ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/09(木)11:34:06 No.524720855
名物に美味いものなしの例外貼る
1 18/08/09(木)11:36:42 No.524721132
ジェネリック通りもんはどんな感じ?
2 18/08/09(木)11:37:48 No.524721248
もうスレ画必要ねえなって感じ
3 18/08/09(木)11:38:09 No.524721295
セブンのやつ食べたけど言うほどかな…って感想だったよ
4 18/08/09(木)11:39:01 No.524721393
どっちだよ!?
5 18/08/09(木)11:39:14 No.524721421
お土産のお菓子としては最上位のうまさ
6 18/08/09(木)11:40:45 No.524721620
福岡に行く人は他のお土産買ってないでこれだけ買ってきてほしい うますぎる
7 18/08/09(木)11:45:20 No.524722182
萩の月おいしいし
8 18/08/09(木)11:45:52 No.524722247
夏は冷やして食べるのもいいよね
9 18/08/09(木)11:47:03 No.524722385
セブンの香料がきつ過ぎる
10 18/08/09(木)11:47:05 No.524722389
天ぷらにすればいいと思う
11 18/08/09(木)11:51:23 No.524722917
福岡市近郊のみで販売か 百貨店やスーパーのご当地スイーツ祭りに期待だな
12 18/08/09(木)11:52:06 No.524723005
白あんの薄皮饅頭なんてどこにでもあるじゃん…
13 18/08/09(木)11:52:54 No.524723102
>かすたどんおいしいし
14 18/08/09(木)11:53:58 No.524723222
名物が他にないんだよ
15 18/08/09(木)11:58:20 No.524723806
ひよこはいらないよね
16 18/08/09(木)11:59:00 No.524723879
>白あんの薄皮饅頭なんてどこにでもあるじゃん… 生クリーム入ってるのはあんまなくない?
17 18/08/09(木)12:01:15 No.524724184
饅頭の名物の欠点はね どれも北海道産の素材を使うこと
18 18/08/09(木)12:01:40 No.524724238
筑紫もちのほうが好き
19 18/08/09(木)12:01:54 No.524724270
つまり全部北海道名物ってことじゃん!
20 18/08/09(木)12:02:40 No.524724399
ひよこは東京銘菓だし…
21 18/08/09(木)12:03:47 No.524724578
>つまり全部北海道名物ってことじゃん! そうなんだよ全部の小豆があてはまるわけだ 酒でいうと酒米が全部新潟産みたいな どこが地元素材かわからないものばかりだ…
22 18/08/09(木)12:03:49 No.524724585
明太子も原材料福岡産のやつ殆どないんじゃなかったか
23 18/08/09(木)12:03:56 No.524724601
>ひよこは東京銘菓だし… ヤロウ…タブー中のタブーに触れやがった…ッッッ
24 18/08/09(木)12:03:58 No.524724606
ままどおるもうまい
25 18/08/09(木)12:04:05 No.524724625
スレ画だけを異様にうまいうまい言う人は実際他のところの名物食べたことないと思う
26 18/08/09(木)12:05:17 No.524724811
ひよこは福岡限定のヤツとかあるし…
27 18/08/09(木)12:05:30 No.524724849
>ままどおるもうまい 同じお店のエキソンパイをお勧めしたい
28 18/08/09(木)12:05:41 No.524724885
同じものがお近くのコンビニで買えますよ
29 18/08/09(木)12:05:58 No.524724923
>スレ画だけを異様にうまいうまい言う人は実際他のところの名物食べたことないと思う 食べたいから他の美味しい似た系統の名物教えて
30 18/08/09(木)12:08:00 No.524725248
>食べたいから他の美味しい似た系統の名物教えて ままどおる
31 18/08/09(木)12:08:14 No.524725285
マルセイバターサンドおいしいし…
32 18/08/09(木)12:08:26 No.524725318
福岡なら筑紫もちが好き
33 18/08/09(木)12:09:07 No.524725441
セブンのジェネリックはミルク風味で誤魔化してる感はある 本家のやつはバターのうまあじが凄い
34 18/08/09(木)12:09:42 No.524725545
>食べたいから他の美味しい似た系統の名物教えて チロルチョコ
35 18/08/09(木)12:10:34 No.524725683
>福岡なら筑紫もちが好き 信玄餅だこれ
36 18/08/09(木)12:12:17 No.524725961
>信玄餅だこれ それいじょういけない
37 18/08/09(木)12:13:18 No.524726146
ぶどうがそのまま入った大福がうまかった
38 18/08/09(木)12:14:43 No.524726415
>福岡なら南蛮往来が好き
39 18/08/09(木)12:14:52 No.524726454
この系統で最強はぽえむだろ 漢字で書けないぽえむ
40 18/08/09(木)12:15:44 No.524726587
>ぶどうがそのまま入った大福がうまかった 如水庵の季節の大福かな トマトとか他にも季節で違う
41 18/08/09(木)12:16:41 No.524726755
もみじ饅頭はおいしいじゃん!!
42 18/08/09(木)12:17:53 No.524726971
ういろう投げつけんぞゴラ
43 18/08/09(木)12:19:46 No.524727307
ういろうって羊羹と何が違うのかね
44 18/08/09(木)12:20:55 No.524727527
セブンのジェネリックは皮の芳ばしさが足りてない
45 18/08/09(木)12:21:30 No.524727644
羊羮はうまいけどういろうはまずいちがい
46 18/08/09(木)12:21:33 No.524727659
おまえ福岡銘菓といったらひよこピュアデザートだろ
47 18/08/09(木)12:22:02 No.524727752
これに関してはセブンは全然再現できてない
48 18/08/09(木)12:22:40 No.524727876
>羊羮はうまいけどういろうはまずいちがい 銀杏ういろう以外は全部うめえわ 銀杏だけはマジで無理
49 18/08/09(木)12:26:35 No.524728702
福岡銘菓ひよこサブレーを知らない田舎者がいるらしいな
50 18/08/09(木)12:27:53 No.524728953
地元産って言うけど江戸時代からの名物でも地元産の材料だけで作ってないだろ 砂糖なんて本土じゃ手に入らないし
51 18/08/09(木)12:28:34 No.524729049
佐賀の丸ぼうろ美味しいよ 口がパサパサになるけど
52 18/08/09(木)12:29:28 No.524729242
熊本にきたら黒糖ドーナツ棒を買うんだ
53 18/08/09(木)12:29:41 No.524729272
神戸かどこかのあんこがぎゅって固めた感じで棒状になってるやつ お土産でもらってすごく美味しかったんだけど名前が思い出せない…
54 18/08/09(木)12:30:59 No.524729503
北海道の筒状の羊羹好き