ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/09(木)00:42:19 EPUOhe7E No.524664796
Fateまだ人気
1 18/08/09(木)00:43:21 No.524664976
>名探偵コナン なんで…?
2 18/08/09(木)00:43:54 No.524665102
>>名探偵コナン >なんで…? アムロ効果は凄いぞ
3 18/08/09(木)00:44:17 No.524665189
バーチャルYouTuberあんなに流行ってた割に影も形もないな
4 18/08/09(木)00:44:30 No.524665219
コナン今凄いらしいな 主に安室さんのおかげで
5 18/08/09(木)00:44:52 No.524665289
艦これまだ人気なんだ
6 18/08/09(木)00:44:59 No.524665308
ゲッターロボは?
7 18/08/09(木)00:45:04 No.524665332
アカンゴーム
8 18/08/09(木)00:45:19 No.524665377
アイマスじゃなくてデレマスって書いてほちぃ
9 18/08/09(木)00:45:19 No.524665379
同じような本文で朝もスレ立ってるの見た
10 18/08/09(木)00:45:40 No.524665458
>バーチャルYouTuberあんなに流行ってた割に影も形もないな ボカロと違って一くくりにしてくれないし
11 18/08/09(木)00:45:51 No.524665494
大半がイラスト本やろ
12 18/08/09(木)00:45:58 No.524665519
東方が去年より伸びてる…
13 18/08/09(木)00:46:01 No.524665529
アズレン思ってたより多いな
14 18/08/09(木)00:46:08 No.524665550
去年と微動もしていないタイバニと黒子がスゴいと言うかヤバい
15 18/08/09(木)00:46:17 No.524665584
>バーチャルYouTuberあんなに流行ってた割に影も形もないな 流行ってたころはこのグラフに載ってたの?
16 18/08/09(木)00:46:53 No.524665717
前は下の方にワートリ入ってた気がしたが流石に無くなったか…
17 18/08/09(木)00:47:44 No.524665881
>FateじゃなくてFGOって書いてほちぃ
18 18/08/09(木)00:48:22 No.524666012
>バーチャルYouTuberあんなに流行ってた割に影も形もないな 需要独り占めするチャンスって事じゃん
19 18/08/09(木)00:48:30 No.524666036
タイバニっていつ放送したんだっけ
20 18/08/09(木)00:48:32 No.524666044
FGO結構頑張って探してるのにシコれる同人ほんと少ないんだけど女性向けがかなり多いんだろうな…
21 18/08/09(木)00:48:37 No.524666061
ナマモノはちょっと
22 18/08/09(木)00:49:37 No.524666293
>FGO結構頑張って探してるのにシコれる同人ほんと少ないんだけど女性向けがかなり多いんだろうな… お前の中には18禁と女性向けしか無いのか
23 18/08/09(木)00:51:40 No.524666758
おそ松さん2期があんまり話題にならなかったのにまだ人気あるのか なら3期やって
24 18/08/09(木)00:51:53 No.524666797
>>FGO結構頑張って探してるのにシコれる同人ほんと少ないんだけど女性向けがかなり多いんだろうな… >お前の中には18禁と女性向けしか無いのか FGOの一般本に需要なんてあんのかよぉ!
25 18/08/09(木)00:52:13 No.524666866
タイバニまだそんなにあるの……
26 18/08/09(木)00:52:20 No.524666890
mayでも立ててただろ 即FGO人気について論破されてて笑う
27 18/08/09(木)00:52:31 No.524666929
タイバニはちゃんと作ってるんですかね…
28 18/08/09(木)00:52:38 No.524666955
バーチューバー本書いたら殺害予告とか嫌がらせされそう
29 18/08/09(木)00:52:59 No.524667028
>アイマスじゃなくてデレマスって書いてほちぃ >FateじゃなくてFGOって書いてほちぃ シリーズ作品細分化したら表がややこしくなるし…
30 18/08/09(木)00:53:07 No.524667055
安室さんはなんでそんな人気なの
31 18/08/09(木)00:53:43 No.524667166
あんスタはイベント前後に控えてるから… 刀剣も超閃華があるか
32 18/08/09(木)00:54:07 No.524667236
タイバニはやっと浄化されたかって見直したら普通にいて驚く
33 18/08/09(木)00:54:15 No.524667257
>安室さんはなんでそんな人気なの 劇場版見に行けばわかる ストレートにかっこよかった
34 18/08/09(木)00:54:35 No.524667316
>FGOの一般本に需要なんてあんのかよぉ! スレ画の一般とR18を分けて掲載してるバージョン見たけどR18はFGO全体の三割ぐらいだったぞ
35 18/08/09(木)00:55:01 No.524667416
宝石の国2桁もあって嬉しい
36 18/08/09(木)00:55:07 No.524667439
FGOとEX勢一緒にするとやばない?
37 18/08/09(木)00:55:09 No.524667444
安室はむしろ糞コテなところが人気なんじゃないかな
38 18/08/09(木)00:55:45 No.524667550
艦これもFGOも委託ランキングなんかの上位は全年齢向けだろ
39 18/08/09(木)00:55:53 No.524667583
東方はなんでいまさらそんなに伸びてるんだ
40 18/08/09(木)00:55:55 No.524667593
>安室はむしろ糞コテなところが人気なんじゃないかな 完璧超人が特定の野郎にだけそれなのがツボなのだろうな
41 18/08/09(木)00:55:57 No.524667601
Fateだって分類してないし
42 18/08/09(木)00:56:03 No.524667623
型月なんて一般の考察本やら二次創作小説やら大人気じゃねぇか!
43 18/08/09(木)00:56:09 No.524667644
>FGOとEX勢一緒にするとやばない? 大雑把なジャンル分けに何言ってんの
44 18/08/09(木)00:56:28 No.524667713
FGOは女の人人気もガッツリ掴めたのがつおい
45 18/08/09(木)00:56:28 No.524667716
コナンはなんかもともと根強い人気があったのに分かりやすいやつが来たから盛大に盛り上がってるね
46 18/08/09(木)00:56:39 No.524667748
しかしマジでゲームの時代になったんだな アニメメインの作品のトップはラブライブ?
47 18/08/09(木)00:56:41 No.524667755
>バーチューバー本書いたら殺害予告とか嫌がらせされそう 実際もこうと絡ませたら殺害予告された人いなかったっけ
48 18/08/09(木)00:56:44 No.524667762
一般って別にギャグやストーリーだけじゃなくてちょっとエッチなイラスト集とかもあるし
49 18/08/09(木)00:56:47 No.524667770
どのジャンルでも一般に思ってるほど18禁の割合は高くない
50 18/08/09(木)00:56:48 No.524667774
いまだにおそ松やってるんだな
51 18/08/09(木)00:56:54 No.524667792
>タイバニまだそんなにあるの…… 腐の方々は流行に流されるタイプと好きなジャンルと添い遂げるタイプに二分される
52 18/08/09(木)00:56:55 No.524667794
FGOの男鯖人気だもんなぁ メイヴ辺りも女性人気高いっていつか聞いたけど
53 18/08/09(木)00:56:56 No.524667799
去年も一昨年も艦これは落ち目これからは○○!って言ってるのをたくさん見たけど未だ圧倒的に強いんだな
54 18/08/09(木)00:56:59 No.524667811
>東方はなんでいまさらそんなに伸びてるんだ 最新作出たよ!?
55 18/08/09(木)00:57:18 No.524667870
去年はFateの増加っぷりが凄かったけど今回はどこもあんま変わりないね
56 18/08/09(木)00:57:18 No.524667871
>タイバニまだそんなにあるの…… ヒのエア実況まだ続けてるんだぞタイバニ勢
57 18/08/09(木)00:57:46 No.524667961
>東方はなんでいまさらそんなに伸びてるんだ 東方作家は他のジャンルで描きたい題材が無ければ取りあえず東方に戻る
58 18/08/09(木)00:57:47 No.524667966
>去年も一昨年も艦これは落ち目これからは○○!って言ってるのをたくさん見たけど未だ圧倒的に強いんだな 圧倒的…?
59 18/08/09(木)00:57:51 No.524667979
10年シリーズが続けば定番枠になる気もする
60 18/08/09(木)00:57:53 No.524667987
FGOはエロは同人誌より渋とかの絵の方が強いと思う
61 18/08/09(木)00:58:04 No.524668024
>去年も一昨年も艦これは落ち目これからは○○!って言ってるのをたくさん見たけど未だ圧倒的に強いんだな 落ち目とかオワコンとか言われるのは人気ジャンルだよ 本当に終わると何も言われなくなる
62 18/08/09(木)00:58:18 No.524668067
>宝石の国2桁もあって嬉しい 寄生獣とblameもいけそうな気がしてきた!
63 18/08/09(木)00:58:26 No.524668091
半年ごとに描くものが変わるなんて揶揄された時代はもはや終わった ソシャゲのどれかに2~3年かそれ以上腰を落ち着けるサークルが増えた
64 18/08/09(木)00:58:47 No.524668155
>去年も一昨年も艦これは落ち目これからは○○!って言ってるのをたくさん見たけど未だ圧倒的に強いんだな 瑞雲ランドやらアイススケートショーやらの盛況ぶり見てたらまだまだ強いよ
65 18/08/09(木)00:58:47 No.524668156
FGOも落ち着いてきたし今後はゆっくり減じゃないかな
66 18/08/09(木)00:59:19 No.524668256
ガルパンやYOIの根強い人気は凄いな マルチメディア化が主流な中アニメ原作でほかに手広くやってるわけじゃないし放映から年数も経ってるのに
67 18/08/09(木)00:59:24 No.524668265
一度定番化すると強いよね
68 18/08/09(木)01:00:01 No.524668376
ドラクエ本だして今更!?って言われねえもんな…
69 18/08/09(木)01:00:09 No.524668407
刀剣乱舞すごいな ゲームのほう全然進展ないのに
70 18/08/09(木)01:00:11 No.524668413
超大作がイメージより少ない やってないから完全にイメージなんだけど
71 18/08/09(木)01:00:16 No.524668432
地味に刀剣すごくない? ちょっと増えてるとか何があったの
72 18/08/09(木)01:00:23 No.524668448
>FGOの一般本に需要なんてあんのかよぉ! 俺知ってるよ こういう感じのがいっぱいあって人気なんだ su2534805.jpg
73 18/08/09(木)01:00:24 No.524668451
>コナンはなんかもともと根強い人気があったのに分かりやすいやつが来たから盛大に盛り上がってるね 昔っから一般アニメやサンデーの島では割とサークルが多い感じだったとこに 数年前の安室と赤井の話できてからそっちの人気にも火がついて更に増えた感じね
74 18/08/09(木)01:00:25 No.524668455
ユーザー数は多そうなのに超大作はあんまり伸びないのが意外だ 渋だと割と見かけるのに
75 18/08/09(木)01:00:26 No.524668460
去年は露骨に上げ下げ凄かったからな あれに比べたら今回はまあそれぐらいの変動はあるよねぐらい
76 18/08/09(木)01:00:27 No.524668463
艦これはすでにイナゴな人たちが去った結果この数字なんだと思う
77 18/08/09(木)01:00:28 No.524668465
東方って流行り云々の時期過ぎて安定期入ってる感がある 地霊殿以降はあんまり知らないけど
78 18/08/09(木)01:00:41 No.524668495
ソシャゲはずっとゲーム続くから残りやすいんだろうな
79 18/08/09(木)01:01:07 No.524668571
アニメは本当に流れ作れなくなったな
80 18/08/09(木)01:01:10 No.524668583
>ヒのエア実況まだ続けてるんだぞタイバニ勢 まじぽかかよ
81 18/08/09(木)01:01:13 No.524668590
けもフレはバブルの頃ってどれくらいあったんだろう かなり多かったような気はするんだけど
82 18/08/09(木)01:01:22 No.524668626
>FGOの一般本に需要なんてあんのかよぉ! 月姫fateの頃から多くね? それこそギャグやパロディだけである程度有名になった人が出たくらい
83 18/08/09(木)01:01:27 No.524668647
>俺知ってるよ >こういう感じのがいっぱいあって人気なんだ >su2534805.jpg なんで安易なバトル化の人は渡り歩くのか… いやバトル作品だろうけど…
84 18/08/09(木)01:01:28 No.524668651
紫色のバーが男女向け両方あるってこと?
85 18/08/09(木)01:01:28 No.524668652
>本当に終わると何も言われなくなる 葉鍵をはじめとするエロゲージャンルの凋落は凄い
86 18/08/09(木)01:01:37 No.524668674
最近はアニメの流行追う人も減ってんだろうなと言う気がする ここ数年のアニメだとグラフに乗ってんのユーリとけものフレンズくらいか
87 18/08/09(木)01:01:40 No.524668685
二次創作に関してはコミケだけだと語れない部分あるっちゃあるけど大体の指標にはなる 例えばFFなんかはもう脱コミケが進んでて皆オンリー合わせで出すようになっちゃったから コミケに参加するサークルはかなり少ない
88 18/08/09(木)01:01:43 No.524668698
>ユーザー数は多そうなのに超大作はあんまり伸びないのが意外だ >渋だと割と見かけるのに 本を作る隙がないのかもしれない… プレイ漫画みたいのはちょこちょこみるんだけどね
89 18/08/09(木)01:01:59 No.524668742
一時期に比べたら減ってるのかもしれんが例大祭は全部東方サークルなわけでな
90 18/08/09(木)01:02:06 No.524668780
最新の流行ったアニメに飛びついて毎回描くものが変わる人が減ったのは良いことなんだろうけど、 流行ったアニメの同人がさほど増えないのは寂しくもある
91 18/08/09(木)01:02:08 No.524668784
赤は女性向けでしょ
92 18/08/09(木)01:02:25 No.524668830
流行りもんをやたらに追いかけては使い捨てるようなある意味ダメなバイタリティーが 書き手にも読み手にも減りつつある
93 18/08/09(木)01:02:27 No.524668834
というかある程度の人気どころになるとエロ同人ばっかではなくなるのが殆どでは
94 18/08/09(木)01:02:32 No.524668855
>けもフレはバブルの頃ってどれくらいあったんだろう >かなり多かったような気はするんだけど ピークから1年も経ってないと思うよ…
95 18/08/09(木)01:02:45 No.524668893
>ユーザー数は多そうなのに超大作はあんまり伸びないのが意外だ >渋だと割と見かけるのに ゲームだけで満足しちゃうとの あのキャラの装備や装飾で漫画描けと言うと作家が死んじゃう…
96 18/08/09(木)01:02:49 No.524668910
刀剣もユーリもここじゃまったく見ないのに… 本当に男社会でおっさん幼稚園だなここは!
97 18/08/09(木)01:02:52 No.524668918
>ユーザー数は多そうなのに超大作はあんまり伸びないのが意外だ キャラはなんとなく見たことあっても性格とかまったくしらんからなぁ…
98 18/08/09(木)01:03:06 No.524668954
>FGOの一般本に需要なんてあんのかよぉ! なんでないと思うのか…
99 18/08/09(木)01:03:10 No.524668967
今年の女王とかアニメから出る事はもうないだろうなとは思う
100 18/08/09(木)01:03:10 No.524668972
軽々浮気しなくなったのは良いことなのか悪いことなのか
101 18/08/09(木)01:03:17 No.524668999
格ゲーは一ジャンルに見えて細分化が激しいか…
102 18/08/09(木)01:03:19 No.524669004
アニメは続き出るまでに時間かかるから飽きるの早そう それでも年齢層高いとこに受けるとタイバニみてぇに安定してる
103 18/08/09(木)01:03:20 No.524669010
>ユーザー数は多そうなのに超大作はあんまり伸びないのが意外だ >渋だと割と見かけるのに よく言われるのが服や鎧の装飾が細かくて描くのめんどい
104 18/08/09(木)01:03:24 No.524669025
>あのキャラの装備や装飾で漫画描けと言うと作家が死んじゃう… 超大作はこれの問題が付きまとうからな…装飾品複雑すぎる…
105 18/08/09(木)01:03:32 No.524669047
ラブライブって女性向け要素どこにあるんだ?
106 18/08/09(木)01:03:35 No.524669059
>例えばFFなんかはもう脱コミケが進んでて皆オンリー合わせで出すようになっちゃったから FFは高齢化進んでるのもあって皆コミケ行く体力ねえよってなってるな
107 18/08/09(木)01:03:35 No.524669060
ていうか世の中エロなんか恥ずかしくて描けないって絵かきは相当いるんだぞ
108 18/08/09(木)01:03:43 No.524669085
元の作品が流行り続けてるだけで流行り物追ってる人は普通に追ってると思う
109 18/08/09(木)01:03:52 No.524669107
アズールレーンはちょっと意外だ こんなもんなのか いやまあここに食い込むんなら十分凄い気もするけど
110 18/08/09(木)01:03:52 No.524669108
アニメは流行ったから申し込むとコミケのときにはもう話題になってないのがザラだから…
111 18/08/09(木)01:03:54 No.524669109
FGOはギャグ本とか割と多い気がする
112 18/08/09(木)01:03:59 No.524669122
刀剣はうしおすが許されてるぐらいの認識しかないからなぁ…
113 18/08/09(木)01:04:00 No.524669125
>>バーチューバー本書いたら殺害予告とか嫌がらせされそう >実際もこうと絡ませたら殺害予告された人いなかったっけ ここでもエロ絵でスレ立てるだけでid出されてるの見てバーチューバー界隈こわ…ってなった
114 18/08/09(木)01:04:10 No.524669155
コンテンツが分散してるから今年のトレンドはこれ!みたいな流れがあんまりできないのかな
115 18/08/09(木)01:04:14 No.524669168
>軽々浮気しなくなったのは良いことなのか悪いことなのか では今FGO描いてる奴の過去を覗いてみましょう
116 18/08/09(木)01:04:18 No.524669178
>格ゲーは一ジャンルに見えて細分化が激しいか… 格ゲーはもっと大きなジャンルに伸びて欲しい 具体的に言うとヒップ100超えなのが判明したゲニ子本出して欲しい
117 18/08/09(木)01:04:19 No.524669184
>けもフレはバブルの頃ってどれくらいあったんだろう >かなり多かったような気はするんだけど 東方艦これFGOの爆発力に比べると見劣りする感あったと思うけどなあ
118 18/08/09(木)01:04:20 No.524669189
>ラブライブって女性向け要素どこにあるんだ? アイドル自体女性向け要素含んでるから
119 18/08/09(木)01:04:27 No.524669209
>軽々浮気しなくなったのは良いことなのか悪いことなのか 浮気というよりメインの本は上の図に載ってるタイトルで ついでにあれにもハマったからもう一冊出すよなとこが増えてるかと
120 18/08/09(木)01:04:29 No.524669213
>よく言われるのが服や鎧の装飾が細かくて描くのめんどい FGOもめんどくない?
121 18/08/09(木)01:04:37 No.524669237
昔はアニメ1年やって流行れば続投って感じだったから アニメもジャンルになりやすかったんだろうが…
122 18/08/09(木)01:04:43 No.524669257
>ラブライブって女性向け要素どこにあるんだ? 男性向けエロっぽさがないところが女性ウケしてるんじゃない? 傍から見てる印象だから実際どうかは知らないけど
123 18/08/09(木)01:04:45 No.524669262
>刀剣もユーリもここじゃまったく見ないのに… >本当に男社会でおっさん幼稚園だなここは! ネタならともかく女「」とか薄ら寒いわ
124 18/08/09(木)01:04:58 No.524669295
>軽々浮気しなくなったのは良いことなのか悪いことなのか 私また一からキャラ把握するの嫌い!
125 18/08/09(木)01:05:02 No.524669317
FGOは夢女子向けの一般本が多い
126 18/08/09(木)01:05:03 No.524669321
>ていうか世の中エロなんか恥ずかしくて描けないって絵かきは相当いるんだぞ 虹裏にいると感覚麻痺するよね…
127 18/08/09(木)01:05:14 No.524669350
グラブル思ったより少ねえなあ もっと人気あるのかと
128 18/08/09(木)01:05:15 No.524669351
>ラブライブって女性向け要素どこにあるんだ? 中学生とか普通に憧れてたりするんすよ
129 18/08/09(木)01:05:17 No.524669360
おそ松さんとか聞かなくなったと思ってたけど根強いな…
130 18/08/09(木)01:05:18 No.524669363
デザイン細かいのはソシャゲは大抵そうだから決定的な理由じゃないと思う
131 18/08/09(木)01:05:19 No.524669369
アイマスって東方より強かったんだ イマイチメジャーになり切れないタイトルって印象だったんだけど
132 18/08/09(木)01:05:29 No.524669406
FGOは鎧とかめんどくせえ奴はだいたい普段着設定ある モーさんとか
133 18/08/09(木)01:05:34 No.524669419
>ゲームのほう全然進展ないのに 運営が変わってから激動すぎてショック死してるよ
134 18/08/09(木)01:05:44 No.524669454
最近爆発的な人気を博したアニメって言うとポプテピピックだけど アレすごい勢いで火がついたと思ったらサーッと引いたもんな
135 18/08/09(木)01:05:49 No.524669475
>超大作はこれの問題が付きまとうからな…装飾品複雑すぎる… モンハンも同様の理由で同人誌少なかった その中でも頑張って装備もしっかり描き込んで本を出し続けたうどん屋は笑えるほど画力がアップして行った
136 18/08/09(木)01:05:50 No.524669478
Fateアイマス東方の壁感がすごい あいつら何年やってんだ
137 18/08/09(木)01:05:53 No.524669491
>東方って流行り云々の時期過ぎて安定期入ってる感がある >地霊殿以降はあんまり知らないけど これ見てると相変わらず紅魔勢と古明地姉妹がつよい https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/cot/pages/all/portal/title/toho/1/ 貧乏神のおねえちゃんは健闘してる方かな
138 18/08/09(木)01:05:57 No.524669500
エヴァ関係ってもうほとんどないのかな
139 18/08/09(木)01:06:00 No.524669507
>ラブライブって女性向け要素どこにあるんだ? 可愛い子たちがキャッキャウフフも男勝りな女性がキャッキャウフフも 女性オタは割と好きなのはエロゲ原画とかオタ向け男性向け漫画書いてる女性作家見りゃ分かるじゃん
140 18/08/09(木)01:06:07 No.524669528
>>けもフレはバブルの頃ってどれくらいあったんだろう >>かなり多かったような気はするんだけど >東方艦これFGOの爆発力に比べると見劣りする感あったと思うけどなあ そもそもピーク迎える前に火消しされちゃった気が
141 18/08/09(木)01:06:12 No.524669546
>FGOは鎧とかめんどくせえ奴はだいたい普段着設定ある >モーさんとか 日常シーンまで鎧で出してたら死ねる…
142 18/08/09(木)01:06:17 No.524669555
忘れがちだが女性アイドルは女の子が憧れるのも普通だからな
143 18/08/09(木)01:06:28 No.524669592
>コンテンツが分散してるから今年のトレンドはこれ!みたいな流れがあんまりできないのかな 画像見ても分かる通りトレンドはキッチリあるだろ アニメが下火になってるだけだと思う
144 18/08/09(木)01:06:29 No.524669594
リアルのアイドルだってハロプロオタやAKBオタの女なんて普通にいるし 二次元だってそりゃいるだろうな
145 18/08/09(木)01:06:34 No.524669613
ぐだおは事あるごとに軽装や私服を用意して同人屋にも配慮してる
146 18/08/09(木)01:06:37 No.524669622
>FGOは鎧とかめんどくせえ奴はだいたいクソダサTシャツ着せれば良い
147 18/08/09(木)01:06:42 No.524669634
>最近爆発的な人気を博したアニメって言うとポプテピピックだけど >アレすごい勢いで火がついたと思ったらサーッと引いたもんな まああれは持続性じゃなくて瞬間最大風速で勝負してるようなアニメだったし
148 18/08/09(木)01:06:49 No.524669651
けもフレはそのまま伸びる可能性そこそこあったけどもう存在しない未来だ
149 18/08/09(木)01:06:50 No.524669652
>アズールレーンはちょっと意外だ >こんなもんなのか グラブルとかもだけどSNSで絵を描くまではやっても 二次創作するほどのネタがないってのもある
150 18/08/09(木)01:06:53 No.524669663
東方はオンリーイベントが強くてこの表のfateよりサークル多い
151 18/08/09(木)01:06:53 No.524669667
>エヴァ関係ってもうほとんどないのかな 何年前のコンテンツだか考えたら衰退は当然かなあ 映画もガッカリだったし
152 18/08/09(木)01:07:03 No.524669695
もしかして今はアイカツとか見て育った子がラブライブ見てるのかな
153 18/08/09(木)01:07:05 No.524669704
FGOは男性向けと女性向けを分けて集計してみると面白そう そんな面倒なこと誰もしないと思うけど
154 18/08/09(木)01:07:06 No.524669705
>アイドル自体女性向け要素含んでるから アイドルになりたいってのは女の子の夢だから 男でいうスーパーヒーロー物みたいな感じかな
155 18/08/09(木)01:07:18 No.524669746
FGOは再臨で装飾変えられるしテキトーに着せても許されそうなシャツとかが公式に出てたりする
156 18/08/09(木)01:07:22 No.524669760
知らん間にアイマスえらい膨張したな… この表で言うとボカロくらいの位置で長いことやってた印象が…
157 18/08/09(木)01:07:23 No.524669761
>最近爆発的な人気を博したアニメって言うとポプテピピックだけど あれは同人やっても寒いだけだ
158 18/08/09(木)01:07:24 No.524669766
型月もアイマスも東方も昔から一大勢力だったからなぁ ひぐらしはどこに行ったのだろう…
159 18/08/09(木)01:07:31 No.524669786
エヴァは破の時は少し賑わってた
160 18/08/09(木)01:07:34 No.524669795
>>ラブライブって女性向け要素どこにあるんだ? >中学生とか普通に憧れてたりするんすよ 本はともかくコスプレでは大人気 何だかんだで女はアイドルにあこがれる
161 18/08/09(木)01:07:36 No.524669799
Fateシリーズの内訳でプリヤがエロ10割なのはちょっと笑った
162 18/08/09(木)01:07:36 No.524669800
東方はオワコンだよ例大祭も減ってるし せいぜい後十年ぐらいだよ
163 18/08/09(木)01:07:50 No.524669847
>Fateアイマス東方の壁感がすごい そいつらは追加で最新作がにわかに流行るだけで実数は大したことないのでは?
164 18/08/09(木)01:08:01 No.524669877
>忘れがちだが女性アイドルは女の子が憧れるのも普通だからな アイカツ!とあるもんね
165 18/08/09(木)01:08:04 No.524669883
アイマスの中にアイマスはほぼないでしょ デレかミリだけ
166 18/08/09(木)01:08:07 No.524669891
ポプテピは揮発性のガソリンみたいな原作を最大限大爆発させるやり方をとってそれが大成功したんで あれは成功だよ 元から持続するものじゃない
167 18/08/09(木)01:08:12 No.524669909
東方はサービス終了みたいなの無いからいいよな
168 18/08/09(木)01:08:16 No.524669916
ポプテピは昔のあずまんがみたいにパロの下地にしやすかったとか 東方のポプテピパロとかいう意味のわからん状態になってたようだが
169 18/08/09(木)01:08:25 No.524669946
>知らん間にアイマスえらい膨張したな… アイマスっても全シリーズ含めてるしね
170 18/08/09(木)01:08:33 No.524669962
>そいつらは追加で最新作がにわかに流行るだけで実数は大したことないのでは? 本作る大変さ知ってたらそんなこと言えんと思う
171 18/08/09(木)01:08:37 No.524669971
>東方はオワコンだよ例大祭も減ってるし >せいぜい後十年ぐらいだよ あと10年持つジャンルをオワコンとは言わねえよ
172 18/08/09(木)01:08:38 No.524669974
>>Fateアイマス東方の壁感がすごい >そいつらは追加で最新作がにわかに流行るだけで実数は大したことないのでは? シリーズの積み重ねってそういうもんだし
173 18/08/09(木)01:08:43 No.524669985
>ひぐらしはどこに行ったのだろう… そういや竜騎士って今何やってるんだろ…
174 18/08/09(木)01:08:47 No.524670005
涼宮ハルヒの末裔は許される東方の懐の広さはやばい
175 18/08/09(木)01:08:51 No.524670014
何度でも言うが昔デレマスと艦これとグラブルの新刊を一度に出してきたサークルが忘れられない
176 18/08/09(木)01:08:59 No.524670025
艦これはハーレム系エロで安定した人気がある印象
177 18/08/09(木)01:09:03 No.524670038
>知らん間にアイマスえらい膨張したな… >この表で言うとボカロくらいの位置で長いことやってた印象が… ソシャゲが出て本当に盛り返したから… なんとか事件も昔話だよもう
178 18/08/09(木)01:09:04 No.524670043
>デレかミリだけ アイマスでは?
179 18/08/09(木)01:09:08 No.524670052
>そいつらは追加で最新作がにわかに流行るだけで実数は大したことないのでは? 東方が最新作出るたびににわかが描いてるように見える?
180 18/08/09(木)01:09:09 No.524670057
東方バンザーイ!!
181 18/08/09(木)01:09:16 No.524670077
>そういや竜騎士って今何やってるんだろ… なんか漫画の原作してたような
182 18/08/09(木)01:09:18 No.524670085
どんなジャンルも衰退するもんだしな この頃はfate凄かったとか後で懐かしく思うんだろうな
183 18/08/09(木)01:09:21 No.524670089
>何度でも言うが昔デレマスと艦これとグラブルの新刊を一度に出してきたサークルが忘れられない 全部ちゃんと描いてるんならすげえよ…
184 18/08/09(木)01:09:26 No.524670100
超大作は入れ込んでる人ほど漫画描く暇がないという問題が最初期からある
185 18/08/09(木)01:09:31 No.524670106
>何度でも言うが昔デレマスと艦これとグラブルの新刊を一度に出してきたサークルが忘れられない 全てにハマってもおかしくないし むしろ三タイトル同時に作れたの凄えな!?扱いでは
186 18/08/09(木)01:09:34 No.524670117
>そいつらは追加で最新作がにわかに流行るだけで実数は大したことないのでは? 実数ってなんだろう 2回連続で本出したサークルとか?
187 18/08/09(木)01:09:38 No.524670134
>何度でも言うが昔デレマスと艦これとグラブルの新刊を一度に出してきたサークルが忘れられない めちゃくちゃすごいと思う
188 18/08/09(木)01:09:46 No.524670157
fateもFGOの代わりが出たら一気に下がるだろうよ
189 18/08/09(木)01:09:52 No.524670182
超大作は時間食うからなあ…
190 18/08/09(木)01:09:53 No.524670184
>>ひぐらしはどこに行ったのだろう… >そういや竜騎士って今何やってるんだろ… ちゃんと毎年作品出してるって聞いてマジかってなったよ
191 18/08/09(木)01:09:56 No.524670188
>東方はオワコンだよ例大祭も減ってるし >せいぜい後十年ぐらいだよ 減ってるのサークル数だけで一般参加者は増え続けてる
192 18/08/09(木)01:09:58 No.524670197
アニメに限らずゲームも売り切りタイプは弱いな すぐに話題が流れてしまう 最近の流行り物より古いタイトルのがまだ同人出るくらいだ あと歴史のあるシリーズもの
193 18/08/09(木)01:09:59 No.524670198
>全部ちゃんと描いてるんならすげえよ… 勿論いい意味でだよ
194 18/08/09(木)01:10:06 No.524670223
東方があと10年もったら合計何年…?
195 18/08/09(木)01:10:13 No.524670233
>アズールレーンはちょっと意外だ >こんなもんなのか >グラブルとかもだけどSNSで絵を描くまではやっても >二次創作するほどのネタがないってのもある 絵の上手さとキャラデザの上手さってまた別だからなぁ
196 18/08/09(木)01:10:13 No.524670234
東方はコンスタントに新作出てるからなあ
197 18/08/09(木)01:10:15 No.524670243
>アイマスって東方より強かったんだ >イマイチメジャーになり切れないタイトルって印象だったんだけど アイマスはメジャーでしょ むしろ即売会だから東方がこの数有るけど一般の知名度は段違いだからな
198 18/08/09(木)01:10:28 No.524670279
終わらないコンテンツが多すぎる 聞いてんのか東方と型月
199 18/08/09(木)01:10:30 No.524670283
>そういや竜騎士って今何やってるんだろ… 竜ちゃんまたうみねこ作るってよ
200 18/08/09(木)01:10:30 No.524670284
東方って新キャラの本ってどの程度書かれてるんだろ いつものメンツな印象ある
201 18/08/09(木)01:10:33 No.524670291
>何度でも言うが昔デレマスと艦これとグラブルの新刊を一度に出してきたサークルが忘れられない 3冊描けるって相当すげえぞ!?
202 18/08/09(木)01:10:37 No.524670305
>ちゃんと毎年作品出してるって聞いてマジかってなったよ 竜騎士も出してるしひぐらしも未だに新作出てる
203 18/08/09(木)01:10:38 No.524670306
にわかに流行って実数大したことないならスレ画はなんなんです? なら実数が本当に凄いジャンルは?
204 18/08/09(木)01:10:38 No.524670309
fateとかアイマスはシリーズ全て含まれるからってのもあるんでないかスレ画
205 18/08/09(木)01:10:41 No.524670317
>東方はサービス終了みたいなの無いからいいよな 一応にわかが辞めた時がおしまい その前に自分の寿命の心配した方がいい気もするが
206 18/08/09(木)01:10:41 No.524670318
>どんなジャンルも衰退するもんだしな >この頃はfate凄かったとか後で懐かしく思うんだろうな 東方みたいに完全に定着する可能性もある というか公式からの供給が続けば滅多なことがない限り多いままだと思うよ
207 18/08/09(木)01:10:43 No.524670326
FFは今女性向け99%男向け1%ぐらいらしくて笑った
208 18/08/09(木)01:10:52 No.524670349
>>そういや竜騎士って今何やってるんだろ… >ちゃんと毎年作品出してるって聞いてマジかってなったよ 本当に話題にならなくなったな… 今何を出してるのか誰も知らない
209 18/08/09(木)01:10:56 No.524670361
東方は新規がどこから流入するのかさっぱり分からん… ニコデスマンからなの?
210 18/08/09(木)01:11:03 No.524670375
東方は売り切りタイプでは? STGというだけでかなり異質になっちゃったけど
211 18/08/09(木)01:11:11 No.524670406
東方Fate艦これアイマスあたりの何がそんなに良いかって そのクールにハマるアニメがなかった時に本出せるとこだと思う
212 18/08/09(木)01:11:12 No.524670410
長く続くと初期のキャラに集中してくんだよ
213 18/08/09(木)01:11:14 No.524670416
>東方バンザーイ!! 少なくとも10年は持つだろうから説得力があるな…
214 18/08/09(木)01:11:15 No.524670422
終わって欲しいコンテンツをオワコンって言ってるだけだから たぶん10年後も言い続けると思う
215 18/08/09(木)01:11:20 No.524670439
超大作はこのくらいの位置で落ち着きそう いやもうちょっと下がるかなぁ
216 18/08/09(木)01:11:20 No.524670440
>涼宮ハルヒの末裔は許される東方の懐の広さはやばい 許されなかったじゃねーか!
217 18/08/09(木)01:11:25 No.524670450
>FFは今女性向け99%男向け1%ぐらいらしくて笑った 1%はティファだろうか
218 18/08/09(木)01:11:26 No.524670453
>東方があと10年もったら合計何年…? win版始まって今年で16年
219 18/08/09(木)01:11:32 No.524670473
>デレかミリだけ デレはともかくミリは765AS居るし地続きみたいなもんだが
220 18/08/09(木)01:11:45 No.524670508
>fateもFGOの代わりが出たら一気に下がるだろうよ 代わりになるような話のゲームが出るならそれはそれで楽しみだ
221 18/08/09(木)01:11:47 No.524670514
>東方があと10年もったら合計何年…? 2002年の紅魔以降からだと26年? 今だとセーラームーンの薄い本が出てるレベルだな
222 18/08/09(木)01:11:50 No.524670526
そもそもfateは以前ブームだったのがまたここ数年戻ってきた感じじゃないのか シリーズ自体はずっと続いてたけど
223 18/08/09(木)01:11:57 No.524670543
アズレンは一時的なもんじゃないかなあ
224 18/08/09(木)01:12:02 No.524670562
>東方は新規がどこから流入するのかさっぱり分からん… >ニコデスマンからなの? 今はようつべからの方が多いんじゃないかな ゆっくりとか
225 18/08/09(木)01:12:05 No.524670569
東方はポケモンと同い年だ
226 18/08/09(木)01:12:08 No.524670579
というかコミケ全体の話ならSideMもそれなりに多いんでいか
227 18/08/09(木)01:12:10 No.524670588
東方は骨が死んだ時が終わりだろうけど 結婚して肉付き良くなったからな
228 18/08/09(木)01:12:17 No.524670605
全く冗談が通じない奴が多いな
229 18/08/09(木)01:12:25 No.524670622
>東方は新規がどこから流入するのかさっぱり分からん… >ニコデスマンからなの? ニコデスで淫夢とか実況とか見てたキッズがへーこのキャラって元ネタあるんだーからハマる事もあるとか
230 18/08/09(木)01:12:26 No.524670628
今更ニコニコにそんな影響ないって
231 18/08/09(木)01:12:30 No.524670642
>東方って新キャラの本ってどの程度書かれてるんだろ >いつものメンツな印象ある そのいつものメンツって段々拡張していってない?
232 18/08/09(木)01:12:35 No.524670660
型月はGOなくても定着してるからなあ
233 18/08/09(木)01:12:38 No.524670672
艦これは一般描いてると公式がアンソロで拾ってくれるのも大きそうだ アンソロ行きは嬉しいんだけど追いきれない…発行巻数多すぎる…
234 18/08/09(木)01:12:40 No.524670679
コナンの今更感はすごいがそのきっかけが 初代ガンダムのアムロパロキャラってのがこれまた古い
235 18/08/09(木)01:12:42 No.524670683
依神姉妹委託おおいなー
236 18/08/09(木)01:12:47 No.524670700
>そのクールにハマるアニメがなかった時に本出せるとこだと思う どれもイベントと新キャラを出し続けるから スルメみたいに噛み続けられる
237 18/08/09(木)01:12:52 No.524670714
東方は新作何出してるかすら分からんな 別に新作なくてもずっと維持しそうだけど
238 18/08/09(木)01:12:52 No.524670717
Fateもstaynightに頼りすぎ問題も解決したし安泰だな
239 18/08/09(木)01:12:52 No.524670718
正直100サークル程度かと思ったけど案外いったなぁ 日本に参戦して静かに消えていく中華ゲーム見てると結構うまくやったんだな
240 18/08/09(木)01:12:56 OT61Nwik No.524670736
>アズレンは一時的なもんじゃないかなあ 艦これよりジャンルコードできるの早かったしこれからぐんぐん伸びてくよ
241 18/08/09(木)01:12:57 No.524670745
新ゲッター月姫は?
242 18/08/09(木)01:13:02 No.524670755
>東方は新規がどこから流入するのかさっぱり分からん… >ニコデスマンからなの? 音ゲーとかかな
243 18/08/09(木)01:13:06 No.524670770
>型月はGOなくても定着してるからなあ FGO以外はなあ…
244 18/08/09(木)01:13:15 No.524670792
>アニメメインの作品のトップはラブライブ? メインはライブじゃん 2年前に終わったけど
245 18/08/09(木)01:13:15 No.524670794
東方は例大祭や中規模オンリー多いのにこれだけ出てるのはおかしい アイマスも歌姫庭園にmy best friendやシンデレラステージとか大きめのあるしそれで1000超えなのはどうなってんだ
246 18/08/09(木)01:13:20 No.524670807
>win版始まって今年で16年 なそ にん
247 18/08/09(木)01:13:22 No.524670814
FateのFGO出る前はどれくらいだったの?
248 18/08/09(木)01:13:23 No.524670816
>型月はGOなくても定着してるからなあ かなぁ…?
249 18/08/09(木)01:13:37 OT61Nwik No.524670852
>艦これは一般描いてると公式がアンソロで拾ってくれるのも大きそうだ ヤバいネタは迂闊に描けなくて苦労しそうだ
250 18/08/09(木)01:13:45 No.524670874
FFという単位で見ると今最大勢力はFF14なんだけど(次点が15) 14は女性キャラがゴリラかババアかキチガイかの三択で 野郎はめちゃくちゃかっけえやつらばっかりなので基本的に野郎の本しかでないという
251 18/08/09(木)01:13:48 No.524670891
ガンダムは?
252 18/08/09(木)01:13:50 No.524670900
>艦これは一般描いてると公式がアンソロで拾ってくれるのも大きそうだ それ言ったらアズレンだってロード画面とかで同人屋使うしなー
253 18/08/09(木)01:13:55 No.524670917
FGOの代わりに月姫2が台頭するんですけお!!!!! さっちんがメインヒロインになる時代が来るんですけお!!!!!
254 18/08/09(木)01:13:57 No.524670924
20周年を迎えた東方 オワコンってなんだ
255 18/08/09(木)01:14:09 No.524670957
GO抜きだと正直コアなファンだけで細々じゃないけど細々って感じだったと思うよ型月
256 18/08/09(木)01:14:10 No.524670960
>FateのFGO出る前はどれくらいだったの? ピーク時ならそれこそスレ画みたいな図で頭抜けてた時期が何年かあったよ
257 18/08/09(木)01:14:15 No.524670980
>東方Fate艦これアイマスあたりの何がそんなに良いかって >そのクールにハマるアニメがなかった時に本出せるとこだと思う 公式の絵が下手で絵のハードル低いのと 公式の設定がテキトーで本で好き勝手やっても受け入れられる土壌がでかい
258 18/08/09(木)01:14:20 No.524670990
ソシャゲ化せずに人気維持してるのが頭おかしい東方
259 18/08/09(木)01:14:22 No.524670994
>東方は例大祭や中規模オンリー多いのにこれだけ出てるのはおかしい むしろそっちの既刊もってけるからハードル低いのでは
260 18/08/09(木)01:14:24 No.524670997
グラブルとかアズレンってエロ同人が6割から7割近くあるんだけどそいつら定着しないんだよね 実際にグラブルはそれで死んだ
261 18/08/09(木)01:14:24 No.524671000
アズレンは勢いは鈍ってるじゃないかな 初期はすごい勢いだったけど
262 18/08/09(木)01:14:27 No.524671008
>FateのFGO出る前はどれくらいだったの? ZERO→プリヤの継投で結構あったはず
263 18/08/09(木)01:14:33 No.524671022
浮気性がなくなったというよりもむしろ浮気して食い尽くす速度が上がっただけじゃねえかな…
264 18/08/09(木)01:14:36 No.524671028
>型月はGOなくても定着してるからなあ 槍弓と添い遂げるつもり満々のお姉さま方が多すぎる…
265 18/08/09(木)01:14:38 No.524671036
>艦これは一般描いてると公式がアンソロで拾ってくれるのも大きそうだ エロ描いてても拾ってくれるよ
266 18/08/09(木)01:14:39 No.524671037
>20周年を迎えた東方 >オワコンってなんだ オワコンて言葉が先にオワコンになってしまった
267 18/08/09(木)01:14:52 No.524671073
アズレンは運営がアホな事さえ起こさなければというイメージ
268 18/08/09(木)01:14:58 No.524671088
>ピーク時ならそれこそスレ画みたいな図で頭抜けてた時期が何年かあったよ 言葉足らずだったけどFGO実装の1年前とかが知りたい どれくらいFGOで増えたんだろ
269 18/08/09(木)01:15:00 No.524671094
>浮気性がなくなったというよりもむしろ浮気して食い尽くす速度が上がっただけじゃねえかな… アニメは放送終わったらもう持たないよね
270 18/08/09(木)01:15:02 No.524671096
>実際にグラブルはそれで死んだ 死んで中堅ならそれ以下はなんなんだ…
271 18/08/09(木)01:15:02 No.524671097
ライトニングさんの頃はFFも男性向け多かったの?
272 18/08/09(木)01:15:02 No.524671098
ソシャゲでの人気はそれこそ一過性が強いからね
273 18/08/09(木)01:15:03 No.524671101
アズレンは難易度上がるの早すぎた 本国が先行してるとはいえ
274 18/08/09(木)01:15:06 No.524671108
>型月はGOなくても定着してるからなあ どうだろう そりゃ少なくない一定数はいただろうけど
275 18/08/09(木)01:15:12 No.524671126
イナゴが去ったときにどれだけ残るかが重要
276 18/08/09(木)01:15:13 No.524671131
>ZERO→プリヤの継投で結構あったはず あーそうだ zeroで女性の食いつきが凄かったな
277 18/08/09(木)01:15:23 No.524671163
コナンって安室がコナンのチンチンペロペロすんの?
278 18/08/09(木)01:15:28 No.524671179
東方アイマス艦これは他のコンテンツのブームの見送り人になってませんかね
279 18/08/09(木)01:15:32 No.524671187
東方は一般向け漫画の懐が異常に深くてドハマリする人が多いと噂で聞いた エロ同人を人気のバロメータとしてるとこの辺よくわからなそうなのよな
280 18/08/09(木)01:15:40 No.524671207
朝凪またグラブル本出すのか… 体型が奇形児だからやめてほしいんだよなあの種族…
281 18/08/09(木)01:15:54 No.524671239
>ライトニングさんの頃はFFも男性向け多かったの? そもそもライトニングさんの本があんま出なかった…
282 18/08/09(木)01:16:06 No.524671280
fateはzeroで女性人気獲得する前は完全に沈黙してた感じ
283 18/08/09(木)01:16:12 No.524671298
>東方は新作何出してるかすら分からんな >別に新作なくてもずっと維持しそうだけど 同人書いてる方も把握して無いしやって無いのが大多数だからな 買う方も同じだから気にしないし
284 18/08/09(木)01:16:13 No.524671300
>東方はサービス終了みたいなの無いからいいよな 神主が新作出さなくなっても二次創作の二次創作で行けたりするし あと16年前発売の紅魔郷が東方ジャンル内で大勢力維持し続けてるし
285 18/08/09(木)01:16:27 No.524671328
>ライトニングさんの頃はFFも男性向け多かったの? ライトさんでシコれるかよ無茶言うな FF7リメイクが来たらティファユフィエアリスの本が爆増するのは間違いない
286 18/08/09(木)01:16:27 No.524671330
今超大作描いてるとこはどこも割と安心感あるんだけど朝凪お前そろそろFGO行けよもういいだろ
287 18/08/09(木)01:16:29 No.524671335
こうやってみると定期的に公式サイドから新しいコンテンツが供給されるのが長続きするのかな 一時期社会現象とか言われてた作品群も公式から何も出なくなったらひっそりと廃れていくし
288 18/08/09(木)01:16:35 No.524671352
東方はキャラ人気が出始めたのは永夜抄あたりかね 本格的に流行り始めて10年くらい立ってそうだな…
289 18/08/09(木)01:16:37 No.524671354
同人=エロと思ってるアンテナの低い子は結構いるからな 非エロの方が実際は遙かに多いんだが
290 18/08/09(木)01:16:37 No.524671356
アズレン思ったより多い印象だわ メロブで成年のサークル数見た時100ちょっとだったのに一般人気高いんだな
291 18/08/09(木)01:16:38 OT61Nwik No.524671357
>20周年を迎えた東方 >オワコンってなんだ 東方をオワコン呼ばわりしてた艦これが先にオワコンまっしぐらというね
292 18/08/09(木)01:16:40 No.524671361
>浮気性がなくなったというよりもむしろ浮気して食い尽くす速度が上がっただけじゃねえかな… ソシャゲが人気なのもこの辺が理由だと思う 食い潰されるなら食いきれない量の情報をお出しすればよろしい理論
293 18/08/09(木)01:16:45 No.524671371
>実際にグラブルはそれで死んだ 同人屋はその時の人気にしがみついてる事が多いからね それにグラブルの人気はコアなオタク以外に圧倒的に受けてるから指標にすらなってない と思う
294 18/08/09(木)01:16:50 No.524671383
エロ同人なんて元々どのジャンルでも少数派だ エロ同人率100%の凄い奴もいるけど
295 18/08/09(木)01:16:50 No.524671384
>>東方は新作何出してるかすら分からんな >>別に新作なくてもずっと維持しそうだけど >同人書いてる方も把握して無いしやって無いのが大多数だからな >買う方も同じだから気にしないし 今年新作出ることも知らなさそうだ
296 18/08/09(木)01:16:57 No.524671405
キャラ多いのばっかやな ラブライブでさえ少ないレベル
297 18/08/09(木)01:16:57 No.524671406
アズレンは今後増える傾向をあまり感じないかなぁ 今いる固定ファンをいかに逃がさないかだと思う
298 18/08/09(木)01:17:00 No.524671414
>ニコデスで淫夢とか実況とか見てたキッズがへーこのキャラって元ネタあるんだーからハマる事もあるとか 音ゲーからも流れて来るとか
299 18/08/09(木)01:17:01 No.524671416
>体型が奇形児だからやめてほしいんだよなあの種族… ヒューマンエルーンドラフと順調にポリコレしてるしいいじゃん
300 18/08/09(木)01:17:03 No.524671425
言っちゃ悪いけどここ最近は同人で人気あったからなんだって流れも増えてきちゃったからな…
301 18/08/09(木)01:17:09 No.524671440
ラブライブって同人人気ないの?
302 18/08/09(木)01:17:22 No.524671474
>ラブライブって同人人気ないの? うん
303 18/08/09(木)01:17:28 No.524671483
fate関連が一番減ってたというか流石に落ち着いたなな時期となると EXTRAとかのゲームで外伝しか出てない辺りの頃でなかろうか その後はzeroアニメやらプリヤアニメやらでまた微増したとこにグランドオーダーだし
304 18/08/09(木)01:17:38 No.524671503
公式の和洋ごった煮な世界とガバガバ設定に加えていがみ合ってるんだか愛し合ってるんだかよくわからん会話でなんか話書いてみたくなる衝動はすごいよ東方
305 18/08/09(木)01:17:39 No.524671506
アズレンはガルパン抜いてんのか
306 18/08/09(木)01:17:43 No.524671513
少女前線はどうなるかな
307 18/08/09(木)01:17:46 No.524671519
アイマスと東方じゃアイマスの方が知名度は圧倒的に上だよ 渋谷のギャル100人に聞きましたやったとしてもチルノの名前言えるやつ半分もいないと思う
308 18/08/09(木)01:17:49 No.524671533
>同人書いてる方も把握して無いしやって無いのが大多数だからな >買う方も同じだから気にしないし 今時東方二次ちゃんと追ってるなら原作準拠の作品一杯あるのわかると思うけど…
309 18/08/09(木)01:17:52 No.524671543
バンドリはどれくらいなんだろ
310 18/08/09(木)01:17:54 No.524671551
>こうやってみると定期的に公式サイドから新しいコンテンツが供給されるのが長続きするのかな >一時期社会現象とか言われてた作品群も公式から何も出なくなったらひっそりと廃れていくし 公式がやらないから自分で作るってのも無くは無いけど普通は供給無ければ段々熱意も冷めてくし
311 18/08/09(木)01:17:56 No.524671556
>東方をオワコン呼ばわりしてた艦これが先にオワコンまっしぐらというね いつ艦これがオワコンに向かってるんだよ…スレ画も見えないのか
312 18/08/09(木)01:18:01 No.524671572
流石にまどマギは息切れしてきた?
313 18/08/09(木)01:18:05 No.524671586
>エヴァ関係ってもうほとんどないのかな バリアングルオマンコなんちゃらシステムの人 アスカ人形の解説本出したら買いに行くのに
314 18/08/09(木)01:18:08 No.524671598
>ラブライブって同人人気ないの? 普通にスクフェスの人気が落ちただけでしょ 同人はソシャゲ人気にかなりよるし
315 18/08/09(木)01:18:13 No.524671619
>東方はキャラ人気が出始めたのは永夜抄あたりかね うどんげは新参ホイホイとか言われてたのがもう14年前か…
316 18/08/09(木)01:18:14 No.524671621
>ラブライブって同人人気ないの? アニメ発なら500くらいが上限だよ
317 18/08/09(木)01:18:17 No.524671629
ラブライブはこれでも少し前より倍以上に増えたんだよね…
318 18/08/09(木)01:18:20 No.524671635
>同人屋はその時の人気にしがみついてる事が多いからね >それにグラブルの人気はコアなオタク以外に圧倒的に受けてるから指標にすらなってない コアなオタクとライトなオタクでその中間層の同人に飛びつくような層が死んだんじゃねえの
319 18/08/09(木)01:18:26 No.524671651
結局老若男女問わず地盤が出来てて 楽しく盛り上がってるのが増える傾向があるんだよな
320 18/08/09(木)01:18:30 No.524671657
公式が同人界隈に緩くて理解あると末永く愛される印象
321 18/08/09(木)01:18:30 No.524671661
>アズレンは運営がアホな事さえ起こさなければというイメージ このサークルコード申し込んだときはまだそんなボロ出してない頃だしな…
322 18/08/09(木)01:18:46 No.524671699
>ラブライブって同人人気ないの? スレ画を見てないんだなと思える方が凄いんでないか ピークは確かに数年前だろうけど
323 18/08/09(木)01:18:46 OT61Nwik No.524671701
>言っちゃ悪いけどここ最近は同人で人気あったからなんだって流れも増えてきちゃったからな… 同人人気があるからって艦これと超大作どちらがユーザーから愛されてるかと言われたら超大作だもんなぁ
324 18/08/09(木)01:18:48 No.524671703
>流石にまどマギは息切れしてきた? 何年前の作品だと思ってるんだ!未だに出してる息の長いファンはいるけどさ!
325 18/08/09(木)01:18:50 No.524671709
そういえばまどマギは入ってないのか 濃ゆい魔法少女が結構追加されてるんだがな
326 18/08/09(木)01:18:51 No.524671714
アズレンってなんかやらかしあったの?
327 18/08/09(木)01:18:55 No.524671726
>アイマスと東方じゃアイマスの方が知名度は圧倒的に上だよ >渋谷のギャル100人に聞きましたやったとしてもチルノの名前言えるやつ半分もいないと思う 渋谷のギャルが半分以上名前言えるアイマスのキャラって誰だ…
328 18/08/09(木)01:18:59 No.524671734
>エロ同人率100%の凄い奴もいるけど To LOVEるがエロ率100%だっけ それでも本家を超えられる代物が無いと言うのが恐ろしい…
329 18/08/09(木)01:19:00 No.524671738
アズレンはワンフェスでは完全に艦これのパイを食ったからな
330 18/08/09(木)01:19:03 No.524671745
>東方をオワコン呼ばわりしてた艦これが先にオワコンまっしぐらというね お前相変わらず浮いてるレスばかりしてるな
331 18/08/09(木)01:19:05 No.524671753
ハルヒとか今思うとよくあんな人気出てたな
332 18/08/09(木)01:19:10 No.524671768
強いジャンルって一般向けが多いよね
333 18/08/09(木)01:19:12 No.524671777
普段東方関連で活動してると別ジャンルがキャラ付け関連で荒れてるのを見て一瞬違和感覚える程度にはキャラを自由に書いていい環境だよ 書く側からしたらこれほど楽なことはないと思う
334 18/08/09(木)01:19:15 No.524671781
アズレンはうん年選手がほとんどの中でこれは大健闘してる部類じゃない?
335 18/08/09(木)01:19:16 No.524671782
>>20周年を迎えた東方 >>オワコンってなんだ >東方をオワコン呼ばわりしてた艦これが先にオワコンまっしぐらというね というかオワコンオワコン言い続けてる奴は自分の身のオワコンの心配したほうがいいと思うぞ 10年経っても言い続けるだろうしね
336 18/08/09(木)01:19:19 No.524671794
>渋谷のギャル100人に聞きましたやったとしてもチルノの名前言えるやつ半分もいないと思う 半分もいたら大ごとだよ!
337 18/08/09(木)01:19:20 No.524671796
なのはは?
338 18/08/09(木)01:19:20 No.524671797
グラブルは大手が完全に消えたのが最近では割と珍しいなぁって感じ 大抵は1人2人は逆張り含めて残るもんなんだけど
339 18/08/09(木)01:19:20 No.524671800
>スレ画を見てないんだなと思える方が凄いんでないか ここに載ってるようなタイトルは大人気扱いよね…
340 18/08/09(木)01:19:24 No.524671812
自分を鑑みると5年も同じキャラ愛してたら立派だよな普通…
341 18/08/09(木)01:19:25 No.524671815
>渋谷のギャルが半分以上名前言えるアイマスのキャラって誰だ… ただの対立煽りのアホだから相手しなくていいよ
342 18/08/09(木)01:19:26 No.524671819
>ヒューマンエルーンドラフと順調にポリコレしてるしいいじゃん 急に訳わかんないこといいだすなよdelしちゃっただろ
343 18/08/09(木)01:19:32 No.524671832
>なのはは? 完売
344 18/08/09(木)01:19:36 No.524671846
>アニメは放送終わったらもう持たないよね アニメは放送終わるとマジで先の展望なくなるからなあ
345 18/08/09(木)01:19:39 No.524671855
>そういえばまどマギは入ってないのか >濃ゆい魔法少女が結構追加されてるんだがな アニメの方と違って女性に全然話題にされてない気がする ソシャゲのほう
346 18/08/09(木)01:19:40 No.524671862
超大作は公式がなんでもかんでもやっちゃうのがダメ 創作の土壌は公式が素材だけ投げて適度にガバっておくのが肝要
347 18/08/09(木)01:19:41 No.524671863
>東方をオワコン呼ばわりしてた艦これが先にオワコンまっしぐらというね 画像のこれ見て艦これがオワコンしてると思うか?
348 18/08/09(木)01:19:50 No.524671892
オタクの身からすれば同人は多い方が嬉しいし少ないの可哀想って思うけど 個人の意見です
349 18/08/09(木)01:19:52 OT61Nwik No.524671898
>>東方をオワコン呼ばわりしてた艦これが先にオワコンまっしぐらというね >いつ艦これがオワコンに向かってるんだよ…スレ画も見えないのか 右肩下がりで人がいなくなってるじゃないか 同人人気だけが拠り所で公式がろくなことしないから復権は無理
350 18/08/09(木)01:20:02 No.524671927
>アズレンはワンフェスでは完全に艦これのパイを食ったからな 艦これは再販ないから基本的にワンフェスでは弱いんですよ 知らないの?
351 18/08/09(木)01:20:12 No.524671948
>To LOVEるがエロ率100%だっけ 無印時代は普通のラブコメもあったような
352 18/08/09(木)01:20:14 No.524671952
アズは健闘も何も同人ジャンルとしては始まったばっかでは
353 18/08/09(木)01:20:14 No.524671953
>強いジャンルって一般向けが多いよね ハマるとエロ行為してるだけよりキャラの掛け合いとか見たくなるし…
354 18/08/09(木)01:20:16 No.524671955
>バンドリはどれくらいなんだろ 完全百合特化してるからそういうタイプはオンリーの方が盛り上がる
355 18/08/09(木)01:20:17 No.524671958
その点ガルパンは10周年も現役で迎えられそうでいいな
356 18/08/09(木)01:20:26 No.524671979
同人人気なんて公式には関係ないからな普通
357 18/08/09(木)01:20:31 No.524671994
>何年前の作品だと思ってるんだ!未だに出してる息の長いファンはいるけどさ! 今もソシャゲとかで続いてるね ストーリーの出来もよかったし
358 18/08/09(木)01:20:32 No.524671996
毎回艦これはオワコンって必死に主張する子が沸くな
359 18/08/09(木)01:20:35 No.524672005
これ単純に卓の数でいいんだよね? 宝石のエロ率気になるわ
360 18/08/09(木)01:20:40 OT61Nwik No.524672016
>アズレンは運営がアホな事さえ起こさなければというイメージ 今時珍しいくらいまっとうな運営だけど
361 18/08/09(木)01:20:42 No.524672019
まあ同人人気あるから云々の時代も終わりよな
362 18/08/09(木)01:20:47 No.524672028
>その点ガルパンは10周年も現役で迎えられそうでいいな 監督は末永い作品にするようだしこれからも安泰だな
363 18/08/09(木)01:20:48 No.524672034
まどマギはマギレコは悪くないんだけど そこに至るまでにまどマギ資産を使い切るくらいのクソゲー出してたから…
364 18/08/09(木)01:20:51 No.524672039
>強いジャンルって一般向けが多いよね 一般向けってそれなりに内容把握してないと描けないしなぁ エロは極端な話内容知らなくても描けちゃう
365 18/08/09(木)01:20:54 No.524672047
ソシャゲで大人気は同人で大人気! なわけないし
366 18/08/09(木)01:20:58 No.524672060
>オタクの身からすれば同人は多い方が嬉しいし少ないの可哀想って思うけど 好きな人が少ないのはなんでだろとかは思うけど同人は別に…
367 18/08/09(木)01:20:58 No.524672061
>>そういえばまどマギは入ってないのか >>濃ゆい魔法少女が結構追加されてるんだがな >アニメの方と違って女性に全然話題にされてない気がする >ソシャゲのほう マギレコはまどかが好きな人の中で閉じてる感あるね 原作付きソシャゲはそういうもんだから仕方ないけど
368 18/08/09(木)01:21:05 No.524672087
>アズレンってなんかやらかしあったの? 少女前線に嫌がらせしてた
369 18/08/09(木)01:21:06 No.524672088
>普段東方関連で活動してると別ジャンルがキャラ付け関連で荒れてるのを見て一瞬違和感覚える程度にはキャラを自由に書いていい環境だよ >書く側からしたらこれほど楽なことはないと思う 公式の時点で主人公のキャラに揺らぎがあるのにキャラの性格に文句つける理由がない
370 18/08/09(木)01:21:09 No.524672099
ToLoveるは厳密に言うとダークネス以降に出た同人誌がエロ率100% この作品のすげえところはエロ同人が300冊以上出てる所
371 18/08/09(木)01:21:10 No.524672102
>今時東方二次ちゃんと追ってるなら原作準拠の作品一杯あるのわかると思うけど… そのうちの何割がクリアまでやって本描いてるんだろうか
372 18/08/09(木)01:21:13 No.524672114
むしろ人気かなり高いほうだよなラブライブ これで低いって言うと他が泣くぞ
373 18/08/09(木)01:21:15 No.524672118
世間一般の大人気と同人人気はまた別なんだよね 個人的にパズドラとかモンストとか可愛い娘いるし薄い本バンバン出るかと思ってたが
374 18/08/09(木)01:21:18 No.524672123
>まあ同人人気あるから云々の時代も終わりよな そもそも同人やってるのなんて年齢層高い作品多いしなぁ
375 18/08/09(木)01:21:23 No.524672141
そんな事言ったらウマ娘で同人大事にしないコンテンツはすぐ廃れますよ!って騒いでた人達がバカみたいじゃないですか…
376 18/08/09(木)01:21:25 No.524672144
>アズレンってなんかやらかしあったの? 2月でネプイベで売上とDAUがすげえ減ったからな あの頃は15億くらい月商叩き出してたけど今は7億程度しかないからその分が冬コミに表れてくると思う
377 18/08/09(木)01:21:27 No.524672153
正直エロは知らないキャラの方が抜ける
378 18/08/09(木)01:21:29 No.524672156
人気がイコールならマリオの同人誌も出ていいはず
379 18/08/09(木)01:21:32 No.524672163
ガルパンは最終章終わるまで10年くらいかかりそうだしな…
380 18/08/09(木)01:21:32 No.524672165
「」はとっくに終わったコンテンツじゃないですか! 全盛期は何十年前だ?言ってみろ!
381 18/08/09(木)01:21:34 No.524672172
>これ単純に卓の数でいいんだよね? >宝石のエロ率気になるわ 赤が女性向け
382 18/08/09(木)01:21:37 No.524672178
マギレコは思ったより長続きしてるけど人気かは疑問
383 18/08/09(木)01:21:52 No.524672211
あーだこーだいっても減りつつも艦これの数まだまだあるんだな…
384 18/08/09(木)01:21:54 No.524672217
小僧が来たから普通に話してたスレも終了だな
385 18/08/09(木)01:22:02 No.524672239
ていうか一般向けの本が多いってことは若いファンが多いって事でもあると思う
386 18/08/09(木)01:22:11 No.524672262
マギレコってぶっちー関わってないんでしょ?
387 18/08/09(木)01:22:12 No.524672267
グラブルは女性向け全くつかめてないのがなあ 寝取られものかグラン君ハーレムばっかりじゃん
388 18/08/09(木)01:22:17 No.524672281
真っ当に版権取得しないといけないワンフェスでパイとか言われてもな…
389 18/08/09(木)01:22:19 No.524672290
ラブライブはもうピーク過ぎてるどこまで落ちるスピード落とせるかだけど ソシャゲとか見てるといろいろ危ういなと思う
390 18/08/09(木)01:22:19 No.524672291
>世間一般の大人気と同人人気はまた別なんだよね >個人的にパズドラとかモンストとか可愛い娘いるし薄い本バンバン出るかと思ってたが どんなキャラかもわからんし見た目だけで書くには限界があるでしょ
391 18/08/09(木)01:22:21 No.524672296
マギレコ見てるとfgoがsn好き以外も取り込んだのは正解だったし凄かったんだなと思える
392 18/08/09(木)01:22:25 No.524672312
>そんな事言ったらウマ娘で同人大事にしないコンテンツはすぐ廃れますよ!って騒いでた人達がバカみたいじゃないですか… そんな馬鹿いたんだ…
393 18/08/09(木)01:22:25 No.524672314
>知らないの? 知ってるよ 再販抜きにしても版権回答がめちゃくちゃ遅い割に審査厳しくて ボコボコ不許諾出すから愛想付かされたでしょ 夏だって許諾出たの7月の第二週じゃん
394 18/08/09(木)01:22:26 No.524672319
イナゴは今FGOばかりだからな いや本当に
395 18/08/09(木)01:22:29 No.524672325
>宝石のエロ率気になるわ ポジポジファイトが粉になる展開しか思いつかないんだが
396 18/08/09(木)01:22:31 No.524672334
>そのうちの何割がクリアまでやって本描いてるんだろうか 原作未クリアor未プレイだけどファンですなんて今時どの作品にもいるわ 東方だけが殊更多いわけじゃない
397 18/08/09(木)01:22:33 No.524672339
デター
398 18/08/09(木)01:22:38 No.524672349
艦これ 新キャラ で調べて最初のサイトの画像を見たけどこの子を欲しいとは思わない
399 18/08/09(木)01:22:44 No.524672363
>あーだこーだいっても減りつつも艦これの数まだまだあるんだな… ずっとアズレンと対立させてたやつが フォロワーとか同人の規模で勝てそうになくなってFGOに鞍替えしたのは面白い
400 18/08/09(木)01:23:02 No.524672409
>人気がイコールならマリオの同人誌も出ていいはず ピーチ姫のエロコスROMは割と見る
401 18/08/09(木)01:23:03 No.524672411
>ていうか一般向けの本が多いってことは若いファンが多いって事でもあると思う 俺が若いファンだった時は必死こいて18禁本を探し回ってたぞ
402 18/08/09(木)01:23:13 No.524672439
>>知らないの? >知ってるよ >再販抜きにしても版権回答がめちゃくちゃ遅い割に審査厳しくて >ボコボコ不許諾出すから愛想付かされたでしょ >夏だって許諾出たの7月の第二週じゃん 角川は昔からそうなんですよ
403 18/08/09(木)01:23:21 No.524672463
マギレコね クーほむ出たら真面目にやろうとログインだけ続けてたらまさかの1周年過ぎそうだよ
404 18/08/09(木)01:23:22 No.524672466
装甲娘…ちょっと期待したんですよ
405 18/08/09(木)01:23:26 No.524672474
>東方だけが殊更多いわけじゃない いや圧倒的に多いだろ
406 18/08/09(木)01:23:37 No.524672504
昔ながらのファン活動はSNS上で出来ちゃうからいまどき同人誌まで出そうコミケに行こうってなると また別のエネルギー必要だよね
407 18/08/09(木)01:23:41 No.524672517
>グラブルは女性向け全くつかめてないのがなあ 四騎士や天司公式グッズの超売れ行き見ると女性ファン多いけど ホモ本は人気の割に少ないっていう男向けと同じコースやね
408 18/08/09(木)01:23:45 No.524672522
>そんな事言ったらウマ娘で同人大事にしないコンテンツはすぐ廃れますよ!って騒いでた人達がバカみたいじゃないですか… ぶっちゃけウマ娘の件に限らず最近は作品動向じゃなくてSNSや同人で好きにできる玩具が欲しいだけだよねって節はある
409 18/08/09(木)01:23:48 No.524672529
>そんな事言ったらウマ娘で同人大事にしないコンテンツはすぐ廃れますよ!って騒いでた人達がバカみたいじゃないですか… ウマ娘ってエロ自粛しろやしただけで同人自体は禁止してないよね
410 18/08/09(木)01:23:49 No.524672532
メロンの予約ランキング見ると見事にオリジナルFGO艦これで並んでるな
411 18/08/09(木)01:23:54 No.524672545
>マギレコね >クーほむ出たら真面目にやろうとログインだけ続けてたらまさかの1周年過ぎそうだよ 圧倒的な念レスだ…
412 18/08/09(木)01:23:58 No.524672561
東方は性癖の最終処分場って「」が言ってた
413 18/08/09(木)01:23:59 No.524672563
>ラブライブはもうピーク過ぎてるどこまで落ちるスピード落とせるかだけど >ソシャゲとか見てるといろいろ危ういなと思う なんか勘違いしてるのか知らんけどラブライブは同人一番多いときでも600くらいだしいうほど落ちてねえぞ
414 18/08/09(木)01:24:02 No.524672569
>>あーだこーだいっても減りつつも艦これの数まだまだあるんだな… >ずっとアズレンと対立させてたやつが >フォロワーとか同人の規模で勝てそうになくなってFGOに鞍替えしたのは面白い そんな服にこびりついたホコリみたいなやついるんだ…
415 18/08/09(木)01:24:04 No.524672576
なんで艦これ叩きに必死になってる子がいるんだろう 親でも殺されたみたいな反応だな
416 18/08/09(木)01:24:07 No.524672585
スレ画じゃない男性向け抽出したのあったけどFGOが2割くらいで艦これアイマスが1割くらい 東方がとんでもなく低かった
417 18/08/09(木)01:24:13 No.524672603
あんま興味ないからラブライブへのアンテナ低いけど 続編あってこれだけまだラブライブ伸びてるのはやっぱすげーんだな
418 18/08/09(木)01:24:14 No.524672606
ほむらまだ実装されてないの!?
419 18/08/09(木)01:24:18 No.524672618
>俺が若いファンだった時は必死こいて18禁本を探し回ってたぞ 自分の傾向だけ言われましても…
420 18/08/09(木)01:24:20 No.524672625
>そんな服にこびりついたホコリみたいなやついるんだ… 今このスレでもいるじゃないか…
421 18/08/09(木)01:24:23 No.524672633
>バンドリはどれくらいなんだろ バンドリの本読みたいならオンリーの方行った方がいいよ 特別多いってわけじゃないけど200サークルくらいは集まるから
422 18/08/09(木)01:24:25 No.524672640
女性人気だとまだとうらぶ一強なのか
423 18/08/09(木)01:24:26 No.524672643
アズレンはもう落ち着いた印象があるからよっぽどなんかしないと再ブームはないと思う
424 18/08/09(木)01:24:30 No.524672659
>メロンの予約ランキング見ると見事にオリジナルFGO艦これで並んでるな 意外なのがオリジナルが1位って点だ オリジナルで一発当てられる時代ですよ今は…!
425 18/08/09(木)01:24:32 No.524672667
艦これはゲーム部分がまったく進歩無いけど イベントやらコラボ商品やらの展開は全ジャンルで見てもトップクラスに上手くやってるのが強い
426 18/08/09(木)01:24:39 No.524672682
マリオのエロが少ないのは昔ポケモン同人訴訟してたのが尾を引いてる気がする
427 18/08/09(木)01:24:39 No.524672683
艦これ以外は再販できるようになってんじゃなかったか角川
428 18/08/09(木)01:24:40 No.524672687
>>グラブルは女性向け全くつかめてないのがなあ >四騎士や天司公式グッズの超売れ行き見ると女性ファン多いけど >ホモ本は人気の割に少ないっていう男向けと同じコースやね ていうか女性作家さんのほうが女性キャラのノーマル本かいてるよね これ知らない人結構多い
429 18/08/09(木)01:24:47 No.524672706
>そんな事言ったらウマ娘で同人大事にしないコンテンツはすぐ廃れますよ!って騒いでた人達がバカみたいじゃないですか… よくわからんけど同人への制限がキツキツだったりしたら公式から供給途絶えたらそこで終わってくような気がする
430 18/08/09(木)01:24:50 No.524672714
ラブライブはむしろあの騒動でよくここまでいると思う
431 18/08/09(木)01:24:50 No.524672718
コミケ行くと秋葉原のオタクと年齢層2まわりくらい上でどこに潜んでるんだろうと思う
432 18/08/09(木)01:25:00 No.524672743
>なんで艦これ叩きに必死になってる子がいるんだろう 対立煽り的なことして引っ掻き回したいだけじゃないかな
433 18/08/09(木)01:25:03 No.524672748
まどマギはだいぶ持ったほうだとは思うけどさすがにもう同人は見なくなってきたな
434 18/08/09(木)01:25:10 No.524672760
一生懸命艦これ叩いてる子がID出されてて笑える
435 18/08/09(木)01:25:15 No.524672768
>東方は性癖の最終処分場って「」が言ってた 間違ってないけどR18の比率はスレ画の作品の中だとかなり少ない方だ ほとんどが一般本の健全なジャンルだぞ!
436 18/08/09(木)01:25:15 No.524672772
原作未プレイなんて艦これやFGOにも一杯いるわ
437 18/08/09(木)01:25:16 No.524672777
>東方は性癖の最終処分場って「」が言ってた 東方(お好きな性癖名)合同でググればなんでもありそうな気がする
438 18/08/09(木)01:25:16 No.524672779
>ウマ娘ってエロ自粛しろやしただけで同人自体は禁止してないよね 別にエロとは言ってないよ
439 18/08/09(木)01:25:18 No.524672783
正直コミケカタログの半ページくらいサークルがあればそれでいい 5ページ以上サークルが並んでるジャンルじゃないとね!みたいな変なテンションの人もいるけど
440 18/08/09(木)01:25:27 No.524672806
>角川は昔からそうなんですよ 角川自体は18冬から再販解禁したし版権回答はそんなに遅い方ではない 今回何故か衛宮さんちの今日のごはんだけ回答が遅かったけど
441 18/08/09(木)01:25:27 No.524672808
>マギレコは思ったより長続きしてるけど人気かは疑問 今セルラン3位にいるし充分では
442 18/08/09(木)01:25:28 No.524672811
>ずっとアズレンと対立させてたやつが >フォロワーとか同人の規模で勝てそうになくなってFGOに鞍替えしたのは面白い FGO2期始まったらこうなるとは思ってたけど もう一回砂かけしてFGO飛び出てるやつもいるから日蓮活動できなかったんだろうなと
443 18/08/09(木)01:25:30 No.524672819
>東方がとんでもなく低かった 最近は石像とか地蔵とかわよんとか抜けないキャラばっかりだからしょうがない
444 18/08/09(木)01:25:34 No.524672829
ウマ禁止騒動は公式が馬主と交渉して同人出せるようにするのが義務だろ!とか 色々面白い妄想言う若い作家を見れたのが楽しかった
445 18/08/09(木)01:25:40 No.524672849
>コミケ行くと秋葉原のオタクと年齢層2まわりくらい上でどこに潜んでるんだろうと思う 家だ
446 18/08/09(木)01:25:49 No.524672870
グラブルなんて一般本はホモばっかりだよ
447 18/08/09(木)01:25:52 No.524672879
仮に原作やってないのが多数だとしたら東方は原作出なくなってもこのまま続いていくのか 永久機関かな?
448 18/08/09(木)01:25:56 No.524672899
ウマはあの宣言だと同人自体書かないのが大正解になるから仕方ない サイゲだって言いたくなかっただろうし
449 18/08/09(木)01:26:00 No.524672908
元からパロ本とかの全年齢向けの方が圧倒的に多いよ即売会は
450 18/08/09(木)01:26:02 No.524672912
>よくわからんけど同人への制限がキツキツだったりしたら公式から供給途絶えたらそこで終わってくような気がする 何が終わるの
451 18/08/09(木)01:26:06 No.524672925
>よくわからんけど同人への制限がキツキツだったりしたら公式から供給途絶えたらそこで終わってくような気がする FGOとかはむしろどんどんやってくれって感じだからな ウマ娘は著しくイメージを損なうのは辞めてっていってるだけ 別に水着グラビアみたいなのなら大丈夫だと思う
452 18/08/09(木)01:26:06 No.524672926
ここしか見てないんだけどお外でもウマの騒動は問題になってたの?
453 18/08/09(木)01:26:07 No.524672928
つうか多すぎると同人ネタも被りすぎるからそういうのが嫌なんで そこそこの規模でいいとずっと思ってる
454 18/08/09(木)01:26:33 No.524672982
馬主と性交渉に見えた
455 18/08/09(木)01:26:33 No.524672987
>コミケ行くと秋葉原のオタクと年齢層2まわりくらい上でどこに潜んでるんだろうと思う コミケにいくオタクは年季入ってるからな
456 18/08/09(木)01:26:33 No.524672988
>ここしか見てないんだけどお外でもウマの騒動は問題になってたの? ヒで見かけた
457 18/08/09(木)01:26:42 No.524673006
ウマは元ネタの方が面白いからいいかなって…
458 18/08/09(木)01:26:43 No.524673016
>最近は石像とか地蔵とかわよんとか抜けないキャラばっかりだからしょうがない 依神姉妹とかシコリティの塊じゃない?
459 18/08/09(木)01:26:46 No.524673027
>>よくわからんけど同人への制限がキツキツだったりしたら公式から供給途絶えたらそこで終わってくような気がする >FGOとかはむしろどんどんやってくれって感じだからな >ウマ娘は著しくイメージを損なうのは辞めてっていってるだけ >別に水着グラビアみたいなのなら大丈夫だと思う こういうのってわざと悪意のある捉え方する奴いるよね
460 18/08/09(木)01:26:47 No.524673031
ていうか初期は東方のエロとかありえないんですけお!!って言われてた気がするけど 当時学校でからかわれたくなかったファン層が年食ってエロ見たくなっただけだと思う
461 18/08/09(木)01:26:49 No.524673040
ドラクエはここに載ってないのか… 数年前からマーニャ!ミネア!って感じだから多いような気がしてたのに
462 18/08/09(木)01:26:50 No.524673043
同人が支えてるとか傲慢すぎる発想だな
463 18/08/09(木)01:26:52 No.524673048
次見提督が過去型月に砂かけてでてったんで戻るに戻れないって噂を聞いた時はちょっと笑った
464 18/08/09(木)01:26:53 No.524673050
>イベントやらコラボ商品やらの展開は全ジャンルで見てもトップクラスに上手くやってるのが強い 上手いかなぁ むしろ下手な箱選びとかしてるのにそれでも集まるファンの根性の方が凄いと思うぞ
465 18/08/09(木)01:26:55 No.524673059
>ウマ娘ってエロ自粛しろやしただけで同人自体は禁止してないよね イメージを損なうような二次創作はやめろと言ってるので対象はエロだけじゃない お嬢の浴室とかが出したら怒られるんじゃないだろうか
466 18/08/09(木)01:26:57 No.524673062
バンドリは百合ばっかりなのがなあ 客層はラブライブと被ってそうだがキャラをピンにすると弱いよね
467 18/08/09(木)01:26:58 No.524673066
馬主との兼ね合いがあるから仕方ないのか...
468 18/08/09(木)01:27:02 No.524673073
>ウマ禁止騒動は公式が馬主と交渉して同人出せるようにするのが義務だろ!とか >色々面白い妄想言う若い作家を見れたのが楽しかった 同人がコンテンツに与える影響を過大評価したり 何かしらの権利を持ってると思う子ってなんなんだ…
469 18/08/09(木)01:27:06 No.524673084
>マリオのエロが少ないのは昔ポケモン同人訴訟してたのが尾を引いてる気がする それ以前は多かったかと言うと… 外人がピーチ姫やデイジー姫のエロ絵を描きまくってはいたが
470 18/08/09(木)01:27:07 No.524673086
大手個人馬主の会社に同人本の交渉メール送りつけたアホもいたみたいだし そりゃ公式も動くわとしか言えないウマ二次創作騒動
471 18/08/09(木)01:27:10 No.524673089
割れサイトしか見てない人にはわかんないんだろうけどこういうのってどのジャンルも基本的にエロ本なんて3割くらいしか無いよ
472 18/08/09(木)01:27:10 No.524673092
>イベントやらコラボ商品やらの展開は全ジャンルで見てもトップクラスに上手くやってるのが強い 三越の方は店頭販売止めさせられて通販限定になった挙げ句品薄商法で酷いことになってるよ
473 18/08/09(木)01:27:13 No.524673107
>マリオのエロが少ないのは昔ポケモン同人訴訟してたのが尾を引いてる気がする あの頃よりはエロ絵増えてるし! そもそもエロい目で見る人が多い作品でねえし!
474 18/08/09(木)01:27:15 No.524673116
ウマは言っちまえばナマモノジャンルなんだからそりゃ扱いは厳しい
475 18/08/09(木)01:27:20 No.524673130
>ウマはあの宣言だと同人自体書かないのが大正解になるから仕方ない >サイゲだって言いたくなかっただろうし アウトセーフが自分でわからないってなると大人しくやめとくってのはそうだよな
476 18/08/09(木)01:27:21 No.524673131
若者の同人離れ はネタでも何でもなくあるからな 絶対数が減ってるのもあるけど
477 18/08/09(木)01:27:28 No.524673143
>次見提督が過去型月に砂かけてでてったんで戻るに戻れないって噂を聞いた時はちょっと笑った あの人戻れるところあるんです?
478 18/08/09(木)01:27:28 No.524673145
>ここしか見てないんだけどお外でもウマの騒動は問題になってたの? むしろ外野が火つけようとしてるの合わせてすごいんじゃね 外見てると「」は冷静だわってなる
479 18/08/09(木)01:27:30 No.524673150
>ここしか見てないんだけどお外でもウマの騒動は問題になってたの? 別にエロ書いてなかった人ですら絵を全部降ろすぐらいには騒動になった
480 18/08/09(木)01:27:31 No.524673154
>ラブライブはむしろあの騒動でよくここまでいると思う 例の人のキャラは同人でも見なくなった
481 18/08/09(木)01:27:35 No.524673165
東方とかデュエルマスターズはネットじゃあんまり目立たなくなったけど新規も固定ファンもいるタイトルだな
482 18/08/09(木)01:27:48 No.524673203
>仮に原作やってないのが多数だとしたら東方は原作出なくなってもこのまま続いていくのか >永久機関かな? そもそも東方自体が作品というよりネットミームみたいなものだろうから
483 18/08/09(木)01:27:52 No.524673217
>マリオのエロが少ないのは昔ポケモン同人訴訟してたのが尾を引いてる気がする あれを考えると今はすげえ寛容だよ 渋でポケモン漁ったら普通に出て来るんだもん…人間絵もR-18ポケモン絵も…
484 18/08/09(木)01:27:55 No.524673234
馬主に迷惑かけちゃダメだよ!
485 18/08/09(木)01:27:56 No.524673240
>つうか多すぎると同人ネタも被りすぎるからそういうのが嫌なんで でもキョン!AVを撮るわよ!で始まるハルヒ本が10冊以上出てくるとかの 安直なシンクロニシティも割と好きなんだ
486 18/08/09(木)01:27:56 No.524673241
ウマはとりあえずゲーム出して…
487 18/08/09(木)01:28:08 No.524673286
たけえ同人買わなくてもネットで読めるしくらいに若いのは思ってるんだろう
488 18/08/09(木)01:28:12 No.524673294
>ここしか見てないんだけどお外でもウマの騒動は問題になってたの? なったと言うか そうか言われてみればこれナマモノだもんな…って納得する人が多かった 俺も言われるまでナマモノって認識はなかったわ
489 18/08/09(木)01:28:13 No.524673298
>ていうか初期は東方のエロとかありえないんですけお!!って言われてた気がするけど 初期っていつぐらいか分からないけどエロ関係はお絵かき掲示板で盛り上がってた記憶がある
490 18/08/09(木)01:28:20 No.524673316
ウマは同人以前にソシャゲの展開時期を逃したのが痛手だと思うよ アニメ終わってから火種になるものが無い
491 18/08/09(木)01:28:25 No.524673327
というかヒットしたら確実に二次創作される時代に 馬主個別で色々調整しなきゃいけないような企画を通した段階で何か致命的な見落としをしてる気がするのです
492 18/08/09(木)01:28:26 No.524673328
馬は「馬主とかの洒落にならない方向から訴えられても知らんよ」 「警告したからこの件でなにか起きたらうちからも訴えるかもよ」って程度の話だ
493 18/08/09(木)01:28:29 No.524673339
>元からパロ本とかの全年齢向けの方が圧倒的に多いよ即売会は エロゲの全盛期ですら一般向けなパロ本多かったもんな
494 18/08/09(木)01:28:29 No.524673340
>バンドリは百合ばっかりなのがなあ いやそりゃあそういう作品だからなのでは…?
495 18/08/09(木)01:28:30 No.524673342
むしろ超大作はあの時間食いで今同人出してるとこは相当情熱があるんだなとしか思えない 伊藤ライフがガチャ自慢してたのは遥か昔でしょ
496 18/08/09(木)01:28:30 No.524673345
東方は原作関係ないしなあもう
497 18/08/09(木)01:28:31 No.524673347
>>次見提督が過去型月に砂かけてでてったんで戻るに戻れないって噂を聞いた時はちょっと笑った >あの人戻れるところあるんです? 艦これの次を見てけもフレ行ったらしいけどその次はどこなのか知らないや
498 18/08/09(木)01:28:34 No.524673357
>ウマ娘は著しくイメージを損なうのは辞めてっていってるだけ これはね一見簡単に見えるけど 「馬主の思う」イメージを損なうなって感じなので結構やべえんだわ 馬主って大変申し訳ないけどキチガイばかりなので というか馬持ってる時点でキチガイなので
499 18/08/09(木)01:28:35 No.524673361
け、けもフレ...
500 18/08/09(木)01:28:36 No.524673362
>ウマは言っちまえばナマモノジャンルなんだからそりゃ扱いは厳しい これで作家レベルでも通用しないことが多いのが今の時代なんだよな… ナマモノって何?からまず始まる
501 18/08/09(木)01:28:38 No.524673371
そもそも東方原作はかなり売れてる方なんで未プレイ多数ってのが根も葉もない話だ
502 18/08/09(木)01:28:41 No.524673378
むしろ人気ジャンルでもこの程度の数なら大した影響力じゃないよな…
503 18/08/09(木)01:28:41 No.524673382
めっちゃ緩いFGOでもロゴと書式の無断使用は流石に切れた
504 18/08/09(木)01:28:43 No.524673385
とうらぶにしろけもフレにしろガイドライン出したら大体ひと悶着起きてる
505 18/08/09(木)01:28:46 No.524673391
>ドラクエはここに載ってないのか… >数年前からマーニャ!ミネア!って感じだから多いような気がしてたのに その手の人は当該ジャンルで申込みせずに男性向けで申し込んで本出す
506 18/08/09(木)01:28:47 No.524673393
>>ていうか初期は東方のエロとかありえないんですけお!!って言われてた気がするけど >初期っていつぐらいか分からないけどエロ関係はお絵かき掲示板で盛り上がってた記憶がある めっちゃ懐かしい…
507 18/08/09(木)01:28:49 [ヒシアマゾン馬主] No.524673397
>馬主に迷惑かけちゃダメだよ! おい水着きてるぞ!どうなってんだ!
508 18/08/09(木)01:28:55 No.524673415
>たけえ同人買わなくてもネットで読めるしくらいに若いのは思ってるんだろう あんな薄い本に1000円くらい支払うとか実際のところおかしいとは思う
509 18/08/09(木)01:28:58 No.524673419
同人というかサブカルチャー全般に言えることだけど大御所が席を空けず減らないから 若者が相対的にかなり弱いんだよな
510 18/08/09(木)01:29:08 No.524673439
>渋でポケモン漁ったら普通に出て来るんだもん…人間絵もR-18ポケモン絵も… 人気あるポケモン絵はR付きなのに下手な人気キャラより絵があるからな・・・
511 18/08/09(木)01:29:11 No.524673447
女体化してる時点で馬主に喧嘩売ってるようなものでは
512 18/08/09(木)01:29:21 No.524673483
>めっちゃ緩いFGOでもロゴと書式の無断使用は流石に切れた あれアウトなのはバーコードじゃなかったっけ
513 18/08/09(木)01:29:22 No.524673486
>安直なシンクロニシティも割と好きなんだ とりあえずエロゲネタをかがみにやろうとするこなたとかね
514 18/08/09(木)01:29:26 No.524673508
別にイナゴっていうか新しい好きなものに飛びついてるだけですーってのは悪くないよね 居たジャンルに砂かける行為がアレなだけで
515 18/08/09(木)01:29:27 No.524673511
ヒとか同人の宣伝だらけになるよねこの時期
516 18/08/09(木)01:29:28 No.524673512
>たけえ同人買わなくてもネットで読めるしくらいに若いのは思ってるんだろう まああのうっすい本で500円ってよく考えなくても異常ではある
517 18/08/09(木)01:29:31 No.524673522
東方はこんだけ長く続いといて未だに若い子の新規がいっぱいいるのが凄いよ… 昨年だか一昨年だかの例大祭入場者数が歴代最高だったのが驚いた
518 18/08/09(木)01:29:33 No.524673526
>ウマはとりあえずゲーム出して… わかりました超大作のシリアルコード発行します
519 18/08/09(木)01:29:46 No.524673562
R18絵の多さの指標にニドクイン使っちゃダメだよ!
520 18/08/09(木)01:29:49 No.524673570
公式からの供給がないのに人気なのはすげえというかどんな魔力がその作品にあるんだ…って思う
521 18/08/09(木)01:29:50 No.524673574
>若者の同人離れ >はネタでも何でもなくあるからな >絶対数が減ってるのもあるけど コミケでも申込みサークルは減ってるけど一般参加者は増える一方です
522 18/08/09(木)01:29:52 No.524673579
鬱系の作品の同人ってあまり盛り上がらないのね
523 18/08/09(木)01:29:54 No.524673583
東方は新作でてたところで紅~風のキャラの本が大部分だし…
524 18/08/09(木)01:29:56 No.524673589
>同人というかサブカルチャー全般に言えることだけど大御所が席を空けず減らないから >若者が相対的にかなり弱いんだよな 昔からやってるのが強いのはあらゆるジャンルで当り前じゃないの
525 18/08/09(木)01:30:02 No.524673605
>馬主って大変申し訳ないけどキチガイばかりなので オブラートに下々民と感覚が違うと言いなさい
526 18/08/09(木)01:30:06 No.524673614
>めっちゃ緩いFGOでもロゴと書式の無断使用は流石に切れた 一般の商売に引っかかるような事例が起きたら怒られるのなんて当たり前じゃない
527 18/08/09(木)01:30:11 No.524673630
>R18絵の多さの指標にニドクイン使っちゃダメだよ! じゃあサイドンで...
528 18/08/09(木)01:30:11 No.524673631
バンドリの人気は無課金の中高生が多いからそういうタイプはゲームはやっても同人は手を出さないよ モンストとか超人気だけど同人なんて全く出てないでしょ
529 18/08/09(木)01:30:25 No.524673661
若い層がーとか勝手に憂いてるのは本当にいった事あるのかって思えてくる
530 18/08/09(木)01:30:27 [(いとう)] No.524673665
>女体化してる時点で馬主に喧嘩売ってるようなものでは ちゃんと許可取ってます アニメが話題になってウチの仔も出してくれって話が来てます
531 18/08/09(木)01:30:28 No.524673668
>「馬主の思う」イメージを損なうなって感じなので結構やべえんだわ >馬主って大変申し訳ないけどキチガイばかりなので >というか馬持ってる時点でキチガイなので 対立してる馬主同士だと同じページに乗せたりすると死ぬほどキレるからね 三回ほどそれでカレンダーが発売中止になってるからね
532 18/08/09(木)01:30:31 No.524673677
>別にイナゴっていうか新しい好きなものに飛びついてるだけですーってのは悪くないよね >居たジャンルに砂かける行為がアレなだけで そういう迷惑なやつはジャンルとか関係無く淘汰されるよねー イナゴとかどうこう以前の話で
533 18/08/09(木)01:30:34 No.524673681
>東方は新作でてたところで紅~風のキャラの本が大部分だし… エロならまだしも一般向け見てるとは思えないセリフだな
534 18/08/09(木)01:30:36 No.524673688
>ヒとか同人の宣伝だらけになるよねこの時期 まあ儲けたい意思あるかはともかく全く反応ないのは普通に悲しいからな
535 18/08/09(木)01:30:41 No.524673705
>別にイナゴっていうか新しい好きなものに飛びついてるだけですーってのは悪くないよね そりゃ法の話とかになったら悪かないけど元からいた奴や周りからは良くないんだろう
536 18/08/09(木)01:30:41 No.524673710
骨がちょっと火をつけるだけで花火大会と化すからな
537 18/08/09(木)01:30:47 No.524673718
>というか馬持ってる時点でキチガイなので セレクトセール見てやべーわこいつら…ってなった…
538 18/08/09(木)01:30:48 No.524673724
>別にイナゴっていうか新しい好きなものに飛びついてるだけですーってのは悪くないよね >居たジャンルに砂かける行為がアレなだけで 前者だけならそういうやつで住んでたのに 下手にジャンル効果の恩恵受けようとして愛を叫んで知名度増やすバトル始めたからね…
539 18/08/09(木)01:30:49 No.524673729
型月も同人版らっきょで似たようなことしてたし'..
540 18/08/09(木)01:30:54 No.524673743
>公式からの供給がないのに人気なのはすげえというかどんな魔力がその作品にあるんだ…って思う 刀剣なんかは一時供給が全くなかったって聞いたけど本当だろうか 超大作のコラボがご馳走すぎたらしいけど
541 18/08/09(木)01:30:58 No.524673751
>鬱系の作品の同人ってあまり盛り上がらないのね 昔っからクソ真面目なシリアス同人はジャンル内では地味に語られるというか あんまネットで話題にとかはしない感じね
542 18/08/09(木)01:31:01 No.524673758
>東方は新作でてたところで紅~風のキャラの本が大部分だし… 具体的にどんな比率なの?
543 18/08/09(木)01:31:08 No.524673775
艦これでいい話が全然ないんだけど何かないの?
544 18/08/09(木)01:31:10 No.524673780
>若い層がーとか勝手に憂いてるのは本当にいった事あるのかって思えてくる 典型的な老害ムーブすぎていっそ微笑ましい
545 18/08/09(木)01:31:21 No.524673808
>同人というかサブカルチャー全般に言えることだけど大御所が席を空けず減らないから >若者が相対的にかなり弱いんだよな 最近はあれこれやるならオリジナルでやろうって人もどんどん増えてるしな
546 18/08/09(木)01:31:22 No.524673811
東方は原作知らなくても新規の受け入れ口になるものがすごい多いから入りやすいよね
547 18/08/09(木)01:31:28 No.524673827
>鬱系の作品の同人ってあまり盛り上がらないのね インパクトで勝負するような作品は二次創作がインパクトに勝てないせいもあると思う
548 18/08/09(木)01:31:29 No.524673831
>対立してる馬主同士だと同じページに乗せたりすると死ぬほどキレるからね >三回ほどそれでカレンダーが発売中止になってるからね それはまた…ゲーム発売されても調整すげえ面倒臭そうだな…
549 18/08/09(木)01:31:30 No.524673834
自分の好きな数冊しか出ないジャンルがFGOとか出すの見るとちょっと悲しくなる
550 18/08/09(木)01:31:32 No.524673837
>人気あるポケモン絵はR付きなのに下手な人気キャラより絵があるからな・・・ デレマスのだりーがニドクインとR-18絵の枚数を競ってたのが懐かしい
551 18/08/09(木)01:31:34 No.524673846
値段は500円でもいいんだけどダウンロード販売やってほしい 買いに行けないし通販で買っても部屋に置けないし
552 18/08/09(木)01:31:37 No.524673850
若い奴が減ってるんじゃなくて同人作るやつが減ってるんだよ ヒとかで満足して
553 18/08/09(木)01:31:39 No.524673859
最近蛸壺屋とか聞かないな…昔はやたらここでもスレ立てる人がいた気がするんだけど
554 18/08/09(木)01:31:42 No.524673872
タイバニは二期やるというからまた人気爆発するかもな
555 18/08/09(木)01:31:45 No.524673877
>型月も同人版らっきょで似たようなことしてたし'.. 講談社ノベルスっぽい作りではあるけどロゴとかは全て別物だったじゃないあれ
556 18/08/09(木)01:31:45 No.524673878
東方は春例大祭の人減りすぎて次回西館ってのが時代を感じる
557 18/08/09(木)01:31:46 No.524673884
>R18絵の多さの指標にニドクイン使っちゃダメだよ! デレマスのりーなに酷い事したよね
558 18/08/09(木)01:31:58 No.524673909
>鬱系の作品の同人ってあまり盛り上がらないのね 創作欲に結びつかんのかな
559 18/08/09(木)01:32:17 No.524673956
東方また伸び始めてるじゃないですか
560 18/08/09(木)01:32:17 No.524673958
>具体的にどんな比率なの? そもそも一般向けが多いから一冊でいろんなキャラが絡むから割と満遍なく出てるよ
561 18/08/09(木)01:32:20 No.524673970
意外とアズレンが多くてびっくりした 逆にグラブルは売り上げと人口の割にやけに少ないななんでだ?
562 18/08/09(木)01:32:20 No.524673971
純粋な疑問なんだがグッズ販売とかはやめとけって聞くのになんで抱き枕とかやる人いるんだ?
563 18/08/09(木)01:32:38 No.524674007
買う側より作る側よな若いのが減ってるのは 若い人は渋とかヒで公開して満足してる
564 18/08/09(木)01:32:40 No.524674014
>逆にグラブルは売り上げと人口の割にやけに少ないななんでだ? グラブルは絵が綺麗すぎてシコれない
565 18/08/09(木)01:32:41 No.524674021
>安直なシンクロニシティも割と好きなんだ 魔力が切れた!補充しなきゃ!は姿を消し 謎の令呪パワーが増えてしまった
566 18/08/09(木)01:32:42 No.524674023
>めっちゃ緩いFGOでもロゴと書式の無断使用は流石に切れた あいつ完全に公認気取りだったじゃん… ヤバい人だったよ…
567 18/08/09(木)01:32:48 No.524674034
FGOは寛容って言うけどナイチンゲール名義のキャラにコンドーム水着着せてスケベ本量産させまくったのは死後地獄に落ちても仕方ないと思う
568 18/08/09(木)01:32:48 No.524674036
出来のいい本や面白い本ほど速攻でスキャンが出回ってしまう
569 18/08/09(木)01:32:52 No.524674046
グラブルやってる人はゲーム自体が忙しいのでは
570 18/08/09(木)01:32:54 No.524674051
>値段は500円でもいいんだけどダウンロード販売やってほしい >買いに行けないし通販で買っても部屋に置けないし ついでに過去作も全部置いてほしい
571 18/08/09(木)01:32:54 No.524674055
ウマの世界だと馬主世界一偉いからそこは仕方ない いろいろ考えるとやっぱ書かないのがいいわってなる
572 18/08/09(木)01:32:57 No.524674058
>純粋な疑問なんだがグッズ販売とかはやめとけって聞くのになんで抱き枕とかやる人いるんだ? 儲かるからじゃね
573 18/08/09(木)01:32:58 No.524674060
>>ていうか初期は東方のエロとかありえないんですけお!!って言われてた気がするけど >初期っていつぐらいか分からないけどエロ関係はお絵かき掲示板で盛り上がってた記憶がある エロゆるせないとか言って内ゲバした挙句お絵かき掲示板とうpろだ潰してるのは見たぞ 「」と観察しててとんでもねえなって話てたの覚えてる
574 18/08/09(木)01:32:58 No.524674063
イナゴかどうかわかんないけどキャラデザ気に入ったって理由で本出すくらいならいいと思うけどな それで原作未読とかいって突っ込むのはちょっとよくわかんない
575 18/08/09(木)01:32:59 No.524674067
>>鬱系の作品の同人ってあまり盛り上がらないのね >創作欲に結びつかんのかな サイコパスのあかねちゃんとかシコれますか!
576 18/08/09(木)01:33:04 No.524674077
>純粋な疑問なんだがグッズ販売とかはやめとけって聞くのになんで抱き枕とかやる人いるんだ? 儲かるんじゃない?
577 18/08/09(木)01:33:06 No.524674080
>刀剣なんかは一時供給が全くなかったって聞いたけど本当だろうか >超大作のコラボがご馳走すぎたらしいけど コラボがきっかけってわけじゃないんだろうけど 運営に完全に任せてたニトロプラスが運営に積極関与するようになって 一気にまともなブラゲクラスのアプデがされるようになった
578 18/08/09(木)01:33:06 No.524674081
>買う側より作る側よな若いのが減ってるのは >若い人は渋とかヒで公開して満足してる 本作るのめんどいしな
579 18/08/09(木)01:33:17 No.524674098
グラブルは公式がイラストを出してくれて俺はそれで満足しちゃうな…
580 18/08/09(木)01:33:20 No.524674110
>東方は春例大祭の人減りすぎて次回西館ってのが時代を感じる 会場問題のせいなのに何言ってんだコイツ
581 18/08/09(木)01:33:21 No.524674112
>デレマスのりーなに酷い事したよね だってりーなは実妹感が強すぎて性欲を向けにくい
582 18/08/09(木)01:33:26 No.524674127
>自分の好きな数冊しか出ないジャンルがFGOとか出すの見るとちょっと悲しくなる イナゴとか呼ばれる人らも商売だから… そりゃ画期があったり同人需要がある所に集まる
583 18/08/09(木)01:33:28 No.524674134
>逆にグラブルは売り上げと人口の割にやけに少ないななんでだ? そもそも同人人気がグラブルの人気と思っちゃいけない
584 18/08/09(木)01:33:32 No.524674137
>出来のいい本や面白い本ほど速攻でスキャンが出回ってしまう エロじゃないと全く見かけない気がするよ
585 18/08/09(木)01:33:41 No.524674155
まどかは思いっきり鬱系じゃないかな…
586 18/08/09(木)01:33:43 No.524674160
絵描きとしてのハードル高すぎだし 小説書くのが比較的入りやすいけど手に取らないからな
587 18/08/09(木)01:33:44 No.524674161
>鬱系の作品の同人ってあまり盛り上がらないのね まどマギとかめっちゃ盛り上がったじゃん!
588 18/08/09(木)01:33:44 No.524674162
>意外とアズレンが多くてびっくりした >逆にグラブルは売り上げと人口の割にやけに少ないななんでだ? だって目が大きいいかにも美少女絵にしたら誰こいつってなりますやん
589 18/08/09(木)01:33:45 No.524674166
>最近蛸壺屋とか聞かないな…昔はやたらここでもスレ立てる人がいた気がするんだけど アイツ結局露悪的なのと映画のパロディしか出来ないってバレたし… あとシリアス二次出尽くした艦これとか今更やられても感あったし
590 18/08/09(木)01:33:45 No.524674167
>純粋な疑問なんだがグッズ販売とかはやめとけって聞くのになんで抱き枕とかやる人いるんだ? 抱きまくらに関してはでかいポスターとかタペストリーな感じで作る人もいるよ
591 18/08/09(木)01:33:45 No.524674168
>FGOは寛容って言うけどナイチンゲール名義のキャラにコンドーム水着着せてスケベ本量産させまくったのは死後女体化されて陵辱同人書かれまくっても仕方ないと思う
592 18/08/09(木)01:33:49 No.524674182
東方と言っていいのか分からんが秘封も燃料全く無いのにやたら盛り上がるよな なんか煮詰まりすぎて拗らせてるの多い印象だけど
593 18/08/09(木)01:33:54 No.524674193
>FGOは寛容って言うけどナイチンゲール名義のキャラにコンドーム水着着せてスケベ本量産させまくったのは死後地獄に落ちても仕方ないと思う 看護婦なんて娼婦みたいなもんだから別にいいだろ…
594 18/08/09(木)01:33:55 No.524674196
大体そんな見たいんですかマリオのちんちん
595 18/08/09(木)01:34:03 No.524674225
こう見ると艦これだけ去年から随分減りまくってるんだなぁ 大丈夫なのか
596 18/08/09(木)01:34:06 No.524674232
>最近はあれこれやるならオリジナルでやろうって人もどんどん増えてるしな オリジナルのエロ同人って最近はヒットすると 同人なのにエロアニメやらAVやらエロノベライズやらのメディアミックス依頼がポンポン来るみたいで 同人でも凄い儲かるらしいな それに気づいたのか最近ゴロって言われる人はかなりオリジナルに移ったと思う
597 18/08/09(木)01:34:09 No.524674237
>サイコパスのあかねちゃんとかシコれますか! シコれますが?
598 18/08/09(木)01:34:13 No.524674248
>>刀剣なんかは一時供給が全くなかったって聞いたけど本当だろうか >コラボがきっかけってわけじゃないんだろうけど >運営に完全に任せてたニトロプラスが運営に積極関与するようになって >一気にまともなブラゲクラスのアプデがされるようになった そいつはよかった 一時期動きなさすぎて死にそうだわって人をよく見かけてたから
599 18/08/09(木)01:34:16 No.524674256
イナゴ言ってるのも単なる嫉妬がほとんどだろうからな ほそぼそやってたところに売れてる奴が来て案の定売れてるのが妬ましいのはわからなくもない
600 18/08/09(木)01:34:25 No.524674267
>大体そんな見たいんですかマリオのちんちん ちんちん見るためにエロ同人見るのかよ
601 18/08/09(木)01:34:29 No.524674279
>グラブルは公式がイラストを出してくれて俺はそれで満足しちゃうな… 超分厚い資料本いいよね キャラより武器絵や背景絵の方がすげえ参考になる
602 18/08/09(木)01:34:30 No.524674287
>看護婦なんて娼婦みたいなもんだから別にいいだろ… き そ ヘ
603 18/08/09(木)01:34:31 No.524674288
>バーチャルYouTuberあんなに流行ってた割に影も形もないな ジャンルとして登録してないんだろ
604 18/08/09(木)01:34:31 No.524674291
>なんで抱き枕とかやる人いるんだ? ギリギリ許してくれるところが多いから ガルパンみたいにブチ切れて同人以外の印刷系は全部ダメーになるところもあるけど
605 18/08/09(木)01:34:42 No.524674314
>本作るのめんどいしな お金もかかるしね
606 18/08/09(木)01:34:47 No.524674323
>fateは寛容って言うけどアーサー王名義のキャラ女性用のドレスや水着着せてスケベ本量産させまくったのは死後地獄に落ちても仕方ないと思う
607 18/08/09(木)01:34:49 No.524674330
>エロじゃないと全く見かけない気がするよ 逆に出来のいい本や面白い本はエロじゃなくても出回るぞ
608 18/08/09(木)01:34:50 No.524674333
>会場問題のせいなのに何言ってんだコイツ 4年前5000サークルあった東方が今じゃ3000割れってのは事実じゃん
609 18/08/09(木)01:34:52 No.524674338
>>めっちゃ緩いFGOでもロゴと書式の無断使用は流石に切れた >あれアウトなのはバーコードじゃなかったっけ 公式書籍のバーコードをそのまんま流用したからだな まあ悪いのは企画者でイラストレーターの方は普通に鯖やら礼装やらグッズやら関係続けてるから問題なし
610 18/08/09(木)01:34:52 No.524674340
けものフレンズ…お前は今どこで戦っている
611 18/08/09(木)01:34:55 No.524674342
グラブルに限らず同人人気がコンテンツの人気だ!とか言い始めたらコミケのサークルの殆どがツムツムとモンストと荒野行動になるぞ
612 18/08/09(木)01:35:00 No.524674357
>FGOは寛容って言うけどナイチンゲール名義のキャラにコンドーム水着着せてスケベ本量産させまくったのは死後地獄に落ちても仕方ないと思う 遺族にプレイヤーがいてダメだったっていうかこういうの他の作品でもあった気がする…
613 18/08/09(木)01:35:07 No.524674369
>最近蛸壺屋とか聞かないな…昔はやたらここでもスレ立てる人がいた気がするんだけど 単に周りが勝手に騒いだだけで芸風は話題になった前も今も変わんないからねえ
614 18/08/09(木)01:35:07 No.524674371
稼ぎ云々もあるだろうけど睡眠時間削って必死こいて作るから 全然売れなかったらそりゃ悲しいし…
615 18/08/09(木)01:35:08 No.524674372
>逆にグラブルは売り上げと人口の割にやけに少ないななんでだ? パチンコが人気でも同人少ないのといっしょで オタ受けじゃない一般向けコンテンツぽいからかなあ
616 18/08/09(木)01:35:15 No.524674388
グラブルってあらゆる他作品をグラズルナイズするのは完璧なのにグラブル絵を他人が描いたら違クになるの不思議
617 18/08/09(木)01:35:21 No.524674403
>東方と言っていいのか分からんが秘封も燃料全く無いのにやたら盛り上がるよな >なんか煮詰まりすぎて拗らせてるの多い印象だけど にわかは秘封倶楽部のことを理解してない!
618 18/08/09(木)01:35:25 No.524674417
>グラブルは公式がイラストを出してくれて俺はそれで満足しちゃうな… ナルメアお姉さんの抱き枕カバーとか沢山あるけど公式のが一番エロいしな…
619 18/08/09(木)01:35:27 No.524674419
>けものフレンズ…お前は今どこで戦っている ここでもあんまスレ見なくなりもうした
620 18/08/09(木)01:35:29 No.524674425
>運営に完全に任せてたニトロプラスが運営に積極関与するようになって >一気にまともなブラゲクラスのアプデがされるようになった これは錯覚だぞ 実際のイベントは軽作業感が更にパワーアップしたぞ 軽作業の果てに推しの新グラが見れるからソ連乱舞とかハロワ乱舞とか言われてるぞ
621 18/08/09(木)01:35:33 No.524674430
戦国武将女体化からはじまった死人に口なし精神いいよね…
622 18/08/09(木)01:35:33 No.524674432
艦これで五年目かFGOも三年目だしこの二つはやベーな
623 18/08/09(木)01:35:35 No.524674435
オリジナル系はDL販売サイトのほうがメインになってる気はするな
624 18/08/09(木)01:35:37 No.524674439
>>バーチャルYouTuberあんなに流行ってた割に影も形もないな >ジャンルとして登録してないんだろ メロブだとピックアップジャンルで登録されてるから買えるぞ!
625 18/08/09(木)01:35:39 No.524674443
>>本作るのめんどいしな >お金もかかるしね でも今だとほぼ無料で…DL販売ができるんです! 支援サイト使えばお金も入ってきますスゴイ!
626 18/08/09(木)01:35:46 No.524674464
三番手がアイマスなのか
627 18/08/09(木)01:35:47 No.524674465
エヴァはもう一回火が付きますかね?
628 18/08/09(木)01:35:50 No.524674468
東方はソシャゲ出せば一気にfate抜ける可能性あるのにな
629 18/08/09(木)01:35:51 No.524674469
想像の余地もないくらいサービスいいと公式が最大手になって本が出ない
630 18/08/09(木)01:35:51 No.524674471
>純粋な疑問なんだがグッズ販売とかはやめとけって聞くのになんで抱き枕とかやる人いるんだ? 需要があるから 本家がエロ抱き枕出す可能性なんて限りなく0に近いし
631 18/08/09(木)01:35:58 No.524674494
グラブルはメインシナリオ更新よりコラボ系のが盛り上がってるのが答えでしょ
632 18/08/09(木)01:36:02 No.524674502
蛸壺屋はけいおんの頃は新鮮味あったけど艦これとかガルパンでも結局同じ事しか出来ねえんだなって
633 18/08/09(木)01:36:03 No.524674507
>純粋な疑問なんだがグッズ販売とかはやめとけって聞くのになんで抱き枕とかやる人いるんだ? 公式からエロいのが出ればやらないんじゃねえの エロ同人とさほど変わらん気がする
634 18/08/09(木)01:36:15 No.524674530
知名度と同人が直結するなら今頃バジリスクとシンフォギアの同人が溢れかえってるぜ
635 18/08/09(木)01:36:19 No.524674536
>けものフレンズ…お前は今どこで戦っている 元から同人受けするような内容じゃないと思う
636 18/08/09(木)01:36:20 No.524674538
>艦これで五年目かFGOも三年目だしこの二つはやベーな FGOは下地がめっちゃあるじゃん! 艦これも元ネタがあるっていえばあるけど
637 18/08/09(木)01:36:22 No.524674543
コミケでまともに面白いのは 同人より技術島
638 18/08/09(木)01:36:31 No.524674561
けものフレンズはファン層のこと考えるとなんかもう怖いコンテンツって印象になった
639 18/08/09(木)01:36:33 No.524674568
>バーチャルYouTuberあんなに流行ってた割に影も形もないな Vチューバーってナマモノだと思うんだけどナマモノじゃないんだっけ なんか声優本みたいで後ろめたい
640 18/08/09(木)01:36:34 No.524674573
ロリ関係はやたらオリジナルで出来がいいのを見かける気がする
641 18/08/09(木)01:36:39 No.524674576
>オリジナル系はDL販売サイトのほうがメインになってる気はするな あいうのみてるとオリジナルエロは同人誌でも限界あるのかなって
642 18/08/09(木)01:36:42 No.524674591
>グラブルに限らず同人人気がコンテンツの人気だ!とか言い始めたらコミケのサークルの殆どがツムツムとモンストと荒野行動になるぞ 知らないよ数年前の艦これファンに聞いてくれ
643 18/08/09(木)01:36:43 No.524674594
>>けものフレンズ…お前は今どこで戦っている >ここでもあんまスレ見なくなりもうした 最近力道山とグルメツアーみたいなのしてた気がする
644 18/08/09(木)01:36:45 No.524674597
>エヴァはもう一回火が付きますかね? シンでQのやらかしを取り返せる逆転劇があれば… 終わりよければ総てよしって言うしさ
645 18/08/09(木)01:36:49 No.524674607
>エヴァはもう一回火が付きますかね? おじさんたちはもうみんなこういうことするには疲れてるんじゃなかろうか
646 18/08/09(木)01:36:51 No.524674614
>想像の余地もないくらいサービスいいと公式が最大手になって本が出ない 結局妄想を掻き立てられるかどうかに尽きるな
647 18/08/09(木)01:36:55 No.524674622
>グラブルはメインシナリオ更新よりコラボ系のが盛り上がってるのが答えでしょ ?
648 18/08/09(木)01:36:56 No.524674624
>ここでもあんまスレ見なくなりもうした それはキチガイが異様に粘着してくるからじゃないかな…
649 18/08/09(木)01:36:58 No.524674632
蛸壺は創作と言うより伝統芸能みたいなもん
650 18/08/09(木)01:37:07 No.524674647
ZUNはどこまでも同人作家なので 抜くとか儲けるとか勝ち負けとかどうでもいいのだ
651 18/08/09(木)01:37:08 No.524674649
>グラブルはメインシナリオ更新よりコラボ系のが盛り上がってるのが答えでしょ コラボはそれが当然だが…
652 18/08/09(木)01:37:08 No.524674650
>本家がエロ抱き枕出す可能性なんて限りなく0に近いし それはそうか…なるほどなぁ
653 18/08/09(木)01:37:22 No.524674681
>グラブルに限らず同人人気がコンテンツの人気だ!とか言い始めたらコミケのサークルの殆どがツムツムとモンストと荒野行動になるぞ いっぺん見てみたいわそういうイベント…
654 18/08/09(木)01:37:25 No.524674685
>グラブルってあらゆる他作品をグラズルナイズするのは完璧なのにグラブル絵を他人が描いたら違クになるの不思議 まあマネーパワーと言えばそこまでだが美大出レベルの社員レーター20人弱+その倍くらいの外注での 完全分業での大量量産体制は正直強すぎる
655 18/08/09(木)01:37:31 No.524674697
>ロリ関係はやたらオリジナルで出来がいいのを見かける気がする 商業であんまり好きに描かせてくれないからだろうか
656 18/08/09(木)01:37:32 No.524674699
>ここでもあんまスレ見なくなりもうした mayちゃんちでは元気だぞ スレで合同誌も作ってるみたいだし
657 18/08/09(木)01:37:43 No.524674719
エヴァは同人で見たい展開なんてもうやり尽くしたでしょ あと新キャラがことごとくアレだから燃料にならない
658 18/08/09(木)01:37:44 No.524674723
蛸壺はハルヒとけいおんが当たっただけでしょ
659 18/08/09(木)01:37:46 No.524674727
>ここでもあんまスレ見なくなりもうした そりゃあんたここだともうまともに語れないし 進撃程度に卓ありゃ充分だと思うけど
660 18/08/09(木)01:37:48 No.524674734
>戦国武将女体化からはじまった死人に口なし精神いいよね… 2000年代前半なら無双シリーズもやたらサークルが多くて 男女どちら向けでも歴史上の武将弄くり回してたよ
661 18/08/09(木)01:37:49 No.524674737
FateシリーズだとFGOから急激に掘られる同人が増えたと聞いてダメだった
662 18/08/09(木)01:37:51 No.524674742
ZUNは趣味でやってるだけだしな…
663 18/08/09(木)01:37:52 No.524674745
蛸壺は白液と同じようなものだろう
664 18/08/09(木)01:37:54 No.524674748
艦これはアーケード出したけどもうちょっとこう… しっかりやってればもっと人気あったろうにと思う
665 18/08/09(木)01:37:59 No.524674759
なんか分割してなかったっけ例大祭 今どうなのか知らんけど
666 18/08/09(木)01:38:00 No.524674765
>FGOは下地がめっちゃあるじゃん! >艦これも元ネタがあるっていえばあるけど 艦これはもう元ネタが弾切れで駆逐艦や海防艦でお茶を濁すしかないのがな
667 18/08/09(木)01:38:04 No.524674770
>ZUNはどこまでも同人作家なので >抜くとか儲けるとか勝ち負けとかどうでもいいのだ 骨は弾幕で抜いてるからな
668 18/08/09(木)01:38:05 No.524674773
コスプレ界隈の人気も気になるな バーチューバー多そう
669 18/08/09(木)01:38:09 No.524674781
骨のブレなさは笑う ビールさえあれば満足するって本当なんだなって…
670 18/08/09(木)01:38:10 No.524674782
>エヴァはもう一回火が付きますかね? シンゴジも公開前は叩かれてたし面白いエンタメを出しさえすれば余裕で再燃すると思う
671 18/08/09(木)01:38:12 No.524674786
エヴァはもういいよって雰囲気があると思う Q以来
672 18/08/09(木)01:38:15 No.524674797
東方ソシャゲはにわかがソシャゲ嫌いな時点でソシャゲ化はないだろうしな
673 18/08/09(木)01:38:16 No.524674802
けもフレはpixivでも9割が一般絵で元々コミケの主要購買層のエロ同人ウケする作品じゃない
674 18/08/09(木)01:38:21 No.524674810
ただサイゲ社内イラストレーターは離脱率ハンパねえから職場環境はあんまよくねえんだなって
675 18/08/09(木)01:38:25 No.524674821
>>ZUNはどこまでも同人作家なので >>抜くとか儲けるとか勝ち負けとかどうでもいいのだ >骨は弾幕で抜いてるからな それを見て俺たちも抜く
676 18/08/09(木)01:38:34 No.524674838
企業の力無しでこの量の東方が一番凄いと思う
677 18/08/09(木)01:38:37 No.524674843
>FateシリーズだとFGOから急激に掘られる同人が増えたと聞いてダメだった zeroのアニメの時じゃね? えみや飯の人もそこからハマってきた人だ
678 18/08/09(木)01:38:41 No.524674851
FGOはまだまだ元ネタとして使える人物がいくらでも居るからな…
679 18/08/09(木)01:38:44 No.524674859
>FateシリーズだとFGOから急激に掘られる同人が増えたと聞いてダメだった 今の主人公は受けタグだけで渋で1000件以上投稿されてる剛の者なので…
680 18/08/09(木)01:38:48 No.524674870
某エロ商業作家のPUBGエロシリーズが海外で凄い注目されてたから 割と需要はありそうなんだけどなPUBG同人
681 18/08/09(木)01:38:53 No.524674878
>ZUNはどこまでも同人作家なので >抜くとか儲けるとか勝ち負けとかどうでもいいのだ 東方イベントに毎回オリジナルで参加する空気読めないやつって言い方に吹いた
682 18/08/09(木)01:38:54 No.524674882
艦これ艦これ言うけど ミリマス人気出てきてるのにアイマスの方が減ってね
683 18/08/09(木)01:38:56 No.524674888
オタクって現金だからクソゲークソアニメ運営はカス言ってようが結局面白いと思ってるから人気なんだよ 本気でゴミだと見向きもしないからな
684 18/08/09(木)01:39:00 No.524674898
>艦これはもう元ネタが弾切れで駆逐艦や海防艦でお茶を濁すしかないのがな ほんとはまだ山程ネタ残ってるんだけどぐずぐずしてたらそのパイはアズレンが埋めちゃったような
685 18/08/09(木)01:39:00 No.524674899
>まあマネーパワーと言えばそこまでだが美大出レベルの社員レーター20人弱+その倍くらいの外注での >完全分業での大量量産体制は正直強すぎる あまつさえここ最近公式絵のペースが上がってるし金の力すげぇって…もちろんスタッフの優秀さもあるけども
686 18/08/09(木)01:39:07 No.524674915
二十年同人STG作ってて途中で偶然売れてそのまま売れ続けてるという…マネしようがない
687 18/08/09(木)01:39:09 No.524674923
艦これって全然廃れてないのに 何故か廃れた事にしたい子が湧くよね
688 18/08/09(木)01:39:11 No.524674927
3年くらい前のグラブル同人全盛期のときはここでもすげえ持ち上げられてたじゃん エロ同人が多いと次のヒット出たときに脆いから過信するなって言われたのに
689 18/08/09(木)01:39:24 No.524674954
まて女に掘られるのか
690 18/08/09(木)01:39:26 No.524674959
荒野行動オンリーはちょっと行ってみたいな…
691 18/08/09(木)01:39:28 No.524674963
エヴァはまずQの続きなり再リブートなり新作出ないことにはなんとも
692 18/08/09(木)01:39:28 [ホワイトキャンバス] No.524674964
>企業の力無しでこの量の東方が一番凄いと思う おいおい俺を忘れてもらっちゃ困るぜ!
693 18/08/09(木)01:39:30 No.524674968
埋めれてないじゃんアズレン
694 18/08/09(木)01:39:30 No.524674970
>ただサイゲ社内イラストレーターは離脱率ハンパねえから職場環境はあんまよくねえんだなって サイゲに限らず絵描きが夢見てフリーになるの珍しくないよ サイゲは絵描き多いからさらに目だつけど
695 18/08/09(木)01:39:32 No.524674974
>けもフレはpixivでも9割が一般絵で元々コミケの主要購買層のエロ同人ウケする作品じゃない これって無知の自己紹介?
696 18/08/09(木)01:39:33 No.524674977
そもそも企業からすれば同人はいらないので
697 18/08/09(木)01:39:34 No.524674978
>>ZUNはどこまでも同人作家なので >>抜くとか儲けるとか勝ち負けとかどうでもいいのだ >東方イベントに毎回オリジナルで参加する空気読めないやつって言い方に吹いた ダメだった 確かにオリジナルジャンルだわ
698 18/08/09(木)01:39:34 No.524674979
>艦これ艦これ言うけど >ミリマス人気出てきてるのにアイマスの方が減ってね デレマスの人気が去年より下がってるからだろ アイマス同人なんて9割デレなんだから
699 18/08/09(木)01:39:36 No.524674980
>それを見て俺たちも抜く やはりZUNニーは異端術法…
700 18/08/09(木)01:39:38 No.524674986
>けもフレはpixivでも9割が一般絵で元々コミケの主要購買層のエロ同人ウケする作品じゃない 一般同人は書店委託の可能性が低いからコミケで買いまくられるぞ
701 18/08/09(木)01:39:43 No.524674999
>おいおい俺を忘れてもらっちゃ困るぜ! しんでくださいお願いします
702 18/08/09(木)01:39:44 No.524675000
>バーチャルYouTuberあんなに流行ってた割に影も形もないな 物によるけどVtuberはアニメキャラっていうよりほぼただのゲーム実況者みたいなものだしにじさんじとか特にそう思う 声優のエロ本がないのと一緒だと思うぞ
703 18/08/09(木)01:39:47 No.524675004
>>骨は弾幕で抜いてるからな >それを見て俺たちも抜く この天井抜けないんですけおおおおおお!!!!!!!!!1
704 18/08/09(木)01:39:52 No.524675014
>艦これはアーケード出したけどもうちょっとこう… >しっかりやってればもっと人気あったろうにと思う FGOACが面白さを再確認されてるからもうダメだ 艦これACはクソゲーまっしぐらだし
705 18/08/09(木)01:39:54 No.524675019
>3年くらい前のグラブル同人全盛期のときはここでもすげえ持ち上げられてたじゃん >エロ同人が多いと次のヒット出たときに脆いから過信するなって言われたのに その時でも割と少なかったというか今とさして変わらんぐらいだったような…
706 18/08/09(木)01:39:57 No.524675028
>企業の力無しでこの量の東方が一番凄いと思う 1個人出だからな…次点だとかなり前のひぐらしとかが当たるのかな
707 18/08/09(木)01:39:57 No.524675031
元ネタが永遠に尽きないFGO恐ろしいわ
708 18/08/09(木)01:40:00 No.524675034
>これって無知の自己紹介? 自己紹介お疲れ
709 18/08/09(木)01:40:11 No.524675051
>ただサイゲ社内イラストレーターは離脱率ハンパねえから職場環境はあんまよくねえんだなって ヒで辞めたいって愚痴る人が出るくらいはキッツイらしいね…
710 18/08/09(木)01:40:12 No.524675056
コミティアに東方で参加できるにわか
711 18/08/09(木)01:40:18 No.524675062
>そもそも企業からすれば同人はいらないので いらなくないよ 毒を持ってるから扱いに注意だけど おいしい食料だよ
712 18/08/09(木)01:40:19 No.524675064
一人称と竿役に対する呼び方を把握してれば同人は出せるぜ!
713 18/08/09(木)01:40:28 No.524675082
艦これ下げて喜んでる子は他にやること無いのかな
714 18/08/09(木)01:40:32 No.524675087
vtuberってジャンルなにになるんだろう
715 18/08/09(木)01:40:35 No.524675095
バーチューバーもある意味ナマモノだしなあ…
716 18/08/09(木)01:40:41 No.524675117
ツムツムが世間では人気と言われても知り合いにJKなんていないし人気の実態が全く見えないよ…
717 18/08/09(木)01:40:42 No.524675120
サイゲのエース絵師も辞めて独立して自分の会社作っちゃったもんね まあ外注ってポジで普通に今も仕事してるけど
718 18/08/09(木)01:40:43 No.524675123
東方やfateはうまければ公式に拾ってもらえる可能性あるけどグラブルは公式が頂点すぎてその可能性ないからかな
719 18/08/09(木)01:40:45 No.524675129
超大作はイナゴが去ってこれなら十分でしょ 神バハからの引継ぎがあるとはいえほぼゼロからの作品だし
720 18/08/09(木)01:40:55 No.524675142
>いらなくないよ >毒を持ってるから扱いに注意だけど >おいしい食料だよ 主食じゃないけどどう扱うってだけだからな
721 18/08/09(木)01:40:57 No.524675147
>vtuberってジャンルなにになるんだろう 芸能人とかそういうナマモノ扱い
722 18/08/09(木)01:41:00 No.524675154
キチガイが粘着しまくっても艦これはスレ立ってるな
723 18/08/09(木)01:41:01 No.524675156
中国だと三国志のキャラの絵のイメージってマジで全部KOEIなんだけど そのKOEI絵を女体化させてゲームに実装という 四次創作みたいなカオスになっててめっちゃ面白い
724 18/08/09(木)01:41:01 No.524675159
vtuber本も調べたいけど俺が見たいのは中身おっさんだからな…
725 18/08/09(木)01:41:01 No.524675161
サイゲって待遇自体は断然良い方だろう