虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本限定! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/09(木)12:34:40 No.524730216

    日本限定!

    1 18/08/09(木)12:35:04 No.524730288

    飲み切れない

    2 18/08/09(木)12:35:31 No.524730372

    そのための蓋

    3 18/08/09(木)12:35:58 No.524730455

    シロくだち…

    4 18/08/09(木)12:36:39 No.524730613

    この中途半端な数字はなんなの

    5 18/08/09(木)12:37:06 No.524730704

    コンビニにケースで積んであったけどモンスターって売れてるほうなのか…?

    6 18/08/09(木)12:37:11 No.524730717

    周りににおい広がって申し訳なさあったから蓋つきはありがたい

    7 18/08/09(木)12:37:19 No.524730747

    何が限定なんです?

    8 18/08/09(木)12:37:46 No.524730835

    >アオくだち…

    9 18/08/09(木)12:38:14 No.524730917

    ちょっと温くなるだけで大分味が損なわれるんだなと思った

    10 18/08/09(木)12:38:29 No.524730956

    >コンビニにケースで積んであったけどモンスターって売れてるほうなのか…? 世界でアメリカの次くらいに日本で売れてる

    11 18/08/09(木)12:39:54 No.524731233

    ちょっと車に置くだけで匂いが広がるよね…

    12 18/08/09(木)12:40:41 No.524731388

    オレンジなら箱買いしてた

    13 18/08/09(木)12:40:48 No.524731414

    >何が限定なんです? このサイズ

    14 18/08/09(木)12:41:13 No.524731494

    普通に良い 量多いしフタで飲みやすいし 限定なのがつらあじ

    15 18/08/09(木)12:41:26 No.524731540

    量は正義

    16 18/08/09(木)12:41:48 No.524731614

    なんかプロゲーマーとか飲んでる人多い印象だけど そんなに疲れ取れるのか

    17 18/08/09(木)12:42:07 No.524731666

    海外のと同じ量でボトルデザインが違うだけでは

    18 18/08/09(木)12:42:17 No.524731694

    日本人めっちゃ栄養ドリンク飲むもんな… そこにファッション性が加わったエナドリなんかそりゃ流行るわ

    19 18/08/09(木)12:43:11 No.524731865

    >なんかプロゲーマーとか飲んでる人多い印象だけど >そんなに疲れ取れるのか 疲れを先延ばしにするから後で倍になって戻ってくるよ

    20 18/08/09(木)12:43:17 No.524731885

    つってもあっちはリットル単位のやつが売ってるんじゃないの

    21 18/08/09(木)12:43:18 No.524731888

    これ飲んで疲れが取れるなら過労死する労働猫は居ない

    22 18/08/09(木)12:43:40 No.524731967

    ジュースだよジュース

    23 18/08/09(木)12:43:52 No.524732011

    最大HP減らして回復するって言い方が好き

    24 18/08/09(木)12:44:11 No.524732074

    依存症で問題になるくらいには若い人に流行ってる

    25 18/08/09(木)12:44:15 No.524732085

    キックスタートは…

    26 18/08/09(木)12:44:28 No.524732121

    >海外のと同じ量でボトルデザインが違うだけでは 海外の700mlとかだった気がする

    27 18/08/09(木)12:44:30 No.524732129

    ちょびっと飲むだけで結構きくから蓋が出来るのはありがたい

    28 18/08/09(木)12:44:42 No.524732165

    ライジンは…

    29 18/08/09(木)12:44:55 No.524732210

    m^3^3も作って

    30 18/08/09(木)12:45:45 No.524732368

    昨日二本飲んだヤツ

    31 18/08/09(木)12:45:58 No.524732414

    色々あったけどレッドブルモンスターみなさまのお墨付きくらいかな定着してるの

    32 18/08/09(木)12:45:59 No.524732416

    コミケに持っていくか…

    33 18/08/09(木)12:46:16 No.524732472

    >海外の700mlとかだった気がする 1オンス基準だからスレ画くらいだよ

    34 18/08/09(木)12:46:39 No.524732538

    >コミケに持っていくか… ぬるい…まじゅい…ってならない?

    35 18/08/09(木)12:47:01 No.524732609

    白と青は人工甘味料入っててクソゲロ不味かったけど人気あんのあれ

    36 18/08/09(木)12:47:31 No.524732687

    モンエナがキンキンに冷えてやがる

    37 18/08/09(木)12:47:54 No.524732748

    >コミケに持っていくか… カフェインは利尿作用があるからトイレが近くなるぞ

    38 18/08/09(木)12:48:12 No.524732798

    カフェイン抜きのこいつが欲しい めっちゃ美味しい…

    39 18/08/09(木)12:48:20 No.524732821

    容量あたりの値段は 普通のやつの方が安いらしいな

    40 18/08/09(木)12:48:35 No.524732865

    思った以上に辛い 飲みきれない

    41 18/08/09(木)12:49:04 No.524732937

    >白と青は人工甘味料入っててクソゲロ不味かったけど人気あんのあれ 緑だと糖分やばいからね 人口甘味料いけるならそっちのほうがいいでしょ

    42 18/08/09(木)12:49:20 No.524732974

    >白と青は人工甘味料入っててクソゲロ不味かったけど人気あんのあれ 間違いなく緑が1番うまいけど俺は糖尿が怖いから青を常飲してる

    43 18/08/09(木)12:50:43 No.524733212

    こういうの効く人ってコーヒー常飲してない人なのかな 普通の炭酸飲料と違いがよくわからない

    44 18/08/09(木)12:52:09 No.524733455

    炭酸のおかげでゲップめっちゃでる

    45 18/08/09(木)12:52:40 No.524733542

    >普通の炭酸飲料と違いがよくわからない めっちゃ冴えるぞ目が でも切れると死ぬ だから飲むね…

    46 18/08/09(木)12:53:24 No.524733665

    >容量あたりの値段は >普通のやつの方が安いらしいな ボトルのほうが安くない?

    47 18/08/09(木)12:53:52 No.524733746

    なるほどコカコーラゼロみたいな需要なのね青は

    48 18/08/09(木)12:54:27 No.524733851

    海外は16オンス缶と24オンス缶があって スレ画は16オンス相当よ

    49 18/08/09(木)12:54:52 No.524733922

    実のところそこまで効果は感じてないんだけどケミカルな味が好きで飲んでる

    50 18/08/09(木)12:55:06 No.524733953

    >>容量あたりの値段は >>普通のやつの方が安いらしいな >ボトルのほうが安くない? 対して量に差がないのに 値段結構たけぇな…ってなった

    51 18/08/09(木)12:55:17 No.524733991

    外国行くとエナジードリンクめちゃめちゃ種類あるしスレ画のも500mlが基本なのを見ると羨ましくなる 日本のエナドリ市場ももっと強くなってほしい

    52 18/08/09(木)12:55:29 No.524734029

    理論上は飲み続ければ疲れが倍になって襲って来る事が無いのでは

    53 18/08/09(木)12:55:30 No.524734034

    イメージ悪いけど糖分はコーラと同じくらいだしカフェインはコーヒーと変わらん画像の

    54 18/08/09(木)12:55:58 No.524734106

    もうちょい甘さ控えめでもいいんだけどねぇ

    55 18/08/09(木)12:56:05 No.524734133

    瓶のをこのサイズで出して欲しい

    56 18/08/09(木)12:56:23 No.524734187

    >日本のエナドリ市場ももっと強くなってほしい いつの間にか画像のファミリー増えまくってるし十分強いと思う

    57 18/08/09(木)12:56:37 No.524734232

    仕事中に飲んだら寝る前に疲労感に襲われた

    58 18/08/09(木)12:56:49 No.524734272

    >もうちょい甘さ控えめでもいいんだけどねぇ ほい赤

    59 18/08/09(木)12:57:03 No.524734312

    ゴミ捨て場にモンエナしか入ってない空き缶袋捨てる人いるよね…

    60 18/08/09(木)12:57:12 No.524734342

    日本はもっとエナドリ市場広くなってもおかしくないと思うんだけどな… モンスターとレッドブルに脅されてるのかな…

    61 18/08/09(木)12:57:19 No.524734367

    焼酎の割り材によく使ってるからおっきいのが出てくれるのはありがたい…

    62 18/08/09(木)12:57:25 No.524734386

    リポD時代に比べたら商品自体はレッドブル辺りから急増してるし十分拡大されたのでは

    63 18/08/09(木)12:57:39 No.524734438

    ドキュメンタリーで見たけど アメリカのエナドリが問題になってるのって 過当競争で大容量缶が出始めたことによる大量摂取なんだよね

    64 18/08/09(木)12:57:55 No.524734483

    >ほい赤 あれはあれで美味しいけど普通のガラナドリンク過ぎて面白みがない…

    65 18/08/09(木)12:58:15 No.524734535

    >日本はもっとエナドリ市場広くなってもおかしくないと思うんだけどな… >モンスターとレッドブルに脅されてるのかな… 単純にブランド力と宣伝が足りないだけでは

    66 18/08/09(木)12:58:40 No.524734615

    カフェイン耐性強いのかコーヒーじゃ全然効いてくれない けどモンエナの場合Lアルギニンがスーッと効いて…ありがたい

    67 18/08/09(木)12:58:42 No.524734620

    一度だけアメリカで売ってるやつ飲ませてもらった事あるけど サガフロ2でLP削ってHP回復するシステム思い出しました

    68 18/08/09(木)12:58:57 No.524734658

    >カフェイン耐性強いのかコーヒーじゃ全然効いてくれない 糖分と一緒に取れ

    69 18/08/09(木)13:00:06 No.524734866

    ここ3年くらいほぼ毎朝飲んでる 糖尿は避けられないと思うわ

    70 18/08/09(木)13:00:17 No.524734890

    片道40キロで信号ほぼ無い山間の国道走るときは必ず一本入れてる 前にダンプとか居ると一時間以上ずっとダンプのケツを見続けることになるから睡魔が

    71 18/08/09(木)13:00:25 No.524734916

    普通の缶が190円で355ml ボトル缶で269円で473ml 値段は1.5倍ぐらいなのに内容量は1.3倍位

    72 18/08/09(木)13:00:25 No.524734918

    >こういうの効く人ってコーヒー常飲してない人なのかな >普通の炭酸飲料と違いがよくわからない ああ……俺もコーヒー飲むけどあんまり効いてる感じしないやっぱりデカフェやっておくか

    73 18/08/09(木)13:00:35 No.524734948

    日本人ならオロナミンC

    74 18/08/09(木)13:00:56 No.524735003

    >カフェイン耐性強いのかコーヒーじゃ全然効いてくれない >けどモンエナの場合Lアルギニンがスーッと効いて…ありがたい ビタミンB群とかの薬と一緒に取るといいって聞く

    75 18/08/09(木)13:01:16 No.524735065

    >片道40キロで信号ほぼ無い山間の国道走るときは必ず一本入れてる >前にダンプとか居ると一時間以上ずっとダンプのケツを見続けることになるから睡魔が 流し読みしてたからケツに一本入れるのかと思った

    76 18/08/09(木)13:02:01 No.524735180

    アメリカ行った時にレッドブル飲んだけどやっぱ海外のはすげーというか日本のがセーブしてるだけなのかマジで飲んだあと心臓がバクバクしてきてこりゃいっぱい飲んだら死ぬわって納得した

    77 18/08/09(木)13:02:15 No.524735217

    モンスターの赤美味しかったけどデブだから糖分怖くてまた飲む気になれない ゼロカロリー版出ないかな…

    78 18/08/09(木)13:03:30 No.524735392

    >日本はもっとエナドリ市場広くなってもおかしくないと思うんだけどな… エナドリ市場自体が栄養ドリンクと炭酸飲料の隙間に収まるニッチジャンルだから 広がってもどっちかに融合しちゃってエナドリじゃなくなりそう

    79 18/08/09(木)13:03:51 No.524735450

    少なくともモンスターとレッドブルに関しては効いてるのは糖分とカフェインなので何も問題はない

    80 18/08/09(木)13:04:51 No.524735622

    アメリカのと日本ので別物と聞いた

    81 18/08/09(木)13:04:54 No.524735629

    どう見ても添加オイル缶だろみたいな24オンス(710ml)とかあるよ

    82 18/08/09(木)13:05:29 No.524735712

    32オンス缶もあったはず

    83 18/08/09(木)13:05:45 No.524735763

    一番効くのはビンのやつ ナニアレ魔法みたいに眠気が消える・・・

    84 18/08/09(木)13:06:11 No.524735822

    アメリカだと画像のサイズが平均なのな

    85 18/08/09(木)13:06:22 No.524735852

    よくわかんないけどスレ読んでたらヤードポンド法に憎しみが湧いてくる

    86 18/08/09(木)13:06:35 No.524735887

    栄養ドリンクこれくらいの量ほしいよね

    87 18/08/09(木)13:06:40 No.524735904

    >普通の缶が190円で355ml >ボトル缶で269円で473ml >値段は1.5倍ぐらいなのに内容量は1.3倍位 ただの限定商法か

    88 18/08/09(木)13:06:44 No.524735912

    >ボトル缶で269円で473ml どこの価格だよ!?

    89 18/08/09(木)13:06:49 No.524735921

    モンスターの青は人工甘味料の割に美味しくない?いつも青だわ

    90 18/08/09(木)13:07:13 No.524735969

    これを置くためにカオスが駆逐されたのが痛い

    91 18/08/09(木)13:07:50 No.524736045

    風邪ヤバくて動けない時は取り敢えずこれ飲んで少し楽になった間に寝る

    92 18/08/09(木)13:08:25 No.524736125

    オレンジだしてよ 緑嫌い

    93 18/08/09(木)13:08:35 No.524736149

    モンエナはロッシ味をレギュラー化してくれないかな…

    94 18/08/09(木)13:08:56 No.524736199

    >>ボトル缶で269円で473ml >どこの価格だよ!? https://www.jiji.com/jc/article?k=000000158.000006649&g=prt

    95 18/08/09(木)13:09:36 No.524736280

    レッドブルがあのサイズで売ってるところにモンスターは同じ値段で大きいの出したのがモンスターが上手くいってる理由な気はする

    96 18/08/09(木)13:10:42 No.524736404

    >レッドブルがあのサイズで売ってるところにモンスターは同じ値段で大きいの出したのがモンスターが上手くいってる理由な気はする アメリカでも同じ戦法だしな ただアメリカだと16オンス缶が平均だから大体2倍で同じ値段になるけど

    97 18/08/09(木)13:10:53 No.524736429

    >https://www.jiji.com/jc/article?k=000000158.000006649&g=prt 296円じゃねえか!暑さで節穴になったのかよ!

    98 18/08/09(木)13:11:29 No.524736506

    米軍基地のお祭りで向こうのでかい缶が売られてて調子乗ってモンスター3本とテキーラにおおあじなハンバーガーとチーズダラダラ乗ってるポテト食ってたら心臓の音バクバク聞こえて死ぬかと思った

    99 18/08/09(木)13:12:10 No.524736583

    >>https://www.jiji.com/jc/article?k=000000158.000006649&g=prt >296円じゃねえか!暑さで節穴になったのかよ! 節穴だったよ!

    100 18/08/09(木)13:12:35 No.524736634

    同じ値段で量多くしたら売れるっていうのはエナドリに限らず流行ってくれ

    101 18/08/09(木)13:12:45 No.524736651

    コンビニだと320円くらいだった

    102 18/08/09(木)13:12:59 No.524736677

    ボトル缶コスパ悪いのか…

    103 18/08/09(木)13:13:11 No.524736709

    >コンビニだと320円くらいだった 税込みだとそうだね

    104 18/08/09(木)13:15:08 No.524736966

    >ボトル缶コスパ悪いのか… 内容量が値段タグに書いてあったから 量対して増えない割にたけぇ…が最初に来た

    105 18/08/09(木)13:15:39 No.524737040

    海外のは同量で2ドルだぞ…

    106 18/08/09(木)13:16:20 No.524737129

    どんな時もカフェインと糖分だぞ

    107 18/08/09(木)13:16:41 No.524737179

    >海外のは同量で2ドルだぞ… というか日本版のデフォルト缶がサイズ削られてるだけだから…

    108 18/08/09(木)13:17:21 No.524737288

    普通のが1mlあたり0.58でボトルが0.67だからちょっぴり割高だね まぁ気にしないでもいいレベルな気もするけど逆だったらなぁ

    109 18/08/09(木)13:17:42 No.524737340

    ロックスターはもう無いの…?

    110 18/08/09(木)13:18:30 No.524737458

    眠い時に会議に持ち込む ここだってときに開けるとプシューって音が鳴って匂いが出て申し訳ない気持ちになる

    111 18/08/09(木)13:18:35 No.524737476

    >ロックスターはもう無いの…? 駆逐されました

    112 18/08/09(木)13:19:06 No.524737549

    今だけでいいから全力を出すみたいな時に使うドーピング

    113 18/08/09(木)13:19:32 No.524737619

    ボトルは蓋を閉じれるから…

    114 18/08/09(木)13:19:57 No.524737683

    >眠い時に会議に持ち込む >ここだってときに開けるとプシューって音が鳴って匂いが出て申し訳ない気持ちになる 開けて入ろう

    115 18/08/09(木)13:20:25 No.524737744

    タウリン入れて

    116 18/08/09(木)13:20:26 No.524737751

    こんなのよりポーションの方が即時回復なんだぜ!

    117 18/08/09(木)13:20:30 No.524737757

    16オンス缶をデフォルトにして24オンスのこれで分けてくれてもいいのよ

    118 18/08/09(木)13:20:36 No.524737772

    このサイズの白か青なら箱で買ってた

    119 18/08/09(木)13:21:11 No.524737860

    ミニストップのエナジードリンクは安いし量多いから見つけたら買ってる味も美味しい

    120 18/08/09(木)13:21:17 No.524737869

    炭酸の缶ボトルって蓋から染み出そうで怖いな

    121 18/08/09(木)13:21:21 No.524737885

    最近手放せなくなったけどこれもしかして依存症なのかと時々戦慄する

    122 18/08/09(木)13:21:47 No.524737939

    最近の赤いのが美味しい

    123 18/08/09(木)13:22:52 No.524738088

    このサイズ欲しいの赤なんだよね 緑は量飲むにはくどい

    124 18/08/09(木)13:23:14 No.524738134

    エナジードリンクは疲れにまったく効かないとなんかで読んだな 鳥の胸肉食う方が効くとかなんとか

    125 18/08/09(木)13:23:21 No.524738150

    コミケ3日目の昼過ぎくらいにモーローとしてきたときに缶を1本飲み干すと最後まで絨毯できるからもう手放せない

    126 18/08/09(木)13:23:58 No.524738234

    >エナジードリンクは疲れにまったく効かないとなんかで読んだな >鳥の胸肉食う方が効くとかなんとか 曖昧過ぎるわ!

    127 18/08/09(木)13:25:09 No.524738388

    エナドリや栄養ドリンクは即効性があるから飲んでるんであって疲れの話とは別問題

    128 18/08/09(木)13:25:15 No.524738403

    睡眠不足の日は飲んでる

    129 18/08/09(木)13:25:54 No.524738518

    疲労回復っていうか一時的に頭の回転を速くする感じが好きでプレゼン前によく使う

    130 18/08/09(木)13:25:57 No.524738522

    ロッシ結局飲めなかった 美味しかったのかい

    131 18/08/09(木)13:26:00 No.524738535

    モナジーは多少入ってる人工甘味料のせいかちょっとケミカル感が強くてくどい レッドブルよりは効くし安いから飲むけど ロックスターに生き残っていてほしかった… シャークとバッテリーがコンビニ展開されればいいんだけど

    132 18/08/09(木)13:26:21 No.524738583

    朝昼晩と飲もうとすると毎日1000円くらいするのはちょっとつらいな…

    133 18/08/09(木)13:27:00 No.524738693

    ゼロカロリーの白をください

    134 18/08/09(木)13:27:13 No.524738737

    イロイロあるけど緑しか効かなくない? 黄色いヤツはまったく効かなかった コーヒーのは確実に1時間後腹を壊しに来た

    135 18/08/09(木)13:27:29 No.524738776

    すごくぬるくなる

    136 18/08/09(木)13:27:35 No.524738799

    >ロッシ結局飲めなかった >美味しかったのかい オランジーナ

    137 18/08/09(木)13:28:51 No.524739013

    効く効かないでいったらインスタントコーヒーを3杯分くらいとスティックの砂糖5本溶いて濃いコーヒー作るのが一番効く

    138 18/08/09(木)13:29:00 No.524739042

    ドンキ行くと知らないメーカーのが500ml200円くらいであるけど試してない

    139 18/08/09(木)13:30:03 No.524739236

    >ドンキ行くと知らないメーカーのが500ml200円くらいであるけど試してない ケミ味つよいよ

    140 18/08/09(木)13:30:33 No.524739317

    日本って水のペットボトルは100円とかなのに味付きのになったらやけに高くなるよな

    141 18/08/09(木)13:31:26 No.524739483

    >ドンキ行くと知らないメーカーのが500ml200円くらいであるけど試してない ブラックアウトかな ドンキのオリジナルだった気がする 3種類ぐらい飲んだけどそんなに効いた感じはしない

    142 18/08/09(木)13:32:42 No.524739700

    >日本って水のペットボトルは100円とかなのに味付きのになったらやけに高くなるよな 100円ローソン行くと2リットル100円でスポドリ売ってるぞ