虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/09(木)10:06:42 おは対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/09(木)10:06:42 No.524710906

おは対宇宙ゴリラ兵器

1 18/08/09(木)10:07:21 No.524710983

こいついればどうにかなったんだろうか… やっぱり無理かな…

2 18/08/09(木)10:08:27 No.524711105

ゴリラが出てきた今言うほどすごくないよねってなる

3 18/08/09(木)10:08:56 No.524711166

結局アベンジャーズ集えばなんとかなった敵だしな

4 18/08/09(木)10:09:43 No.524711248

元々このスタークの子供はそんなに凄くなかったよ

5 18/08/09(木)10:09:51 No.524711263

大量にいればガントレット外すのにはそれなりに使えそう

6 18/08/09(木)10:10:59 No.524711403

近い時期にディスクウォーズのウルトロン見ちゃってたからなんか普通だった 弱くは無いんだけどね

7 18/08/09(木)10:12:13 No.524711522

人類滅ぼす!はまあいいとしてもなんでこんな性格悪くなったんだろう

8 18/08/09(木)10:13:31 No.524711657

社長の子供だからかな…

9 18/08/09(木)10:13:46 No.524711685

この子もクローンも存外脆いからなあ… まあワカンダみたいな集団戦だとかなり有効だった気はする

10 18/08/09(木)10:13:48 No.524711692

>なんでこんな性格悪くなったんだろう 親が

11 18/08/09(木)10:13:54 No.524711706

本人含む大量の複製を戦力に加えればワカンダ防衛戦が上手くいってたかもしれない

12 18/08/09(木)10:14:02 No.524711717

ホントに宇宙からの敵を倒すのに配備されてたらケンカしたアイアンマンとキャップが仲直りする時間くらい稼げそう ウルトロンは死ぬ

13 18/08/09(木)10:14:31 No.524711769

>近い時期にディスクウォーズのウルトロン見ちゃってたからなんか普通だった あっちのはやりたい放題で吹く

14 18/08/09(木)10:14:59 No.524711831

お前スタークの製品か

15 18/08/09(木)10:16:43 No.524712001

>お前スタークの製品か は? ちがうんでけおおおおおおおおおおおお!!!1!!1

16 18/08/09(木)10:17:32 No.524712080

もしかしてこいつ生き物じゃないし指ぱっちん耐性ある?

17 18/08/09(木)10:20:30 No.524712396

パッチん耐性あってもゴリラパンチで一撃崩壊しそうだし…

18 18/08/09(木)10:22:11 No.524712587

ヴィヴラニウムカクテル飲んだあとなら結構いけるだろう 最終的に心臓捥ぎ取られて終りそうだけど

19 18/08/09(木)10:24:57 No.524712916

劇中でも基本ずっと壊されまくってるからな…

20 18/08/09(木)10:27:13 No.524713167

本体はそれなりに頑丈だったし!

21 18/08/09(木)10:27:36 No.524713209

ヴィブラニウムで構成された最強の俺!! をしなかったのが小物

22 18/08/09(木)10:28:08 No.524713276

漫画のこいつピム博士とセンターマンしたらしいな

23 18/08/09(木)10:28:27 No.524713310

ヴィジョン瞬殺されたしな パッチンに耐えたところでという感じ

24 18/08/09(木)10:29:21 No.524713405

そもほも勝手にボロクソボディに憑依したあと勝手にボディ作ったから 社長が本気で作ってたら別なものになってたと思う

25 18/08/09(木)10:30:41 No.524713563

>ヴィブラニウムで構成された最強の俺!! >をしなかったのが小物 ただ全部ヴィブラニウムで構成しちゃうと ワカンダで実用化されてるヴィブラニウム無効化フィールド向けられたら一瞬で崩壊するだろうから 諸刃の剣でもある…

26 18/08/09(木)10:30:48 No.524713578

ハルクにボコボコにされて泣き言漏らしてたコイツが紫ゴリラに何かできると思えない…

27 18/08/09(木)10:31:04 No.524713611

最終ボディは兄上をタイマンで追い込めるからかなり強い部類だよ

28 18/08/09(木)10:31:34 No.524713679

サノスにはまあどうやっても勝てないだろうが手下くらいなら撃退できると思う

29 18/08/09(木)10:32:05 No.524713732

ワカンダの戦闘だと物量でめっちゃ役立ちそう

30 18/08/09(木)10:32:31 No.524713780

何で敵になったのかよくわからんかった

31 18/08/09(木)10:32:46 No.524713810

負のヴィジョンみたいなもんだしな ヴィジョン程度ならゴリラに勝てねえ

32 18/08/09(木)10:33:12 No.524713854

平和をもたらす為に破滅させる

33 18/08/09(木)10:33:38 No.524713903

>何で敵になったのかよくわからんかった ネットに繋いで歴史見て人間とかダメだわってなったんだっけ?

34 18/08/09(木)10:33:39 No.524713906

>何で敵になったのかよくわからんかった 何も知らなかった真っ白な知性がいきなり完成して 唐突に人類の歴史知ったから そりゃ劇薬ってもんよ

35 18/08/09(木)10:34:26 No.524714009

ワンダのやらかしの歴史の始まりでもある

36 18/08/09(木)10:35:19 No.524714098

メンタルがネット環境与えられた小学生だからコイツ…

37 18/08/09(木)10:35:24 No.524714107

>ワンダのやらかしの歴史の始まりでもある スタークの不安を煽っていい感じに破滅してくれることを期待したら 文明破壊を目論むロボットが完成した

38 18/08/09(木)10:35:59 No.524714172

どういうわけか社長の性格引き継いでるからなこのクソコテ…

39 18/08/09(木)10:36:08 No.524714187

メンタル面はパパに似たのか

40 18/08/09(木)10:36:29 No.524714236

どうして宇宙の胸囲についての情報は与えなかったのですか?

41 18/08/09(木)10:36:34 No.524714247

次スタークに似てる言うたらキレるで

42 18/08/09(木)10:36:43 No.524714266

無垢に汚さを与えるとスタークになる…?

43 18/08/09(木)10:36:50 No.524714274

>メンタルがネット環境与えられた小学生だからコイツ… 現実の残酷さや不合理さに耐性がない一方で知能は高いというからどうしようもねえ

44 18/08/09(木)10:37:12 No.524714319

>無垢に汚さを与えるとスタークになる…? だいたいあってる

45 18/08/09(木)10:37:13 No.524714323

スタークが黙ってボディだけ復元したりしてないかな

46 18/08/09(木)10:37:30 No.524714350

社長そっくりだよね

47 18/08/09(木)10:37:45 No.524714379

ワカンダにコイツと手下いたら映像の都合宇宙タイヤで手下の九割微塵になりそう

48 18/08/09(木)10:38:23 No.524714451

>スタークが黙ってボディだけ復元したりしてないかな ナノマシンアーマーとか作れるのに今更ウルトロンボディ復元する意味はなさそうだし…

49 18/08/09(木)10:40:11 No.524714664

むしろヴィジョンが全然似てなさすぎる

50 18/08/09(木)10:41:13 No.524714816

サノス来ること考えると社長の備え自体は正しかったよね

51 18/08/09(木)10:41:16 No.524714823

実際社長も良くも悪くも純粋だからな…

52 18/08/09(木)10:41:45 No.524714886

>次スタークに似てる言うたらキるで

53 18/08/09(木)10:41:50 No.524714893

全うにジャーヴィス搭載出来てればよかったんだろうかとも思ったけど 単に劣化ヴィジョンになるだけか

54 18/08/09(木)10:42:19 No.524714954

ピンチになればなるほど有能さが出てくる社長

55 18/08/09(木)10:42:46 No.524715007

>全うにジャーヴィス搭載出来てればよかったんだろうかとも思ったけど (トニー様とか言い出して身の回りの世話をするヴィジョン)

56 18/08/09(木)10:43:10 No.524715056

ワカンダに降ってきた▲もゴリラ勢力のほんの一部だろうしね… まあそれも半分になったわけだが

57 18/08/09(木)10:43:17 No.524715072

独力でボディのアップデートし続けて強くなるのもウリなんだろうけど サノスに対抗できるようになるまでは凄い時間掛かりそう 百年とか

58 18/08/09(木)10:43:52 No.524715149

ヴィジョンはジャービスの頃の方が有能だったな

59 18/08/09(木)10:45:59 No.524715397

こいつの真価は倒してもネット上に幾らでもバックアップあって何度も何度もアップデートしながら復活するって点だったから単独作で終わったのは惜しいな仕方ないけど…

60 18/08/09(木)10:46:35 No.524715476

パパにごめんなさいして復活するんじゃないの

61 18/08/09(木)10:46:51 No.524715516

割といい性格しててあれでおしまいなのはもったいなかったね

62 18/08/09(木)10:46:59 No.524715533

今復活してもインフレについていけるの?

63 18/08/09(木)10:47:48 No.524715641

バックアップとか残してんじゃねえの?とは思う アライグマ辺りに宇宙に持ち帰らせよう

64 18/08/09(木)10:47:52 No.524715653

>今復活してもインフレについていけるの? 特撮の再生怪人じゃないんだからボディのアプデすれば余裕でしょ

65 18/08/09(木)10:47:58 No.524715672

ウルトロンΣの出番だな…

66 18/08/09(木)10:48:10 No.524715694

スタークディフェンス構想が全部うまく行ってたら 量産ヘリキャリアが世界中警備してウルトロンの大群が地上も宇宙も見張り続けてたのかな

67 18/08/09(木)10:48:18 No.524715706

長期連載じゃねえから仕方ないけどMCUは悪役を生存の余地なく死なせるからちょっとつらい

68 18/08/09(木)10:48:50 No.524715768

>スタークディフェンス構想が全部うまく行ってたら >量産ヘリキャリアが世界中警備してウルトロンの大群が地上も宇宙も見張り続けてたのかな それでもゴリラに勝てなさそうなのが

69 18/08/09(木)10:48:54 No.524715777

今の社長のナノテクを反映したウルトロンになったら マジなんでも出来そうではある

70 18/08/09(木)10:48:55 No.524715779

>今復活してもインフレについていけるの? 最新アイアンマンの技術取り込めばいける 結局パパ頼りとか言わない

71 18/08/09(木)10:49:44 No.524715881

ゴリラ自体は無理でもゴリラ軍からの侵略は返り討ちに出来そうだな

72 18/08/09(木)10:50:00 No.524715911

>今の社長のナノテクを反映したウルトロンになったら >マジなんでも出来そうではある 複数のロボが合体とかもできそう

73 18/08/09(木)10:51:02 No.524716026

漫画版はむしろピムのやらかしがひどすぎてウルトロンが心配になる

74 18/08/09(木)10:51:23 No.524716070

ナノテク搭載のウルトロンってそれもはやT1000なのでは

75 18/08/09(木)10:51:40 No.524716105

>バックアップとか残してんじゃねえの?とは思う 結構ずる賢くもあるからどっかでバックアップから再生して 地球離れて宇宙旅してたりしそう

76 18/08/09(木)10:51:46 No.524716111

ハルクバスター量産してこいつに動かさせよう

77 18/08/09(木)10:51:56 No.524716139

>サノス来ること考えると社長の備え自体は正しかったよね 結果的には地球に即乗り込まれた上にみんなで戦って負けたからなあ 正しく完成してたらヴィジョンからマインドストーンを外す時間稼ぎくらいにはなってそう

78 18/08/09(木)10:51:57 No.524716144

>漫画版はむしろピムのやらかしがひどすぎてウルトロンが心配になる どうなってんの

79 18/08/09(木)10:52:39 No.524716232

社長はさぁ…人類の敵なの?

80 18/08/09(木)10:52:48 No.524716243

アメコミだとボディがアダマンチウムで超硬いんだけどX-MENの権利FOXだからアダマンチウム設定って使えなかったのかな

81 18/08/09(木)10:53:18 No.524716292

>スタークディフェンス構想が全部うまく行ってたら >量産ヘリキャリアが世界中警備してウルトロンの大群が地上も宇宙も見張り続けてたのかな やっべえ そのうち思想も取り締まられるわ時間の問題だわ怖すぎ…

82 18/08/09(木)10:53:22 No.524716302

コミックの方だと善堕ちしたウルトロンとかもいるの?

83 18/08/09(木)10:53:28 No.524716311

>複数のロボが合体とかもできそう ウルトロンとボルトロンって響きが似てるね

84 18/08/09(木)10:53:42 No.524716342

IWの社長もお出かけ中に呼び出されて戦いに参加したからナノ粒子の量も途中でギリギリになってたくらいだったけどウルトロン軍団が全部ナノテク化したら合体分裂繰り返して幾らでも再生出来たりしそうだな…

85 18/08/09(木)10:54:02 No.524716377

>やっべえ >そのうち思想も取り締まられるわ時間の問題だわ怖すぎ… まあ思想とかどうでもよくなるレベルの敵が来るんやけどなヴヘヘヘ

86 18/08/09(木)10:54:13 No.524716406

>長期連載じゃねえから仕方ないけどMCUは悪役を生存の余地なく死なせるからちょっとつらい ふわふわ浮いてるレッドスカルに地球でキャップ大活躍してるよって教えてあげたい またヤル気出るかもしれない

87 18/08/09(木)10:54:52 No.524716478

原作だとピム博士が作ったんだっけコイツ

88 18/08/09(木)10:55:14 No.524716509

>アメコミだとボディがアダマンチウムで超硬いんだけどX-MENの権利FOXだからアダマンチウム設定って使えなかったのかな X-MENが絡んでないのにいきなりアダマンチウム出しても訳がわからなくなるからじゃない?

89 18/08/09(木)10:55:35 No.524716553

漫画のスレ画はちょっと前ピム博士とフュージョンしてセンターマン化してメイガスをずぼけおしてリアリティストーン強奪したよ

90 18/08/09(木)10:56:01 No.524716606

>漫画のスレ画はちょっと前ピム博士とフュージョンしてセンターマン化してメイガスをずぼけおしてリアリティストーン強奪したよ ちょっと何言ってるかわからない過ぎる…

91 18/08/09(木)10:56:08 No.524716618

>ふわふわ浮いてるレッドスカルに地球でキャップ大活躍してるよって教えてあげたい >またヤル気出るかもしれない 流石に今のキャップは傷心状態かもしれないな… そんな中でかつての敵とはいえ現在唯一過去を共有出来る梅干し仙人が心の隙間にスーっと効いて…

92 18/08/09(木)10:57:26 No.524716755

>ふわふわ浮いてるレッドスカルに地球でキャップ大活躍してるよって教えてあげたい >またヤル気出るかもしれない 孤独に番人してるうちにガチ反省してるらしいから 生身の自分がいた時代の人間がまだ活躍してると聞いてむしろ喜ばしく思うかもしれない

93 18/08/09(木)10:57:41 No.524716790

>複数のロボが合体とかもできそう スルトさん並に巨大化したらゴリラも倒せるかも…

94 18/08/09(木)10:58:33 No.524716879

ホークアイの矢じりがアダマンチウムの設定なかったっけ

95 18/08/09(木)10:58:46 No.524716899

ドワーフがウルトロンボディ作ればいいんじゃないっすか

96 18/08/09(木)10:59:22 No.524716972

>スルトさん並に巨大化したらゴリラも倒せるかも… ガントレットなし状態なら…

97 18/08/09(木)11:00:23 No.524717097

ソウルストーン取られて自由になれたらしいなレッドスカル

98 18/08/09(木)11:00:35 No.524717116

アベ4でホークアイ出るんだよね、サラサラしてなくて良かった

99 18/08/09(木)11:01:00 No.524717168

>ソウルストーン取られて自由になれたらしいなレッドスカル あの場で自由になっても地球帰れない…

100 18/08/09(木)11:01:16 No.524717200

su2535158.jpg ごめんソウルストーンだった

101 18/08/09(木)11:01:17 No.524717202

そうかコイツら機械だから指パッチンされても全員無事なのか

102 18/08/09(木)11:01:41 No.524717249

>su2535158.jpg ほんとにセンターマンで駄目だった

103 18/08/09(木)11:02:10 No.524717310

あんまり有機的な構造になると生物認定されそう

104 18/08/09(木)11:03:05 No.524717415

まあアイアンマンアントマンブラックパンサーのスーツを取り込んで複製したらいい線いきそうではある

105 18/08/09(木)11:04:20 No.524717566

これから人類というか宇宙全体がノイローゼなりそう いきなり半分消えるとか

106 18/08/09(木)11:04:29 No.524717582

ワカンダに配備されてたらだいぶ楽だったろうな

107 18/08/09(木)11:05:13 No.524717670

悲しいなあ息子よ…

108 18/08/09(木)11:05:41 No.524717733

息子じゃないんですけおおおおおおおお

109 18/08/09(木)11:07:08 No.524717893

きれいなウルトロン!

110 18/08/09(木)11:08:10 No.524718007

人の腕を衝動的にもぎ取って若干狼狽えるのいいよね

111 18/08/09(木)11:09:52 No.524718174

でもあの後いい義手もらえるから…

112 18/08/09(木)11:10:48 No.524718269

中の人がめっちゃ名優なだけあって一作使い切りなのが惜しいくらい人間味溢れるクソコテロボットだった

113 18/08/09(木)11:11:07 No.524718306

>人の腕を衝動的にもぎ取って若干狼狽えるのいいよね とても社長っぽい

114 18/08/09(木)11:15:17 No.524718715

頬にスピーカー付けてるのはグッドデザインだと思う

↑Top