虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/09(木)08:59:38 ハチの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/09(木)08:59:38 No.524704640

ハチの巣アタック!

1 18/08/09(木)09:01:07 No.524704766

こんなのアリかよ…

2 18/08/09(木)09:02:32 No.524704876

子供攫われてる…

3 18/08/09(木)09:04:12 No.524705003

蜂の子持ち出してるの分かるけどなんでこんなUの字のような形で繋げる?もしかしてヒアリ?

4 18/08/09(木)09:04:16 No.524705009

アリだー!

5 18/08/09(木)09:06:13 No.524705178

投入された数と労力の割りには得られるものが… コスパ悪すぎね?

6 18/08/09(木)09:06:29 No.524705196

蟻も物持ってると天井に貼り付けないからこんな面倒臭い事してるんか

7 18/08/09(木)09:06:57 No.524705234

数の暴力

8 18/08/09(木)09:07:09 No.524705257

橋を渡すまでの過程が見たい

9 18/08/09(木)09:07:37 No.524705311

ひぃぃぞわぞわする

10 18/08/09(木)09:07:52 No.524705332

架橋を映像で見るのは初めてだすごい

11 18/08/09(木)09:08:42 No.524705410

>蟻も物持ってると天井に貼り付けないからこんな面倒臭い事してるんか よく見ろ天井に張り付いてる ただ蜂の子取ると流石に重くて無理なのかもしれない

12 18/08/09(木)09:09:21 No.524705457

人間橋みたいな漫画みたいなのを蟻は平気でやるのか……怖すぎる

13 18/08/09(木)09:09:28 No.524705468

根元に殺虫剤をブシューと吹きかける実験をしてみたい

14 18/08/09(木)09:10:01 No.524705517

どうやって出来上がったかのかの過程が見たい 長いのが垂れ下がって繋がったのかな

15 18/08/09(木)09:10:15 No.524705531

え、アリ100%の橋なの…

16 18/08/09(木)09:12:04 No.524705701

こんなの見たら悲鳴あげるわ

17 18/08/09(木)09:12:54 No.524705781

>根元に殺虫剤をブシューと吹きかける実験をしてみたい いいよね……チョークとか擦ってみたい……

18 18/08/09(木)09:13:09 No.524705802

これ両端から伸ばしていって繋げたのかな?

19 18/08/09(木)09:14:40 No.524705941

グンタイアリか 前にゲームの怪文書スレで解説してた「」がいたな

20 18/08/09(木)09:15:15 No.524705991

ロープかなにかにアリがたかってるんじゃないのか 何万匹いるんだよ…

21 18/08/09(木)09:16:44 No.524706104

ヒで回ってきたやつだと軍隊アリって書いてあったけど 軍隊アリって日本にもいるの?

22 18/08/09(木)09:17:03 No.524706133

グンタイアリって人間も襲うんだっけ…? 絶対近寄りたくないな…

23 18/08/09(木)09:17:07 No.524706138

というか巣の痕跡が何個かあるからいままでも襲撃を受けていたんじゃ・・・?

24 18/08/09(木)09:18:08 No.524706231

https://twitter.com/gijigae/status/1026848298001264642?s=21 屋根から伸ばした説多いね

25 18/08/09(木)09:18:15 No.524706241

こいつらエイリアンだろ

26 18/08/09(木)09:18:30 No.524706266

>軍隊アリって日本にもいるの? 国内だと西表島にいるってさ

27 18/08/09(木)09:18:32 No.524706273

これが友情パワーか

28 18/08/09(木)09:19:31 No.524706365

これもう蜂の防衛隊は全滅してんのか?

29 18/08/09(木)09:20:20 No.524706450

軍隊アリは世界最強の昆虫や

30 18/08/09(木)09:20:21 No.524706452

お前怖いいや全然でも橋役はちょっと嫌かな…

31 18/08/09(木)09:20:30 No.524706471

なんかで火つけたい…

32 18/08/09(木)09:22:31 No.524706667

何匹いるんだろう…

33 18/08/09(木)09:23:00 No.524706707

>なんかで火つけたい… そしてヒアリに

34 18/08/09(木)09:23:00 No.524706708

天井からまっすぐ行ったらだめなのかな

35 18/08/09(木)09:25:33 [グンタイアリ] No.524706961

>>軍隊アリって日本にもいるの? >国内だと西表島にいるってさ ちなみに西表島のグンタイアリはアリしか食べないという謎の生態がある

36 18/08/09(木)09:27:02 No.524707087

>>>軍隊アリって日本にもいるの? >>国内だと西表島にいるってさ >ちなみに西表島のグンタイアリはアリしか食べないという謎の生態がある ……なんで?

37 18/08/09(木)09:27:25 No.524707121

>天井からまっすぐ行ったらだめなのかな めんどくさいシステム新規導入したから使わなくてもいい場面で無理矢理使えと強いてくる上司みたいなのがいるのだろうか…

38 18/08/09(木)09:29:45 No.524707352

ぬぅ…これは万人橋…!

39 18/08/09(木)09:30:15 No.524707416

スズメバチ相手にも勝てるのかな軍隊アリ

40 18/08/09(木)09:31:05 No.524707484

こいつらの橋疲れて普通に崩壊するからこれも最初はもっと短かったのかもしれないな…

41 18/08/09(木)09:31:27 No.524707524

>スズメバチ相手にも勝てるのかな軍隊アリ スズメバチvs軍隊アリでぐぐれば出てくる… 結果はまあ

42 18/08/09(木)09:32:13 No.524707601

戦争は数だよ!

43 18/08/09(木)09:34:53 No.524707813

男塾みたいなことしやがって

44 18/08/09(木)09:35:33 No.524707861

どっちでも攻め側有利だな

45 18/08/09(木)09:36:21 No.524707932

>戦争は数だよ! おかしいな…本来はスズメ蜂も数で攻めてくるんだけど…

46 18/08/09(木)09:38:52 No.524708135

蟻と蜂じゃ比じゃないよ…

47 18/08/09(木)09:38:54 No.524708136

>投入された数と労力の割りには得られるものが… >コスパ悪すぎね? 軍隊アリのアルゴリズムで橋役やってるアリが交通量計測して下回ってれば橋作るのやめるんだと だから蜂の子大収穫だったんじゃないかな

48 18/08/09(木)09:39:08 No.524708155

アリの先祖はハチなのよね 地中に巣を作っている内に羽はいらなくね?と羽無くなった

49 18/08/09(木)09:39:34 No.524708194

https://www.youtube.com/watch?v=09vhpJu62Ks どっちもなんでこんな頭いいんだ…

50 18/08/09(木)09:40:29 No.524708276

アゴパワーがあってもスズメバチも数の暴力には勝てないのか

51 18/08/09(木)09:41:15 No.524708349

>アゴパワーがあってもスズメバチも数の暴力には勝てないのか 一回噛んで一匹しか倒せないけど相手は何匹も同時に来るからな…

52 18/08/09(木)09:41:33 No.524708372

>軍隊アリのアルゴリズムで橋役やってるアリが交通量計測して下回ってれば橋作るのやめるんだと 有能すぎる…

53 18/08/09(木)09:42:04 No.524708419

>>戦争は数だよ! >おかしいな…本来はスズメ蜂も数で攻めてくるんだけど… 蜂の針はアリには刺さらないので顎でどうにかするしかないけど 一匹くだく間に数匹にまとわりつかれるからグンタイアリ系には勝てないらしいな

54 18/08/09(木)09:42:55 No.524708488

縄でも繋がってるのかと思ったんだけど もしかしてこれ全部アリ…?

55 18/08/09(木)09:43:50 No.524708573

やはりアリは昆虫界最強なのでは

56 18/08/09(木)09:43:50 No.524708574

グンタイアリは10万から100万ぐらいのコロニーが普通とか書かれてる 数が違いすぎるおっかねえ

57 18/08/09(木)09:44:30 No.524708630

蜂がパワーを発揮するのは自分より大きい個体に大してだからな 人間だっていくら巨大な杭打機とノコギリで武装していても スーパーボールの集団に襲われたら2,3個割るのが限界だろうし

58 18/08/09(木)09:44:34 No.524708633

>https://www.youtube.com/watch?v=09vhpJu62Ks >どっちもなんでこんな頭いいんだ… すげぇ面白かった……映画みたいな策略戦闘すぎる

59 18/08/09(木)09:44:38 No.524708639

>地中に巣を作っている内に羽はいらなくね?と羽無くなった だから繁殖の時は飛ぶよねあり

60 18/08/09(木)09:44:41 No.524708644

ここからどうやって橋解体するんだろう 片方が外れたら全部落っこちそうなもんだけど

61 18/08/09(木)09:45:30 No.524708724

>グンタイアリは10万から100万ぐらいのコロニーが普通とか書かれてる >数が違いすぎるおっかねえ 三国志じゃねえんだぞ

62 18/08/09(木)09:45:30 No.524708725

>ここからどうやって橋解体するんだろう >片方が外れたら全部落っこちそうなもんだけど 真ん中から分離してそれぞれの下からのぼっていくらしい

63 18/08/09(木)09:45:51 No.524708763

>真ん中から分離してそれぞれの下からのぼっていくらしい 俺より頭いいかもしれん

64 18/08/09(木)09:46:12 No.524708801

羽蟻は家の敷地内で見つけ次第殺してるな…

65 18/08/09(木)09:46:53 No.524708876

こいつらの知恵半端なくね?

66 18/08/09(木)09:47:09 No.524708908

>真ん中から分離してそれぞれの下からのぼっていくらしい 根本の人が一番つらいのではと思ったけどそれも交代制にすればいいのか…頭いいな…

67 18/08/09(木)09:47:16 No.524708923

こんなアリが足元から無数に這い上がってきたら…って想像しちゃう

68 18/08/09(木)09:47:34 No.524708955

そうまでして戦うメリットとは…?

69 18/08/09(木)09:47:55 No.524708983

>こんなアリが足元から無数に這い上がってきたら…って想像しちゃう マラブンタみたいやな

70 18/08/09(木)09:48:11 No.524709013

知能じゃなくてトライ・アンド・エラーによって最適化されて無駄のないアルゴリズムなんだ

71 18/08/09(木)09:48:29 No.524709039

人間にとってゴブリンが脅威みたいな?

72 18/08/09(木)09:48:38 No.524709063

アリゴリズム

73 18/08/09(木)09:48:41 No.524709074

行動に逃げる選択肢を加えると複雑さが増して群れ全体の効率が落ちるんやな

74 18/08/09(木)09:49:13 No.524709111

>>https://www.youtube.com/watch?v=09vhpJu62Ks >>どっちもなんでこんな頭いいんだ… >すげぇ面白かった……映画みたいな策略戦闘すぎる やばいよね目殆ど退化してるのに触覚と臭いで手探りで攻撃とか 女王に避難を促すとか知性じゃないのかこれ…

75 18/08/09(木)09:50:55 No.524709287

勝手に戦え

76 18/08/09(木)09:51:27 No.524709336

個々の知能は虫だけど群で一つの脳作ってるから群体としての能力は高い

77 18/08/09(木)09:52:00 No.524709382

そりゃアバロンも落ちる

78 18/08/09(木)09:52:19 No.524709411

ネウロの電子ドラッグ編でこんなの見た気がする

79 18/08/09(木)09:52:47 No.524709453

女王がいちいち指揮しないとマトモに働けないとも聞いたがコイツだっけかな

80 18/08/09(木)09:52:49 No.524709456

シロアリきもちわるいな!

81 18/08/09(木)09:54:39 No.524709623

>屋根から伸ばした説多いね こんなのでもクソリプって湧くんだな

82 18/08/09(木)09:54:54 No.524709650

>シロアリきもちわるいな! ゴキブリだからな

83 18/08/09(木)09:55:34 No.524709729

>女王に避難を促すとか知性じゃないのかこれ… 虫とか動物のその行動はめっちゃ面白いからな あと女王が子作りではらみまくるとかエロにも使えるからな

84 18/08/09(木)09:56:08 No.524709784

このクソ暑いのにアリは楽しそうだな… いや今日は涼しいか…

85 18/08/09(木)09:56:41 No.524709834

シロアリの女王って移動できるのな…初めて知ったわ

86 18/08/09(木)09:57:14 No.524709893

白アリの巣にスッとカメラが入ってるのも凄い… どうやって撮ったんだ これから侵入すっぞって先から入り口を映すなんてまるで映画みたいだ

87 18/08/09(木)09:59:12 No.524710099

ありさんありがとう…

88 18/08/09(木)09:59:36 No.524710146

https://www.youtube.com/watch?v=xZ3pyC-s4Mg シロアリの女王でかすぎ

89 18/08/09(木)10:00:29 No.524710229

シロアリの女王キモい…

90 18/08/09(木)10:00:50 No.524710279

すべては目論見通り…ってババァがほくそ笑むのいいよな でもどうすんだこの後のグンタイアリのみなさんは

91 18/08/09(木)10:01:05 No.524710297

>https://www.youtube.com/watch?v=xZ3pyC-s4Mg >シロアリの女王でかすぎ 思ってたよりめっちゃでかい!

92 18/08/09(木)10:01:24 No.524710331

同じ種族で良くもここまでサイズが違うもんだ

93 18/08/09(木)10:01:38 No.524710358

白子みたいだな

94 18/08/09(木)10:02:08 No.524710420

女王2匹で共生するん?

95 18/08/09(木)10:02:30 No.524710456

>すべては目論見通り…ってババァがほくそ笑むのいいよな >でもどうすんだこの後のグンタイアリのみなさんは 飯なくなったから現地解散してくれるんじゃない

96 18/08/09(木)10:04:00 No.524710617

でかい上にめっちや身体脈打っててキモい

97 18/08/09(木)10:04:00 No.524710618

netflixにシロアリの女王焼いて食べてる番組有ったけど珍味らしい

98 18/08/09(木)10:04:57 No.524710721

>飯なくなったから現地解散してくれるんじゃない 現地解散というか進軍開始というか…

99 18/08/09(木)10:05:41 No.524710795

・目の前のアリが止まってるとそのアリの背中に乗る ・背中にアリが乗ったら動きを止める この2つを守るだけで橋が必要な場所に橋を作ることができる知性など要らぬ

100 18/08/09(木)10:06:01 No.524710839

雀蜂は自然界ではむしろ弱者なのが面白い 対人間に特化しすぎだろ

101 18/08/09(木)10:06:02 No.524710841

>https://www.youtube.com/watch?v=xZ3pyC-s4Mg >シロアリの女王でかすぎ こんなのによく触れるなこくじん!すげえよ!

102 18/08/09(木)10:07:11 No.524710956

>この2つを守るだけで橋が必要な場所に橋を作ることができる知性など要らぬ では女王を逃がすために殿を務めたり退避を促して通路を壁で塞いで痕跡を消す白アリは…

103 18/08/09(木)10:07:32 No.524710998

>雀蜂は自然界ではむしろ弱者なのが面白い >対人間に特化しすぎだろ 強者だからこそいろんな奴が対策ガッチリしてるだけで個体戦闘力は上位だよ!

104 18/08/09(木)10:09:51 No.524711261

何故かシロアリの方を応援してしまった

105 18/08/09(木)10:10:10 No.524711302

スズメバチなんか「」にも勝てぬ敗北者よ

106 18/08/09(木)10:11:34 No.524711461

パワー負けしてスズメバチに滅ぼされてる巣やらコロニーも普通にあるけど普通すぎて紹介されないからな…

107 18/08/09(木)10:13:34 No.524711662

書き込みをした人によって削除されました

108 18/08/09(木)10:14:36 No.524711780

女王の異形感すごいな…同じ種とは思えねぇ

109 18/08/09(木)10:14:52 No.524711810

>スズメバチなんか「」にも勝てぬ敗北者よ そういえばスズメバチでレベリングしてる「」いたな…

110 18/08/09(木)10:15:21 No.524711861

甲虫も落としてみせる軍隊アリ

111 18/08/09(木)10:15:35 No.524711889

居たなぁレベリング「」 あいつも特殊個体だと思うけど

112 18/08/09(木)10:17:21 No.524712058

虫の組織力すごいな

113 18/08/09(木)10:17:31 No.524712078

無茶苦茶しやがる

114 18/08/09(木)10:18:40 No.524712210

>強者だからこそいろんな奴が対策ガッチリしてるだけで個体戦闘力は上位だよ! トップメタなのか… 対策して当たり前みたいな位置づけだとまた新たに進化しないと辛そうだ

115 18/08/09(木)10:20:21 No.524712379

スズメバチも戦闘特化しすぎでかっこいいよね 産卵管を毒針に改造してさらに刺す以外に噴霧して目潰し+敵対マーキングできるマルチツールになってたり 消化器官捨てて幼虫に肩代わりさせたり

116 18/08/09(木)10:27:15 No.524713170

>>シロアリの女王でかすぎ >こんなのによく触れるなこくじん!すげえよ! https://twitter.com/dantyutei/status/881881397509672960 手のりクイーン!!

↑Top