虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/09(木)02:57:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1533751059846.jpg 18/08/09(木)02:57:39 No.524682597

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/09(木)03:06:16 No.524683278

強すぎない?

2 18/08/09(木)03:07:12 No.524683340

こんなもんダインスレイヴで串団子にされるだけだろ

3 18/08/09(木)03:07:44 No.524683380

ビーム兵器は弾かれるけどビーム突撃は…?

4 18/08/09(木)03:08:06 No.524683416

ナノラミネート装甲が無い…

5 18/08/09(木)03:08:08 No.524683419

阿頼耶識搭載して大量に投入したらマジで歴史変わってたな

6 18/08/09(木)03:08:33 No.524683442

宇宙ネズミの有効活用

7 18/08/09(木)03:09:34 No.524683517

こいつらドッズ化してないビーム兵器を平気で散らす電磁装甲持ちだしなぁ…

8 18/08/09(木)03:11:41 No.524683682

ナノラミネートでビーム効かないからただの特攻機だな

9 18/08/09(木)03:12:23 No.524683733

>ナノラミネートでビーム効かないからただの特攻機だな こいつその辺のMS簡単に引きちぎるパワーあるんすよ…

10 18/08/09(木)03:12:55 No.524683787

旋回性能くらいしか弱点はない その弱点も大量に並べて突撃させれば気にならない

11 18/08/09(木)03:13:06 No.524683799

ちょっとくらい改造していいだろ!

12 18/08/09(木)03:13:31 No.524683833

>こんなもんダインスレイヴで串団子にされるだけだろ ダインスレイブの命中率自体があんまよくない上にスレ画は高機動型MSでやたら硬い電磁装甲に加えてビームスクレイバーによる正面突破力があってさらに安価で整備性にも優れ簡易化された操縦系のお陰で操縦性にも優れているので火星ネズミどもを阿頼耶識で繋げられるとヤバいことになるのは間違いないよ

13 18/08/09(木)03:14:03 No.524683884

ゴールデン化してミサイルぶっぱしてもいいぞ!

14 18/08/09(木)03:14:46 No.524683938

メインテーマ流しながら煙幕の向こうから大量に突撃してくるんだ…

15 18/08/09(木)03:15:12 No.524683970

>ナノラミネートでビーム効かないからただの特攻機だな こいつのビームスクレイバーって錬金釜のドッズ系の技術パクって作られてるから条件次第だと普通にナノラミネート装甲抜かれると思うよ…

16 18/08/09(木)03:16:26 No.524684063

ただでさえ命中率そんな高くないダインスレイブに被断面積狭めて正面にシールド張るからなこいつ…

17 18/08/09(木)03:17:15 No.524684119

動きが単調って弱点補強できたら強すぎる

18 18/08/09(木)03:18:00 No.524684163

こいつをダインスレイヴの弾にすれば最強ってことじゃん!

19 18/08/09(木)03:18:48 No.524684222

「」がビグロとザクレロの優位性を語りつつこいつを再評価してた 昨日の話である

20 18/08/09(木)03:19:32 No.524684268

imgは日本一のグルドリンファンサイトだからな…

21 18/08/09(木)03:19:40 No.524684281

流星号にしちゃえば威圧感もバッチリってわけよ

22 18/08/09(木)03:19:46 No.524684288

ユグドラシルだったらたぶん本当の特攻機になってたかもしれない

23 18/08/09(木)03:21:46 No.524684444

ダインスレイヴって狙って当てる兵器じゃなくて面制圧してくるやつだから避けるとかあんまないんじゃね

24 18/08/09(木)03:21:47 No.524684445

こんな外見だけど本気で強いからな…

25 18/08/09(木)03:21:51 No.524684449

ヴェイガンMSは電磁装甲で射撃武器自体弾くからダインスレイヴ以外の射撃効かないんじゃねぇかな

26 18/08/09(木)03:22:25 No.524684486

ダインスレイヴそこまで超強くもないから…

27 18/08/09(木)03:22:38 No.524684504

アビス隊長がいなかったらグルドリンにもっと蹂躙されてた アビス隊長は一応ゼハートと互角に戦えるエースパイロット つまりあの時アビス隊長がいなかったら結構やばかった

28 18/08/09(木)03:22:59 No.524684530

とんでもなく早くて対MS戦の出来るモビルワーカー

29 18/08/09(木)03:24:06 No.524684605

ダインスレイヴは当たれば落とせるだろうけどとんでもないスピードで突撃してくる上に被弾面積小さいからヤバい

30 18/08/09(木)03:24:26 No.524684619

昨日真面目に設定考えていくとMSはグルドリンみたいな形になるのでは…? となったグルドリンだ

31 18/08/09(木)03:24:41 No.524684627

超高速突撃で一撃離脱戦法っていう本当に単純明快で効果的な戦術特化 ここに阿頼耶識で小回り効かせられたらまぁかなりヤバイな

32 18/08/09(木)03:24:49 No.524684636

見えざる傘もつけよう… と思ったけどこれ付けたら普通に逃げ切れちゃうわ…

33 18/08/09(木)03:25:42 No.524684692

>「」がビグロとザクレロの優位性を語りつつこいつを再評価してた 再評価っていうかたぶん登場からずっとコイツの事評価してるよ「」は

34 18/08/09(木)03:26:23 No.524684738

>動きが単調って弱点補強できたら強すぎる 他に追加スラスターつけたらやばいよなーと思ってたら 公式が羽をつけてきた

35 18/08/09(木)03:26:37 No.524684747

パーフェクトの設定出て以降ここでこいつの評価下がったことは多分ないよ

36 18/08/09(木)03:26:43 No.524684756

たまーに腕いらねえって言われるぐらいかこいつ そういうやつには羽つけちゃる

37 18/08/09(木)03:26:47 No.524684759

AGE世界の技術力の殺意はかなりの物だからな…

38 18/08/09(木)03:27:23 No.524684797

よくやってた敵中突破での高速離脱も狙えるから鉄華団との相性が良すぎる

39 18/08/09(木)03:28:01 No.524684844

su2534924.jpg ちぎっては投げちぎっては投げ

40 18/08/09(木)03:28:02 No.524684846

アビス隊長にやられるまで損害なしだし 戦い方に反して生存力はかなり高い 戦争続いたら主力量産機になったのでは

41 18/08/09(木)03:29:26 No.524684919

機体性能の善し悪しで勝てる世界じゃないから結局結末は同じ

42 18/08/09(木)03:29:26 No.524684920

鉄華団にとってのダインスレイブといっても過言ではない

43 18/08/09(木)03:33:20 No.524685133

>流星号にしちゃえば威圧感もバッチリってわけよ su2534929.png

44 18/08/09(木)03:33:35 No.524685150

一応本編のこいつが強かったのはパイロットによる補正もあったとは思うよ…

45 18/08/09(木)03:35:15 No.524685270

バルバトスの爪・バエルの復刻版剣と硬い素材はみんな黄色いのです もうお分かりですね

46 18/08/09(木)03:35:23 No.524685278

>一応本編のこいつが強かったのはパイロットによる補正もあったとは思うよ… ただ本来戦艦ぶち抜いて補給潰す方面なのに MS相手にガチってアレだったから基礎性能もかなりのものだと思うよ

47 18/08/09(木)03:35:46 No.524685296

グルドリンのなにがすごいって これ開発指導してたのイ様なんだよ

48 18/08/09(木)03:36:15 No.524685326

放映当時からめっちゃ評価高かったろこいつは

49 18/08/09(木)03:36:19 No.524685331

>機体性能の善し悪しで勝てる世界じゃないから結局結末は同じ グルドリン居たら肉おじ狙った鉄華団お得意の特攻作戦が成功するんじゃねぇか… その後もっと社会がやばくなりそうではあるが

50 18/08/09(木)03:36:33 No.524685347

>ただ本来戦艦ぶち抜いて補給潰す方面なのに >MS相手にガチってアレだったから基礎性能もかなりのものだと思うよ ダインスレイヴの話かと思った

51 18/08/09(木)03:36:39 No.524685354

>これ開発指導してたのイ様なんだよ そりゃ強いわ……

52 18/08/09(木)03:37:10 No.524685378

つまり味方の名有りが乗れば補正増して更にろくでもないって事だな

53 18/08/09(木)03:38:01 No.524685420

>グルドリン居たら肉おじ狙った鉄華団お得意の特攻作戦が成功するんじゃねぇか… それでどうにかなるならミカ突っ込ませればいいし

54 18/08/09(木)03:38:07 No.524685425

>グルドリンのなにがすごいって >これ開発指導してたのイ様なんだよ 若手中心のチームが既存技術の再検討から入って新規設計した設定じゃなかったん!?

55 18/08/09(木)03:38:09 No.524685427

よく勘違いされるが前面ビームスクレイパーで守られてるから特攻兵器ではないのだ あとその気になればドリル部分発射できるし

56 18/08/09(木)03:38:10 No.524685430

こいつがバカにされてたのってゲームでバレが出たときぐらいだと思う

57 18/08/09(木)03:38:57 No.524685467

こいつ大気圏内では飛べるの?

58 18/08/09(木)03:39:02 XlCRze92 No.524685471

見た目はアレだけどアレだからこそガチな性能なのだ

59 18/08/09(木)03:39:31 No.524685497

>よく勘違いされるが前面ビームスクレイパーで守られてるから特攻兵器ではないのだ 要するに攻撃にも使える無敵バリア貼ったまま突っ込んでくる奴だよね

60 18/08/09(木)03:40:03 No.524685525

>こいつ大気圏内では飛べるの? ヴェイガン機と同じ光波推進だし飛べるんじゃないかな

61 18/08/09(木)03:40:19 No.524685539

小回りが効かない弱点をどうにかしたい

62 18/08/09(木)03:40:52 No.524685561

単純かつ合理的なフォルムと機能

63 18/08/09(木)03:41:16 No.524685584

かっこよさを捨てて強くなる

64 18/08/09(木)03:41:41 No.524685605

後継機が火星大気圏元気に飛んでるから大気圏内でも大丈夫だよ

65 18/08/09(木)03:41:42 No.524685607

>それでどうにかなるならミカ突っ込ませればいいし 獅電やマロンに乗ってた阿羅耶式持ち全員がミカと同じように縦横無尽に暴れ回れたら戦況もだいぶ変わるんじゃないかな…

66 18/08/09(木)03:41:48 No.524685611

>小回りが効かない弱点をどうにかしたい できたよ! ゴールデングルドリンパーフェクト!

67 18/08/09(木)03:42:12 No.524685636

後ろががら空きに見えるが手にビームバルカンがあるので特に問題ない

68 18/08/09(木)03:42:31 No.524685651

小回りなら阿頼耶識つければなんとかならない?

69 18/08/09(木)03:48:17 No.524685918

グルドリンの腕力なら飛んでくるダインスレイブを二指真空把出来るって信じてる!

70 18/08/09(木)03:48:43 No.524685944

ゴールデン化した場合の旋回性能はダイバーズ参考にするとヤバいからな…

71 18/08/09(木)03:52:03 No.524686084

備え付けのミューセル使って先読み回避してもいいぞ

72 18/08/09(木)03:52:35 No.524686104

こう見えて合理性の塊な上にかなりデカイ

73 18/08/09(木)03:53:16 No.524686135

>こう見えて合理性の塊な上にかなりデカイ こいつクランシェぐらいだから意外とでかくはないぞ…

74 18/08/09(木)03:54:07 No.524686186

見えざる傘といいミューセルといいヴェイガンは共通装備がちょっと強すぎる 流石は公式で舐めプしてなきゃ勝ってると言われただけはある

75 18/08/09(木)03:55:21 No.524686247

>>こう見えて合理性の塊な上にかなりデカイ >こいつクランシェぐらいだから意外とでかくはないぞ… そうだっけか… いかんインパクトがでかすぎてサイズ感曖昧になってた

76 18/08/09(木)03:55:54 No.524686271

MSよりは一回りくらいデカイけどビグロとか他作品のMAと比べると結構小さいよね

77 18/08/09(木)03:56:39 No.524686302

>流石は公式で舐めプしてなきゃ勝ってると言われただけはある 実際ちゃんと攻めこんで制圧するつもりがあればガフランだけで十分支配できただろうね… 対抗策なかったし…

78 18/08/09(木)03:57:25 No.524686330

MAと違ってただただMSを合理化しただけだからな

79 18/08/09(木)03:57:52 No.524686355

シドの盛りっぷりはヤバい 他作品に出ても大暴れしたと思う

80 18/08/09(木)03:58:04 No.524686366

どう見てもネタ機体に見えて 宇宙空間での戦闘ならMAってMSより利点しかないよねを忠実に守ってるのがグルドリン

81 18/08/09(木)03:58:06 No.524686370

見た目くらいしかケチ付けられる要素が無い

82 18/08/09(木)03:58:40 No.524686388

可変機の後継が非変形なのは面白いと思う

83 18/08/09(木)03:58:43 No.524686392

それに対してギアとかシドみたいに旧世紀の機体が大型なのが戦闘スケールの違いを感じる

84 18/08/09(木)03:59:12 No.524686411

とてもエースパイロットに乗せる兵器には見えない… いや勝手に乗っていったんだけど

85 18/08/09(木)03:59:17 No.524686415

必要なものだけを突き詰めて余計な物は削ぎ落とした恐ろしいマシーンだよ 後は量産化と無人化までいけば大変な事になるよ

86 18/08/09(木)03:59:26 No.524686425

こう見えて射撃武器しっかりある上に威力も悪くないのがすごい

87 18/08/09(木)03:59:40 No.524686431

スパロボBXだと敵が使うと雑魚なのに味方で使うとめちゃくちゃ使いやすくて笑った

88 18/08/09(木)04:00:04 No.524686444

>とてもエースパイロットに乗せる兵器には見えない… >いや勝手に乗っていったんだけど そもそも戦力不足で新人に乗せるために作ったやつだからな…

89 18/08/09(木)04:00:27 No.524686458

AGE世界の技術力なら∀でも倒せそう

90 18/08/09(木)04:00:51 No.524686479

エースが乗るには戦法が単調になりすぎるからな…

91 18/08/09(木)04:01:17 No.524686498

攻撃にも使えるバリア張って高速突撃! 止められた時用の高出力アーム!

92 18/08/09(木)04:01:35 No.524686509

>AGE世界の技術力なら∀でも倒せそう シドが∀レベルで技術やばい奴じゃなかったっけ?

93 18/08/09(木)04:01:45 No.524686516

>AGE世界の技術力なら∀でも倒せそう 設定上のターンエーはともかく作中のターンエーはなんとかなりそうだな

94 18/08/09(木)04:01:50 No.524686523

Raise your flagをBGMに乗ってる人の思い思いのペイントが入った数台のグルドリンが 一斉に突貫してって暴れまわる姿はスタッフ次第ではかっこいい絵面になるんでなかろうか

95 18/08/09(木)04:02:37 No.524686563

>シドが∀レベルで技術やばい奴じゃなかったっけ? それ小太刀が勝手に盛った話だよ

96 18/08/09(木)04:02:54 No.524686574

技術力設定がカットんでるのは小説だけだからな! アニメの方は最大限インフレしても謎の剣でドラゴン狩ったり割とファンタジーだ

97 18/08/09(木)04:03:14 No.524686582

AGE作中でもあと数機あったら戦局変わってたかもしれないくらいなのに 鉄血世界に大量に送り込んだらどうなるか…

98 18/08/09(木)04:03:28 No.524686590

>攻撃にも使えるバリア張って高速突撃! >止められた時用の高出力アーム! しかもヴェイガンアームだからビームバルカン撃ててビームサーベルも出せる!

99 18/08/09(木)04:03:37 No.524686600

小説は要素盛り盛りの助だからな

100 18/08/09(木)04:03:44 No.524686603

>エースが乗るには戦法が単調になりすぎるからな… ゴドムが単機突撃してたのも悪い 複数機で運用できたら絶対あかん

101 18/08/09(木)04:04:11 No.524686627

>しかもヴェイガンアームだからビームバルカン撃ててビームサーベルも出せる! この腕便利過ぎる…

102 18/08/09(木)04:04:49 No.524686649

エース用に急な並行移動や垂直移動もできるように運動性を増したグルドリンが

103 18/08/09(木)04:05:31 No.524686682

ナノラミは過信され過ぎてる気もするぜ

104 18/08/09(木)04:05:55 No.524686692

こいつが阿頼耶識で動いて無茶な連携取れるようになるの想像すると本当にヤバイな…

105 18/08/09(木)04:05:58 No.524686694

ダインスレイヴ撃ち込まれてもパイロット死ぬかもしれないけど止まらなそう

106 18/08/09(木)04:06:29 No.524686716

Gレコの赤い牛乳パックみたいなMAあったよね アレだったらギリギリ勝てるんじゃないかな

107 18/08/09(木)04:06:31 No.524686718

本編だと自己進化と自己修復だからデビルガンダムくらいだよ 小説だとワームホール出したり月光蝶まがいな事するけど

108 18/08/09(木)04:06:46 No.524686726

>こいつが阿頼耶識で動いて無茶な連携取れるようになるの想像すると本当にヤバイな… 阿頼耶識抜きで何機も連携して飛んでくるだけでヤバいよ!?

109 18/08/09(木)04:06:58 No.524686736

AGEの話したいなら好きにすればいいけど鉄血ダシに使わないでくれ

110 18/08/09(木)04:07:03 No.524686741

こいつはマジでヤバイ 何がヤバイって人型兵器主役なのに別に人型じゃないほうがシンプルで強くねを素でやるからヤバイ

111 18/08/09(木)04:07:29 No.524686761

>AGEの話したいなら好きにすればいいけど鉄血ダシに使わないでくれ

112 18/08/09(木)04:07:44 No.524686773

やっぱ腕でMS千切る程の出力はやばいよ…

113 18/08/09(木)04:08:03 No.524686787

>Gレコの赤い牛乳パックみたいなMAあったよね >アレだったらギリギリ勝てるんじゃないかな さすがにGレコの方が技術レベル高いしユグドラシル持ち出さなくてもMSでも何とかできるんじゃないかな

114 18/08/09(木)04:08:42 No.524686813

https://www.youtube.com/watch?v=a9uGB3nTmPQ&t=45 やばいよねパーフェクト

115 18/08/09(木)04:08:44 No.524686814

>Gレコの赤い牛乳パックみたいなMAあったよね >アレだったらギリギリ勝てるんじゃないかな テンダービームはフォトンバッテリー狙いだからどうだろう…

116 18/08/09(木)04:08:45 No.524686815

こいつがネタにされる笑われるのは決戦だというのに乗機が整備中で出撃できないというヒドい扱いされたマジ8…じゃなくてなんとかスリーのアイツが「いいのがあるじゃねえか…!」とどう見ても試作段階のこいつを見て大喜びしたせいだから…

117 18/08/09(木)04:08:57 No.524686822

AGE事態ビームの火力上げて攻撃通す世界観だからナノラミとの相性若干悪いけどこいつ素でパワー系だしね…

118 18/08/09(木)04:09:01 No.524686823

ミカが次はあいつとか言いながら淡々とグルドリンで相手を貫いていくのか…

119 18/08/09(木)04:10:12 No.524686876

鉄砲玉向けのMAだもんな…

120 18/08/09(木)04:10:43 No.524686899

ドッズならナノラミガリガリ削れちゃうんだろうか

121 18/08/09(木)04:12:13 No.524686955

ネタにして笑ってたのはビジュアルだけ判明した時だけだったな… 実際の活躍見たらドン引きするくらい合理的で強かった

122 18/08/09(木)04:12:48 No.524686973

>Gレコの赤い牛乳パックみたいなMAあったよね >アレだったらギリギリ勝てるんじゃないかな あれは対集団向けな感じだからこいつ倒すなら普通にセルフとかジャイオンとかでやるしか と思ったけどセルフの方が絶対エグいわあれ

123 18/08/09(木)04:12:54 No.524686980

>ナノラミは過信され過ぎてる気もするぜ 一応ハシュマルのビーム照射受けて機体はボロボロになったけどパイロットは無事だった実績はあるし…

124 18/08/09(木)04:12:58 No.524686983

>AGE事態ビームの火力上げて攻撃通す世界観だからナノラミとの相性若干悪いけどこいつ素でパワー系だしね… こいつにさあのレンチとかペンチ持たせても普通に使えるよね

125 18/08/09(木)04:13:17 No.524686995

>ドッズならナノラミガリガリ削れちゃうんだろうか 少なくとも普通のビーム弾いてたヴェイガンのMS簡単に撃ち抜ける火力あるからな…

126 18/08/09(木)04:13:54 No.524687016

>>AGE事態ビームの火力上げて攻撃通す世界観だからナノラミとの相性若干悪いけどこいつ素でパワー系だしね… >こいつにさあのレンチとかペンチ持たせても普通に使えるよね 手間が増えて邪魔に感じる

127 18/08/09(木)04:14:03 No.524687018

>>AGE事態ビームの火力上げて攻撃通す世界観だからナノラミとの相性若干悪いけどこいつ素でパワー系だしね… >こいつにさあのレンチとかペンチ持たせても普通に使えるよね 多分レンチとペンチは握力で賄える グシオンハンマーとか持たせるといい仕事してくれると思う

128 18/08/09(木)04:15:25 No.524687060

腕で完成されてて武器持たせる必要性あんまりないんだよなあ

129 18/08/09(木)04:15:31 No.524687065

なんで腕なんだと思ったがこれ共通武装付いてて新規開発せずに使い回せるからなのか

130 18/08/09(木)04:15:34 No.524687070

いくらビームは防げても正面の円錐でぶつけられた衝撃は無くせないから 体当たりされたら普通にちぎれそう

131 18/08/09(木)04:15:36 No.524687071

いやあこのスレCE世界にザクを送り込んだら無双できるとかって言ってた00年代初頭みたいなノリできっついっす

132 18/08/09(木)04:15:52 No.524687079

バエルソード持ったグルドリン これだ

133 18/08/09(木)04:16:25 No.524687109

>いやあこのスレCE世界にザクを送り込んだら無双できるとかって言ってた00年代初頭みたいなノリできっついっす こんな時間におっさんなにやってんだ

134 18/08/09(木)04:16:32 No.524687113

ザガンダム時代の機体の設定って特にないの?

135 18/08/09(木)04:16:46 No.524687122

直線番長というか推進力だけを上げたグルドリンを数十体並べて一気に突っ込まさせたら 余程の範囲兵器でもないと対処は難しい

136 18/08/09(木)04:16:58 No.524687128

>なんで腕なんだと思ったがこれ共通武装付いてて新規開発せずに使い回せるからなのか 腕だけでもMS引きちぎれるパワーはあるしサーベルもバルカンもついてる これ以上何を付けるんだって話だからね

137 18/08/09(木)04:17:00 No.524687132

あまり重い鈍器を持たせる必要性はないよね 長所を殺してしまう

138 18/08/09(木)04:17:32 No.524687147

>バエルソード持ったグルドリン >これだ 手加減のつもりか

139 18/08/09(木)04:17:54 No.524687160

そんな代物を任されるおやっさんの身にもなってください

140 18/08/09(木)04:17:58 No.524687161

ドッズ効果ってビームというより分子崩壊になるんじゃなかったっけ

141 18/08/09(木)04:18:30 No.524687176

ゴールデンな翼もいいけど尻尾があると姿勢制御しやすくていいと思う

142 18/08/09(木)04:18:43 No.524687181

>これ以上何を付けるんだって話だからね 腕だと小回り効かないから羽付けるね…

143 18/08/09(木)04:18:59 No.524687192

質量攻撃だからビームドリル体当たりは効果あるだろうけどビームバルカンは普通にナノラミで防げるんじゃねぇの

144 18/08/09(木)04:19:04 No.524687196

>ザガンダム時代の機体の設定って特にないの? なんか凄い剣でドラゴン討伐してたみたいな話が出た程度で全然出てない FXでようやく当時の水準って話は与太話だっけかな…?

145 18/08/09(木)04:19:06 No.524687198

遠距離とかは別の機体にやらせりゃいいからなあ

146 18/08/09(木)04:19:25 No.524687207

ようするに自由に動く砲弾? 当たっても相手を貫いて次に突進かます悪夢

147 18/08/09(木)04:19:25 No.524687208

>ドッズ効果ってビームというより分子崩壊になるんじゃなかったっけ >それ小太刀が勝手に盛った話だよ

148 18/08/09(木)04:19:43 No.524687216

武器もたせなくても速度とパワーあるから輸送に使えそうな気もする

149 18/08/09(木)04:20:00 No.524687225

>ゴールデンな翼もいいけど尻尾があると姿勢制御しやすくていいと思う もしかするとGDPは新たなるスペリオルドラゴンになっていたかもしれんな…

150 18/08/09(木)04:20:24 No.524687237

ハシュマルビームは対人用だから対MS用のガチなやつ当てられたらやばそう

151 18/08/09(木)04:20:30 No.524687240

そもそも各々のビームの仕組みがよくわかってねえわ俺

152 18/08/09(木)04:20:35 No.524687242

>質量攻撃だからビームドリル体当たりは効果あるだろうけどビームバルカンは普通にナノラミで防げるんじゃねぇの だろうね でも牽制としては十分すぎる

153 18/08/09(木)04:20:36 No.524687244

>質量攻撃だからビームドリル体当たりは効果あるだろうけどビームバルカンは普通にナノラミで防げるんじゃねぇの 技術格差考えたら戦艦でもバルカンだけでボロキレにできそうだわ

154 18/08/09(木)04:21:09 No.524687271

ギャグみたいで実は恐ろしいことしてるといえば タイタスのシャッターあけて壊れるの 冷静にみたらあんな小さい質量であんな分厚い隔壁こじ開けれるのってどんな出力してるんだよ

155 18/08/09(木)04:21:40 No.524687285

ビーム兵器としての使い勝手は原作ほどじゃないよねあの腕 単純な腕力はあるから悪くもないけど どっちかというと旋回効いて実弾装備な羽の方が向いてる

156 18/08/09(木)04:22:54 No.524687321

UCの地面に突き刺さるサーベルとかWの打撃力あるサーベルなら効果あるんだろうか

157 18/08/09(木)04:22:58 No.524687325

>ギャグみたいで実は恐ろしいことしてるといえば >タイタスのシャッターあけて壊れるの >冷静にみたらあんな小さい質量であんな分厚い隔壁こじ開けれるのってどんな出力してるんだよ 壊れちゃって面白いことにはなってるけどすごくはあるんだよね 素直に突っ込んでって壊した方が絵面的によかったとは思うが

158 18/08/09(木)04:23:13 No.524687335

>武器もたせなくても速度とパワーあるから輸送に使えそうな気もする 実際に戦後は火星の空を羽根つきのこいつらが飛び回って死病対策の粉を散布してるからな… 継続距離もキャパシティもたっぷりとある

159 18/08/09(木)04:26:08 No.524687433

改めて小太刀やたら盛り過ぎだなと思ってしまった 補完におさめて…

160 18/08/09(木)04:26:30 No.524687445

鉄血世界だとグルドリンのやたら固い電磁装甲抜けられる武器なさそうだから本当に単騎で肉おじ艦隊全滅させられそう

161 18/08/09(木)04:26:55 No.524687454

こいつ最大の欠点は合理的すぎて敵も味方もみんなこいつみたいなのに乗るようになると人型ロボットアニメじゃなくなることだ

162 18/08/09(木)04:27:18 No.524687462

>素直に突っ込んでって壊した方が絵面的によかったとは思うが あそこは強襲揚陸艦が敵要塞の目の前で旋回してバックオーライしたのも悪かった ギャグにしか見えなかった… 強襲揚陸しろよ…!

163 18/08/09(木)04:27:46 No.524687477

ザクレロのような物にしては派生機も多い

164 18/08/09(木)04:28:05 No.524687487

まあ最悪傘で隠れて襲撃すっか…

165 18/08/09(木)04:29:58 No.524687539

>まあ最悪傘で隠れて襲撃すっか… 最悪にも程がある…

166 18/08/09(木)04:30:20 No.524687551

これとかザムドラーグとかキオ編のヴェイガンMSは 舐めてかかると意外な高スペックで酷い目逢うのが多かった

167 18/08/09(木)04:30:33 No.524687558

>鉄血世界だとグルドリンのやたら固い電磁装甲抜けられる武器なさそうだから本当に単騎で肉おじ艦隊全滅させられそう 取りついてサーベル刺せばどうにでもなるってアムロさんが言ってた (Gで気絶しながら

168 18/08/09(木)04:30:33 No.524687559

傘で逃げ切る団長

169 18/08/09(木)04:31:31 No.524687587

鉄血だと技術力低すぎて相手にならないからELSとかと戦わせた方がいいんじゃないかな

170 18/08/09(木)04:31:36 No.524687590

傘は強すぎて敵味方揃って難儀するから気軽に持ち出しちゃダメだ

171 18/08/09(木)04:32:33 No.524687615

見えざる傘は一定範囲まるごと隠蔽するから融通がきかないのは難点だよね あと使ってる間は自分たちも外は見えないんだっけ…?

172 18/08/09(木)04:32:36 No.524687616

>鉄血だと技術力低すぎて相手にならないからELSとかと戦わせた方がいいんじゃないかな ELドリンになるからだめ

173 18/08/09(木)04:33:23 No.524687635

他シリーズに比べると意外と設定控えめよね鉄血 エイハブリアクターとか変な方向に盛られてるのもあるけど

174 18/08/09(木)04:34:18 No.524687664

技術力っつーかなんつーか鉄血はスケール的にダグラムが宇宙に出たような話だからなあ

175 18/08/09(木)04:35:26 No.524687697

>ELドリンになるからだめ 電磁装甲とビームスクレイバーで同化防げるんじゃないか? 1機も同化されなきゃコピー出てこないからいけるって

176 18/08/09(木)04:40:16 No.524687857

技術力高い世界は変なもん作るね

177 18/08/09(木)04:41:13 No.524687896

電磁装甲のエネルギー源とか…

178 18/08/09(木)04:43:40 No.524687976

>電磁装甲とビームスクレイバーで同化防げるんじゃないか? 腕にくっついたら同化するからあぶねえ 同化する前提のようなガンダムキチガイでもないと

179 18/08/09(木)04:47:32 No.524688094

というかELSって突進効くのか 質量攻撃効かなさそうだぞ

180 18/08/09(木)04:49:37 No.524688160

ELSと同化したら無敵じゃない?

181 18/08/09(木)04:50:17 No.524688176

グルドリンは鉄血どころかUCとか他のガンダムで出てもやばいと思うの

182 18/08/09(木)04:50:42 No.524688193

Gレコならどうだろう

183 18/08/09(木)04:51:30 No.524688211

>Gレコならどうだろう 技術力すごい世界だしさすがにまけちゃうかと

184 18/08/09(木)04:52:24 No.524688238

ヒゲとGレコはELSでもなんとかしちまうだろあれみたいな安心感がある

185 18/08/09(木)04:52:47 No.524688251

やっぱ怖いっすねヘルメスの薔薇の設計図は

186 18/08/09(木)04:53:45 No.524688278

種も殺意ならすごいんだがどうだろうか

187 18/08/09(木)05:00:59 No.524688516

ナノラミネート装甲vsフェイズシフト装甲

188 18/08/09(木)05:02:18 No.524688569

やっぱりヒューマンデブリに適当に阿頼耶識して繋げて乗っけて突っ込ませる運用法が一番シナジーありそうだな!

189 18/08/09(木)05:02:36 No.524688581

>ナノラミネート装甲vsラミネート装甲

190 18/08/09(木)05:08:08 No.524688766

突っ込んでくる

191 18/08/09(木)05:26:08 No.524689327

そういえばこいつの腕って火器内臓だったか

192 18/08/09(木)05:35:06 No.524689567

そっか鉄血世界のビーム兵器はドッズ化してない前提での話だから AGE世界のドッズビーム兵器が効いちゃう可能性があるのか…

193 18/08/09(木)05:38:03 No.524689660

ヒリのビームでもアレだけ耐えられる対ビーム性能抜けるのかなドッズ

194 18/08/09(木)05:39:59 No.524689715

まずドッズ兵器の「ビームを螺旋誘導して威力を挙げる」というの自体割と意味不明なところあるから ナノラミ装甲との相性もわからない

195 18/08/09(木)05:41:20 No.524689751

そもそも通常のビーム兵器じゃ効果ないのを無理矢理ぶち抜くために開発されたのがドッズ兵器だし…

196 18/08/09(木)05:44:04 No.524689811

本体を貫けるかはおいといて ダインスレイブはナノラミコートされてないから ビームスクレイバーしてれば溶けて効かないんじゃね

197 18/08/09(木)05:45:35 No.524689853

ナノラミもずっと熱してれば溶けるみたいだから 両手で捕まえてずっとドリルしてればたぶん死ぬ

198 18/08/09(木)05:50:06 No.524689989

わらわら出てくるこいつらバックにキボウノハナー

199 18/08/09(木)05:51:52 No.524690047

>技術力っつーかなんつーか鉄血はスケール的にダグラムが宇宙に出たような話だからなあ そういえばダグラムは植民星から独立しようとしてる火星と地球の話だったな 実質鉄血なのでは?

200 18/08/09(木)05:53:42 No.524690105

グルドリンの話が意外に面白くて6時に出勤しないといけないのに読み老けてしまった

201 18/08/09(木)05:55:44 No.524690178

老化はするなよ

202 18/08/09(木)06:08:52 No.524690612

ドッズ系ってヴェイガンのMSの装甲破るために回転で貫通力上げてるから普通のビームよりかはナノラミ装甲も削れるかもしれない

203 18/08/09(木)06:09:56 No.524690661

ドッズライフルは単に威力上がってるんじゃなくて螺旋状にすることで共振粒子現象を引き起こして原子崩壊させるから理論上当たれば消滅する

204 18/08/09(木)06:11:42 No.524690733

>ドッズライフルは単に威力上がってるんじゃなくて螺旋状にすることで共振粒子現象を引き起こして原子崩壊させるから理論上当たれば消滅する >それ小太刀が勝手に盛った話だよ

↑Top