ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/08(水)23:27:11 No.524646119
欺瞞!
1 18/08/08(水)23:28:03 No.524646402
食前に飲んでおけば良いから欺瞞じゃないよ 野菜生活みたいな加糖してるのは欺瞞だけど
2 18/08/08(水)23:29:20 No.524646783
言いたいのはそういう事じゃないと思う
3 18/08/08(水)23:29:26 No.524646810
この時間に夜食食ったら >欺瞞!
4 18/08/08(水)23:31:12 No.524647402
600かぁ…
5 18/08/08(水)23:32:47 No.524647870
600は迷うなあ
6 18/08/08(水)23:32:50 No.524647891
まあこんな時間に食べたら野菜ジュースはおろかサラダ山盛りでも危ないな… 運動して消費しないと
7 18/08/08(水)23:33:59 No.524648215
こんな時間に運動すると眠れなくなるぞ
8 18/08/08(水)23:34:05 No.524648235
俺ならカロリーはうまさの証!の時点でそうだな!食べよう!ってなるのにもう一押しいるなんて熊はえらいな
9 18/08/08(水)23:34:50 No.524648431
どうして1袋全部食べるのが大前提なんですか?
10 18/08/08(水)23:35:22 No.524648577
俺が見た欺瞞と違うような さては欺瞞多いなこの熊
11 18/08/08(水)23:36:16 No.524648823
>どうして1袋全部食べるのが大前提なんですか? なんで食べないんですか!?!?
12 18/08/08(水)23:36:36 No.524648910
開封後はお早めにって大体書いてあるし…
13 18/08/08(水)23:37:30 No.524649138
割と普通の味なんだろうけどリョーユーのパン食ってみたいな…
14 18/08/08(水)23:38:21 No.524649367
痩せてるように見える
15 18/08/08(水)23:38:24 No.524649377
600kカロリーってことは たった0.6Mカロリーって事だからヘルシー
16 18/08/08(水)23:39:56 No.524649808
>どうして1袋全部食べるのが大前提なんですか? 開けると湿気たりして味が落ちるからな
17 18/08/08(水)23:41:14 No.524650181
>野菜生活みたいな加糖してるのは欺瞞だけど 加糖してないよあれ
18 18/08/08(水)23:41:33 No.524650261
あれおばあちゃん以外で買ってるの始めてみた
19 18/08/08(水)23:43:24 No.524650807
>>野菜生活みたいな加糖してるのは欺瞞だけど >加糖してないよあれ マジか不使用だ なのにあんなに甘いのか
20 18/08/08(水)23:43:35 No.524650857
野菜ジュースは塩分多すぎで健康とは程遠いシロモノ
21 18/08/08(水)23:43:58 No.524650969
>加糖してないよあれ 公式「砂糖は使ってないからセーフ」
22 18/08/08(水)23:44:39 No.524651156
>野菜ジュースは塩分多すぎで健康とは程遠いシロモノ 野菜以外に減量使わず無添加ならどこから塩分が発生するんです?
23 18/08/08(水)23:45:16 No.524651323
>野菜ジュースは塩分多すぎで健康とは程遠いシロモノ 昨今の野菜ジュースで塩分(食塩)添加してるのはほとんど無いよ キャンベルのV8やトマトジュースの一部銘柄くらい スーパーに並んでるカゴメや伊藤園の野菜ジュースは食塩も糖類も加えてないよ
24 18/08/08(水)23:46:04 No.524651556
もう野菜ジュースは欺瞞の代名詞だな
25 18/08/08(水)23:46:10 No.524651585
濃縮還元しているやつは果物や野菜で作ったシロップを水で薄めているようなものだから砂糖を加える必要なんて無いんだ
26 18/08/08(水)23:46:11 No.524651594
>公式「砂糖は使ってないからセーフ」 砂糖以外の糖類も添加してないよ 全部原料の野菜や果物由来
27 18/08/08(水)23:48:43 No.524652294
一部の「」は野菜ジュースの知識あやふやすぎない?
28 18/08/08(水)23:48:49 No.524652322
http://www.kagome.co.jp/campaign/honto/nutrition/#Q1 メーカーのサイトに書いてある事を全部信じられないのなら欺瞞とも思えるんじゃないかな 濃縮還元=ビタミンとか栄養素全部ぶっ壊れる! って昔言われてたのも都市伝説レベルだし
29 18/08/08(水)23:48:54 No.524652343
>開けると湿気たりして味が落ちるからな 普通の弁当と半額弁当の違いをしってしまった
30 18/08/08(水)23:49:03 No.524652393
https://www.campbellsoup.co.jp/product/v8/index.html これは食塩入ってるがカゴメとかの野菜ジュースとは明らかに一線を画する ふつーにしょっぱい
31 18/08/08(水)23:49:05 No.524652403
そもそも野菜ジュースはウマいんだ クラシックなセロリ臭いやつが俺の好み
32 18/08/08(水)23:49:52 No.524652632
もっと野菜ジュースについて勉強されることをオススメします
33 18/08/08(水)23:50:08 No.524652698
半分りんごジュースだかんな 普通に甘いわ
34 18/08/08(水)23:50:12 No.524652711
600kカロリー取ることを許されるなら牛丼でも食った方が満足度高い
35 18/08/08(水)23:50:28 No.524652782
糖分少ない小岩井の野菜ジュース飲んでるよ 果物も入ってないしね
36 18/08/08(水)23:50:33 No.524652810
欺 瞞
37 18/08/08(水)23:50:34 No.524652812
いつまでも昔の情報にとらわれてる輩が健康に気を遣えるはずもなく
38 18/08/08(水)23:50:37 No.524652827
理想のトマトうまい
39 18/08/08(水)23:51:33 No.524653070
最後のコマの犬ご主人のために裏で頑張る良い犬だよね
40 18/08/08(水)23:51:51 No.524653157
野菜一日これ一本・一杯は果実使ってないな
41 18/08/08(水)23:52:12 No.524653249
医者が野菜採りたきゃ青汁飲めって言ってた
42 18/08/08(水)23:52:40 No.524653370
2コマ目もスタンプで欲しい
43 18/08/08(水)23:53:08 No.524653478
>半分りんごジュースだかんな >普通に甘いわ カゴメと伊藤園それぞれが野菜100%の銘柄と野菜と果汁を合わせた銘柄を作ってる 前者が野菜一日これ一本と一日分の野菜 後者が野菜生活と充実野菜 混同する「」は流石にこのスレにはいないだろうけども たまに野菜一日これ一本のスレ画を使って果汁がどうこうで欺瞞欺瞞言うのがいる
44 18/08/08(水)23:53:25 No.524653557
健康診断さえなければ好きにやれるのに…むかつく
45 18/08/08(水)23:53:41 No.524653640
デルモンテの野菜ジュース毎食飲んでたら明らかに血圧下がってきたよ 常に心臓バクバクしてて眠れなかったのが最近は死んでるのかって位静かになった
46 18/08/08(水)23:54:10 No.524653752
むしろなんでそんな野菜ジュース頼みなんだよ!
47 18/08/08(水)23:54:19 No.524653798
>たまに野菜一日これ一本のスレ画を使って果汁がどうこうで欺瞞欺瞞言うのがいる サイトで成分も見ないどころか飲んですら居なさそうだよね… スレ消えるまで欺瞞で押し通して誰の話も聞かなければ自分で調べようともせずひらすら欺瞞欺瞞
48 18/08/08(水)23:54:32 No.524653862
あいつ
49 18/08/08(水)23:55:41 No.524654200
>健康診断さえなければ好きにやれるのに…むかつく 健康がどうでもいいなら好きにやったらいいんだよ?
50 18/08/08(水)23:55:54 No.524654269
直接野菜買って食えば確実だろうが! 高ぇ!
51 18/08/08(水)23:56:03 No.524654320
>むしろなんでそんな野菜ジュース頼みなんだよ! 野菜ジュース以外で野菜をバランスよく摂ろうとするとむちゃくちゃコストと手間掛かるから… レタスだけ買ってドレッシングだばぁしてシーザーサラダ食って健康になった気分で居る奴とか 15年前の俺だけど
52 18/08/08(水)23:56:59 No.524654563
伊藤園の一日分の野菜はよく飲んでるけどあれ果汁入ってないんだ めっちゃ甘いのに…
53 18/08/08(水)23:57:14 No.524654657
野菜ジュースの栄養素は吸収されにくいって話も聞いたことあるけどどうなの
54 18/08/08(水)23:57:29 No.524654721
>むしろなんでそんな野菜ジュース頼みなんだよ! お手軽に野菜とった気になれるからでは
55 18/08/08(水)23:57:35 No.524654747
野菜って美味しくないんだよなあ…
56 18/08/08(水)23:57:50 No.524654803
野菜ジュースについてはもう 「楽に健康になんてなれない」という思い込みが呪いの域に達してると思う
57 18/08/08(水)23:57:55 No.524654824
強いて言うなら加糖はしてないけどそれなりに糖質はあるから気をつけようねってのと繊維質は別個で取ろうねとか固形物食わないと消化能力落ちるよとかそれぐらいかな…
58 18/08/08(水)23:58:01 No.524654852
>野菜ジュースの栄養素は吸収されにくいって話も聞いたことあるけどどうなの 嘘
59 18/08/08(水)23:58:05 No.524654869
まあ飲まないよりは飲んだほうがマシってことだろ
60 18/08/08(水)23:58:06 No.524654874
美味しいものほど体に毒
61 18/08/08(水)23:58:25 No.524654955
僕は伊藤園の1日分の野菜ちゃん!
62 18/08/08(水)23:58:37 No.524655005
健康的なたべものの常識とかわりとすぐひっくり返るし…
63 18/08/08(水)23:58:40 No.524655013
野菜ジュースと同じ分だけの品目と量を直接食ってみろ! って言われても困るからな 30品目近く入ってるからスーパーで片っ端からカゴに放り込んでも足りん
64 18/08/08(水)23:58:40 No.524655014
リョーユーって九州だっけ
65 18/08/08(水)23:58:45 No.524655034
>伊藤園の一日分の野菜はよく飲んでるけどあれ果汁入ってないんだ >めっちゃ甘いのに… あの甘さはニンジンだな
66 18/08/08(水)23:59:05 No.524655111
塩っぱい野菜ジュースがどんどん絶滅に追いやられていくのが悲しい
67 18/08/08(水)23:59:05 No.524655113
>野菜ジュースの栄養素は吸収されにくいって話も聞いたことあるけどどうなの 野菜ジュースとか液体だけでちゃんと固形物食わないと消化吸収能力落ちるとかはあるだろうけど野菜ジュースはむしろ吸収良いぐらいじゃない?
68 18/08/08(水)23:59:22 No.524655178
スープを飲まなかった場合のカップヌードル2個分近くのカロリー
69 18/08/09(木)00:00:15 No.524655414
毎日野菜ジュース飲むようにするわ
70 18/08/09(木)00:00:22 No.524655455
>塩っぱい野菜ジュースがどんどん絶滅に追いやられていくのが悲しい 念 暑い今の季節ぐらいはいいじゃんよと思う
71 18/08/09(木)00:00:39 No.524655543
ジュース加工の段階で栄養素が破壊されないかつったらそりゃ100%そのままにはならんけど じゃあ市販の野菜を食う時は生でそのまま片っ端から齧ってるのかつったらまずありえんしな 茹でたり焼いたりするのに比べりゃ遥かに効率的だよ
72 18/08/09(木)00:00:50 No.524655593
別に加糖してないから同じ分の野菜と果物摂ってもどっちにしろ同じカロリーとも言える
73 18/08/09(木)00:01:00 No.524655633
>野菜ジュースの栄養素は吸収されにくいって話も聞いたことあるけどどうなの 血中のβカロチン濃度測って実際の吸収率測るって試験も行われてるけど 野菜ジュースのが吸収率良いって結果だった そりゃ粉々に砕いてたら吸収よくなる
74 18/08/09(木)00:01:22 No.524655720
リョーユーパンの焼きリンゴはおいしいから九州に寄ったときはぜひ食べて欲しい
75 18/08/09(木)00:01:57 No.524655850
カロリーの話をするとミスドのスレで30円でホイップクリームつけられるってことを知った「」が荒ぶってたが 前に1パック泡立てて食べてると言ったらデブ扱いされたけどみんなホイップクリーム好きじゃん! と言いだしたレスにデブだろ!ってレスがいっぱいついたのが腹筋に悪かった 800キロカロリー以上あるじゃねーか1パックのクリーム…
76 18/08/09(木)00:01:58 No.524655852
書き込みをした人によって削除されました
77 18/08/09(木)00:02:03 No.524655879
>あの甘さはニンジンだな 最近の野菜特にトマトとニンジンめっちゃ甘い…
78 18/08/09(木)00:02:32 No.524656008
>血中のβカロチン濃度測って実際の吸収率測るって試験も行われてるけど >野菜ジュースのが吸収率良いって結果だった >そりゃ粉々に砕いてたら吸収よくなる 吸収されにくいって完全にガセですやん…
79 18/08/09(木)00:02:58 No.524656108
液体だけだとすぐ腸を通過するから吸収率悪い なんて理屈を唱える人もいるが もしそうならエレンタール(病院で処方される液体のごはん)が液体のままお出しされるわけがあるまい
80 18/08/09(木)00:03:07 No.524656145
>800キロカロリー以上あるじゃねーか1パックのクリーム… だからどうしたというのだ
81 18/08/09(木)00:03:38 No.524656288
関係ねぇ トマトジュースに塩振りてぇ
82 18/08/09(木)00:04:04 No.524656395
寝起きに飲む無塩トマトジュースの美味さは何なんだろう 各種体力ゲージが回復してる実感がすごい
83 18/08/09(木)00:04:34 No.524656557
吸収効率は悪くなるどころかむしろ良くなる それよりも咀嚼の頻度が減ることによる唾液分泌量と筋力の低下のが心配ってくらい 無糖ガムでも噛んでおこう
84 18/08/09(木)00:04:37 No.524656569
>関係ねぇ >トマトジュースに塩振りてぇ タバスコと胡椒を添えてやるぜ
85 18/08/09(木)00:04:57 No.524656654
>>トマトジュースに塩振りてぇ >タバスコと胡椒を添えてやるぜ ウスターソース足りなくない?
86 18/08/09(木)00:05:03 No.524656685
https://toyokeizai.net/articles/-/49940 これをじっくり読んでも野菜ジュースを欺瞞だと思うのなら これの前に書かれた野菜ジュース欺瞞だと断言して滅茶苦茶な事言ってるるおっさんの記事を信じればいい
87 18/08/09(木)00:05:06 No.524656701
まず三片程度皿に出してな 残りは封してしっかり棚に戻してから食うんだよ
88 18/08/09(木)00:05:23 No.524656775
>>>トマトジュースに塩振りてぇ >>タバスコと胡椒を添えてやるぜ >ウスターソース足りなくない? ゴキゲンだ!
89 18/08/09(木)00:05:47 No.524656863
じゃあ野菜食べるより野菜ジュース飲むほうがいいってことじゃん!
90 18/08/09(木)00:05:56 No.524656903
パック入りの千切りキャベツと一緒に飲み食いすれば完璧って事か…
91 18/08/09(木)00:06:08 No.524656969
なんか欺瞞に激おこの人おる!
92 18/08/09(木)00:06:15 No.524656989
野菜ジュース買ってくる
93 18/08/09(木)00:06:15 No.524656991
>じゃあ市販の野菜を食う時は生でそのまま片っ端から齧ってるのかつったらまずありえんしな >茹でたり焼いたりするのに比べりゃ遥かに効率的だよ 野菜の栄養損失についちゃもう茹でてもダメ炒めてもダメ刻んでも摩ってもダメって もうダメって言いたいだけなんじゃねえの感すらある
94 18/08/09(木)00:06:36 No.524657065
>まず三片程度皿に出してな >残りは封してしっかり棚に戻してから食うんだよ その方が傷みにくいよね 袋に手突っ込んで1つずつ食ってたら もし2、3残すとしても食べてる間ずっと外気に触れてるわけだしな… 一気に食わないと傷むって人はそういう事を普段からしてるんかな
95 18/08/09(木)00:07:15 No.524657218
>パック入りの千切りキャベツと一緒に飲み食いすれば完璧って事か… 一時期それやってたけどウンコの量と頻度がとんでもないことになって止めた 腹が張る…
96 18/08/09(木)00:07:40 No.524657314
>野菜の栄養損失についちゃもう茹でてもダメ炒めてもダメ刻んでも摩ってもダメって >もうダメって言いたいだけなんじゃねえの感すらある 加熱で栄養素が完全に消し飛ぶってのは嘘で多少減るだけだからね
97 18/08/09(木)00:08:37 No.524657530
夜中食べると太るというのは嘘だ いつ食っても太るときは太る だから食いたい時に食え
98 18/08/09(木)00:09:12 No.524657661
水古戦場は割とボーダー低そうにおな
99 18/08/09(木)00:09:25 No.524657719
むしろ水分の多い生野菜をそのまま喰うのは非効率まである
100 18/08/09(木)00:10:30 No.524657950
>野菜の栄養損失についちゃもう茹でてもダメ炒めてもダメ刻んでも摩ってもダメって >もうダメって言いたいだけなんじゃねえの感すらある 世の中には「野菜を食べると健康障害が起こる」まであるぞ 比較対象実験の内訳は野菜しか食わせねえラットとペットフード与えたラットの健康状態比べたものだが そりゃバランスよく栄養調合されてるペットフードのほうが健康状態良くなるわって代物だった
101 18/08/09(木)00:10:31 No.524657954
>夜中食べると太るというのは嘘だ >いつ食っても太るときは太る そりゃそうだけど夜に食べるとアカン事になり易いのは日中と違って「食ったらあとは寝るだけ」になりがちだから 食い過ぎず運動なりして消費すればよろしい
102 18/08/09(木)00:10:33 No.524657962
>夜中食べると太るというのは嘘だ >いつ食っても太るときは太る >だから食いたい時に食え 正しくはたまに食べる夜食は太らないってだけな 毎日続ければ普通に太るので安心して欲しい 太りやすいってのも事実だ
103 18/08/09(木)00:10:33 No.524657964
>加熱で栄養素が完全に消し飛ぶってのは嘘で多少減るだけだからね 野菜ジュースに関しては殺菌のために加熱するってだけだから ぐつぐつ煮たりジャージャー炒めたりするのより加熱量は格段に少ないしな 殺菌程度で栄養素が無くなるなら野菜炒めとか一体何になってるんだろうな
104 18/08/09(木)00:10:39 No.524657985
>加熱で栄養素が完全に消し飛ぶってのは嘘で多少減るだけだからね あれって加熱方法が茹でる方法で 水にビダミンが溶けてるってオチだからね… 焼いても多少は減るけど問題ないレベル
105 18/08/09(木)00:10:45 No.524658008
体重三桁台のシロクマが言っても説得力の足りないことがある
106 18/08/09(木)00:11:02 No.524658070
野菜ジュースを見たら欺瞞だし魚卵を見たら痛風 「」なんてそれでいいんだよいいのかな?
107 18/08/09(木)00:11:24 No.524658136
>>加熱で栄養素が完全に消し飛ぶってのは嘘で多少減るだけだからね >野菜ジュースに関しては殺菌のために加熱するってだけだから >ぐつぐつ煮たりジャージャー炒めたりするのより加熱量は格段に少ないしな >殺菌程度で栄養素が無くなるなら野菜炒めとか一体何になってるんだろうな 主な理由はメーカーも言ってるように濃縮還元だと思う
108 18/08/09(木)00:11:24 No.524658138
よくねえよ!
109 18/08/09(木)00:11:27 No.524658155
なんか虐げられてきた野菜ジュース派が大攻勢に転じてきたみたいな感じして怖い!
110 18/08/09(木)00:11:36 No.524658187
結局カロリーの収支で決まるという話を聞く
111 18/08/09(木)00:11:48 No.524658240
レタス食べてるし…
112 18/08/09(木)00:11:51 No.524658253
つまりスレ画は欺瞞じゃないから深夜に菓子パン食っても問題ないってことだろ?
113 18/08/09(木)00:11:59 No.524658295
つまり深夜に野菜ジュース飲んでパン食べるのはぜんぜんもんだいない…?
114 18/08/09(木)00:12:05 No.524658317
>>加熱で栄養素が完全に消し飛ぶってのは嘘で多少減るだけだからね >あれって加熱方法が茹でる方法で >水にビダミンが溶けてるってオチだからね… >焼いても多少は減るけど問題ないレベル 本体に残ってないって事だよね… 濃縮還元は本体から絞った汁が目当てだからそっちに流れるわそりゃ
115 18/08/09(木)00:12:24 No.524658383
>体重三桁台のシロクマが言っても説得力の足りないことがある このくまはそもそも食う量が多すぎるから…
116 18/08/09(木)00:12:52 No.524658500
菓子パン美味すぎる…
117 18/08/09(木)00:13:03 No.524658544
>主な理由はメーカーも言ってるように濃縮還元だと思う 濃縮というとグツグツ火にかけるのを想像するけど 真空濃縮って加熱しない濃縮方法使ってる フリーズドライと似たような原理だな
118 18/08/09(木)00:13:07 No.524658557
>つまりスレ画は欺瞞じゃないから深夜に菓子パン食っても問題ないってことだろ? スレ画の欺瞞は野菜ジュースなんかで健康になるわけないだろって意味の欺瞞じゃなく 野菜ジュース飲んでも600キロカロリー取ったのがチャラになるわけじゃねーだろって意味の欺瞞だと思った
119 18/08/09(木)00:13:11 No.524658574
>つまりスレ画は欺瞞じゃないから深夜に菓子パン食っても問題ないってことだろ? 欺瞞!
120 18/08/09(木)00:13:38 No.524658686
夜食うと太るってことは食うに困る貧民は寝る前に食べればいいってことなの?どうなの?
121 18/08/09(木)00:13:39 No.524658696
手間かけて調理して得られる栄養がそんな手軽に摂れてたまるか みたいなのはあると思う
122 18/08/09(木)00:13:59 No.524658761
ひとつでも菓子パンを食ったらお前はもう後戻りできなくなる!
123 18/08/09(木)00:14:04 No.524658779
>レタス食べてるし… レタスだけじゃ摂れない栄養素はどうするんですか? レタスだけで満足していませんか? つまりどの品目をどれだけ食べないとバランスが……などと気にしなくても食前に一杯飲むだけでパーフェクトに近付く事ができる野菜ジュースは欺瞞と対極にある お値段も手頃でどこでも手に入る!バイナウ
124 18/08/09(木)00:14:14 No.524658815
野菜ジュースには砂糖が!っていうのも トマト味が大体ベースでトマトってめっちゃ甘いんだよね
125 18/08/09(木)00:14:25 No.524658856
菓子パンか野菜ジュースか!選べ!
126 18/08/09(木)00:14:40 No.524658904
>>つまりスレ画は欺瞞じゃないから深夜に菓子パン食っても問題ないってことだろ? >スレ画の欺瞞は野菜ジュースなんかで健康になるわけないだろって意味の欺瞞じゃなく >野菜ジュース飲んでも600キロカロリー取ったのがチャラになるわけじゃねーだろって意味の欺瞞だと思った 別の回で野菜ジュース飲んでるし…(欺瞞)みたいなのあったからね…
127 18/08/09(木)00:14:43 No.524658916
両方!
128 18/08/09(木)00:15:04 No.524659016
http://www.kagome.co.jp/campaign/honto/concentrate/ メーカーは最初から答えをお出ししている
129 18/08/09(木)00:15:08 No.524659032
>>主な理由はメーカーも言ってるように濃縮還元だと思う >濃縮というとグツグツ火にかけるのを想像するけど >真空濃縮って加熱しない濃縮方法使ってる >フリーズドライと似たような原理だな ああそうだそこまで加熱せずとも絞れるんだった
130 18/08/09(木)00:15:36 No.524659134
>手間かけて調理して得られる栄養がそんな手軽に摂れてたまるか >みたいなのはあると思う 米だって肉だって手間暇かけまくったのをスーパーで楽に結果だけ買い取ったもんでしょう!
131 18/08/09(木)00:15:42 No.524659155
健康に良いから牛乳も飲もう
132 18/08/09(木)00:16:10 No.524659265
流石カゴメだ 散々言われたせいで理論武装が完璧だな
133 18/08/09(木)00:16:39 No.524659392
ははーんこれは野菜ジュースのメーカーの人がここにいるな!
134 18/08/09(木)00:17:04 No.524659502
つうか全部食うなよ
135 18/08/09(木)00:17:06 No.524659509
>夜食うと太るってことは食うに困る貧民は寝る前に食べればいいってことなの?どうなの? 結局はカロリー収支なので寝る前に食べれば少ないカロリーで 体を維持できるかというとそんなこともないんだなあ
136 18/08/09(木)00:17:20 No.524659563
マジで何で甘い野菜ジュースばっかなの? ダイドーの自販機にトマトジュース来てやったー!って思ったら 甘いでやんの
137 18/08/09(木)00:17:32 No.524659609
>流石カゴメだ >散々言われたせいで理論武装が完璧だな 木っ端の先入観だけのイチャモンで叩かれて売り上げ落ちたからそりゃ必死だ
138 18/08/09(木)00:17:37 No.524659628
野菜は甘い
139 18/08/09(木)00:17:57 No.524659719
野菜ジュース万歳! これで安心してギガペヤング食える
140 18/08/09(木)00:18:06 No.524659752
>マジで何で甘い野菜ジュースばっかなの? >ダイドーの自販機にトマトジュース来てやったー!って思ったら >甘いでやんの 野菜が甘いからだ
141 18/08/09(木)00:18:09 No.524659764
この欺瞞がスタンプにあるけど 使い所がねえ!
142 18/08/09(木)00:18:11 No.524659779
野菜一日これ一本って書いてるだろ これ一本で良いんだよ
143 18/08/09(木)00:18:20 No.524659810
野菜ジュースのおかげでゴキゲンなチャーハンライフさ
144 18/08/09(木)00:18:28 No.524659836
>野菜ジュース万歳! >これで安心してギガペヤング食える 欺瞞!
145 18/08/09(木)00:18:47 No.524659916
実際はこれ一本と言わず 家にもボトルの「これ一杯」を常備しておいて毎食前にコップ一杯飲んで欲しい
146 18/08/09(木)00:18:51 No.524659931
凄いためになるスレだ…
147 18/08/09(木)00:19:03 No.524659979
>マジで何で甘い野菜ジュースばっかなの? >ダイドーの自販機にトマトジュース来てやったー!って思ったら >甘いでやんの これだな https://www.dydo.co.jp/products/detail/802 思いっきりトマト50%て書いてあるじゃん! 普通のトマトジュース買えし!どこのスーパーにも売ってるし!
148 18/08/09(木)00:19:05 No.524659985
品種改良でマジで最近の野菜は甘いんだよ 美味しんぼは嘘っぱちだ
149 18/08/09(木)00:19:40 No.524660120
なんかわからんけどナイスマーケティング!
150 18/08/09(木)00:20:13 No.524660250
>結局はカロリー収支なので寝る前に食べれば少ないカロリーで >体を維持できるかというとそんなこともないんだなあ つまり夜食ってもヨシということだな
151 18/08/09(木)00:20:24 No.524660284
ピザを食べても野菜ジュースを飲めば大丈夫
152 18/08/09(木)00:20:39 No.524660340
>普通のトマトジュース買えし!どこのスーパーにも売ってるし! めんどくせーよ 自販機で売ってるから買うんだよ まあどっちみちナトリウム補給で嫌々飲むんだけどさ
153 18/08/09(木)00:20:47 No.524660366
>つまり夜食ってもヨシということだな 左様
154 18/08/09(木)00:20:51 No.524660392
前菜という言葉が大昔からあるように 食前に軽く一杯飲むのが良いと思うよ
155 18/08/09(木)00:21:10 No.524660450
>マジで何で甘い野菜ジュースばっかなの? >ダイドーの自販機にトマトジュース来てやったー!って思ったら >甘いでやんの マジレスするとトマトの酸味の元のクエン酸は熱で壊れなくてトマトを加工すると大抵クソ酸っぱくなる クエン酸を和らげるには砂糖しかないフルーツトマト煮詰めてトマトソース作ったときに実感した
156 18/08/09(木)00:21:11 No.524660456
そもそも加糖してるならちゃんと原材料に書くじゃろ
157 18/08/09(木)00:21:35 No.524660533
加糖トマトジュースは滅べ
158 18/08/09(木)00:22:34 No.524660735
冬に鍋に野菜継ぎ足し継ぎ足しして何日も食うとわかるけど 白菜でも鍋どんどん甘くなるんだよね 野菜は甘いんだよ
159 18/08/09(木)00:23:26 No.524660916
それこそ生のトマトをミキサーにかけたようなトマトジュースじゃないと加糖なしで飲めないと思う 濃縮してるやつなら加糖しないと酸味しか感じない
160 18/08/09(木)00:23:36 No.524660948
>マジレスするとトマトの酸味の元のクエン酸は熱で壊れなくてトマトを加工すると大抵クソ酸っぱくなる >クエン酸を和らげるには砂糖しかないフルーツトマト煮詰めてトマトソース作ったときに実感した トマトはうまあじの塊って聞いてたけど トマト缶からトマトソース作ったらすっぱあじの塊になって閉口した 加熱し続けたら酸味が飛ぶって解説がどこかにあったけどもそこまで根気が続かなかった
161 18/08/09(木)00:23:46 No.524660983
その辺の野良栄養士かぶれより カゴメや伊藤園の商品開発者のほうが信用にたると思ってる
162 18/08/09(木)00:25:27 No.524661331
私カゴメの野菜ジュース好き!(バアアアアン って言おうとしたらうちにあるの伊藤園だった…