虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/09(木)02:52:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/09(木)02:52:40 No.524682204

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/09(木)02:55:23 No.524682400

恋愛ドラマアレルギーみたいな反応がかえって恥ずかしくなってきた昨今

2 18/08/09(木)02:59:33 No.524682746

死ねとまでは思わないけどこれからゴリゴリのアクション映画を観るのに恋愛映画勧められても…ってなる

3 18/08/09(木)03:02:01 No.524682966

あまりに自分から掛け離れた事象過ぎて何の感情も出て来ない

4 18/08/09(木)03:02:06 No.524682973

昨今の流れは知らんし恥ずかしいって何が恥ずかしいか知らんが死ね…ってなるよ

5 18/08/09(木)03:02:59 No.524683047

これがリア充爆発しろってやつか

6 18/08/09(木)03:03:02 No.524683050

っていうか興味無い映画の予告見たくないから開始時間ギリギリに入場してるのに、時間過ぎてもまだ予告やってるのは何でなの

7 18/08/09(木)03:03:11 No.524683062

恋愛はファンタジーの出来事なので割り切って楽しめる

8 18/08/09(木)03:03:20 No.524683074

予告はアクションとかアニメ映画に目が行くな それ以外は寝てる

9 18/08/09(木)03:04:06 No.524683120

わざわざ映画館いくパワー使ってる時点で今から見る映画が楽しみ過ぎるから何も思わんし記憶に残りもしないよ

10 18/08/09(木)03:06:18 No.524683283

映画の予告ならまだいいけど、ローカル企業のCMからの映画見るにあたっての注意事項アニメからの違法アップロードは犯罪ですCMの流れが苦痛すぎる

11 18/08/09(木)03:06:35 No.524683301

最近は歳をとってわけぇのやっとるな!抱けー!という気持ちで軽く流せるようになった

12 18/08/09(木)03:07:29 No.524683361

死ねとまでは思わんけど「なんか似たようなのばっかりだなこの枠…」みたいな事は思う

13 18/08/09(木)03:08:26 No.524683433

ポップコーン食べてると気にならない

14 18/08/09(木)03:08:28 No.524683439

リア充爆発しろって祝福の言葉だと思ってたから割とモテないこと気にしてる人が居て毎度びっくりする

15 18/08/09(木)03:09:02 No.524683475

映画泥棒の新作とか出ないのかなってぼんやり考えてる

16 18/08/09(木)03:09:24 No.524683506

BL原作映画の予告見せられるときっついなってなる

17 18/08/09(木)03:09:56 No.524683544

死なない(イケボ)

18 18/08/09(木)03:09:59 No.524683548

>映画の予告ならまだいいけど、ローカル企業のCMからの映画見るにあたっての注意事項アニメからの違法アップロードは犯罪ですCMの流れが苦痛すぎる 特にローカル企業のは映画館来てる感を削ぐから辛い

19 18/08/09(木)03:10:05 No.524683552

こんな映画ちょっと前にもなかったっけ…?とはよく思う

20 18/08/09(木)03:10:05 No.524683553

>映画泥棒の新作とか出ないのかなってぼんやり考えてる 今のって何年ぐらいやってるんだっけ 俺が映画館に行くようになったきっかけのアヴェンジャーズのときにはすでに今のだった

21 18/08/09(木)03:10:29 No.524683586

この夏最高の!はいい加減印象が良くないからたまにはフレーズ変えたほうがいいと思う

22 18/08/09(木)03:11:00 No.524683627

こういうのはそういう層向けのアベンジャーズやパシフィックリムなんだから流れても変には思わん

23 18/08/09(木)03:11:13 No.524683644

TOHOシネマズはいい映画館だと思うけどあのリスとウサギのキャラが出てくるやつは死ぬほど嫌い

24 18/08/09(木)03:11:36 No.524683674

00の劇場版のときはまだ先代だったから5,6年ぐらいじゃない

25 18/08/09(木)03:12:09 No.524683710

恋愛映画の予告も興味惹かれるのと苦痛なのとあるから宣伝の出来で違うなと思うようになって来た

26 18/08/09(木)03:12:29 No.524683743

先生と恋愛するの多いな…

27 18/08/09(木)03:12:33 No.524683753

中村佑介の変なアニメが嫌だったけどもう流れなくなってた

28 18/08/09(木)03:12:52 No.524683780

>恋愛映画の予告も興味惹かれるのと苦痛なのとあるから宣伝の出来で違うなと思うようになって来た センセイ君主はちょっと良さそうと思ってしまった

29 18/08/09(木)03:13:05 Rfck4FJU No.524683798

自分の気に食わない物を見つける才能だけはすごい人っているよね

30 18/08/09(木)03:13:10 No.524683803

このタイトルコールの後に超短いギャグシーン入れるんでしょ知ってるんだから

31 18/08/09(木)03:13:34 No.524683838

スプラッタと同じくらい現実感なくて感情移入できる気がしない

32 18/08/09(木)03:14:07 No.524683891

なんかやたら長い期間予告やってる映画とかある 記憶に残ってるのだとウルヴァリンSAMURAI

33 18/08/09(木)03:14:18 No.524683903

まあ映画館としてはおっさんが一人で観に来るより若いカップルや若者の集団が来てくれる方がいいだろうし…

34 18/08/09(木)03:15:46 No.524684005

変な生き物

35 18/08/09(木)03:16:00 No.524684036

まあ予告があるから千数百円で映画が見られるんだしあまり過剰に反応しなくてもとは思う それはそれとしてリスとウサギはうざい でもシロクマとアザラシのケモホモアニメが見てて気持ち悪いレベルなのであれだけはやめて欲しい

36 18/08/09(木)03:16:07 No.524684044

予告編見るの結構楽しいけどなあ 興味無いジャンルの予告もあるにはあるけど

37 18/08/09(木)03:16:10 No.524684047

君の名はハシゴしてる時にPとJKの広告何度も見せられたけどオイオイオイ社会的に死ぬわPとしか思えなくてな…

38 18/08/09(木)03:17:38 No.524684145

最近はあっライダー俳優がんばってるなぁ…ってなることが多い

39 18/08/09(木)03:17:48 No.524684151

>興味無いジャンルの予告もあるにはあるけど 興味無いジャンルの方がありがたいな 映画館でこういう映画を見るとこんな感じなんだ… みたいな感じが楽しくて

40 18/08/09(木)03:19:55 No.524684298

あのシロクマ予告でも啓蒙映像でもないのにずっとやってて… なんなんだろうね…

41 18/08/09(木)03:20:25 No.524684338

映画が殺されている(髑髏から血の涙) だけは頭おかしいと今でも思うよね…

42 18/08/09(木)03:22:50 No.524684521

今だとリアル3D彼女の予告

43 18/08/09(木)03:24:07 No.524684606

好きな映画より嫌いな映画のほうが多くて俺は本当に映画好きなのか…?ってなる

44 18/08/09(木)03:25:13 No.524684662

まぁこういうのが好きな頭がゆるい女の金でもってるからね 邦画業界って虚業は

45 18/08/09(木)03:26:40 No.524684752

>好きな映画より嫌いな映画のほうが多くて俺は本当に映画好きなのか…?ってなる こだわりがあるって事だからいいんでないの ハードルの設定が下手な可能性もあるが

46 18/08/09(木)03:26:50 No.524684762

カップルならどっちか引っかかれば二人釣れるんだしターゲットがそっち向くのも当然である ファミリー向けも三人以上が釣れる

47 18/08/09(木)03:27:28 No.524684804

>まぁこういうのが好きな頭がゆるい女の金でもってるからね >邦画業界って虚業は やったー!かっこいいー!

48 18/08/09(木)03:28:22 No.524684865

俺は映画好きだよ Netflixやアマプラで洋画は見るけど 邦画とか日本のドラマの欄は邪魔だなって

49 18/08/09(木)03:28:32 No.524684874

>>まぁこういうのが好きな頭がゆるい女の金でもってるからね >>邦画業界って虚業は >やったー!かっこいいー! そうか?キモいだろ…

50 18/08/09(木)03:29:15 No.524684913

発狂しちゃったな

51 18/08/09(木)03:29:44 No.524684940

大概アクション観るせいか映画館でつまんね・・・ってなったのって二つしかないな 斧持って戦わない方のスピルバーグのリンカーンとアフター・アースだ

52 18/08/09(木)03:29:48 No.524684949

むしろこう言う予告とかよくわかんない音響設備メーカーのCMとか見るの好きなんだけど変なのかな… 大音響でちょっと音濁ってるの好きなんだけどな…

53 18/08/09(木)03:32:42 No.524685097

邦画ちょいちょい面白いの出てるのに見に行かない「」が悪い 桐島すら見てない人が大半だろ

54 18/08/09(木)03:33:50 No.524685168

死ねとまでは思わないけど特撮見に行って予告でどう考えても子供これ見ないよね…?って映画の予告流れると何で?ってなる

55 18/08/09(木)03:34:08 No.524685195

>斧持って戦わない方のリンカーン マジか…戦う方も戦わない方も別ベクトルで同じくらい面白いと思ったわ

56 18/08/09(木)03:35:41 No.524685289

親御さん向けにCM流してる場合もあるから…だからってホラーはやめてやれやとは思うが

57 18/08/09(木)03:36:27 No.524685345

>死ねとまでは思わないけど特撮見に行って予告でどう考えても子供これ見ないよね…?って映画の予告流れると何で?ってなる 特撮でも見に行くのは親同伴だろう普通

58 18/08/09(木)03:36:28 No.524685346

>>斧持って戦わない方のリンカーン >マジか…戦う方も戦わない方も別ベクトルで同じくらい面白いと思ったわ なんかすごい真面目な内容だな…ってなってそのテンションのまま終わってしまったんだ 期待の仕方間違えたのと特にリンカーンに興味も知識もなかったのが良くなかったと思う

59 18/08/09(木)03:37:19 No.524685386

>邦画ちょいちょい面白いの出てるのに見に行かない「」が悪い >桐島すら見てない人が大半だろ めんどくさいこと言うなよ とにかくお前の方が悪い

60 18/08/09(木)03:37:28 No.524685393

その辺大分客層選ぶようにはなったよ 昔はゴジラやる前の予告でゲイカップルが旅する映画とかセブンの予告流れて子供泣いてたし

61 18/08/09(木)03:38:51 No.524685465

>とにかくお前の方が悪い いやお前が悪い!

62 18/08/09(木)03:42:14 No.524685637

俺は悪くねえ!

63 18/08/09(木)03:43:50 No.524685713

そういや映画館での注意の映像 最近悪さした人がUFOキャッチャーでポイされるやつしか見ない アカペラのコーラス?で注意してくるやつってもうないのかな

64 18/08/09(木)03:43:58 No.524685723

俺はBより悪いけどCほどは悪くないよ

65 18/08/09(木)03:48:04 No.524685908

ローカル企業は地域振興のために出資してるんだからそれくらい許したれよ…

66 18/08/09(木)03:49:08 No.524685959

映画泥棒の下りは割と好き 内容はともかくとして「さぁ今から映画館で映画を観るぞ!」って気分になる

67 18/08/09(木)03:49:53 No.524685989

この前は進兄さんがチラついて笑ってしまったな…

68 18/08/09(木)03:50:18 No.524686007

応援上映だとものすごい盛り上がるんだけどな予告編 プリチャンの前にアンパンマンの予告ですごい盛り上がったよ

69 18/08/09(木)03:57:19 No.524686323

邦画って学生恋愛大好きだよね

70 18/08/09(木)03:57:29 No.524686333

予告編で気になったのは記憶に残るし合わなかったのはすぐ忘れるから自分のアホさもたまには役に立つ…

71 18/08/09(木)04:00:12 No.524686449

恋愛映画の予告編ってテンプレでもあんのかね

72 18/08/09(木)04:08:31 No.524686808

この手の話題でお馴染みの https://omocoro.jp/kiji/127520/

73 18/08/09(木)04:08:32 No.524686809

ガチガチの深夜アニメの映画で へーマジンガー新しいのやるんだーはわかるし へー今の初代ガンダムこんなんなってんのーもわかるけど 青春恋愛映画は1ミリもかすらなくて腹は立てないけどなんでこんなもんを…?と困惑した

74 18/08/09(木)04:09:26 No.524686836

>と困惑した ガチガチの深夜アニメも青春ドラマも見る層なんて普通にいるじゃないですか

75 18/08/09(木)04:11:29 No.524686931

イチャイチャしてるのはいい だいたい学芸会なのがいらつく

76 18/08/09(木)04:11:57 No.524686945

>ガチガチの深夜アニメも青春ドラマも見る層なんて普通にいるじゃないですか まじで

77 18/08/09(木)04:20:37 No.524687245

>その辺大分客層選ぶようにはなったよ ジュマンジの新作はロック様主演映画ばかり宣伝してたけど こういうのでいいんだよこういうので

78 18/08/09(木)04:21:39 No.524687283

スカイツリーや…!とか怒りとかは予告楽しかったな

79 18/08/09(木)04:24:19 No.524687365

映画ならまだいいじゃねえか イオンシネマなんてしばらくの間アグネス映してた時あったぞ

80 18/08/09(木)04:25:09 No.524687391

>応援上映だとものすごい盛り上がるんだけどな予告編 応援上映に行く層はちょっと特殊じゃない?

81 18/08/09(木)04:26:29 No.524687444

ヒャッハーなテンションの映画見にいってこの宣伝流されたら ヒャッハーなノリでぶっ殺してやるぜー!ってなる

82 18/08/09(木)04:27:28 No.524687469

まあ少女漫画原作ものは 定期的に作られてるし 映画館のメイン層の女性客ウケいいんだろうな…仕方ないよな と聞き流している おそらくは女性客が男向けのアクション物やヤクザ映画の予告見てる時もこんな気持ちだろうと思いながら

83 18/08/09(木)04:29:08 No.524687514

大竹しのぶのわっかりやすい下ネタ、しかも相手は鶴瓶 ってこの時点でコンテンツとして立派に完成してるからな

84 18/08/09(木)04:30:06 No.524687543

(あ…あの彼氏だいぶ前の仮面ライダーだ)

85 18/08/09(木)04:30:08 No.524687544

ガルパン劇場版におけるグリーンインフェルノの予告挿入くらいにならなきゃ客は憤激したりしない

86 18/08/09(木)04:30:11 No.524687546

君の名は見に行ったときの予告は制限時間付き恋愛…みたいなのばっかりだったな

87 18/08/09(木)04:33:30 No.524687642

住んでるところから離れた映画館で見て地元向けの宣伝が挟まれると得した気分になる

88 18/08/09(木)04:33:48 No.524687650

ああそうだアザラシとシロクマのホモの奴は気持ち悪いなたしかに ウザいとかじゃなくてただただキツい ホモとかBLも嫌いじゃないんだがアレはなんか無理だ

89 18/08/09(木)04:35:21 No.524687692

この手の予告は映画が終わる頃にはだいたい最初に何か予告を見たという記憶しか残っていないから 内容がまったく思い出せない…

90 18/08/09(木)04:36:32 No.524687731

それより一生縁がなさそうな微妙に行こうと思えばいける距離の時計屋やカー用品店のローカルCMが困る

91 18/08/09(木)04:36:46 No.524687739

こんな漫画原作の映画あるんだ知らなかった……みたいなのばっかりで感心しちゃう

92 18/08/09(木)04:44:45 No.524688014

バルト9は劇場版遊戯王でキング・オブ・エジプトの予告流してたのはいい着眼点だった ただあの予告だとインディ・ジョーンズのパチモンだと思って警戒して 映画館で観た層は少なかったんじゃないかとも思う

93 18/08/09(木)04:52:20 No.524688236

去年か一昨年に流れてたホモアニメの予告は本当に死んでくれと思ってた

94 18/08/09(木)04:55:48 No.524688337

男女が出会えば誰から教わることもなくても恋愛できると思いがちだけど 恋愛脳を学習してないと恋愛がまず出来ないから…

95 18/08/09(木)05:01:30 No.524688533

一方的に好くだけならどうとでもなるけど 好き合うって難しいよな…

96 18/08/09(木)05:01:44 No.524688545

>昨今の流れは知らんし恥ずかしいって何が恥ずかしいか知らんが死ね…ってなるよ 恥ずかしいやつだ

97 18/08/09(木)05:03:26 No.524688620

なんで俺はこんな恋愛出来なかったんだ…って惨めな気持ちになるからこの手のコマーシャルはダメ

98 18/08/09(木)05:10:27 No.524688836

実写の恋愛モノは単純に自分の中で楽しむためのいろはが無くて どういう気持ちでこれを見ればいいんだろう…ってなってしまう

99 18/08/09(木)05:22:05 No.524689200

邦画アレルギーなのか露骨な感動系と恋愛系はウワッてなってしまう

100 18/08/09(木)05:22:48 No.524689228

アニゴジ前にハガレン実写の予告をひたすら見せられ気になって見に行ってしまったちょろいのが私だ

101 18/08/09(木)05:23:51 No.524689258

いざ本編を観てみると平気なんだけどコメディ色が強めの恋愛邦画の予告がしんどい

102 18/08/09(木)05:28:19 No.524689387

演技力の問題でそんなに人材がないのは重々承知してる上で思うけど成人済みの男女に学生服着せるのはやめてあげて…

103 18/08/09(木)06:00:33 No.524690341

付き合う前の女の子と見ると気まずい

104 18/08/09(木)06:05:41 No.524690493

かぐや姫の予告がなんか鼻についたな 一回だけならいいんだけど何回も見ると嫌になる

↑Top