虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/09(木)07:12:48 そばは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/09(木)07:12:48 No.524693952

そばはからだにいい

1 18/08/09(木)07:14:10 No.524694059

いも人は蕎麦食うな

2 18/08/09(木)07:14:27 No.524694085

パスワードである

3 18/08/09(木)07:14:30 No.524694088

そんな…!

4 18/08/09(木)07:15:06 No.524694127

わさびものりもだいこんおろしもからだにいい

5 18/08/09(木)07:15:34 No.524694162

美味い蕎麦食べたいなあ

6 18/08/09(木)07:15:36 No.524694166

健康が押し寄せてくる!!

7 18/08/09(木)07:15:54 No.524694204

ヘルシーだから太らない

8 18/08/09(木)07:15:57 No.524694208

ながいき

9 18/08/09(木)07:16:16 No.524694228

うどんよりそば

10 18/08/09(木)07:16:52 No.524694282

いまならさんさいもつけるぞ

11 18/08/09(木)07:17:15 No.524694320

にしんくだち!

12 18/08/09(木)07:17:20 No.524694326

天ざる食べたい

13 18/08/09(木)07:17:24 No.524694331

カロリー意外とあってこれは 救荒作物…

14 18/08/09(木)07:17:47 No.524694361

とろろと生卵も!

15 18/08/09(木)07:17:56 No.524694371

貧民救済のお助け人

16 18/08/09(木)07:18:31 No.524694427

とろろ!とろっとろ!

17 18/08/09(木)07:19:45 No.524694522

やすい!はやい!うまい!

18 18/08/09(木)07:21:52 No.524694699

ダイエット中だから食べれない この時期のそばは美味いだろうなあ

19 18/08/09(木)07:22:07 No.524694724

蕎麦屋も少なくなったなぁ

20 18/08/09(木)07:23:00 No.524694790

氷水でキュッとしめていただきたい

21 18/08/09(木)07:23:19 No.524694817

蕎麦を手繰るという表現も最近聞かなくなり申した

22 18/08/09(木)07:23:41 No.524694847

安いチェーン店のうどん屋は多いのに蕎麦屋少ない...

23 18/08/09(木)07:25:59 No.524695059

朝蕎麦は特に健康にいい…気がする

24 18/08/09(木)07:27:53 No.524695225

小諸七兵衛どこ行っても売ってねえ…

25 18/08/09(木)07:29:26 No.524695396

山葵と生姜で食べるの好き

26 18/08/09(木)07:30:24 No.524695464

箱根そばはサクッと食べたい時ありがたい

27 18/08/09(木)07:32:50 No.524695654

蕎麦を食うと気分が良くなる

28 18/08/09(木)07:35:03 No.524695834

小木曽製粉所は全国展開できれば天下取れると思う

29 18/08/09(木)07:47:16 No.524697001

こないだチェーンのそば屋ですごい怖い思いしたよ… 富士そばだと思って食べて店出たら箱根そばだったの 味変わったな?とかそんな次元じゃなかった

30 18/08/09(木)07:48:01 No.524697083

そりゃこわいな…

31 18/08/09(木)07:48:53 No.524697172

>カロリー意外とあってこれは うどんのがカロリーあると思ってたけど蕎麦のがあった

32 18/08/09(木)07:51:14 No.524697418

蕎麦はトッピングによってはダイエットにならないから気をつけないとな

33 18/08/09(木)07:53:56 No.524697688

セットの天丼でーす

34 18/08/09(木)07:55:24 No.524697820

>セットの天丼でーす ありがたい…

35 18/08/09(木)08:01:09 No.524698458

ヘルシーだから2束ゆでる

36 18/08/09(木)08:04:17 No.524698788

近所の富士山盛りの店は 鬼平が怪しむレベルでコスパがいいから通ってる

37 18/08/09(木)08:04:33 No.524698818

クソみたいな量の100g一束で約300kcal、軽食レベルの量の二束を食うとそれだけで平均的な一食分のカロリー 納得いかねえ

38 18/08/09(木)08:08:29 No.524699245

揚げたての天ざるが本当に美味しい

39 18/08/09(木)08:08:36 No.524699254

家で食べる乾麺が全く美味しくない 美味しい乾麺教えておくれ

40 18/08/09(木)08:10:06 No.524699425

関西で蕎麦食いたいときなか卯しかない

41 18/08/09(木)08:10:27 No.524699464

西の田舎在住だけど最近になってそば湯の存在を知った どう飲むのが美味しいんだろうか

42 18/08/09(木)08:10:29 No.524699469

GI値が低いのでいきなりがっついても太りづらい

43 18/08/09(木)08:10:44 No.524699501

蕎路坊いこ

44 18/08/09(木)08:10:49 No.524699509

>関西で蕎麦食いたいときなか卯しかない 阪急そばあるやんけ

45 18/08/09(木)08:12:14 No.524699664

でかい駅構内なら関西でもわりとある

46 18/08/09(木)08:12:25 No.524699687

子供の頃はうどん大好きだったけど最近そばめっちゃおいしい…ってなってる

47 18/08/09(木)08:12:54 No.524699749

ブルターニュは小麦が作りづらい土地で昔からそばを食べていますが そのブルターニュ兵はナポレオンに精強さを誉め称えられたほどです しかしそばを取り上げられたブルターニュじんは3日で死ぬと言われてもいます

48 18/08/09(木)08:13:20 No.524699793

そばの個人店はちょっとお高いし立ち食いが近くにないと辛いよね

49 18/08/09(木)08:13:45 No.524699849

鬼平のEDで食ってるのは蕎麦なの?

50 18/08/09(木)08:13:54 No.524699867

ブルターニュそば食べたくなった…

51 18/08/09(木)08:14:00 No.524699879

>西の田舎在住だけど最近になってそば湯の存在を知った >どう飲むのが美味しいんだろうか お蕎麦食べ終わってつゆに入れて自分の好みの濃さに調整して飲めばいいよ 蕎麦好きな人の中では薬味の葱は蕎麦湯の時に入れる人もいるよ

52 18/08/09(木)08:14:27 No.524699925

最近スーパーで生そばと長芋買ってとろろそばにして食べてる うまい

53 18/08/09(木)08:14:41 No.524699951

うどんは冷凍物が便利だけど蕎麦で冷凍物ってどうなの

54 18/08/09(木)08:16:04 No.524700092

関西とか蕎麦湯出ないとこほとんどよな

55 18/08/09(木)08:16:15 No.524700111

冷凍そばも便利だよ この時期は冷やしたぬきよく食べる

56 18/08/09(木)08:16:35 No.524700155

>お蕎麦食べ終わってつゆに入れて自分の好みの濃さに調整して飲めばいいよ >蕎麦好きな人の中では薬味の葱は蕎麦湯の時に入れる人もいるよ なるほど…ありがとう つゆが濃い目なのはそれを見越してってことなのかな

57 18/08/09(木)08:17:05 No.524700208

スーパーとかで売ってる乾蕎麦は色付け程度に蕎麦が入ってるだけでほとんど小麦粉みたいな話を聞いてマジか…って思った でも安いので買っちゃう

58 18/08/09(木)08:17:33 No.524700266

通はそば湯だけ飲んだりするよね

59 18/08/09(木)08:17:41 No.524700282

>ブルターニュそば食べたくなった… 原宿とかにもあったぞブルターニュ風ガレット屋

60 18/08/09(木)08:17:55 No.524700307

8割そばうまあじ

61 18/08/09(木)08:18:34 No.524700364

>スーパーとかで売ってる乾蕎麦は色付け程度に蕎麦が入ってるだけでほとんど小麦粉みたいな話を聞いてマジか…って思った >でも安いので買っちゃう 裏に書いてある原材料は多い順だから「そば粉」が先に来てたら5割以上は使ってるはず

62 18/08/09(木)08:18:47 No.524700393

蕎麦掻きとかガレットもいいよね

63 18/08/09(木)08:18:55 No.524700403

カトキチの冷凍そば食べてみたいけど場所取るのよね

64 18/08/09(木)08:18:58 No.524700407

昼は蕎麦にするか…

65 18/08/09(木)08:19:03 No.524700416

立ち食いはあれ本当に蕎麦なの?

66 18/08/09(木)08:19:05 No.524700419

蕎麦ぼうろもいいぞ!

67 18/08/09(木)08:19:43 No.524700482

行きつけの蕎麦屋がそば湯の時にミョウガと柚子胡椒とか七味出してくれて凄い美味しい… そば湯の飲むだけで満足感変わる

68 18/08/09(木)08:20:00 No.524700515

>乾蕎麦は色付け程度に蕎麦が入ってるだけでほとんど小麦粉みたいな話を聞いてマジか…って思った そばを名乗るための基準があるから今はそんなことない 乾麺でも二八とか売ってるし

69 18/08/09(木)08:20:07 No.524700527

吉野家のそば好き

70 18/08/09(木)08:20:30 No.524700573

そばはそばだよ 小麦粉多くてもおそばだよ!

71 18/08/09(木)08:20:36 No.524700587

原材料の一番最初に小麦粉があるそばは…

72 18/08/09(木)08:21:34 No.524700674

出雲そば薬味がいろいろついてきておいしかったけど そば湯なかったのが意外とつらかった

73 18/08/09(木)08:22:41 No.524700804

冷やしたぬき蕎麦にかき揚げ丼のセットを食うか…

74 18/08/09(木)08:24:12 No.524700966

蕎麦は噛まずに啜るの?

75 18/08/09(木)08:24:17 No.524700973

おっとすまないねネギ抜きで頼むよ 薬味は香りが強すぎる

76 18/08/09(木)08:24:56 No.524701049

わさびは本わさびを鮫皮で擦ってな

77 18/08/09(木)08:26:42 No.524701254

>裏に書いてある原材料は多い順だから「そば粉」が先に来てたら5割以上は使ってるはず なんか小麦が先に書いてあるやつが多すぎてそばについてはそば粉の割合も明記して欲しくなってくるよね 二八と十割以外で並んでる乾麺と生麺は軒並み小麦が先に書かれててつらい

78 18/08/09(木)08:26:52 No.524701275

>立ち食いはあれ本当に蕎麦なの? スーパーで売ってる乾蕎麦なんかは蕎麦粉がちょこっとだろうと 蕎麦って名乗っていいけど お店のは何割以上ないと蕎麦って言っちゃいけない ってそばもんだかに書いてあった気がするがうろおぼえだ

79 18/08/09(木)08:28:27 No.524701446

どこまでがそばと名乗っていいかは法律で決まってる…はず…

80 18/08/09(木)08:30:16 No.524701646

>なんか小麦が先に書いてあるやつが多すぎてそばについてはそば粉の割合も明記して欲しくなってくるよね 三割以下だと表示義務があるから、まあ三割なんだろうな

81 18/08/09(木)08:31:39 No.524701786

>行きつけの蕎麦屋がそば湯の時にミョウガと柚子胡椒とか七味出してくれて凄い美味しい… そば湯の飲むだけで満足感変わる ずるい!

82 18/08/09(木)08:33:27 No.524701962

そば粉高いもんな ほぼそばにしか使われんから供給も増えず値段が下がることもないし

83 18/08/09(木)08:34:46 No.524702098

玉子ととろろとオクラと納豆で食べたい 揚げ茄子と大根おろしと生姜でもいいな

84 18/08/09(木)08:37:43 No.524702398

山梨に旅行行ったら必ずそば粉買って帰って家で蕎麦がき作ってる いたわさも用意したら無敵

↑Top