18/08/09(木)00:08:26 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/09(木)00:08:26 No.524657478
なんだこのオー裸は…
1 18/08/09(木)00:09:11 No.524657656
今日の読み切りいいね、すごくいい 久しぶりに最初3日分のに並ぶぐらい気に入るのが読めたわ
2 18/08/09(木)00:09:13 No.524657666
パイ毛は 面白いだろが
3 18/08/09(木)00:09:26 No.524657722
言われてみれば女の露出狂が居てもいいよな
4 18/08/09(木)00:09:52 No.524657806
露出狂は一人でいい
5 18/08/09(木)00:09:54 No.524657813
平和な感じの伝奇か 結構好み
6 18/08/09(木)00:10:01 No.524657837
今日の読み切りは個人的によかった ノスタルジーが感じられた こういうの好きだわ 連載向きかはなんともいえんが
7 18/08/09(木)00:10:07 No.524657862
読み切りも普段なら当たりの方だと思うんだ
8 18/08/09(木)00:10:15 No.524657891
こういう読み切りいいわ 絵は荒っぽいけど雰囲気大好きよこれ
9 18/08/09(木)00:10:17 No.524657899
読切は絵柄で期待してなかった所あったが予想以上だ こいつは良い…個人的にベスト3食い込んだわ
10 18/08/09(木)00:10:21 No.524657912
>パイ毛は >面白いだろが 有吉越えてるだろがっ…!
11 18/08/09(木)00:10:27 No.524657935
オオサンショウウオかわいい
12 18/08/09(木)00:10:44 No.524658005
国都めっちゃ いいね
13 18/08/09(木)00:10:45 No.524658012
>今日の読み切りいいね、すごくいい こう、とがった性癖みたいなのとかかわいい女の子とかがいるわけじゃないんだけど なんかこう…あったかいというか…… 誰かが不幸になったりとかそういうのが無い話いいよねっていうか…… 畜生おれは国語が苦手だからこれ以上は上手く説明できないのだ…
14 18/08/09(木)00:11:05 No.524658080
ころ 着衣す
15 18/08/09(木)00:11:08 No.524658093
読み切りは個人的には絵柄というか書き込む量と絵の粗さとが合ってないって感じた 話は好き
16 18/08/09(木)00:11:11 No.524658105
(ルーキーの時から空気感出すのがうまかったから評価されてて俺も鼻が高いよ...)
17 18/08/09(木)00:11:16 No.524658120
読み切りは花田少年史な空気を感じた 好きなタイプよ
18 18/08/09(木)00:11:18 No.524658126
最初の3つの次くらいに好き 絵は癖あるけどこういう世界観とノリはいいんじゃなかろうか
19 18/08/09(木)00:11:24 No.524658135
これぞ読み切りって感じの一本だった
20 18/08/09(木)00:11:27 No.524658157
読切の書き込みすごいな
21 18/08/09(木)00:11:33 No.524658174
見開きが気持ちいい
22 18/08/09(木)00:11:37 No.524658190
読み切りのラストすごく好き あとオオサンショウウオかわいい
23 18/08/09(木)00:11:39 No.524658197
少年漫画って感じだ
24 18/08/09(木)00:11:46 No.524658227
読み切りはははーん夏休みものかぁと思ったら斜め上だった 妖怪出るだけで1億万点出しちゃう
25 18/08/09(木)00:11:54 No.524658271
カラス避けのCDにビビる師匠でだめだった
26 18/08/09(木)00:12:04 No.524658315
忘却はこの前と言い「ゴッ」って擬音の使い方が上手すぎる
27 18/08/09(木)00:12:12 No.524658346
なんか知る人ぞ知る短編集に収録されてそうな良い読み切りだった ゴン蔵フォロワーかと思ってすまない
28 18/08/09(木)00:12:16 No.524658355
この読み切りは良いものだ
29 18/08/09(木)00:12:23 No.524658380
セカンドバッグ…!?
30 18/08/09(木)00:12:25 No.524658389
ていうか思ったより小松じゃなかった 何なんだサムネのあのしまぶー感
31 18/08/09(木)00:12:37 No.524658445
美少年系かと思ったら女の可能性もあるどころかBBAかもしれないってどういうことなの…
32 18/08/09(木)00:12:55 No.524658511
絵は万人受けしないだろうけどいい漫画作れるタイプだと思う
33 18/08/09(木)00:13:02 No.524658542
湿度が物理的に高すぎる
34 18/08/09(木)00:13:05 No.524658551
今日の連載陣はヤバかったけど読み切りは上手く自分の味出せてたね
35 18/08/09(木)00:13:09 No.524658566
読み切りはトップ絵だけ見てジャンプ代原にありがちな絵が下手なのを誤魔化す感じの下品なギャグ漫画かな と思って読んだら普通に面白くてびっくりした
36 18/08/09(木)00:13:12 No.524658582
国都めっちゃ いいね
37 18/08/09(木)00:13:14 No.524658587
>何なんだサムネのあのしまぶー感 あれ見てしまぶーか…ってちょっと期待値下がってたのはある 良い方に裏切られた
38 18/08/09(木)00:13:19 No.524658609
でもジャンプや+でウケるタイプでは全然ねぇなって
39 18/08/09(木)00:13:23 No.524658625
読み切りいい出来だった ただまぁこれも今までのとは違う意味でジャンプ向けじゃないな… あとクライマックスの盛り上がりが足りなかったのがもったいない
40 18/08/09(木)00:13:40 No.524658697
パイ毛が…つまらない?
41 18/08/09(木)00:13:41 No.524658702
夏らしく少年らしい読み切りが真ん中に来て良かった
42 18/08/09(木)00:13:50 No.524658732
ア!!!!!!! シュリンプ見た!?!?!?!? 足太い!!!!
43 18/08/09(木)00:13:52 No.524658741
おっさんみてえなくしゃみしやがって…
44 18/08/09(木)00:13:53 No.524658745
平成狸合戦ぽんぽこ時代のジブリの香がする 大好き
45 18/08/09(木)00:14:01 No.524658767
読み切りは尖ったものはないけど落ち着いた雰囲気でこの連弾の流れじゃなければ良かったと思う 連弾のせいと言うか主に湿度周りのせいで尖った読み切りへの期待が高まり過ぎてなんか違うって気分がしてしまいもったいないタイミング
46 18/08/09(木)00:14:02 No.524658771
忘却に貴重な真面目要員が出てきた あとやっぱ監督ズルいよあの人
47 18/08/09(木)00:14:03 No.524658775
>ていうか思ったより小松じゃなかった >何なんだサムネのあのしまぶー感 やっぱタケシの頃のしまぶーフォロワーかなと思っちゃうよね 期待せずに開いたらいい話だった
48 18/08/09(木)00:14:13 No.524658808
絵柄がそう感じさせないけど田舎での未知との遭遇だからトトロ的ではあるな
49 18/08/09(木)00:14:15 No.524658816
か…監督!
50 18/08/09(木)00:14:16 No.524658823
読み切りは性癖というか情熱を感じた この場面が描きたかったんだろうなぁって気合いを感じたわ
51 18/08/09(木)00:14:20 No.524658835
予告だとあんまり期待してなかったけど中々いいな読み切り
52 18/08/09(木)00:14:22 No.524658843
読み切り面白かった しまぶーみたいな扉絵が逆効果だけど 方言の使い方とコマ割りが丁寧で良いね
53 18/08/09(木)00:14:32 No.524658879
その言い方だと殴られるよな…と思ったら殴られててだめだった 入院しててさらにだめだった
54 18/08/09(木)00:14:40 No.524658905
読み切りは嫌いじゃないけど期待してたのと違う…
55 18/08/09(木)00:14:41 No.524658909
国都ォ────!!
56 18/08/09(木)00:14:56 No.524658973
忘却バッテリー普通に読み流してたけどすげぇ変なコマ割りしてるのね それでいて別に読みづらくないからすごいけど
57 18/08/09(木)00:14:58 No.524658980
なんかエビがバトル漫画なみの腹パンされてた
58 18/08/09(木)00:14:58 No.524658982
確かに平和なほうのジブリ感ある
59 18/08/09(木)00:14:59 No.524658992
少年向けじゃないっていうかこの読み切り古臭い
60 18/08/09(木)00:15:01 No.524658997
キャッチャーとしての勘でヤバい気配感じとる圭いいね
61 18/08/09(木)00:15:04 No.524659011
ブスとアビスでかなりハードル下がってるところに今日の読み切りきたからかなりいいタイミングだったと思うよ
62 18/08/09(木)00:15:05 No.524659024
読み切りいいなあ 違うんだけどジブリの映画みたいな雰囲気を感じたよ
63 18/08/09(木)00:15:21 No.524659076
>読切の書き込みすごいな 風景いいよね
64 18/08/09(木)00:15:24 No.524659084
>でもジャンプや+でウケるタイプでは全然ねぇなって 湿度と同じで四季賞にいそうな感じだね
65 18/08/09(木)00:15:24 No.524659086
サムネがしまぶーみたいだしつまんねなギャグかなあとか思っててすみませんでした
66 18/08/09(木)00:15:26 No.524659092
ろくでなしブルースのオチあれどういうこと?
67 18/08/09(木)00:15:52 No.524659186
忘却バッテリーがすごくおもしろい 国都めっちゃいいね
68 18/08/09(木)00:15:55 No.524659206
読切はサンショウウオのおっさんがすげーいい味出してて好き
69 18/08/09(木)00:15:56 No.524659208
読切モーニングとかビッグコミックに載ってそう
70 18/08/09(木)00:15:59 No.524659221
♥
71 18/08/09(木)00:16:00 No.524659226
今日の読み切り一覧だと不安だったけど読んだら昔のジブリみたいな気持ちよさだな!好き!
72 18/08/09(木)00:16:06 No.524659247
描きたいんだろうなこれってテーマと漫画が上手くかっちりハマってる感じだった こう言っちゃなんだけどアビスもどきもこういう路線にすれば良かったのでは…
73 18/08/09(木)00:16:13 No.524659278
シュリンプでめっちゃ笑った
74 18/08/09(木)00:16:16 No.524659289
今日は充実してるなー 白鳥と忘却バッテリーも相変わらず面白いし
75 18/08/09(木)00:16:23 No.524659323
>読切はサンショウウオのおっさんがすげーいい味出してて好き ちょいちょいかわいいよねあのオオサンショウウオ
76 18/08/09(木)00:16:38 No.524659386
♥国都めっちゃいいね
77 18/08/09(木)00:16:44 No.524659414
バッテリーは野球描写に手を抜いてないのがいいよね…
78 18/08/09(木)00:16:54 No.524659466
>平和なほうのジブリ これだ 最近のジブリはよく知らんが
79 18/08/09(木)00:16:56 No.524659473
アフタヌーンかハルタみたいな読み切りだ
80 18/08/09(木)00:17:00 No.524659487
忘却バッテリーが野球もギャグも面白くてズルいわ
81 18/08/09(木)00:17:03 No.524659495
ハルカマジでパイ毛好きだったんだ…
82 18/08/09(木)00:17:03 No.524659499
バッテリーは次回から熱血入りそうな感じでワクワクしてる
83 18/08/09(木)00:17:09 No.524659520
アビスもどきはアビスパクってるだけで終わってる時点でなんの可能性もないよ イラストレーターでもやっとけ
84 18/08/09(木)00:17:10 No.524659522
なんか編集が面白い奴とつまんないのを団子にしてる感じがあるな読切14連
85 18/08/09(木)00:17:11 No.524659531
ギャグ系かと思ったらノスタルジーというかなんというかな感じで良かった
86 18/08/09(木)00:17:17 No.524659552
>バッテリーは野球描写に手を抜いてないのがいいよね… テンポのいいギャグと一瞬挟まるカッコいいシーンのメリハリは結構癖になる
87 18/08/09(木)00:17:21 No.524659567
つよつよ1年生3人とはまた違った野球バカだな国都 いいね
88 18/08/09(木)00:17:26 No.524659588
読み切り中年か壮年くらいに刺さりそうな漫画だなって…
89 18/08/09(木)00:17:29 No.524659598
PCで読んでて読み切り良いな!ってなったのでスマホアプリで開き直していいねを押す マジめんどいからそろそろPCから直接いいねさせてくだち…
90 18/08/09(木)00:17:39 No.524659645
有吉超えてるだろうが!で投げたら打たれるに決まってる
91 18/08/09(木)00:17:49 No.524659687
どいつもこいつもパイ毛なんかでぶち切れてんじゃねえよ!
92 18/08/09(木)00:18:01 No.524659732
いいね読み切り なんで綱引きかっていうと天狗同士での綱引きやってるのを以前六甲山近辺の山の看板で知ったけどそういうのからだろうか?
93 18/08/09(木)00:18:06 No.524659751
監督出るコマ全部面白いなんだこれ
94 18/08/09(木)00:18:10 No.524659766
>バッテリーは野球描写に手を抜いてないのがいいよね… 打つ瞬間のゴッって湾曲してるのが凄い良い…あんな描写初めて見た
95 18/08/09(木)00:18:10 No.524659771
今回に限っては白鳥より読み切りの方が上回ってる感ある
96 18/08/09(木)00:18:16 No.524659793
>ろくでなしブルースのオチあれどういうこと? 前田の兄貴が風疹にかかってて前田も疑いがあった 今週二人でいちゃいちゃしてたので感染った
97 18/08/09(木)00:18:24 No.524659821
>監督出るコマ全部面白いなんだこれ ♥
98 18/08/09(木)00:18:27 No.524659831
師匠が別のものを感知したところまでは予想できたけど鳥避けCDでちょっと笑ってしまった
99 18/08/09(木)00:18:31 No.524659855
殴って!!おもいっきり
100 18/08/09(木)00:18:38 No.524659881
もし読み切りを連載にするなら妖怪通じて人間の友達も出来ていくとかそんな感じだろうか
101 18/08/09(木)00:18:46 No.524659914
忘却の国都は要が記憶失った事を知ればわりときちんと対応してくれそう
102 18/08/09(木)00:18:52 No.524659944
>つよつよ1年生3人とはまた違った野球バカだな国都 天才が無名校行くとか野球に対する冒涜なんですけおおおおおお
103 18/08/09(木)00:18:53 No.524659946
パイ毛に関しては国都に全面的に賛成せざるを得ない
104 18/08/09(木)00:19:03 No.524659978
夏休みの読切って感じで良かったわ なんでサムネだけあんな絵なんだろう…
105 18/08/09(木)00:19:09 No.524659997
>殴って!!おもいっきり ズ ドン
106 18/08/09(木)00:19:09 No.524659998
色のやつはそんなに嫌いじゃなかったんだけどその後がね… 読み切りは相手側の人間も出してくれたらもっとよかった
107 18/08/09(木)00:19:16 No.524660024
ジャンプっぽくないけどいい雰囲気だし話もまとまってるし読後は爽やかな感じだ ジブリでアニメ化してほしいくらい
108 18/08/09(木)00:19:21 No.524660051
>>でもジャンプや+でウケるタイプでは全然ねぇなって >湿度と同じで四季賞にいそうな感じだね 少しだけど最後の笑みとか背景細かくて人物省略気味に描くのとかは五十嵐大介ぽいなって思えた 画力全然別だけど
109 18/08/09(木)00:19:24 No.524660057
読み切りは敵方も気持ちい奴らばっかりっぽいのがいいよね しかしちょっとカラッと爽やかすぎて湿度が足りない
110 18/08/09(木)00:19:28 No.524660074
>今回に限っては白鳥より読み切りの方が上回ってる感ある この二者の何をどう比較するの…
111 18/08/09(木)00:19:31 No.524660084
厳しいことを言うと中国地方の方言(多分岡山)は最近ちょっと個性出すのに安易に使われすぎてるのでそこが鼻についた
112 18/08/09(木)00:19:36 No.524660105
>忘却の国都は要が記憶失った事を知ればわりときちんと対応してくれそう 良くも悪くもクッソ真面目と言うか世界観のノリからは浮いてる感じ
113 18/08/09(木)00:19:40 No.524660116
>なんで綱引きかっていうと天狗同士での綱引きやってるのを以前六甲山近辺の山の看板で知ったけどそういうのからだろうか? 昔の村同士の対決って割と綱引き多いからそういうイメージだと思う
114 18/08/09(木)00:19:44 No.524660136
>前田の兄貴が風疹にかかってて前田も疑いがあった >今週二人でいちゃいちゃしてたので感染った あーなるほど 兄貴のこと忘れてたわ
115 18/08/09(木)00:19:57 No.524660178
読み切りはもうちょい絵がすっきりしてた方がいいな 雰囲気はいいんだけどちょい読みづらい
116 18/08/09(木)00:20:01 No.524660199
獣じみた国都かっけえ…
117 18/08/09(木)00:20:07 No.524660226
読み切りをもう一回読んで気がついた …主人公あれで14歳は無理があるだろ?
118 18/08/09(木)00:20:10 No.524660238
サムネだけアレ問題は湿度もそうだしまあ仕方ない
119 18/08/09(木)00:20:15 No.524660258
昨日今日と割と読み切りに面白いのが連続してる気がする 初日からの三連続のインパクトほどはないが
120 18/08/09(木)00:20:23 No.524660279
人間一人要るってルールなんかにあった気がするがなんだったかな
121 18/08/09(木)00:20:38 No.524660335
ちょくちょく描写される過去のキャッチーがイケメン風の言動で笑ってしまう
122 18/08/09(木)00:20:39 No.524660339
爽快さあふれる読後感だ…
123 18/08/09(木)00:20:47 No.524660367
次くらいで監督の見せ場かな
124 18/08/09(木)00:20:48 No.524660379
読み切り絵も雰囲気もいいな いいけどこの持ち味を連載に活かすにはどうすりゃいいんだろうな
125 18/08/09(木)00:20:54 No.524660405
そういや相手側も人混じってんのか?
126 18/08/09(木)00:20:56 No.524660408
>昨日今日と割と読み切りに面白いのが連続してる気がする >初日からの三連続のインパクトほどはないが 明日は普通のギャグだから落ち着くと思うぞ いや普通かはやや疑問残るけど
127 18/08/09(木)00:21:05 No.524660438
読み切りはなかなかのパワーを感じたが… 何かジャンプ漫画と言うより出来のいい絵本を読んだ気分
128 18/08/09(木)00:21:14 No.524660462
今日の読み切りは失礼ながらまったく期待してなかったけど凄いいいね…
129 18/08/09(木)00:21:17 No.524660469
夏の空気感いいね
130 18/08/09(木)00:21:23 No.524660487
>読み切りをもう一回読んで気がついた >…主人公あれで14歳は無理があるだろ? 設定年齢小6くらいでも良かったと思う 14歳は何か意味があるのかな
131 18/08/09(木)00:21:24 No.524660492
空中での綱引きってのがいいな 爽やかだ
132 18/08/09(木)00:21:37 No.524660540
打席に入る前にバット使って肩の柔軟してるのも振り切った後に体がミシミシしてんのもそれでも感情抑えられなくてフフフと短く呼吸してる国都もカッコいい…! そしてホームランの撃った瞬間の静かな国都は最高にクールだ!
133 18/08/09(木)00:21:50 No.524660579
書き込みをした人によって削除されました
134 18/08/09(木)00:21:57 No.524660598
あと5作か… https://www.shonenjump.com/p/sp/1808/jp_yomikiri/201808/Bs49qKIs/
135 18/08/09(木)00:22:01 No.524660614
今日のは読み切り祭りのいい話部門で結構上位に行けそうだ
136 18/08/09(木)00:22:04 No.524660626
>読み切り絵も雰囲気もいいな >いいけどこの持ち味を連載に活かすにはどうすりゃいいんだろうな 連作短編集みたいな形式で短期連載が一番輝くと思う ジャンプ向きではないとも思う
137 18/08/09(木)00:22:07 No.524660641
読み切りは贅沢言うと相手チームにも一人いるはずの人間に可愛いヒロインでも据えられてたら嬉しかったです!
138 18/08/09(木)00:22:12 No.524660657
>菓子パンは身体に悪い >野菜ジュースは身体に良い >プラスマイナスゼロだよ 欺 瞞 スレじゃない!
139 18/08/09(木)00:22:15 No.524660668
藤堂千早<国都<清峰要って序列かね
140 18/08/09(木)00:22:23 No.524660703
忘却毎日読みたい
141 18/08/09(木)00:22:24 No.524660704
>いいけどこの持ち味を連載に活かすにはどうすりゃいいんだろうな 画力上げるしかないな 人物が上手くなればきっと化けるよ 爽やかな五十嵐大介になれるかも
142 18/08/09(木)00:22:25 No.524660707
アビスレイジどこ…
143 18/08/09(木)00:22:41 No.524660767
読み切りすごくいいよ 夏にこういう話を読みたかったんだ
144 18/08/09(木)00:22:44 No.524660776
ふざけたギャグだけじゃなくって「ゴッ」っとか語り手の独白とかしっかり真面目なシーンも入れてくるから緩急付いてて好きなんだ忘却
145 18/08/09(木)00:22:50 No.524660796
>あと5作か… >https://www.shonenjump.com/p/sp/1808/jp_yomikiri/201808/Bs49qKIs/ 明日が楽しみですよ私は
146 18/08/09(木)00:22:54 No.524660814
妖怪どもが理不尽に巻き込むんじゃなくてちゃんと丁寧に頼み事してくるのが好感度高い しっかりと報酬もくれるし
147 18/08/09(木)00:23:07 No.524660845
忘却はこの感じだと都立で甲子園目指すんだろうか
148 18/08/09(木)00:23:12 No.524660867
>もし読み切りを連載にするなら妖怪通じて人間の友達も出来ていくとかそんな感じだろうか とりあえず天狗チームの人間と交流してそっちの村に行ったりとか短期集中連載はできるよねこれ
149 18/08/09(木)00:23:13 No.524660875
>読み切りは贅沢言うと相手チームにも一人いるはずの人間に可愛いヒロインでも据えられてたら嬉しかったです! この妖怪戦争がきっかけで小松に女の子の友達ができるとかあるといいよね……
150 18/08/09(木)00:23:33 No.524660937
>もし読み切りを連載にするなら妖怪通じて人間の友達も出来ていくとかそんな感じだろうか しかしそういうほのぼの路線がジャンプで受けるかというと…
151 18/08/09(木)00:23:34 No.524660941
白鳥は今ストーリーが動いてるからおとなしいもんよ ...何でストーリー動いた方が大人しいんだ?
152 18/08/09(木)00:23:53 No.524661008
こういう主人公の等身大で完結する作品好きだよ
153 18/08/09(木)00:23:54 No.524661016
何を言ってるんだいキミは
154 18/08/09(木)00:23:54 No.524661017
バッテリーは擬音の使い方がすごく斬新だな コマと一体化してるというか
155 18/08/09(木)00:23:56 No.524661021
>忘却の国都は要が記憶失った事を知ればわりときちんと対応してくれそう 清峰は素で忘れてるんだけどな
156 18/08/09(木)00:23:57 No.524661030
ちょくちょく鼻血出してたのはなんか意味あるんだろうか 死人の声を聞くがよいみたいに霊的なものに反応して出てるだけ?
157 18/08/09(木)00:24:06 No.524661067
白鳥は男か女か気になってたからそう来たかってなった
158 18/08/09(木)00:24:07 No.524661069
>藤堂千早<国都<清峰要って序列かね 国都と清峰自体の各は同じくらいじゃないかな 清峰要のバッテリーだと国都より上だろうけど個人とバッテリーで評価してもね
159 18/08/09(木)00:24:11 No.524661086
>あと5作か… >https://www.shonenjump.com/p/sp/1808/jp_yomikiri/201808/Bs49qKIs/ シメに持ってきたオコラレッゾの人が吉と出るか凶と出るか
160 18/08/09(木)00:24:13 No.524661088
要くん記憶喪失前の「勝手にすれば」めっちゃカッコいい… こんなカッコよかったのにパイ毛とか言われたら国都も獣になるわ
161 18/08/09(木)00:24:17 No.524661103
>いいけどこの持ち味を連載に活かすにはどうすりゃいいんだろうな 人物画をもっと上達させないとちと厳しいな 申し訳程度のギャグも浮いてるし絵以外の部分でも人間のキャラが弱い
162 18/08/09(木)00:24:22 No.524661119
白鳥はCDにビビる師匠で笑ってしまった やっぱかわいいよ師匠
163 18/08/09(木)00:24:42 No.524661181
なんか夏にやりそうなアニメ映画みたいだ
164 18/08/09(木)00:24:50 No.524661209
自陣の妖怪たちに思わず笑顔が出る場面の雰囲気いいな読み切り…
165 18/08/09(木)00:24:54 No.524661222
また「」がネット編集者になってる…
166 18/08/09(木)00:24:58 No.524661235
忘却バッテリーってどっちにもかかってるんだねこれ
167 18/08/09(木)00:25:05 No.524661252
>>もし読み切りを連載にするなら妖怪通じて人間の友達も出来ていくとかそんな感じだろうか >しかしそういうほのぼの路線がジャンプで受けるかというと… +なら短期集中連載ができるよ 単行本が出せるかとか出せたとしてそれが売れるかは別問題だけど
168 18/08/09(木)00:25:10 No.524661266
>なんか夏にやりそうなアニメ映画みたいだ おめぇにあえて本当に良かった
169 18/08/09(木)00:25:26 No.524661324
途中いくつか微妙だっただけでなんだかんだいい読み切り集になってきてる
170 18/08/09(木)00:25:27 No.524661328
キャッチャーが機能してないと打たれるのはまあそうだよな それでも国都以外は触れてないんだから頭おかしいけど
171 18/08/09(木)00:25:40 No.524661372
>…主人公あれで14歳は無理があるだろ? 何歳なら納得するのよ?
172 18/08/09(木)00:25:46 No.524661391
>また「」がネット編集者になってる… でも昨日のアビスのアレと比べるとやっぱこういう感想になるって…
173 18/08/09(木)00:25:51 No.524661412
>シメに持ってきたオコラレッゾの人が吉と出るか凶と出るか 読み切りって形式からして恐らくネームなり原稿なり仕上がった状態から掲載決めてると思うし ラストに据えるからには多分それなりの出来なんだろうなぁと思ってる
174 18/08/09(木)00:25:53 No.524661422
>>忘却の国都は要が記憶失った事を知ればわりときちんと対応してくれそう >清峰は素で忘れてるんだけどな むう紛うことなき忘却バッテリー…
175 18/08/09(木)00:25:54 No.524661424
この野球漫画ホームランしか打ってない…!!
176 18/08/09(木)00:26:05 No.524661459
むっ!読み切りいいねえ…
177 18/08/09(木)00:26:12 No.524661483
>途中いくつか微妙だっただけでなんだかんだいい読み切り集になってきてる 現時点で半分以上は楽しめてるから打率高い
178 18/08/09(木)00:26:21 No.524661506
やっぱ忘却で一番おかしいの清峰くんだよな… もしくは清峰兄
179 18/08/09(木)00:26:21 No.524661508
>忘却バッテリーってどっちにもかかってるんだねこれ 勝った相手には興味ないから忘れる人と記憶喪失の人ではこう並べちゃいけない気がするけどパイ毛だしなあ…
180 18/08/09(木)00:26:27 No.524661530
この読み切りの雰囲気は青年誌だと埋もれるんだよね… 蘊蓄込みで読ませる作品と並ぶとちょっとつらい
181 18/08/09(木)00:26:30 No.524661543
>でも昨日のアビスのアレと比べるとやっぱこういう感想になるって… 昨日のは怪獣のやつだろ あれはまあまあ良かったと思う
182 18/08/09(木)00:26:31 No.524661547
>でも昨日のアビスのアレと比べるとやっぱこういう感想になるって… アビス旅行は一昨日だぜ
183 18/08/09(木)00:26:33 No.524661551
名作の条件は最終話だけつまらない事なんだよ! つまりいい連弾だったって思うには…最終作品だけつまらなければいいわけだ!
184 18/08/09(木)00:26:38 No.524661565
読み切りの主人公がゲームに対して下手だから嫌いってのがいい距離感だな 変に自然好きを強要されてる感じがない
185 18/08/09(木)00:26:38 No.524661566
本当だ忘却の擬音の使い方凄いな
186 18/08/09(木)00:26:45 No.524661591
着衣と書いてころと呼ぶ漫画を他に知らない…
187 18/08/09(木)00:26:46 No.524661597
美しく…そして 加齢に舞う!!
188 18/08/09(木)00:27:00 No.524661651
バードファイブもう壊滅してるじゃねーか!
189 18/08/09(木)00:27:01 No.524661654
後はラッパーがヤバそうなくらいでそこそこ楽しめるんじゃないかと油断してきてる
190 18/08/09(木)00:27:05 No.524661670
>14歳は何か意味があるのかな そりゃまあ中二相当の年齢だしな… 多感な年頃の代表みたいなもんだ
191 18/08/09(木)00:27:15 No.524661706
読み切りの絵めっちゃ上手いね 新人ってことはほぼ一人で描いてるんでしょ?
192 18/08/09(木)00:27:28 No.524661755
読み切りはもうちょいバックボーンを村と絡めるとかした方が良さそう
193 18/08/09(木)00:28:06 No.524661878
この田舎の夏休みの雰囲気すごく好き
194 18/08/09(木)00:28:07 No.524661880
忘却はふざけたノリっぽい中で凡人目線のつらい現実とかも垣間見えるからああいう塩梅が良いと思う
195 18/08/09(木)00:28:09 No.524661890
夏休みって感じでいい読み切りだった
196 18/08/09(木)00:28:13 No.524661900
>後はラッパーがヤバそうなくらいでそこそこ楽しめるんじゃないかと油断してきてる ラッパーとゲームでヤバい連打が来ると思ってる オコラレッゾの前にマジオコラレッゾすると思う
197 18/08/09(木)00:28:15 No.524661908
読み切りは何の雑誌ならしっくりくるだろう ジャンプで連載は合いそうにない
198 18/08/09(木)00:28:19 No.524661924
昨日のも良かったし今日のも良かった 何だかんだここ最近の楽しみだよ読み切り読むの
199 18/08/09(木)00:28:37 No.524661982
>何歳なら納得するのよ? 小学生 いくら田舎とはいえ厨房であれはちょっとね…
200 18/08/09(木)00:28:46 No.524662017
ビームかハルタ
201 18/08/09(木)00:28:48 No.524662026
>バードファイブもう壊滅してるじゃねーか! リーダーぽかったアイツ結局一度も戦わないままか…
202 18/08/09(木)00:28:51 No.524662035
>読み切りはもうちょいバックボーンを村と絡めるとかした方が良さそう 読み切りの場合はその辺説明するより雰囲気で読ませた方がいいと思う 匂わせるくらいしてくれると嬉しいけど
203 18/08/09(木)00:28:54 No.524662050
読み切りこれすごい面白くね? TOP3がTOP4になったよ
204 18/08/09(木)00:29:14 No.524662111
清峰は野球やってなくて要がいなかったら完全にやばい人だな
205 18/08/09(木)00:29:20 No.524662130
国都めっちゃ いいね
206 18/08/09(木)00:29:22 No.524662136
明後日のハゲはどっちに転ぶか全くわからん…
207 18/08/09(木)00:29:22 No.524662138
ハゲはちょっと気になるがラッパーと超今風はどうなることやら
208 18/08/09(木)00:29:23 No.524662144
>忘却はふざけたノリっぽい中で凡人目線のつらい現実とかも垣間見えるからああいう塩梅が良いと思う ヤマは挨拶だけじゃなく試合でも少しは活躍してくれるとうれしい
209 18/08/09(木)00:29:24 No.524662147
ラッパーの人は最強ジャンプとかに載ってるからこんなかだと実績はある方なんじゃよ
210 18/08/09(木)00:29:31 No.524662168
雰囲気で押そうとしてその雰囲気出せてるんだから 少なくともこの読み切りとしちゃこれで十分よ
211 18/08/09(木)00:29:42 No.524662216
読切の妖怪大集合のページに結構エロい女妖怪がいるので次があればそのへん推してほしい
212 18/08/09(木)00:30:16 No.524662330
荷台に乗ってるオオサンショウウオのおっさんいいよね
213 18/08/09(木)00:30:18 No.524662340
白鳥は最終的にバードファイブと協力して世界を救いそう
214 18/08/09(木)00:30:21 No.524662353
読切良かったな… 俺は性癖的にこれは4位だけど人によっては最初の3つにも食い込んでそうだ
215 18/08/09(木)00:30:25 No.524662363
昔のアフタヌーンとかにありそう 狐のおっちゃんとでもうちょい話作れそう
216 18/08/09(木)00:30:35 No.524662395
読切嫌いではないけどジャンプに載ってると違和感すげえ
217 18/08/09(木)00:30:39 No.524662420
ラッパーはなんとなく期待してる
218 18/08/09(木)00:30:43 No.524662442
読み切りは1年に1回とかだと思ってたら頻繁に呼び出しされるんだな
219 18/08/09(木)00:30:43 No.524662444
>忘却はふざけたノリっぽい中で凡人目線のつらい現実とかも垣間見えるからああいう塩梅が良いと思う >ヤマは挨拶だけじゃなく試合でも少しは活躍してくれるとうれしい 弱小シニアでお山の大将やれるぐらいは出来るからいずれ活躍するはず…
220 18/08/09(木)00:31:10 No.524662535
>読切嫌いではないけどジャンプに載ってると違和感すげえ それ言い出したら+の読み切りとか連載の大半に刺さるし禁句だ
221 18/08/09(木)00:31:10 No.524662536
>読み切りは1年に1回とかだと思ってたら頻繁に呼び出しされるんだな チャンスは多いほうがいいよね
222 18/08/09(木)00:31:23 No.524662580
>白鳥は最終的にバードファイブと協力して世界を救いそう なんか世界の危機的なものが訪れるのはもう伏線張ってるしな…
223 18/08/09(木)00:31:27 No.524662594
バードファイブに着せたの全部女物でだめだった
224 18/08/09(木)00:31:29 No.524662600
>読み切りは1年に1回とかだと思ってたら頻繁に呼び出しされるんだな この調子で死ぬまで付き合ってた先代すげぇな
225 18/08/09(木)00:31:29 No.524662603
最近存在に気付いたけどジャンプルーキーってのはニコニコ漫画みたいな感じかこれ
226 18/08/09(木)00:31:31 No.524662612
小手指にハイパーつよつよ1年生揃って欲しいと思うけど 国都には帝徳にいて欲しいとも思うジレンマ
227 18/08/09(木)00:31:35 No.524662626
>ヤマは挨拶だけじゃなく試合でも少しは活躍してくれるとうれしい あいつああ見えて所属してた硬式チームで一番上手かったんだぞ 清峰にやられて自信砕かれてああなってるけど
228 18/08/09(木)00:31:41 No.524662648
忘却バッテリー普通人の主人公の名前全然覚えて無い
229 18/08/09(木)00:31:41 No.524662654
>>読切嫌いではないけどジャンプに載ってると違和感すげえ >それ言い出したら+の読み切りとか連載の大半に刺さるし禁句だ webだからこそって内容も多いからねえ
230 18/08/09(木)00:31:46 No.524662674
読み切りの報酬貰う所で千と千尋とか狸合戦のおめでたい時のBGMな祭りばやしが脳内で勝手に流れた こういう雰囲気大好きよ俺
231 18/08/09(木)00:31:55 No.524662702
今日の読み切りはこれまで読み切りにはない独特な面白さがあるな こういうの嫌いじゃないしむしろもっと読みたい
232 18/08/09(木)00:32:02 No.524662725
>明後日のハゲはどっちに転ぶか全くわからん… そもそもからしてジャンルが読めん
233 18/08/09(木)00:32:07 No.524662736
バードファイブのマスクのやつは脱がされたマスクにそのまま長い毛がついてるけど もしかしてハゲなの?
234 18/08/09(木)00:32:07 No.524662737
不死鳥は白鳥とのバトルで性別判明するのか それともずっとグレーのままでいくのか
235 18/08/09(木)00:32:17 No.524662769
ジャンプであってジャンプじゃないけどジャンプはジャンプみたいな ごった煮な場だから色々混ぜて欲しい
236 18/08/09(木)00:32:18 No.524662772
当時も思ったんだがやっぱり今見てもドンさん無茶しやがって…と思ってしまう
237 18/08/09(木)00:32:27 No.524662804
>webだからこそって内容も多いからねえ 紙の読み切りじゃ出来ない色をアピールした作品!
238 18/08/09(木)00:32:30 No.524662815
忘却バッテリー良いわー好きだわこの漫画
239 18/08/09(木)00:32:39 No.524662848
そういえば珍しく性癖博覧会要素が皆無だったな… 違和感の最大の原因はそこだな
240 18/08/09(木)00:32:44 No.524662873
読後感の良さは一番かもしれん 湿度は読んだ後に何かじめっとしたものがずっと心に残ってくる感じだった
241 18/08/09(木)00:33:01 No.524662922
>最近存在に気付いたけどジャンプルーキーってのはニコニコ漫画みたいな感じかこれ ここからジャンプラに読み切り載せたりうまくいけば連載行ったりする
242 18/08/09(木)00:33:04 No.524662927
ヤマは多分そのうちセーフティバントとか犠牲フライとかそういう感じで活躍するよ
243 18/08/09(木)00:33:12 No.524662956
読み切りいいね ジャンプって感じはしないけど
244 18/08/09(木)00:33:14 No.524662961
ラッパーの人はルーキーにあったけどラッパーもギャグ漫画なのかな https://rookie.shonenjump.com/users/1609047349018425130
245 18/08/09(木)00:33:15 No.524662969
>忘却バッテリー普通人の主人公の名前全然覚えて無い 山田太郎 ドカベンだぞ
246 18/08/09(木)00:33:16 No.524662971
幸子死にそうになってないか
247 18/08/09(木)00:33:17 No.524662974
su2534757.jpg 幸子の人の絵はエロいな…
248 18/08/09(木)00:33:23 No.524662992
>紙の読み切りじゃ出来ない色をアピールした作品! いや材料はいいよ材料は 料理の仕方がダメだっただけで
249 18/08/09(木)00:33:23 No.524662993
夏のジブリ漫画!主人公はたけし風味
250 18/08/09(木)00:33:27 No.524663004
読後感は今日のと帰り道がかなり良かったかなって
251 18/08/09(木)00:33:34 No.524663026
雰囲気漫画で独自の雰囲気を出せてるのはポイント高いよね
252 18/08/09(木)00:33:37 No.524663035
>webだからこそって内容も多いからねえ どうせクララの事ばかり考えてるんでしょう? どスケベ読者さん
253 18/08/09(木)00:33:42 No.524663060
>読後感の良さは一番かもしれん >湿度は読んだ後に何かじめっとしたものがずっと心に残ってくる感じだった 湿度が高すぎるからな
254 18/08/09(木)00:33:43 No.524663061
カットじゃトリコの小松じゃねーかと思ったのにめちゃくちゃ良かった…
255 18/08/09(木)00:33:59 No.524663102
綱引きにいつの間にか勝ってたのはちょっと残念 引き始めたシーンの見開きがかっこよかったから決着の場面もあれくらいやってほしかった
256 18/08/09(木)00:34:00 No.524663104
幸子が腹パン…
257 18/08/09(木)00:34:02 No.524663115
色はうn 話題に出てあーあったねってなりつつある
258 18/08/09(木)00:34:21 No.524663172
>どうせクララの事ばかり考えてるんでしょう? >どスケベ読者さん うるせーーーーー
259 18/08/09(木)00:34:23 No.524663179
>どスケベ読者さん これが定形として便利過ぎる… 言ってるのがあの婆でさえなければ畜生!
260 18/08/09(木)00:34:27 No.524663199
>そういえば珍しく性癖博覧会要素が皆無だったな… オーソドックスな妖怪を真正面から描いてるのは逆に性癖だと思う
261 18/08/09(木)00:34:30 No.524663214
>夏のジブリ漫画!主人公はたけし風味 改めて見てもなんでサムネだけこんなにしまぶーなんだ…
262 18/08/09(木)00:34:46 No.524663271
>色はうn >話題に出てあーあったねってなりつつある 散々言われたけどやっぱ出し惜しんで赤だけにしちゃったのは勿体ないよ… サムネだと色々見えてる分マイナスイメージしかない
263 18/08/09(木)00:34:49 No.524663284
>夏のジブリ漫画!主人公はたけし風味 本編だとキービジュほどたけしな感じしなかったな
264 18/08/09(木)00:35:07 No.524663330
>オーソドックスな妖怪を真正面から描いてるのは逆に性癖だと思う どんな性癖だよ!?
265 18/08/09(木)00:35:17 No.524663361
性癖って別にエロい方向だけじゃねえからな!!?
266 18/08/09(木)00:35:44 No.524663455
これまた昔のアフタを思い出す読み切りだ
267 18/08/09(木)00:35:49 No.524663477
趣味とか拘りとか
268 18/08/09(木)00:35:49 No.524663481
性癖ならもうすでに全裸がいるし...
269 18/08/09(木)00:35:50 No.524663486
やっといつしかの湿度が消えるような爽やかな読み切り
270 18/08/09(木)00:35:52 No.524663496
読み切りは性癖割と滲み出てないかな…
271 18/08/09(木)00:35:56 No.524663510
>>オーソドックスな妖怪を真正面から描いてるのは逆に性癖だと思う >どんな性癖だよ!? 油すましのベストショット撮りたいとかそういう
272 18/08/09(木)00:35:56 No.524663511
読み切りは仮に連載になってもこの雰囲気をキープして欲しいが本誌じゃまず打ち切り候補になりそう かといって妖怪の能力バトルとかそんな方向には行って欲しくないが… +だったらエッチな妖怪に大興奮って手も使えるが雰囲気に合ってないし…
273 18/08/09(木)00:36:05 No.524663539
よく考えるとホームラン打ってもゴッて音はしねえよなって思うけど威圧感とかこいつやべえなって感じがして好き
274 18/08/09(木)00:36:11 No.524663552
オー裸
275 18/08/09(木)00:36:13 No.524663556
>言ってるのがあの婆でさえなければ畜生! 割と母ちゃんギリギリでシコれると思うんすよ なかなかの人だけど
276 18/08/09(木)00:36:18 No.524663571
今日の人はルーキーでケモトピア描いてたから多分亜人シコだと思う
277 18/08/09(木)00:36:21 No.524663580
今日の性癖 su2534761.jpg
278 18/08/09(木)00:36:29 No.524663608
色は見開きでめっちゃカラフルを期待したけど赤しかなかったし…
279 18/08/09(木)00:36:36 No.524663636
>やっといつしかの湿度が消えるような爽やかな読み切り どんだけ湿度に囚われてるんだよ!
280 18/08/09(木)00:36:41 No.524663662
白鳥は間が空くと若干冷めてしまうな
281 18/08/09(木)00:36:49 No.524663679
国都めっちゃいいね♥
282 18/08/09(木)00:36:49 No.524663680
監督めっちゃ いいね
283 18/08/09(木)00:36:55 No.524663701
>今日の性癖 >su2534761.jpg ケモシコだな!
284 18/08/09(木)00:37:11 No.524663760
話は良いけど絵がごちゃっとしてる印象で読みにくかった まとめると思い出の中の夏のジャンプの読み切りって感じで大好き
285 18/08/09(木)00:37:15 No.524663771
読み切りのオオサンショウウオは枕にしたい
286 18/08/09(木)00:37:17 No.524663776
>su2534761.jpg む!
287 18/08/09(木)00:37:34 No.524663833
国都くんに欠点が見当たらん
288 18/08/09(木)00:37:36 No.524663838
これ画力上がったらイタチの人間体めっちゃ人気出るやつ
289 18/08/09(木)00:37:37 No.524663844
カラーでドーン!はさぐりちゃんが毎回やってるのも地味に逆風だった
290 18/08/09(木)00:37:37 No.524663845
>読み切りのオオサンショウウオは枕にしたい わかる…
291 18/08/09(木)00:37:44 No.524663868
師匠は吊したCDダメなのか
292 18/08/09(木)00:37:46 No.524663871
恐ろしくさりげない幸子のパンチラ 俺でなきゃ見逃しちゃうね
293 18/08/09(木)00:37:55 No.524663893
幸子の妹まだまだガキだな…
294 18/08/09(木)00:38:07 No.524663930
仮に今キミの乳の毛が剛毛だったとしても 今の一発芸 何一つ面白いとは思えないな
295 18/08/09(木)00:38:10 No.524663939
>su2534761.jpg うの蛇だか蜥蜴だかの子いいねぇ…
296 18/08/09(木)00:38:11 No.524663946
>最近存在に気付いたけどジャンプルーキーってのはニコニコ漫画みたいな感じかこれ 大体そんな感じだが酷いのが多いぞ
297 18/08/09(木)00:38:32 No.524664017
バトル漫画の王道を突っ走る白鳥
298 18/08/09(木)00:38:37 No.524664039
>これ画力上がったらイタチの人間体めっちゃ人気出るやつ あの目つきだ… ワンポイントのピアスもいい
299 18/08/09(木)00:38:38 No.524664041
>カラーでドーン!はさぐりちゃんが毎回やってるのも地味に逆風だった 防腐女子の読切でもめっちゃ効果的に使われてるのがさらにハードルを上げてたね…
300 18/08/09(木)00:38:40 No.524664045
>仮に今キミの乳の毛が剛毛だったとしても >今の一発芸 何一つ面白いとは思えないな !!
301 18/08/09(木)00:38:52 No.524664087
そういや白鳥達には毛は生えているのかな
302 18/08/09(木)00:39:00 No.524664109
>うの蛇だか蜥蜴だかの子いいねぇ… ドラえもんの竜の騎士の娘みたいでいいよね…
303 18/08/09(木)00:39:03 No.524664120
ああいうでっかい化け物みたいなのすごくかわいい ワンピのネコマムシの旦那とか大好き
304 18/08/09(木)00:39:06 No.524664134
>国都くんに欠点が見当たらん パイ毛の面白さが理解できないとか
305 18/08/09(木)00:39:12 No.524664155
描きたいものはっきりしてるし 良い読切だった 夏休み子供映画感ある
306 18/08/09(木)00:39:23 No.524664198
ルーキーは結局ルーキーだけど受賞作には良いのがたまにある
307 18/08/09(木)00:39:33 No.524664227
>描きたいものはっきりしてるし >良い読切だった >夏休み子供映画感ある 陽水聴きながら読む感じ
308 18/08/09(木)00:39:42 No.524664266
主人公の若干のしまぶーっぽさすき
309 18/08/09(木)00:39:50 No.524664295
>仮に今キミの乳の毛が剛毛だったとしても >今の一発芸 何一つ面白いとは思えないな 取り消せよ…!
310 18/08/09(木)00:39:50 No.524664296
国都くんはヤマの超上位互換なんだろうと勝手に思ってる
311 18/08/09(木)00:40:05 No.524664336
この漫画はこの作者にしか書けないなこの作者が好きで書いたんだなってのが伝わっていいね
312 18/08/09(木)00:40:06 No.524664340
ツンデレの女キャラとか敵サイドの熱血系の命のやり取り(精神の話と実物的な話)とかのすれ違いとか話も膨らませられる
313 18/08/09(木)00:40:06 No.524664344
連載前提じゃないほうが面白いねやっぱり
314 18/08/09(木)00:40:16 No.524664374
>国都くんに欠点が見当たらん ちょっと野球好きすぎて視野狭窄な辺りかな… この試合で一回で良いからボコられればいい感じに面白いキャラになりそうだけど
315 18/08/09(木)00:40:25 No.524664403
国都はどういうジャンルのAVが好きなんだろう こういうタイプの男が凄いの好きだったりする
316 18/08/09(木)00:40:28 No.524664415
二昔前なら角川が映画でやってたような空気
317 18/08/09(木)00:40:32 No.524664431
腹パン食らって死にかける幸子いいよね
318 18/08/09(木)00:40:41 No.524664457
>大体そんな感じだが酷いのが多いぞ https://rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfEL-ug/FlR8CfENT48 これとか好きです!
319 18/08/09(木)00:40:42 No.524664463
読み切りは面白かったというか読んだ後すごいスッキリしたよ
320 18/08/09(木)00:40:45 No.524664476
国都くんは頭堅すぎて…
321 18/08/09(木)00:40:47 No.524664480
綱引きで決着つけるってのがなんかすごい好き
322 18/08/09(木)00:40:50 No.524664494
>防腐女子の読切でもめっちゃ効果的に使われてるのがさらにハードルを上げてたね… よりによって同じ企画の中でやられるとかキツいよね…
323 18/08/09(木)00:40:51 No.524664495
国都くん引き抜かれちゃったらどうするんだ監督
324 18/08/09(木)00:41:00 No.524664532
>国都くんに欠点が見当たらん 堅物過ぎるところかな… 今回は闘志がバッティングに+になったが真面目な部分をおちょくられてペース乱しそうではある クールなフリして頭に血が上りやすそうかな
325 18/08/09(木)00:41:03 No.524664543
番外編に国都くん出るの今から楽しみ
326 18/08/09(木)00:41:04 No.524664548
落ち着いてください ただのCDです
327 18/08/09(木)00:41:30 No.524664633
>あの目つきだ… >ワンポイントのピアスもいい そして八重歯も添えてあざとい
328 18/08/09(木)00:41:47 No.524664701
幸子の作者は幸子とミノさんていう性癖の捌け口を二つも持ってるからね…
329 18/08/09(木)00:41:50 No.524664708
木曜は読むものいっぱいあっていいね
330 18/08/09(木)00:41:52 No.524664711
今日最近の中で総合的に一番面白い日だ… 全部おもしれ…しあわせ…
331 18/08/09(木)00:41:57 No.524664729
>国都くん引き抜かれちゃったらどうするんだ監督 監督やめてコーチとして付いていきそうなぐらい入れ込んでる
332 18/08/09(木)00:41:59 No.524664738
妖怪がいっぱい出るのに戦闘とかじゃなくて綱引きってのも良いしサンショウウオからみんな妖怪がコミカルで愛嬌があって良い 夏休みの不思議な出来事な絶妙な空気感があっていいジャン押したわ
333 18/08/09(木)00:42:01 No.524664743
こんな堅い考え方してて都立に来ることはないんじゃないかな…
334 18/08/09(木)00:42:05 No.524664755
>>国都くんに欠点が見当たらん >ちょっと野球好きすぎて視野狭窄な辺りかな… 野球に対して真摯なだけだろう
335 18/08/09(木)00:42:06 No.524664760
ちょっと待って清宮くん本気であのクソみたいな一発芸面白いと思ってたの!?
336 18/08/09(木)00:42:17 No.524664790
読み切りはカラッと晴れた感じな漫画だった 季節感合いすぎてもう一話ぐらい読みたくなる
337 18/08/09(木)00:42:30 No.524664823
パイ毛の面白さを理解できないとかギャグセンスないな…
338 18/08/09(木)00:42:32 No.524664833
この後アニ○イトで薄い本買いまくろうと思ってたけどやめた
339 18/08/09(木)00:42:43 No.524664864
>ちょっと待って清宮くん本気であのクソみたいな一発芸面白いと思ってたの!? 左様
340 18/08/09(木)00:42:50 No.524664885
向こうさんの人間も出てくると思ったら出てこなかった
341 18/08/09(木)00:43:00 No.524664910
清宮はパイ毛まじでウケてたのか
342 18/08/09(木)00:43:19 No.524664968
>ちょっと待って清宮くん本気であのクソみたいな一発芸面白いと思ってたの!? パイ毛は面白いだろが
343 18/08/09(木)00:43:21 No.524664975
>ちょっと待って清宮くん本気であのクソみたいな一発芸面白いと思ってたの!? 有吉超えてるだろうが!
344 18/08/09(木)00:43:26 No.524664991
>読み切りはカラッと晴れた感じな漫画だった 湿度の対極やね
345 18/08/09(木)00:43:48 No.524665078
>ちょっと待って清宮くん本気であのクソみたいな一発芸面白いと思ってたの!? 多分はるかくんは面白いとかそういうのじゃなくてKちゃんを傷つけたことにだけ怒ってるよ…
346 18/08/09(木)00:44:25 No.524665203
>多分はるかくんは面白いとかそういうのじゃなくてKちゃんを傷つけたことにだけ怒ってるよ… それなら有吉超えてるだろがって言葉にはならないと思う…
347 18/08/09(木)00:44:25 No.524665206
いやでも有吉越えはないかと…
348 18/08/09(木)00:44:27 No.524665213
>腹パン食らって死にかける幸子いいよね そりゃ1週休むわ…
349 18/08/09(木)00:44:28 No.524665215
国都くんは古き好きAV好きそう 具体的には90年代以前くらいの微妙な奴
350 18/08/09(木)00:44:31 No.524665222
ライフルは本当にライフル描写が少なくなってしまった
351 18/08/09(木)00:44:57 No.524665302
パイ毛つまんねーなと思ってたけど今回のためだったのか
352 18/08/09(木)00:44:59 No.524665310
むっこの味方の女妖怪いいねェ 人間らしさが皆無な辺りもポイント高い
353 18/08/09(木)00:45:17 No.524665371
忘却すごい面白いけどこの速度は本誌じゃきついな 是非作者本誌デビューしてほしいけど
354 18/08/09(木)00:45:23 No.524665393
勝負が綱引きなのは古来から力比べというのは綱引きで行われていて神様と人間の力比べも綱引きでやっていた神事だからだぞ
355 18/08/09(木)00:45:26 No.524665405
芸人の世界に行ってしまうんだな…
356 18/08/09(木)00:45:26 No.524665407
>清宮はパイ毛まじでウケてたのか そりゃまあ恋女房のやることだし…
357 18/08/09(木)00:45:30 No.524665422
幸子も妹ちゃんみたいなバーサク状態になれんのだろうか
358 18/08/09(木)00:45:39 No.524665449
フルメンバーだとここにアビスとさぐりちゃんが入るんだよな… ゴジラはまあいいか
359 18/08/09(木)00:45:39 No.524665452
本誌で野球は鬼門すぎる…
360 18/08/09(木)00:45:40 No.524665457
宮沢賢治好きそう読み切り
361 18/08/09(木)00:45:47 No.524665482
>忘却すごい面白いけどこの速度は本誌じゃきついな >是非作者本誌デビューしてほしいけど 毎週本編+おまけギャグにならねえかなあ!
362 18/08/09(木)00:46:03 No.524665533
>幸子も妹ちゃんみたいなバーサク状態になれんのだろうか 幸子もデビル化はできるけどあくまで博士だし頭脳労働メインだろう
363 18/08/09(木)00:46:11 No.524665562
読み切りここまで読んだけどやっぱりブスいじってただけの漫画がダントツであれだな
364 18/08/09(木)00:46:22 No.524665604
忘却は読み切りも面白かった 女の子も可愛かったし
365 18/08/09(木)00:46:27 No.524665626
古い民話にも化物同士の争いで人に助太刀頼む話とか オオサンショウウオの神様とか出てくるので そういうのに通じる感じが好き
366 18/08/09(木)00:46:30 No.524665635
>フルメンバーだとここにアビスとさぐりちゃんが入るんだよな… 木曜濃すぎない…?
367 18/08/09(木)00:46:45 No.524665690
幸子デビル化は高速移動ぐらいしかやってないっけ
368 18/08/09(木)00:46:51 No.524665711
>これとか好きです! 可愛い!面白い!って最初から読んでたら突然ホロリとさせてくるのやめろよな!
369 18/08/09(木)00:46:58 No.524665735
読み切りおもしろっ
370 18/08/09(木)00:47:03 No.524665752
>幸子も妹ちゃんみたいなバーサク状態になれんのだろうか したじゃん前にデビル幸子化 妹は常時使用してるけど
371 18/08/09(木)00:47:04 No.524665756
ジャンプとは別にプラス寄りの人たち集めた雑誌作って欲しい… 完全に本誌と別ベクトルで楽しめてる
372 18/08/09(木)00:47:09 No.524665778
ゴニョゴニョ喋らないですぐに答えてくれないか
373 18/08/09(木)00:47:43 No.524665876
忘却は毎週載せられるなら本誌でも余裕で上位に行くと思う
374 18/08/09(木)00:47:46 No.524665895
最近なんか可愛い女の子が出てくるとはいはいって感じで興味が薄くなってる気がする…
375 18/08/09(木)00:47:48 No.524665900
キレた要くんかっこいいな というかパイ毛はサイン覚えてんだな
376 18/08/09(木)00:47:50 No.524665907
>フルメンバーだとここにアビスとさぐりちゃんが入るんだよな… それでも今日の読み切りが埋没しない気がする
377 18/08/09(木)00:47:52 No.524665917
読み切りアフタヌーン臭すごいのに寄ってない…? 読み切りだからかな…
378 18/08/09(木)00:47:53 No.524665920
パイ毛クソくだらない一発ギャグでしかないのに話の中核に食い込みすぎる
379 18/08/09(木)00:47:54 No.524665926
>読み切りここまで読んだけどやっぱりブスいじってただけの漫画がダントツであれだな 題材や発想は良かったのにやらかしたガッカリ感だと色も中々
380 18/08/09(木)00:48:14 No.524665988
ジャンプ+初期のころから木曜日はわりと安定する曜日だよね アゲ太郎とか木曜だったはず
381 18/08/09(木)00:48:23 No.524666014
>ジャンプとは別にプラス寄りの人たち集めた雑誌作って欲しい… プラスでよくない!?
382 18/08/09(木)00:48:41 No.524666078
読み切り含めみんな面白いんだけどエロが足りんのだ 伏美ではちょっと…
383 18/08/09(木)00:48:43 No.524666090
>ジャンプとは別にプラス寄りの人たち集めた雑誌作って欲しい… >完全に本誌と別ベクトルで楽しめてる 別に雑誌にしなくていいよねそれ
384 18/08/09(木)00:48:52 No.524666121
本誌も鬼滅と石とハイキューは買ってるけど プラスで買ってるのは既にその数を越えてることに気づいた
385 18/08/09(木)00:48:56 No.524666136
>プラスでよくない!? 良いんだけど雑誌のほうが売れるかなって
386 18/08/09(木)00:49:01 No.524666154
色彩は本当に世界観解説してるうちに終わった印象しかないから原作に難がありすぎた
387 18/08/09(木)00:49:03 No.524666163
>読み切りここまで読んだけどやっぱりブスいじってただけの漫画がダントツであれだな メイドインメイドインアビスもそれとタメ張ってると思う 作者の主張が何もないって意味ではむしろ下回ってすらいる
388 18/08/09(木)00:49:05 No.524666172
ちょっと前は保育科もあったね木曜
389 18/08/09(木)00:49:07 No.524666178
今日の読み切りは刺さる人にはすごい刺さるので良いと思う とはいえドスケベ読者さんが多い媒体の方が刺さる人が多い作風っぽいのでそういうところが問題とか言われてそうな気がする
390 18/08/09(木)00:49:08 No.524666185
>ジャンプとは別にプラス寄りの人たち集めた雑誌作って欲しい… >完全に本誌と別ベクトルで楽しめてる …今のまま+で読めばいいのでは?
391 18/08/09(木)00:49:14 No.524666208
パイ毛に関しては国都くんが言ってることが正しいと思う というかヤマからの評価もそうだし… ヤマは口に出さないだけのデリカシーはあるけど
392 18/08/09(木)00:49:32 No.524666271
エロはエロでいいけどなんにでも求めるのはやめてよね!
393 18/08/09(木)00:49:33 No.524666272
ライフルは他が濃いのに加えて別の方で先に掲載してたから読んでる人が少ないのか?
394 18/08/09(木)00:49:59 No.524666375
>パイ毛に関しては国都くんが言ってることが正しいと思う >というかヤマからの評価もそうだし… >ヤマは口に出さないだけのデリカシーはあるけど 国都だって平時に言われたあそこまで言わねえよ! 試合中だぞ馬鹿!
395 18/08/09(木)00:50:03 No.524666390
普通に+でやってればいいし目立たせたい時にふらっと本誌に出張させれば良い
396 18/08/09(木)00:50:05 No.524666394
>メイドインメイドインアビスもそれとタメ張ってると思う >作者の主張が何もないって意味ではむしろ下回ってすらいる ブスいじめは不快感あるからメイドインアビスを無味にしたやつより下だな…
397 18/08/09(木)00:50:05 No.524666396
監督も見るとこはちゃんと見てるんだな
398 18/08/09(木)00:50:06 No.524666400
>別に雑誌にしなくていいよねそれ 人気の作品を一冊同日にまとめて読みたいってことじゃねーの? しらんけど
399 18/08/09(木)00:50:08 No.524666403
例え君の乳の毛が剛毛だったとしても
400 18/08/09(木)00:50:16 No.524666443
今の連載にあまりないジャンルだよね今回の読み切り
401 18/08/09(木)00:50:38 No.524666517
紙媒体にしないからページ数とかカラーとか融通効いてる部分が多々あるんで雑誌にしてもしょうがないよプラスは
402 18/08/09(木)00:50:47 No.524666556
マスコットは普通に可愛い外見で鬼畜な発言がいいと思うんだ君はどう思う暁美ほむら?
403 18/08/09(木)00:50:51 No.524666571
読みきりいいなあ… 連載になったらきっと都会から転入生が来てそいつが山の面子に入るんだ
404 18/08/09(木)00:51:05 No.524666614
>監督も見るとこはちゃんと見てるんだな あんなだけど強豪校の監督だからな…
405 18/08/09(木)00:51:12 No.524666646
>これとか好きです! 幽霊の回かわいい
406 18/08/09(木)00:51:12 No.524666648
>マスコットは普通に可愛い外見で鬼畜な発言がいいと思うんだ君はどう思う暁美ほむら? パァン
407 18/08/09(木)00:51:19 No.524666680
>良いんだけど雑誌のほうが売れるかなって 隔週掲載とかの自由度なくして雑誌にするメリットあんまないと思う
408 18/08/09(木)00:51:28 No.524666722
読み切りはなんか懐かしい良さがあったからこの良さを活かしていってほしい
409 18/08/09(木)00:51:33 No.524666738
>監督も見るとこはちゃんと見てるんだな そう思った直後に手でハートはズルい
410 18/08/09(木)00:51:33 No.524666739
>今の連載にあまりないジャンルだよね今回の読み切り そりゃまあ本誌でやるならバトル混ぜないと打ち切り待ったなしの内容だし
411 18/08/09(木)00:51:43 No.524666767
今でもドN野郎のアストラは本誌で読みたかったなあと思うけどジャンプ+が一番良かったんだろうなとも思うジレンマだよ
412 18/08/09(木)00:51:59 No.524666824
国都めっちゃいいね
413 18/08/09(木)00:52:07 No.524666846
ブスは自転車でくすっと来たからアビスもどきよりは嫌いじゃないよ
414 18/08/09(木)00:52:08 No.524666847
清峰くんのボールを力で持っていくだけでも凄いのでは
415 18/08/09(木)00:52:09 No.524666856
でも忘却の人はもっと注目されてもいいと思うんよ…
416 18/08/09(木)00:52:09 No.524666857
そういうもんか まあ今回の読み切り祭りでドンと読者増えてくれればいいなぁ ジャンケンで手に入るコインで読めるから人に勧めやすいって点もあるし
417 18/08/09(木)00:52:17 No.524666876
>そう思った直後に手でハートはズルい それに対するリアクションがシンプルなのも好き
418 18/08/09(木)00:52:22 No.524666893
>>良いんだけど雑誌のほうが売れるかなって >隔週掲載とかの自由度なくして雑誌にするメリットあんまないと思う 売上は十分すぎるメリットだろ!?
419 18/08/09(木)00:52:27 No.524666910
>今でもドN野郎のアストラは本誌で読みたかったなあと思うけどジャンプ+が一番良かったんだろうなとも思うジレンマだよ 終わりまできっちり決めて書いてるだろうし本誌には向かなそうだもんな
420 18/08/09(木)00:52:29 No.524666914
読み切りはこのまま連載に持ってくには作画が大変そう
421 18/08/09(木)00:52:45 No.524666975
監督は締めるところは締められるけど基本的にめっちゃいい人なのがわかるのがいい
422 18/08/09(木)00:52:47 No.524666984
>今の連載にあまりないジャンルだよね今回の読み切り 連載向きじゃないというかジャンプの連載カラーではない漫画だし いい漫画だけど
423 18/08/09(木)00:52:49 No.524666995
メイドイン終末飯は嫌いにはなれない
424 18/08/09(木)00:52:53 No.524667003
アビスもどき不評だったのか アンドロイドちゃん良かったのに
425 18/08/09(木)00:52:53 No.524667005
監督は強豪の監督らしさも見せつつジェスチャーで甘さも見せるという もしかしてこの人萌えキャラなのでは…?
426 18/08/09(木)00:52:56 No.524667011
>でも忘却の人はもっと注目されてもいいと思うんよ… この前ここに貼られてたうんこ我慢する読み切りの段階でギャグキレッキレだった あと普通に可愛い女の子も描けるんだね…
427 18/08/09(木)00:53:21 No.524667094
地獄楽も割と売れてるみたいだし 色々規模が拡がってくといいなぁ
428 18/08/09(木)00:53:25 No.524667109
忘却は普段ギャグで真面目なところはちゃんとやるってのがなんとなくたけし思い出した
429 18/08/09(木)00:53:35 No.524667142
昨日の怪獣のクニは描きたい物に画力が追いついてない感じがあったけど 今日のはいいな上手くマッチしてる感じがする
430 18/08/09(木)00:53:36 No.524667143
なんでジャンプ来たんだろうな アフタで連載持ってたりもしたのに
431 18/08/09(木)00:53:47 No.524667174
ハイパーつよつよ1年生…
432 18/08/09(木)00:54:08 No.524667239
人気投票やったら3位圏内も夢じゃない相手校の監督
433 18/08/09(木)00:54:08 No.524667240
アビス飯はなんというかアビス飯すぎるからもうちょっとオリジナリティをですね
434 18/08/09(木)00:54:11 No.524667249
海獣のクニはごんぶと眉毛方向で頑張って欲しい
435 18/08/09(木)00:54:23 No.524667281
隔週連載なのに番外編のおかげで結局毎週面白いからな忘却
436 18/08/09(木)00:54:37 No.524667325
プラス雑誌にしたところでなあ… GIGAでいいじゃん
437 18/08/09(木)00:54:39 No.524667331
人間を入れる理由とかでも話広げれるし他の妖怪とのコミュニケーションでも広げれていいな読み切り
438 18/08/09(木)00:54:56 No.524667395
>でも忘却の人はもっと注目されてもいいと思うんよ… そういや一昔前と違って最近ジャンプって野球漫画やらなくなったな…
439 18/08/09(木)00:54:58 No.524667404
忘却の展開マジ遅いけど楽しみにしてるので頑張って欲しい
440 18/08/09(木)00:55:00 No.524667410
忘却はスポーツ漫画なのかギャグ漫画なのか…
441 18/08/09(木)00:55:11 No.524667457
地獄楽はあの弟子浅右衛門が死ななければ単行本買ったんだがなぁ
442 18/08/09(木)00:55:12 No.524667460
アビスアビス言うけどジャンプ+にもアビスあるから!
443 18/08/09(木)00:55:13 No.524667461
幸子ってどの漫画の話?
444 18/08/09(木)00:55:16 No.524667467
そもそも雑誌売れないしな最近
445 18/08/09(木)00:55:17 No.524667473
この読み切り企画はなんか映画祭に来てる気分だ
446 18/08/09(木)00:55:29 No.524667509
ジャンプ本誌でも雑誌の売り上げで利益出してるわけじゃないんだけどね
447 18/08/09(木)00:55:36 No.524667524
人の絵柄は独特だけどかなり上手いよね今日の読み切り 動物とか自然メインに描いてる人なのかな
448 18/08/09(木)00:55:38 No.524667529
忘却はどスケベ読者さん向け漫画
449 18/08/09(木)00:55:39 No.524667532
>忘却の展開マジ遅いけど楽しみにしてるので頑張って欲しい 遅いかな…
450 18/08/09(木)00:55:39 No.524667535
>売上は十分すぎるメリットだろ!? まあこれからはネットの時代でプラスの売上も上がって行くだろうから
451 18/08/09(木)00:55:48 No.524667561
>忘却はスポーツ漫画なのかギャグ漫画なのか… ミスターフルスイング…
452 18/08/09(木)00:55:49 No.524667563
読み切り良かったけどきれいに終わりすぎてて印象薄い 湿度はなんか想定外の角度から刺してきててしばらく忘れられない
453 18/08/09(木)00:55:52 No.524667577
>幸子ってどの漫画の話? シュリンプキングダムの主人公 デビル・エビ・(小林市)幸子
454 18/08/09(木)00:55:57 No.524667602
>忘却はスポーツ漫画なのかギャグ漫画なのか… 泣くようぐいすだって両方の面を持っていたんだ
455 18/08/09(木)00:55:59 No.524667614
>そういや一昔前と違って最近ジャンプって野球漫画やらなくなったな… 担当の女性事情暴露されたら怖いし…
456 18/08/09(木)00:56:02 No.524667622
>幸子ってどの漫画の話? 幸子
457 18/08/09(木)00:56:15 No.524667665
幸子わかりました ありがとう幸子
458 18/08/09(木)00:56:18 No.524667674
>幸子ってどの漫画の話? シュリンプ
459 18/08/09(木)00:56:20 No.524667683
>アビス飯はなんというかアビス飯すぎるからもうちょっとオリジナリティをですね 作者の前作なんてアビスそのまんまだぞ 今回の読み切りで他の作品混ぜまくって薄めたって感じで
460 18/08/09(木)00:56:37 No.524667744
>遅いかな… 隔週だからそう感じるのかな…?
461 18/08/09(木)00:56:46 No.524667767
アビスレイジは最近画力の劣化が… 連載ペースが作者に合ってないんだろうけど
462 18/08/09(木)00:57:00 No.524667816
>担当の女性事情暴露されたら怖いし… そんな木多みたいなやつが
463 18/08/09(木)00:57:05 No.524667832
>幸子わかりました >ありがとう幸子 全話見れるうちにきちんと12話見ておくんだぞ!
464 18/08/09(木)00:57:16 No.524667866
怪獣記者の人もシチュエーション伝えるだけの画は出せてたから あとは経験次第だと思う
465 18/08/09(木)00:57:25 No.524667891
>隔週連載なのに番外編のおかげで結局毎週面白いからな忘却 番外編にも爆弾仕込んでくるスタイル
466 18/08/09(木)00:57:30 No.524667908
白鳥がまだ30話いってないというのにびっくりした 濃いよこの漫画!
467 18/08/09(木)00:57:34 No.524667922
国都くん一話で大分キャラたったなー この漫画そんなヤツばっかだ!
468 18/08/09(木)00:57:36 No.524667927
忘却は丁寧に進めてるから展開自体はかなりゆっくりだよ あと合間に監督のリアクション入れるから
469 18/08/09(木)00:57:37 No.524667929
忘却ってあんまり長続きしないと思うんだよなあ ハイパーつよつよがマジハイパーだし要が記憶取り戻したらそれで終わりじゃない?
470 18/08/09(木)00:57:47 No.524667963
一人の下はここで話題にならないけど好きな連載だ
471 18/08/09(木)00:57:50 No.524667975
怪獣も好きだったな…
472 18/08/09(木)00:57:53 No.524667986
アビスとブスだったらブスの方がまだいいかな あんな感じのギャグ結構クスッときたしアビスは無味乾燥って感じ
473 18/08/09(木)00:57:55 No.524667992
みんながアビスアビス言うから楽しみに見に行ったのに今週アビス休みじゃねーか!
474 18/08/09(木)00:57:59 No.524668001
まだ二回の表だし遅いと言えば遅いな
475 18/08/09(木)00:58:04 No.524668023
忘却はちょっとした行動でキャラを立てるのがすごく上手い
476 18/08/09(木)00:58:15 No.524668057
パイ毛クソつまんねえのにしつけえな要!と思ってたらまさかここまで食い込んでくる為の伏線だったなんて
477 18/08/09(木)00:58:17 No.524668062
>人の絵柄は独特だけどかなり上手いよね今日の読み切り あの癖がなくなる方に伸びたらちょっともったいないよね… 歪さも味で
478 18/08/09(木)00:58:17 No.524668064
>遅いかな… 遅いというかページが少なく感じる
479 18/08/09(木)00:58:18 No.524668070
>みんながアビスアビス言うから楽しみに見に行ったのに今週アビス休みじゃねーか! そっちのアビスじゃねえよ!!
480 18/08/09(木)00:58:28 No.524668100
>忘却ってあんまり長続きしないと思うんだよなあ >ハイパーつよつよがマジハイパーだし要が記憶取り戻したらそれで終わりじゃない? 取り戻すの?
481 18/08/09(木)00:58:28 No.524668103
>国都くん一話で大分キャラたったなー >この漫画そんなヤツばっかだ! だいたいダメな方向にキャラ立たせてるくせに国都くんだけ真面目な方向でズルいと思います
482 18/08/09(木)00:58:31 No.524668111
絵が綺麗なミスフルぐらいのギャグ配分 あそこまではっちゃけてないか
483 18/08/09(木)00:58:35 No.524668122
怪獣は描きたいことは分かるんだけどなぁ
484 18/08/09(木)00:58:51 No.524668170
色のマンガは主人公が今までの旅で集めた色が最低1色と今回の騒動になる赤色にしないとなあ 赤1色でベタも無いのは地味すぎる…
485 18/08/09(木)00:59:10 No.524668225
パイ毛つまんねえからな
486 18/08/09(木)00:59:13 No.524668233
国都くんだって終わって親睦でカラオケでもってなったら濃いアニソン歌いだしたりするんでしょ そういうの分かっちゃう
487 18/08/09(木)00:59:14 No.524668238
アビス飯が一番不快感あったかな かなり意図的にパクってますよね?ってのと読み切りとして漫画になってないのとで
488 18/08/09(木)00:59:17 No.524668250
>忘却ってあんまり長続きしないと思うんだよなあ >ハイパーつよつよがマジハイパーだし要が記憶取り戻したらそれで終わりじゃない? 野球は4人じゃ出来ないんだ
489 18/08/09(木)00:59:27 No.524668277
アビスレイジは垢抜けないというか魅せる絵があんま描けてないと思う 読んでてすげえ!ってなるページやコマがあんまりない
490 18/08/09(木)00:59:27 No.524668281
終末アビス飯は確かにすごく薄かったけどそれにしたって辛辣な感想が多い気がする
491 18/08/09(木)00:59:41 No.524668319
白鳥は悔しいくらいギャグが自分にハマりすぎてていつも耐えられない 真剣にアホやってるのが好きなだけだが
492 18/08/09(木)00:59:46 No.524668333
>パイ毛つまんねえからな 有吉より面白いだろ!
493 18/08/09(木)00:59:56 No.524668358
良いところがないのと悪いところがあるのには埋められない差があるので不快なのは勘弁 作者が意図して不快に描いてるならともかくブスなら理由なくひどい扱いしても構わないと思ってるなら読者に見せるものとしては最低と言われても仕方ない
494 18/08/09(木)01:00:06 No.524668396
綱引きの見開きいいなこれ
495 18/08/09(木)01:00:10 No.524668409
アビス飯は飯漫画なのになんとも白湯みたいな飯だな…感あった 乙事主出てくるし
496 18/08/09(木)01:00:14 No.524668419
割と怪獣も好きなんだけど評価されないのも分かるのが辛い
497 18/08/09(木)01:00:14 No.524668424
>パイ毛つまんねえからな 取り消せよ…今の言葉…!
498 18/08/09(木)01:00:59 No.524668547
>割と怪獣も好きなんだけど評価されないのも分かるのが辛い 昨日のスレで結構評判よかった気がする
499 18/08/09(木)01:01:00 No.524668549
「」はちょっと目が肥えてきてる
500 18/08/09(木)01:01:05 No.524668562
描きたいものなくて読んだことある漫画やアニメから寄せ集めて仕上げた感があった週末のなんちゃら
501 18/08/09(木)01:01:07 No.524668572
個人的には今日のは湿度より好き
502 18/08/09(木)01:01:13 No.524668593
アビス飯は何もかもが既視感でやりたいことが見えないしアンドロイドが突然泣いてデレて旅についてくる整合性に違和感しかない
503 18/08/09(木)01:01:15 No.524668603
要がサイン出せなくても要のパイ毛は面白いだろうが
504 18/08/09(木)01:01:24 No.524668633
アビス飯とアビスレイジの話題は並行して出さないでくれ!
505 18/08/09(木)01:01:26 No.524668641
>終末アビス飯は確かにすごく薄かったけどそれにしたって辛辣な感想が多い気がする この読み切り群最初の奴らのせいでだいぶ読者のハードル高いからね…
506 18/08/09(木)01:01:28 No.524668650
終末アビス旅行飯は獣人をイノシシから守って恩返しに宿に泊めてもらって飯食ってなんかアンドロイドがついてきたってストーリーが無くはなかったし…
507 18/08/09(木)01:01:29 No.524668653
パイ毛を面白がってるなんてどスケベ読者さんだな
508 18/08/09(木)01:01:32 No.524668662
怪獣は個人的に一番好き 他人の評価は知らん
509 18/08/09(木)01:01:45 No.524668701
>割と怪獣も好きなんだけど評価されないのも分かるのが辛い 俺は今日のと同じくらい好きだぞ
510 18/08/09(木)01:01:47 No.524668710
>野球は4人じゃ出来ないんだ 甲子園常連の帝徳が全然打ててないんだぞ要が少しでもリード覚えたら甲子園余裕で狙えるじゃん
511 18/08/09(木)01:02:00 No.524668753
ハクメイとアビス飯は彷彿とさせる作品がどれも鬼才やキチガイの手によるものなのが作者の不運だ
512 18/08/09(木)01:02:01 No.524668755
火曜の読み切りは起伏がなさすぎて面白いつまらない以前になんの感想も出てこない
513 18/08/09(木)01:02:04 No.524668772
終末のなんとかなのに登場人物が眼鏡かけてないのがお怒りポイントだと思うよ
514 18/08/09(木)01:02:05 No.524668775
>割と怪獣も好きなんだけど評価されないのも分かるのが辛い 割と好意的な意見が多かったよ昨日
515 18/08/09(木)01:02:13 No.524668799
清峰くんの芸人の世界に行ってしまうんだ…みたいな顔がガチだったのは想定外だった 清峰くんのセンスズレてない?
516 18/08/09(木)01:02:37 No.524668870
>終末アビス飯は確かにすごく薄かったけどそれにしたって辛辣な感想が多い気がする パクリな上に薄いってことはただ好きな作品をパクりたかっただけで他に描きたいことが無かったってことだからね 評価できるポイントがどこにも無い
517 18/08/09(木)01:02:37 No.524668872
>終末アビス飯は確かにすごく薄かったけどそれにしたって辛辣な感想が多い気がする 影響受けたもの丸出しだな…ぐらいの感想を持ったんだけど パクリすぎだろふざけんなって感想の人もいるんだと思う
518 18/08/09(木)01:02:41 No.524668882
監禁もそこそこの出来だし祭りは打率いいな
519 18/08/09(木)01:02:41 No.524668885
怪獣は独特の切り口で手堅くまとまってるし戦闘シーン良いから好き でも最後の怪獣の見た目だけはちょっと…
520 18/08/09(木)01:02:44 No.524668890
アビスフォロワーさんは飯なら飯って焦点絞っていったら面白くなりそう 世界観なんてなんかヤバいでいいから
521 18/08/09(木)01:02:44 No.524668891
好き勝手言っていいなら湿度は下から三番目くらいにつまらなかったので 評判にびっくりしてる
522 18/08/09(木)01:02:45 No.524668894
有吉はつまんないだろが
523 18/08/09(木)01:03:00 No.524668938
怪獣は読み進めて初めて何が描きたいのかわかってくる感じがいい
524 18/08/09(木)01:03:01 No.524668939
幸子の作者の漫画読みにマンガクロス見たら山本賢治が平和な漫画描いてて驚いた
525 18/08/09(木)01:03:13 No.524668983
>終末のなんとかなのに登場人物が眼鏡かけてないのがお怒りポイントだと思うよ アボパのゲームの話なんて誰も覚えてねーだろ!?
526 18/08/09(木)01:03:13 No.524668984
終末がついてるジャンプ+の漫画なんだぞ もう少しハードルを埋めて考えてあげるべき
527 18/08/09(木)01:03:32 No.524669048
>でも最後の怪獣の見た目だけはちょっと… あれは幻想的でいいと思うけどな
528 18/08/09(木)01:03:33 No.524669052
清峰くんがまともなセンスしてる描写とかいままで一個も無いし…
529 18/08/09(木)01:03:36 No.524669063
>有吉はつまんないだろが なんだかんだ好きです
530 18/08/09(木)01:03:43 No.524669083
>アビス飯とアビスレイジの話題は並行して出さないでくれ! だって+にはアビスがあるっていうからそしたらアビスレイジしかないじゃん…アビス飯なんてタイトルの漫画ないし…まあわかるけど
531 18/08/09(木)01:03:43 No.524669084
アビスもどきはオチもなんも無いのがちょっと アビスっぽいの描きたかっただけ
532 18/08/09(木)01:03:51 No.524669102
清峰くんはAV見る暇あるなら筋トレするくせに ギャグ番組はチャックするのだ
533 18/08/09(木)01:04:02 No.524669134
アビス読んだことない身としては無味無臭って感想だったが 自分の作風に落とし込めてないって時点で商業作家目指すものとしてはだめかも
534 18/08/09(木)01:04:34 No.524669222
急にカラーになるのいいよね… 腐女子とか怪獣とか
535 18/08/09(木)01:04:35 No.524669232
>「」はちょっと目が肥えてきてる 単品じゃなく連続で見せられると出来の良い方が基準になってしまうのだ… 単品の読み切りなら評価悪いのでもそこまで酷評はされなかったと思う
536 18/08/09(木)01:04:37 No.524669235
あのクラゲみたいなやつだけ人間に友好的な雰囲気あったと思う
537 18/08/09(木)01:04:38 No.524669242
怪獣は「」が災害と害獣とロマンとしての怪獣がいい配分で描けてるって言ってたのが確かにってなった
538 18/08/09(木)01:04:40 No.524669249
有吉が芸やってる姿思い出せない…
539 18/08/09(木)01:04:45 No.524669260
今の帝徳のメンバー多分全員1年じゃねえかな
540 18/08/09(木)01:04:59 No.524669298
>好き勝手言っていいなら湿度は下から三番目くらいにつまらなかったので >評判にびっくりしてる タイトルに偽りなしってのが響いたんだ
541 18/08/09(木)01:05:02 No.524669311
>清峰くんはAV見る暇あるなら筋トレするくせに >ギャグ番組はチャックするのだ AV見たら筋トレ以外で手動かす必要あるけどお笑いなら見ながら筋トレできるし
542 18/08/09(木)01:05:02 No.524669314
>清峰くんはAV見る暇あるなら筋トレするくせに >ギャグ番組はチャックするのだ テレビ見るのは握力鍛えながら出来るからな シコるのは無理だ
543 18/08/09(木)01:05:02 No.524669315
>終末アビス旅行飯は獣人をイノシシから守って恩返しに宿に泊めてもらって飯食ってなんかアンドロイドがついてきたってストーリーが無くはなかったし… 既存の漫画にある要素を集めてそのまま繋げただけで キャラの心情とか伏線とかが監禁男以上に雑だったのが好きになれない原因かも
544 18/08/09(木)01:05:15 No.524669355
辛辣というか単純にうっす…ってなったから仕方ない 要家のカルピスかよくらい薄かった 酷評されてるのはどぶ沼
545 18/08/09(木)01:05:18 No.524669364
怪獣は締め方が好みじゃなかったからなんかイマイチ
546 18/08/09(木)01:05:21 No.524669379
不快要素とパクリ疑惑でマイナスあるのが以外は悪い所もなく素直に良いと言える
547 18/08/09(木)01:05:38 No.524669433
>>でも最後の怪獣の見た目だけはちょっと… >あれは幻想的でいいと思うけどな 見開きとか悪い印象ではない怪獣なのは狙ってるんだろうな 画力で魅せられるか、あまり出なかった記者自身の心情が一言あれば もうちょっとその辺固まった気がする
548 18/08/09(木)01:05:42 No.524669443
一番ちょっと…ってなったのは不細工いじる話だな…
549 18/08/09(木)01:05:46 No.524669460
アビス飯は何かしらの個性があればアビス飯とは呼ばれなかったとは思うんだ… 帰り道の見開きカラーしかり湿度の湿度が高過ぎる描写しかり漫画的でも物語的でもいいから力入った描写があれば評価は変わったんじゃないかな
550 18/08/09(木)01:05:50 No.524669476
アビス飯をやたら口汚く叩いてるのはオトメの帝国ずっと叩いてるのと同じ「」な気がする
551 18/08/09(木)01:05:57 No.524669503
>アビス飯は何もかもが既視感でやりたいことが見えないしアンドロイドが突然泣いてデレて旅についてくる整合性に違和感しかない パクリとか抜きにしてもストーリーが雑だったよね
552 18/08/09(木)01:06:03 No.524669518
湿度は俺もピンとこなかったんだけど 湿度の高さだけは伝わった
553 18/08/09(木)01:06:09 No.524669532
>今の帝徳のメンバー多分全員1年じゃねえかな ピッチャーも1年だし国都の持ち上げられ方みると多分そうだよね まあそんな試合になんで監督来てんだってなるけど
554 18/08/09(木)01:06:09 No.524669533
今日のの前にアビス飯出したのは温情だと思う
555 18/08/09(木)01:06:10 No.524669536
ニナちゃんが腐〇〇みたいなワードで表されだしている!
556 18/08/09(木)01:06:16 No.524669553
>酷評されてるのはどぶ沼 せめて作品として仕上げてから出してくれ 絵にしろ話にしろ
557 18/08/09(木)01:06:18 No.524669558
クリス、帰り道、湿度、妖怪綱引きのハイパーつよつよ読切陣…
558 18/08/09(木)01:06:32 No.524669601
アビスは全部よそから持ってきた要素しかなかったからなあ…
559 18/08/09(木)01:06:35 No.524669616
アビスはまあアビスもハルタもくらげバンチも読んでるであろう人を相手にあえて感想を言うなら苦言を呈するしかないもの
560 18/08/09(木)01:06:57 No.524669681
怪獣殺すなって言ってる団体もいるし共存したがってる怪獣もいるのかなって感じたよ 眼が綺麗だし
561 18/08/09(木)01:06:58 No.524669684
どぶ沼は話題に出したくもないというか早く終わること祈るばかりだ