18/08/09(木)09:16:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/09(木)09:16:10 No.524706070
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/09(木)09:16:36 No.524706099
金玉死ね 死んでた
2 18/08/09(木)09:18:19 No.524706248
だからこうして時を越えた探索を使う >死んでた
3 18/08/09(木)09:18:36 No.524706279
過去の話だ……
4 18/08/09(木)09:19:04 No.524706320
これが生きてた時のデルバーってどれだけ強かったんだろう
5 18/08/09(木)09:22:22 No.524706654
>これが生きてた時のデルバーってどれだけ強かったんだろう デルバーが物凄い勢いでひっくり返って ヤンパイからは物凄いでトークンが出て来てた
6 18/08/09(木)09:22:34 No.524706679
>これが生きてた時のデルバーってどれだけ強かったんだろう 息切れしないURデルバーを想像して欲しい 丁度そんな感じだった
7 18/08/09(木)09:24:13 No.524706844
祖先の幻視とタメを張る平成のアンリコ貼るな
8 18/08/09(木)09:25:12 No.524706927
PDじゃ未だにリーガルなんでしょ
9 18/08/09(木)09:25:58 No.524706990
対抗呪文ってどうなったの
10 18/08/09(木)09:27:20 No.524707113
ゆるい条件でアンリコになるカードとか絶対死ぬ死んだ
11 18/08/09(木)09:29:25 No.524707321
アンリコと違ってソーサリータイミングでしか打てないから…
12 18/08/09(木)09:30:20 No.524707423
許されてるのはEDHぐらい?
13 18/08/09(木)09:31:06 No.524707488
モダンくらいなら戻してもよくない?
14 18/08/09(木)09:31:53 No.524707568
URが速すぎてアンシーよりヴォルカが高くなるくらいヤバかった
15 18/08/09(木)09:33:37 No.524707715
この時代のデルバーは対応してもそれをタネにドローするから手に負えない 絞めありの親和を思い出した
16 18/08/09(木)09:34:13 No.524707766
ここ数年のレガシーはぶっちゃけ悪い夢みたいな環境だったと思う
17 18/08/09(木)09:37:48 No.524708053
URデルバー オムニテル 独楽奇跡相殺 しぎれいさん みんな…いい奴だった…
18 18/08/09(木)09:40:07 No.524708236
レガシーで アンコウが 採用され 大暴れ
19 18/08/09(木)09:40:08 [WoC] No.524708239
金玉は環境が早くなりすぎるからだめ ディグはコンボが2マナでデモチュー2発打つからだめ じゃあなんならいいんですが(ブチギレ
20 18/08/09(木)09:44:04 No.524708592
>じゃあなんならいいんですが(ブチギレ 探査自体が失敗だよゥ!
21 18/08/09(木)09:45:06 [墓忍び] No.524708681
ふるふる ぼくわるいたんさじゃないよ
22 18/08/09(木)09:45:15 No.524708700
カッターとアンコウは成功だし…
23 18/08/09(木)09:46:16 No.524708810
>モダンくらいなら戻してもよくない? 大半のデッキがタッチ青になってた気がする
24 18/08/09(木)09:46:41 No.524708859
青入ってて金玉入れないの?って当時言われたよ
25 18/08/09(木)09:47:28 No.524708942
>金玉使えるのにタッチ青しないの?って当時言われたよ
26 18/08/09(木)09:48:07 [時間への侵入] No.524709005
時間への侵入
27 18/08/09(木)09:49:17 No.524709118
中国語版が大人気な金玉漂流
28 18/08/09(木)09:50:31 No.524709240
バーンにも青入れて金玉使ってた時代
29 18/08/09(木)09:50:58 No.524709294
モダンですら3色のデッキがタッチ青して4色化してるのたまに見たレベルだからな
30 18/08/09(木)09:51:19 No.524709322
タルモ小さくできるしコストだから邪魔されないし 入れない理由がない
31 18/08/09(木)09:56:11 No.524709790
>タルモ小さくできるしコストだから邪魔されないし >入れない理由がない 何の話だ
32 18/08/09(木)09:56:46 No.524709850
金玉とDigは下の環境で禁止されることを前提にデザインしたとしか思えない
33 18/08/09(木)09:56:47 No.524709853
ここ数年のレガシーの禁止カードって 死儀礼含めて軒並み青絡みだな…
34 18/08/09(木)10:00:23 No.524710218
>何の話だ 金玉の話だろう
35 18/08/09(木)10:01:47 No.524710375
will撃つと1マナ増えるのいいよね
36 18/08/09(木)10:03:57 No.524710612
digからdig引くのいいよね
37 18/08/09(木)10:05:31 No.524710779
忘れがちだけどタルモは対戦相手の墓地も参照するから場合によっては金玉でちょっと小さくなる
38 18/08/09(木)10:05:40 No.524710792
>金玉の話だろう 何でかタルモの効果勘違いしてた…ごめん
39 18/08/09(木)10:08:31 No.524711110
また青か…
40 18/08/09(木)10:08:37 No.524711127
ハンデスすると落としたカード追放して3枚引かれるのでハンデスするだけ損とか言われてた時代
41 18/08/09(木)10:09:29 No.524711227
金玉漂流在外,陰謀勾畫其間。
42 18/08/09(木)10:12:09 No.524711519
もしかして探査って失敗キーワードなんじゃないの?
43 18/08/09(木)10:15:49 No.524711910
>もしかして探査って失敗キーワードなんじゃないの? 墓忍びあたりはちょうどいい感じだと思う
44 18/08/09(木)10:16:08 No.524711946
逆に考えてほしい 金玉とディグしか失敗していない
45 18/08/09(木)10:17:16 No.524712052
https://mtg-jp.com/reading/mm/0016574/ >ストーム値:8 >これを再録できるようにするには、ふさわしい場所を見つけるだけでなくデベロップ上の問題の多くを解決しなければならない。
46 18/08/09(木)10:18:13 No.524712160
カウンターとドローを軽減できるようにするのはもうやめようよ
47 18/08/09(木)10:19:34 No.524712299
ドローはともかくカウンターは軽減できてもいい 基本的にアクティブなカードよりリアクティブなカードは悪さをすることが少ない MM?今その話はしてないので…
48 18/08/09(木)10:19:54 No.524712333
>祖先の幻視とタメを張る平成のアンリコ貼るな 全然タメ張れてないんだよなぁ
49 18/08/09(木)10:20:29 No.524712394
冷静な反論みたいな特定条件でカンスペになる取り消しくらいの軽減ならいいよ
50 18/08/09(木)10:20:31 No.524712397
ロジックノットちゃんは探査だけど良い子だしね
51 18/08/09(木)10:20:47 No.524712428
>カウンターとドローを軽減できるようにするのはもうやめようよ カウンターとドローに限らず軽減系はうまく調整しないと壊れる
52 18/08/09(木)10:21:16 No.524712473
>おそらく、この「大変異」という名前は永遠に葬り去られることになる(そもそもろくな名前じゃない)。 酷すぎる…
53 18/08/09(木)10:22:12 No.524712591
歓楽者とか探査なんて目じゃない条件だけど要求数が多いのでナイス調整なってるよね
54 18/08/09(木)10:24:24 No.524712849
土地や生物はカウントしないから踏査ほど達成しやすくないのが難しい歓楽者だ ただ追放しないので連鎖していく
55 18/08/09(木)10:24:29 No.524712860
モダンじゃ0マナ4/4が暴れてるし軽減系は大抵ろくな事にならないよね
56 18/08/09(木)10:24:45 No.524712892
実際大変異は8月31日に仕上げた夏休みの自由研究っぽさがあったからな これ変異じゃダメなの?感がすごすぎた
57 18/08/09(木)10:27:29 No.524713193
サイズが大きくなる変異ってそれ前からあったよね
58 18/08/09(木)10:35:39 No.524714133
変異に表になったとき+1/+1カウンターを乗せるって書けば済む処理に名前をつけて新メカニズムって言われてもな…と思ってた みんなそう思ってた
59 18/08/09(木)10:36:23 No.524714221
個人的にライブラリー7枚掘り下げるdigやべーぞ!ってなってた どっちも禁止になった