18/08/09(木)07:01:13 コラボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1533765673748.jpg 18/08/09(木)07:01:13 No.524693109
コラボキャラには見せられない超大作の暗部
1 18/08/09(木)07:03:00 No.524693230
コイツが出てくる薄い本はめっちゃシコれる
2 18/08/09(木)07:03:01 No.524693233
ベースが野生の熊と知らされてマジで吐き気がした
3 18/08/09(木)07:03:50 No.524693290
謎の寄生生命体! 利権独占のために暗躍する地元民! 襲い来る巨大クリーチャー! お探しの食材はあのクリーチャーの背中のアレです!
4 18/08/09(木)07:04:00 No.524693302
狸じゃないのか
5 18/08/09(木)07:05:33 No.524693407
状態異常苗床ってお前
6 18/08/09(木)07:05:51 [苗床] No.524693429
苗床
7 18/08/09(木)07:06:25 No.524693464
海の幸はおいしそうなのに山の幸はこれさあ…
8 18/08/09(木)07:06:57 No.524693499
超大作はネタと見せかけてエグいのお出ししてくるパターンわりとあると思う
9 18/08/09(木)07:08:01 No.524693570
>超大作はネタと見せかけてエグいのお出ししてくるパターンわりとあると思う ロボミの設定とかな
10 18/08/09(木)07:08:49 No.524693643
一貫してギャグってトッポブぐらいしかないと思う
11 18/08/09(木)07:09:22 No.524693683
コラボキャラも苗床になったことくらいあるでしょ
12 18/08/09(木)07:09:37 No.524693700
無垢なコラボヒロインたちをカイオラで啓蒙しよう
13 18/08/09(木)07:10:25 No.524693755
この前の芸術島もルリアノートでの落ちが酷かった
14 18/08/09(木)07:10:42 No.524693790
>海の幸はおいしそうなのに山の幸はこれさあ… 水着イベと見せかけて褌姿のマッチョたちが巨大カツオやマグロと格闘する海の幸も大概だよ!!
15 18/08/09(木)07:12:20 No.524693908
「アレが星晶獣なの…!?」 「いやアレは野性動物」
16 18/08/09(木)07:15:44 No.524694180
>この前の芸術島もルリアノートでの落ちが酷かった あれノート見ない&あんまりイベントの感想や反応とかチェックしない人は 多分知らないままだよね…
17 18/08/09(木)07:17:22 No.524694328
俺も知りとぉなかった…
18 18/08/09(木)07:18:01 No.524694378
実際の冬虫夏草もエグいよね
19 18/08/09(木)07:19:51 No.524694531
名前からして残酷そのものだよ冬虫夏草
20 18/08/09(木)07:20:28 No.524694587
健康的なスパッツのファラちゃんが苗床にされる絵が多くて大変シコれ申した
21 18/08/09(木)07:21:32 No.524694667
苗床ってどのへんがシコポイントなの?
22 18/08/09(木)07:21:35 No.524694670
>この前の芸術島もルリアノートでの落ちが酷かった su2534999.jpg いいよね
23 18/08/09(木)07:21:55 No.524694703
これめっちゃシコれたよね…
24 18/08/09(木)07:23:34 No.524694836
まぁそういう風に造られた星晶獣だからなんて話は 本編でもエキドナがやってるし…
25 18/08/09(木)07:23:57 No.524694871
レナの花もすごい
26 18/08/09(木)07:24:31 No.524694917
まあでもキノコは話の出来としてはマシな方だから
27 18/08/09(木)07:25:56 No.524695056
ルリぴっぴはさぁ…星晶獣の感情を認めない人?
28 18/08/09(木)07:26:12 No.524695071
星の民が迷惑かけるまでもなく原生生物がすでに危険すぎる
29 18/08/09(木)07:27:32 No.524695196
>ルリぴっぴはさぁ…星晶獣の感情を認めない人? だって本人(人?)が…
30 18/08/09(木)07:29:09 No.524695370
スレ画のイベントとか下手したらファラちゃんや主人公たちもキノコにされててもおかしくなかったからね 今のグラブルのシナリオライターなら胞子にやられてキノコ化する話になってそう
31 18/08/09(木)07:29:45 No.524695417
もう壊獣になったりしてるしな
32 18/08/09(木)07:31:15 No.524695523
>星の民が迷惑かけるまでもなく原生生物がすでに危険すぎる 一二年目の夏イベントとか普通にリゾート地なのに魔物に子供とか一般人が襲われそうになってて けっこう身近に死が隣り合わせな世界だなって思ったわ
33 18/08/09(木)07:33:24 No.524695712
一部例外除いてどんなに鍛えられた達人でも防御力は普通とでも言うか不意うちされたらあっけなく死ぬ設定っぽいし そのわりには魔物がうじゃうじゃしてて物騒な世界観してるよな
34 18/08/09(木)07:34:36 No.524695798
まぁ喉が焼け爛れても腕が炭化しても 回復魔法が間に合えば元通りになる世界でもあるからな
35 18/08/09(木)07:35:27 No.524695869
錬金術師がいるから外科的な蘇生や治療は進んでるっぽい
36 18/08/09(木)07:35:57 No.524695904
>そのわりには魔物がうじゃうじゃしてて物騒な世界観してるよな ただ小説の設定がゲーム世界でも使われてるなら属性パワーみたいなのモブも持ってるから 一般人でも多少修練してたり武器持てばそこらの魔物くらいとは戦えるみたい
37 18/08/09(木)07:36:42 No.524695966
>まぁ喉が焼け爛れても腕が炭化しても >回復魔法が間に合えば元通りになる世界でもあるからな あれも組織レベルの手厚い支援あればこそで 普通の騎空士はなかなか受けられない高額治療っぽくて…
38 18/08/09(木)07:38:05 No.524696104
コラボでもテイルズやスレイヤーズとは相性いいと思う
39 18/08/09(木)07:38:34 No.524696154
魔物に襲われて~とかがちょっとやられて怪我して帰ってきたとかじゃなく 普通に食われてたりするっぽいのは初期からだね
40 18/08/09(木)07:38:38 No.524696161
ファラちゃんを苗床にした根源
41 18/08/09(木)07:38:54 No.524696190
su2535011.jpg いいよね人果蔵器
42 18/08/09(木)07:38:58 No.524696198
>コラボでもテイルズやスレイヤーズとは相性いいと思う どちらも一見明るいのに割と気軽に人が死ぬ
43 18/08/09(木)07:40:25 No.524696336
そこら辺にごろつきがいて油断してたら手練れでも殺されかねなかったりするのいいよね 達人でも集団に襲われたら勝てない世界観だし
44 18/08/09(木)07:40:28 No.524696344
ファンタジーだから人が死んでも安心! ってよく分からない文がふと頭に浮かんだ
45 18/08/09(木)07:42:13 No.524696504
イベントとかで出てくる割と人の良さそうなおっさんがシャキン!で退場すると不安になる たまに同じっぽいモブが再登場してほっとする
46 18/08/09(木)07:42:18 No.524696511
木になるやつもいるし
47 18/08/09(木)07:42:49 No.524696558
>そこら辺にごろつきがいて油断してたら手練れでも殺されかねなかったりするのいいよね >達人でも集団に襲われたら勝てない世界観だし 諏訪部くらいになれば国が攻めてきても大丈夫だし…
48 18/08/09(木)07:44:22 No.524696716
さりげなくイベント内で心停止してたバザラガさん
49 18/08/09(木)07:44:31 No.524696738
>su2534999.jpg しらそん… まるで印象変わるな…
50 18/08/09(木)07:44:38 No.524696747
>コラボキャラも苗床になったことくらいあるでしょ むしろ安室を苗床にできるのはグラブルだけ!!って絶賛されてた
51 18/08/09(木)07:45:06 No.524696793
>>コラボキャラも苗床になったことくらいあるでしょ >むしろ安室を苗床にできるのはグラブルだけ!!って絶賛されてた お姉様方はすごいな…
52 18/08/09(木)07:45:55 No.524696868
まあ造られたものでも別に偽物ってわけじゃないし
53 18/08/09(木)07:46:09 No.524696886
あっさり人が死ぬ世界観で作中最大規模の厄災おこしてキルスコア0なやつがいるらしいな
54 18/08/09(木)07:46:32 No.524696920
嫁のケアがね...
55 18/08/09(木)07:46:34 No.524696927
コラボキャラを苗床にしちゃダメだよ!
56 18/08/09(木)07:46:36 No.524696933
万全だと大体一人で何とか出来るから 強い陽光に弱いとかいう弱点を急遽付けられた揚げ物!
57 18/08/09(木)07:47:13 No.524696997
>むしろ安室を苗床にできるのはグラブルだけ!!って絶賛されてた オオックレイジー!
58 18/08/09(木)07:47:58 No.524697075
強い日差しと海面からの照り返しなんてアウギュステオンリーなデバフだし…
59 18/08/09(木)07:48:14 No.524697108
におちゃん生身でアルテの完成品じゃん
60 18/08/09(木)07:48:27 No.524697121
は?個人の勝手だろ…
61 18/08/09(木)07:49:07 No.524697207
>万全だと大体一人で何とか出来るから >強い陽光に弱いとかいう弱点を急遽付けられた揚げ物! だって全力出したら1人だけマシンガンみたいな音出して弓連射してんだもん やはり揚げ物…
62 18/08/09(木)07:49:17 No.524697229
急遽ってわけでもなさそうだけどな…リゾートとか行ったこと無さそうなのはそうだし
63 18/08/09(木)07:49:35 No.524697258
苗床より窒息だよなー!
64 18/08/09(木)07:49:36 No.524697261
>嫁のケアがね... 冒頭の町内会議の場ですら誰も殺せてないのはどうなんだろう
65 18/08/09(木)07:49:48 No.524697279
海がアウギュステにしか存在しないのが公式設定だから ほんとにあそこ限定のデバフだよね
66 18/08/09(木)07:50:13 No.524697324
アルバコアも冗談で済まない危険なやつなんだけどなあれ… ガンダゴウザはまぁあの人なら捕まえてきてもおかしくないけど
67 18/08/09(木)07:51:04 No.524697404
洞窟かと思ったらアルバコアが通った跡だったんだっけ…
68 18/08/09(木)07:51:05 No.524697405
パパの設定盛りすぎじゃないですかね? なろう主人公してるじゃねーか
69 18/08/09(木)07:51:06 No.524697408
魔物で染まった地平線が赤に塗り替えられていくのいいよね…これは化け物
70 18/08/09(木)07:51:22 No.524697426
図書館?モードのぴっぴ暫く出てきてないな
71 18/08/09(木)07:51:25 No.524697430
まあ「超遠距離から超威力の精密射撃をし放題」とか そら話の都合ゆえ制限かけられるのもやむなし
72 18/08/09(木)07:51:27 No.524697432
でもアルバコアは食えるし…
73 18/08/09(木)07:52:14 No.524697511
>でもアルバコアは食えるし… ビィくんが一人ツッコミ役になるというひどい展開だった…
74 18/08/09(木)07:52:17 No.524697515
あれだけデバフ撒き散らすなら自分に暗闇かけて調整すればいい
75 18/08/09(木)07:52:29 No.524697535
ママを自分で作れる星の民
76 18/08/09(木)07:52:36 No.524697545
su2535021.jpg 星の民はさあ
77 18/08/09(木)07:52:48 No.524697567
鯖と鮪がいてなぜ鰺がいない!
78 18/08/09(木)07:52:52 No.524697576
>ママを自分で作れる星の民 なんか違う…捨てよ…
79 18/08/09(木)07:53:18 No.524697618
それこそシエテだろうが人質とられたり油断してるところを刺されたらやばそうだし薄い本向けな世界だなって
80 18/08/09(木)07:53:20 No.524697624
揚げ物サングラスつけたら無敵になっちゃうのでは
81 18/08/09(木)07:53:24 No.524697631
>su2535021.jpg エロすぎるだろう
82 18/08/09(木)07:53:28 No.524697635
指教…新しいガチャジンクスですか
83 18/08/09(木)07:53:46 No.524697669
檜山が投げ飛ばされて場外負けした展開は飛影があついって言って速攻魂抜かれた時並の衝撃だった
84 18/08/09(木)07:54:09 No.524697704
>でもアルバコアは食えるし… 星晶獣は死なない筈では…
85 18/08/09(木)07:54:20 No.524697716
>まあ「超遠距離から超威力の精密射撃をし放題」とか >そら話の都合ゆえ制限かけられるのもやむなし メーテラといい空を飛べて一方的に遠距離攻撃は強すぎる…
86 18/08/09(木)07:54:47 No.524697762
>コイツが出てくる薄い本はめっちゃシコれる そんな素晴らしいものが…?
87 18/08/09(木)07:55:17 No.524697806
がんだごうざは何なんだろうなあれ…
88 18/08/09(木)07:55:23 No.524697818
マフィアだのギャングだの多すぎる しかも強いし治安の悪さやべえの
89 18/08/09(木)07:55:37 No.524697835
>星晶獣は死なない筈では… じぇどに山ちゃんやアバターでその設定はもう深く考えないほうがいいなと思い至った
90 18/08/09(木)07:56:16 No.524697894
ロボミ三作目とか最後みんな元に戻れてハッピーエンドたっぽくみえたけど あれデスロウやらハレゼナに切られた連中は普通に死んだままだよなってなる
91 18/08/09(木)07:56:50 No.524697949
>星晶獣は死なない筈では… スモーカーにアイスぶつけた女の子みたいなことになってんな…
92 18/08/09(木)07:57:41 No.524698035
>マフィアだのギャングだの多すぎる >しかも強いし治安の悪さやべえの 元アイルスト王家の王女が手込めにされたていどの強さ
93 18/08/09(木)07:57:54 No.524698051
アルバコアは喰われるし別のガンダゴウザに負けたのは人になついて泳ぎの楽しさ教えてくれるよ
94 18/08/09(木)07:57:58 No.524698060
集団と暗殺が強いからマフィアなんかが強いと言うか危険ってのは分かる
95 18/08/09(木)07:58:15 No.524698092
ハレっちはごめんなさいしなきゃね…
96 18/08/09(木)07:58:25 No.524698110
>がんだごうざは何なんだろうなあれ… すげぇ!浮いたぞ!
97 18/08/09(木)07:58:30 No.524698121
>しかも強いし治安の悪さやべえの 秩序の設定周りでも触れてるんだけど空の世界って統一された法律とか 一切存在しないので割と犯罪者に超有利な世界なんよ ある国でそこの法に触れることやらかしても他国行きゃ逃げ切れちゃう だからそこを何とかする秩序が必要とされたって流れ
98 18/08/09(木)07:58:38 No.524698134
創造主に捨てられたんですけおぉおおおおおおお! 大丈夫ですよー私達みんなあなたの事好きですよー しゅき… ってなる星晶獣筆頭チョロインのオネイロスさん
99 18/08/09(木)07:59:02 No.524698193
まあハレっちは人殺した事自体は初めてでもないだろうし…
100 18/08/09(木)07:59:26 No.524698240
>ハレっちはごめんなさいしなきゃね… 団長だって今まで何人殺して来たのさ?
101 18/08/09(木)07:59:26 No.524698241
>コイツが出てくる薄い本はめっちゃシコれる ファラ本のやつ以外で知っているようであれば是非とも教えてくだち!!
102 18/08/09(木)08:00:35 No.524698380
グラジーは気軽に人を殺しすぎる
103 18/08/09(木)08:00:44 No.524698399
>星晶獣は死なない筈では… アルバコアは群れっていう割りと特異な星晶獣だから総体として滅びなきゃ死じゃないんじゃない
104 18/08/09(木)08:00:48 No.524698406
>ってなる星晶獣筆頭チョロインのオネイロスさん まあそんな唯一の居場所になったグランくん達もいつかは死ぬんだけどな
105 18/08/09(木)08:01:51 No.524698534
激強爺共の全盛期はどんなだったんだろうな
106 18/08/09(木)08:01:59 No.524698552
島一つ住人丸ごと腐らせて殺した兵器がいましてねぇ恐ろしい話ですよねぇ?
107 18/08/09(木)08:02:11 No.524698570
ガンダゴウザは設定がもうよくわからない事になってる
108 18/08/09(木)08:02:18 No.524698580
>グラジーは気軽に人を殺しすぎる ロボミ2の初手首狙いはオイオイってなった
109 18/08/09(木)08:02:31 No.524698608
>まあそんな唯一の居場所になったグランくん達もいつかは死ぬんだけどな 子孫たちと暮らしていけば安心だな!
110 18/08/09(木)08:02:35 No.524698617
グラジーになってモルフェとヴェトルの前で寿命で死にたい
111 18/08/09(木)08:02:41 No.524698620
今回のゴウザ周りにシグ姉もでてきてほしかったな… ユイシスとも相性良さそうだし…
112 18/08/09(木)08:03:20 No.524698693
>まあそんな唯一の居場所になったグランくん達もいつかは死ぬんだけどな まぁこういっちゃなんだが グラン君が死んでも仲間は残るし…
113 18/08/09(木)08:03:24 No.524698698
グランくんになってヴェトルに肉体関係を強要したい
114 18/08/09(木)08:04:38 No.524698825
あのエンディングの後うっかり信頼度足りずにヴェトルちゃん置いてったんだよな…
115 18/08/09(木)08:05:05 No.524698879
>グラジーは気軽に人を殺しすぎる イベントやシナリオによってムラはあるけど遠慮せず殺してるときあるよね それこそ物語開始時点で帝国兵殺してたりしたのかもしれないし
116 18/08/09(木)08:05:06 No.524698882
これでもかってくらい胸糞悪いimgイベだけどブランウェンの考察見たときはちょっと引いた 確かに生贄ってそういう風習あったけどさ…
117 18/08/09(木)08:05:49 No.524698957
>苗床より窒息だよなー! いいやこれだね su2535027.jpg
118 18/08/09(木)08:06:03 No.524698985
>あのエンディングの後うっかり信頼度足りずにヴェトルちゃん置いてったんだよな… むぅ…リペイント2…
119 18/08/09(木)08:08:16 No.524699220
ヴェトルちゃんもいいけどモルフェくんもかなりあざとい
120 18/08/09(木)08:08:33 No.524699249
ギャグと言えばロボミもでてくるやつが大概やばくてさらっと世界の危機になってる
121 18/08/09(木)08:09:23 No.524699343
責め苦じゃよ!
122 18/08/09(木)08:09:35 No.524699366
>イベントやシナリオによってムラはあるけど遠慮せず殺してるときあるよね いいですよね サビルバラ加入フェイト
123 18/08/09(木)08:09:50 No.524699389
>いいやこれだね >su2535027.jpg このイベント戦後にもらえる称号考えたやつはだれだぁ!
124 18/08/09(木)08:10:24 No.524699457
ガンダさんはあのインパクトで誤魔化されるけど 基本設定が衰えを自覚して慌てて必死の後継者探しってのがなかなかつらい
125 18/08/09(木)08:10:47 No.524699504
9yoに永遠の責め苦を…
126 18/08/09(木)08:11:43 No.524699603
ロボミなんてどう見たってワルノリのギャグ世界観だと思うじゃん? 今のところロボミ関連の話はだいたいハードな話になるよね
127 18/08/09(木)08:12:13 No.524699662
ガンダゴウザはSSRソリッズの会話もいいよ
128 18/08/09(木)08:12:19 No.524699671
しょっぱなからグランくん死んでるしな
129 18/08/09(木)08:13:24 No.524699805
衰えててあれかよ…ってなるよねガンダゴウザ
130 18/08/09(木)08:13:25 No.524699806
永遠の責め苦はフュンフにかけるとずっとデバフ解除しようとするけど 解除不可だから無意味になるという
131 18/08/09(木)08:13:28 No.524699815
壊獣はそれこそシロウたちを除くとぞいちゃんじゃないと対処できなそうなのが怖い 天司はバリア突破できずにやられそうだし
132 18/08/09(木)08:13:47 No.524699854
ロボミは脳味噌解して樹脂で固めてとか 描写が一々エグい
133 18/08/09(木)08:14:57 No.524699975
ロボミは昭和特撮の世界観だから実は結構キツイ設定してるって言われて納得した
134 18/08/09(木)08:15:02 No.524699985
ロボミシリーズは元ネタ的な作品群がまあだいたいどっかしらエグい設定してるから…
135 18/08/09(木)08:15:08 No.524699995
>壊獣はそれこそシロウたちを除くとぞいちゃんじゃないと対処できなそうなのが怖い >天司はバリア突破できずにやられそうだし そんな壊獣の抗力フィールドは帝国が再現してるんだよね
136 18/08/09(木)08:15:08 No.524699996
レースでバサラが達の敵対組織の連中っぽいやつらの手によってマシンと合体したやつがでてきたが 正直大門研究所製なんじゃないのかって思ってしまう
137 18/08/09(木)08:15:09 No.524700000
ホントに衰えてるのか怪しいよあのハゲは…
138 18/08/09(木)08:18:28 No.524700354
実際世界観の殺伐さ的にはベルセルクぐらいの野蛮さ秘めてるよね
139 18/08/09(木)08:18:54 No.524700402
SSRロボミは機械の体と脳の拒絶反応を強い薬で中和してて それが効かなくなって来たら電気ショックとかで麻痺させてってしてた話が聞けるらしいな
140 18/08/09(木)08:20:15 No.524700545
>いいよね 心に干渉する星晶獣を作り出すのと 島に置き去りにされるってどういうこと?
141 18/08/09(木)08:20:49 No.524700600
殺伐さが全体に浸透してるせいで結果的にあんま殺伐とは見えない感じ
142 18/08/09(木)08:21:12 No.524700629
今回の夏イベントも面子揃いすぎてて安心感あったけど電気鰻の生け簀に閉じ込められたところとか 普通の人間だったら死んでるよなってなる と言うかマフィアなんだし今までに何人も同じ手口で殺してたりするのかなって思うとちょっとだけ怖くなる
143 18/08/09(木)08:21:39 No.524700682
衰えでいったらじいちゃん達はインギーも含めてみんなそうだし…
144 18/08/09(木)08:22:00 No.524700726
>達人でも集団に襲われたら勝てない世界観だし ガウェインとかジークンマン見てると個人が無双する世界だと思ってた
145 18/08/09(木)08:22:16 No.524700757
その辺りに剣聖にソリッズに強いジジイが多すぎる
146 18/08/09(木)08:22:41 No.524700805
>ガウェインとかジークンマン見てると個人が無双する世界だと思ってた 両方あってるからそいつらがとんでもない化物なんだと思う
147 18/08/09(木)08:22:42 No.524700807
>と言うかマフィアなんだし今までに何人も同じ手口で殺してたりするのかなって思うとちょっとだけ怖くなる 女殴る程度でビビってる味方だし殺してないよ
148 18/08/09(木)08:22:48 No.524700816
今年の夏イベのマフィアで恐ろしいのはあいつらマフィアとしては小さい組織だって言うのが本当に恐ろしい さすが十天二人いても潰せないマフィアとかもいるだけある
149 18/08/09(木)08:22:57 No.524700832
アルテのイベントは画家のおっさんにイラついたけど あれおっさん視点だと最初からアルテの書いた絵がめっちゃ不気味に見えてたんだろうなと思うと気の毒
150 18/08/09(木)08:23:02 No.524700838
マフィアとかもそうだけど空の世界ではグラジーの知らない所だともっとえげつない事してるよね…
151 18/08/09(木)08:23:04 No.524700844
>ガウェインとかジークンマン見てると個人が無双する世界だと思ってた ジークンマンは人間じゃないから…
152 18/08/09(木)08:23:33 No.524700900
十天が意外としょぼい 国連みたいなもんか?国際連盟の方
153 18/08/09(木)08:23:46 No.524700924
マフィアでも女を殴るのは非道らしいから 生死は隣り合わせでも倫理観はマシ
154 18/08/09(木)08:24:19 No.524700977
るりぴっぴは喧嘩とか人殺しとか良くないですよーって言うけど サムスピコラボの時に最後斬り合い始めたとこで止めようとするるりぴっぴ制しててこの主人公物分かりいいな…ってなったよ 冷静に考えると殺し合いに寛容な15歳って怖いわ
155 18/08/09(木)08:24:50 No.524701035
助けがなかったら閉じ込められたまま大量の電気鰻の前にじわじわ削られて一人死に二人死にしてたのかな プロトバハムート呼んだら一緒に消し炭になっちゃうし
156 18/08/09(木)08:24:52 No.524701037
十天はシエテが強すぎるから問題ない
157 18/08/09(木)08:24:55 No.524701046
>るりぴっぴは喧嘩とか人殺しとか良くないですよーって言うけど 言わないるりぴが嫌だし…
158 18/08/09(木)08:25:15 No.524701089
そもそも子供大量に誘拐しての人身売買とかモブ犯罪者がやってるレベルだしな バレても船で他島へ逃げたら問題ないし
159 18/08/09(木)08:25:28 No.524701115
マフィアの下っ端は無限湧きすることが今回のイベントのボスで分かったからな… 手を焼くのも仕方がないな…
160 18/08/09(木)08:25:34 No.524701135
十天もトップ2人で作ったばっかりの組織だからね…
161 18/08/09(木)08:26:15 No.524701205
今回のイベみたいに星屑の街のマフィアを殲滅するのは難しいんだろうか
162 18/08/09(木)08:26:18 No.524701212
>バレても船で他島へ逃げたら問題ないし 犯罪者有利過ぎない?
163 18/08/09(木)08:26:41 No.524701250
でも七曜と同じくらいって話だけどな ただ七曜がよくわからんけども…
164 18/08/09(木)08:26:47 No.524701262
マフィア版10天みたいなのがいてて出汁できないんだろ
165 18/08/09(木)08:26:49 No.524701266
子供の誘拐と人身売買はわりとどこでもあるっぽいよねお空の世界
166 18/08/09(木)08:27:02 No.524701287
>十天が意外としょぼい まあシエテとかその気になればマフィア皆殺しにできるんだろうけど そういうことして得る平和に意味は…? という自縛というか理想があるから難しいよねという
167 18/08/09(木)08:27:50 No.524701368
十天は諏訪部がぶっちぎりで強くて後のメンバーは過去なり現在進行形なりでメンタルに問題のある達人集団
168 18/08/09(木)08:27:57 No.524701386
>心に干渉する星晶獣を作り出すのと >島に置き去りにされるってどういうこと? なんか後進の民が芸術とか愛でてる…ちょっとその心理を分析するために専用の神っぽいの作るか… →戦争に負けたから適当な島に不法投棄するね…後は勝手にしていいよ…
169 18/08/09(木)08:28:01 No.524701397
駆け出しの頃は雲の上の存在だったのが 自分が追い付いてくると大したことないように見えてくるのは現実だってなんだってそうだ
170 18/08/09(木)08:28:02 No.524701400
>今回のイベみたいに星屑の街のマフィアを殲滅するのは難しいんだろうか 子供守りながらってのが難しいんでは 権力と結びついてるだろうから下手に殺してもやっぱり子供に負担がかかるし
171 18/08/09(木)08:28:06 No.524701407
>助けがなかったら閉じ込められたまま大量の電気鰻の前にじわじわ削られて一人死に二人死にしてたのかな >プロトバハムート呼んだら一緒に消し炭になっちゃうし ネタバレ回避の都合上シナリオイベではプロトバハムートしか使えないけど 別に他の星晶獣呼べばあの程度の状況簡単に脱せるから…
172 18/08/09(木)08:28:12 No.524701422
>そういうことして得る平和に意味は…? >という自縛というか理想があるから難しいよねという やれるならやった方がいいよね
173 18/08/09(木)08:28:42 No.524701478
>自分が追い付いてくると大したことないように見えてくるのは現実だってなんだってそうだ 誰にも追いついた事ないからわからない
174 18/08/09(木)08:28:42 No.524701481
今回のイベントで一番かわいかったのもシエテだった
175 18/08/09(木)08:28:53 No.524701500
空域を特に理由なく自力で突破できるのって今のところ禿と諏訪部くらい?
176 18/08/09(木)08:29:04 No.524701514
銃で撃たれたら十天集でも当たりどころ悪いと死にそうな感じはする
177 18/08/09(木)08:29:06 No.524701517
奇跡が 奇跡が起きたよぉ!
178 18/08/09(木)08:29:29 No.524701561
ウーノは勝手にお墓つくられちゃうし
179 18/08/09(木)08:29:55 No.524701604
お兄さん頑張るからねぇ!は表情差分欲しかった…
180 18/08/09(木)08:29:57 No.524701612
マフィアって全空規模で組織広げてそうだしな
181 18/08/09(木)08:30:09 No.524701632
>権力と結びついてるだろうから下手に殺してもやっぱり子供に負担がかかるし 街全体をソーンに監視させて怪しい行動したのかたっぱしから魔道弓で打ち抜きまくればすぐ解決するだろう
182 18/08/09(木)08:30:14 No.524701641
シエテは星の海にアクセスとか他のキャラとはもうなんか色々次元が違う…
183 18/08/09(木)08:30:27 No.524701666
>銃で撃たれたら十天集でも当たりどころ悪いと死にそうな感じはする 戦闘時はいくら撃たれても死にそうに無いけど会話中の銃とかだと死にそうだよね ムービー中の銃は防御無視なのと同じ理由だ
184 18/08/09(木)08:30:41 No.524701689
>街全体をソーンに監視させて怪しい行動したのかたっぱしから魔道弓で打ち抜きまくればすぐ解決するだろう 違…アタシそんなつもりじゃ…
185 18/08/09(木)08:31:40 No.524701789
るりぴはなまじ実験体として外を知らないぶん純粋でなくちゃいけないんだよ…まあ知らないうちにいっぱい命を奪い落としてるんですがねぇ…!!
186 18/08/09(木)08:31:48 No.524701802
>シエテは星の海にアクセスとか他のキャラとはもうなんか色々次元が違う… アストラルジジイも星の力使うし案外身近かもしれない
187 18/08/09(木)08:31:55 No.524701813
グラジーが戦わなきゃいけない勢力が多すぎる ぞいちゃん何とかして
188 18/08/09(木)08:32:07 No.524701832
>今回のイベみたいに星屑の街のマフィアを殲滅するのは難しいんだろうか ンナギイベの双子の会話見るに星屑の町狙ってるマフィアは 十天達でも今回みたくマフィア潰してハイ終わり!にできないようなので 強いというより色々面倒くさい権力絡みなんじゃねえのかなぁって
189 18/08/09(木)08:32:12 No.524701835
>空域を特に理由なく自力で突破できるのって今のところ禿と諏訪部くらい? 毒おばは瘴流域に住処を構えたりしてた
190 18/08/09(木)08:32:13 No.524701837
マリーの故郷とか児ポ案件ゴロゴロしてそう
191 18/08/09(木)08:32:24 No.524701856
ソーンが化物すぎてエッセルの銃より弓のほうが強そうに見える
192 18/08/09(木)08:32:29 No.524701863
バーン! ドサッ! ぐえー! 割と強そうな騎士が二人もあっさりと死ぬのがロミオ1イベ
193 18/08/09(木)08:32:40 No.524701877
ルリピはカタリナのクソ不味い飯をクソ不味いと思いながらもおいしいおいしいいいながらヒュゴウしてんだろ もうピュアじゃねえよ
194 18/08/09(木)08:33:02 No.524701920
天司でも出てこずアーカーシャでものんびりだったのに即刻顕現した正月ロボも大概危機
195 18/08/09(木)08:33:08 No.524701928
戦闘でも幹部倒さないと下っ端が無限湧きするから 恐らくマフィアを司る星晶獣が下っ端を無限錬成していると考えられる
196 18/08/09(木)08:33:09 No.524701931
実際姉弟は十天の中じゃ実力もメンタルも下の方っぽいからな…
197 18/08/09(木)08:33:36 No.524701978
無限湧きさせてる本体の方が島にいないんだろうな