18/08/09(木)00:24:26 月曜日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/09(木)00:24:26 No.524661125
月曜日のライバルに必要だったもの貼る こういうの見たかったよ
1 18/08/09(木)00:28:52 No.524662043
いや流石にみきおとこれを比べるのはみきおが可愛そう・・・
2 18/08/09(木)00:38:40 No.524664044
繁華街にいたら電話取れないのでは?
3 18/08/09(木)00:40:21 No.524664393
>繁華街にいたら電話取れないのでは? いやいくら当時でも電波はあっただろう たまに極端に悪くなるエアポケットみたいなとこはあったけど
4 18/08/09(木)00:41:25 No.524664610
これはこれで面白くない
5 18/08/09(木)00:42:17 No.524664789
高2→将軍もってたわ…
6 18/08/09(木)00:43:55 No.524665104
マジかよ どういう経緯でジャンプ編集に…
7 18/08/09(木)00:45:24 No.524665399
昔のノベルゲーってプロのライターでもなんでもない人が書いてたりするよね
8 18/08/09(木)00:45:26 No.524665402
高2→将軍が気になって話が頭に入ってこない
9 18/08/09(木)00:47:56 No.524665933
高2→将軍ってなんなの…?
10 18/08/09(木)00:47:59 No.524665945
マジでジャンル名がチャレンジノベルだからな…
11 18/08/09(木)00:49:05 No.524666171
高2→将軍が衝撃的すぎて他の要素が全く入ってこない
12 18/08/09(木)00:50:41 No.524666525
わりと面白かったよねあのゲーム ギャルゲーとしては微妙だけど歴史ものとしてはなかなかだった
13 18/08/09(木)00:52:48 No.524666988
>高2→将軍ってなんなの…? タイトルの通りだよ ニッチな人気がある
14 18/08/09(木)00:53:06 No.524667047
みきお粘着無視されてて笑う
15 18/08/09(木)00:53:07 No.524667054
こういうリアルな小話挟むとかだぞみきお
16 18/08/09(木)00:53:20 No.524667091
そういや当時のVジャンのゲームコーナーで紹介されてたなぁ
17 18/08/09(木)00:54:30 No.524667303
編集と兼業で書いてたとか?
18 18/08/09(木)00:55:07 No.524667436
>繁華街にいたら電話取れないのでは? 取りたくないという話じゃないかな…… アシが代わりに出てくれるとか
19 18/08/09(木)00:55:11 No.524667451
板垣恵介んとこのアシが描いた漫画がまんま刃牙の絵柄だったな
20 18/08/09(木)00:55:54 No.524667588
エイリアン9の人は自分の絵柄も板垣風も両方描けて凄いと思う
21 18/08/09(木)00:57:24 No.524667888
>高2→将軍ってなんなの…? 最初の学園パートでときメモみたいに主人公の能力あげたりヒロイン攻略したりして 途中でタイムスリップ起きて戦国時代パートが始まるノベルゲー 学園で上げた能力活かしたり攻略したヒロイン関係のルートが解放されたりする
22 18/08/09(木)00:58:19 No.524668073
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%982%E2%86%92%E5%B0%86%E8%BB%8D 高2→将軍これか アーカイブスでも出てんのね
23 18/08/09(木)00:58:26 No.524668094
高2→将軍は妹が持ってたので知ってる こんなところで思い出すとは思わなかったよ
24 18/08/09(木)00:58:31 No.524668110
舞HiMEのでぼちんが高3→将軍って言われてたの急に思い出した
25 18/08/09(木)00:58:34 No.524668121
そういやなんでみきおの方には出てないのこの人
26 18/08/09(木)00:59:17 No.524668251
高2→将軍のシナリオライター今編集部にいるんだ… マジかよ…なんで
27 18/08/09(木)01:00:22 No.524668444
>最初の学園パートでときメモみたいに主人公の能力あげたりヒロイン攻略したりして >途中でタイムスリップ起きて戦国時代パートが始まるノベルゲー >学園で上げた能力活かしたり攻略したヒロイン関係のルートが解放されたりする 思ったより高2パート重要だな…
28 18/08/09(木)01:00:23 No.524668447
>繁華街にいたら電話取れないのでは? 電話取れないように繁華街にいたのだろう 同じことをやった芥川賞作家もいた
29 18/08/09(木)01:00:55 No.524668536
>そういやなんでみきおの方には出てないのこの人 みきおの方は結構初期の話で この人がアシやってたのはがぎん兄さん亡くなった後だったはず
30 18/08/09(木)01:01:16 No.524668610
高2→将軍は有名だよな マイナーメジャーというかレトロクソゲー好きに愛されているというか
31 18/08/09(木)01:02:31 No.524668851
何がぶっ飛んでるって高2→将軍ってタイトルだと思う
32 18/08/09(木)01:03:12 No.524668981
名前は聞くけどやったことも見たこともないんだよなぁ
33 18/08/09(木)01:03:28 No.524669033
攻略キャラとか立ち絵とかギャルゲーパートがひどかったけどそれ以外は登場人物とか面白かった印象ある
34 18/08/09(木)01:04:42 No.524669253
学園パートがギャルゲーっぽい立ち絵なのに 戦国パートになったら急にかまいたちみたいなシルエットになるのがお腹痛い
35 18/08/09(木)01:05:13 No.524669344
育児ネタからちょっと離れるよ!ってやったのに 結局育児ネタメインに戻ってる辺りこれまた方向性悩んでるんだろうな…
36 18/08/09(木)01:05:14 No.524669348
こういうのって実話に基づいてやるだけで文字多くても結構読めるのになんでフィクション風にしちゃったんだろう…
37 18/08/09(木)01:08:45 No.524669999
たしか高2将軍って東大の文芸サークル新月お茶の会が共同で執筆してたはずだから この担当さんは学生時代にゲーム開発に携わってそのまま集英社に入社したのかなぁ
38 18/08/09(木)01:09:17 No.524670079
高2→将軍知らないからちょっと調べたら普通の学生生活送ってたら秀吉に転生しちゃった高校生が 前世の学園パートで得た経験と歳を取らないチートでハチャメチャ戦国ライフとか時代先取ってるな…
39 18/08/09(木)01:09:28 No.524670103
東大でゲーム作ってたらそりゃ就活には強いわな…
40 18/08/09(木)01:12:26 No.524670632
エンディングが135種類あるって加減しろ馬鹿!
41 18/08/09(木)01:13:42 No.524670867
なんなの そんなに有名なゲームなの高2→将軍って
42 18/08/09(木)01:13:47 No.524670887
鉄条が生まれたわけがわかりすぎる…
43 18/08/09(木)01:13:56 No.524670920
悪ノリの極みのような作品だ…
44 18/08/09(木)01:15:35 No.524671198
>こういうのって実話に基づいてやるだけで文字多くても結構読めるのになんでフィクション風にしちゃったんだろう… それほど絡みなくて語れるほどの実話体験してなかったからヒの嘘松じみた漫画討論しか描けなかったんだろ
45 18/08/09(木)01:16:03 No.524671263
今やると若干不親切だとは思うが結構楽しく読めると思うよ これ20年近く前のゲームだからって思えば我慢して遊べると思うし
46 18/08/09(木)01:16:52 No.524671392
結局みきおはジャンプの名前を冠した場所には居られなかったからな…
47 18/08/09(木)01:18:22 No.524671642
評価感想見ても準備段階であるギャルゲーパート学園編はひどいけど戦国編の為に頑張ろう的なものだし 話自体が面白いんだろうなこれ
48 18/08/09(木)01:18:42 No.524671685
ちょっと待って高二→将軍はさわりだけプレイしたことあるけど学園パート意味あったの!?
49 18/08/09(木)01:18:44 No.524671693
>なんなの >そんなに有名なゲームなの高2→将軍って 好事家にとっては超有名なレベルだからなあ… ギャルゲバブル時代の一筋のキラメキみたいな作品だからプリズマティカリゼーションみたいなものだ
50 18/08/09(木)01:19:10 No.524671770
>ちょっと待って高二→将軍はさわりだけプレイしたことあるけど学園パート意味あったの!? むしろそこ頑張らないと意味ないよ!
51 18/08/09(木)01:19:50 No.524671895
ユーゲーでも紹介されてたな
52 18/08/09(木)01:19:52 No.524671900
>ちょっと待って高二→将軍はさわりだけプレイしたことあるけど学園パート意味あったの!? 習得技能でルートがめっちゃ分かれるぞ!
53 18/08/09(木)01:20:19 No.524671966
高2→将軍のテキスト書いてましたって言えば一部は尻が浮いて駆け寄るレベル
54 18/08/09(木)01:20:24 No.524671975
2000年前後のギャルゲーはよくも悪くも今より凝ったというか狂ったゲームが多すぎる…
55 18/08/09(木)01:20:54 No.524672052
ノベル部分は軒並み評価されてるからこの編集さん才能あるんだろうな…
56 18/08/09(木)01:21:20 No.524672131
高2→将軍はどう見てもギャルゲーパートより戦国ノベルゲーパートのが力入ってるよね…
57 18/08/09(木)01:21:26 No.524672150
マジかぁ… 道理でいくらやっても新しい√に行けない訳だよ!
58 18/08/09(木)01:21:54 No.524672218
プレイしてる奴多すぎる…