虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/08(水)23:15:36 脳って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/08(水)23:15:36 No.524642667

脳ってなんかいいよね 凄い惹かれる

1 18/08/08(水)23:16:16 No.524642859

そうな脳

2 18/08/08(水)23:17:08 No.524643107

わからん脳

3 18/08/08(水)23:17:14 No.524643136

おいしいよね

4 18/08/08(水)23:18:07 No.524643414

醤油をかけたらけっこうイケるよ

5 18/08/08(水)23:18:39 No.524643585

絶対にノゥ!

6 18/08/08(水)23:18:46 No.524643627

おー脳

7 18/08/08(水)23:19:15 No.524643771

蒟蒻畑の食感が脳と大体同じらしい

8 18/08/08(水)23:19:25 No.524643817

ハンニバルで吐いたから無理

9 18/08/08(水)23:19:56 No.524643943

なんでこんなもんで思考したり記憶できたりするのか不思議でしょうがない

10 18/08/08(水)23:20:26 No.524644089

さわりたい

11 18/08/08(水)23:20:36 No.524644125

俺の脳が短期記憶低くて辛い

12 18/08/08(水)23:20:52 No.524644184

一口だけでも無理だった

13 18/08/08(水)23:20:57 No.524644203

「」はどれくらい喰ってる?

14 18/08/08(水)23:21:24 No.524644313

脳アレルギーあるからダメ

15 18/08/08(水)23:21:53 No.524644443

頑張れば脳だけでも生きられるから頑張れ

16 18/08/08(水)23:22:55 No.524644789

シワがいいんだシワが

17 18/08/08(水)23:23:51 No.524645107

正直嫌いだわ脳 見たくもない

18 18/08/08(水)23:24:52 No.524645422

最近国産のが高すぎる

19 18/08/08(水)23:30:02 No.524647020

熱中症で脳が痛い

20 18/08/08(水)23:31:57 No.524647626

もっと発達させたいよね脳

21 18/08/08(水)23:33:01 No.524647950

脳みそ解剖実験とかもっとできれば 解明できるのかな

22 18/08/08(水)23:33:35 No.524648105

一度壊れたら治らない

23 18/08/08(水)23:33:58 No.524648210

こんなしわしわのが頭に入ってんだと思うと不思議

24 18/08/08(水)23:36:13 No.524648810

>脳みそ解剖実験とかもっとできれば >解明できるのかな もっとできればと言うか余るくらい検体自体は用意できてたような そういや行方不明になったアインシュタインの脳って結局どうなったんだろ

25 18/08/08(水)23:37:09 No.524649041

Oh脳

26 18/08/08(水)23:37:26 No.524649120

アインシュタインの脳なら分割されて世界中に散らばってるらしいよ それらを集めるとその天才性を解析出来るようになるとか

27 18/08/08(水)23:38:03 No.524649274

RPGかよ

28 18/08/08(水)23:38:53 No.524649518

どちらかというとノイマンの脳の方が欲しい

29 18/08/08(水)23:39:13 No.524649611

なんでこんなうどんの塊みたいなのがCPUみたいな機能持ってんだろうな

30 18/08/08(水)23:39:23 No.524649657

>アインシュタインの脳 おもしろいNスペだったね でもほかで見聞きする話とはなんか違った感じがしたな 勝手に取り出して勝手に保管して気軽に配ってたって風に書かれてたのに

31 18/08/08(水)23:40:40 No.524650012

>アインシュタインの脳なら分割されて世界中に散らばってるらしいよ 分割するのって無意味というか一部で解明できるもんじゃないだろうにねえ

32 18/08/08(水)23:43:13 No.524650742

貰った脳すり潰した人は遺伝子取り出せなかったみたいだけど 他でアインシュタインの遺伝子保管してる人いるのかな

33 18/08/08(水)23:43:13 No.524650744

>なんでこんなうどんの塊みたいなのがCPUみたいな機能持ってんだろうな それ言ったらCPUも理解できないよ俺 なんでこんなちっこい塊でそんな処理能力出せんの!?ってなる それを創るに至った人間の脳もちょっとオカシイんだけど

34 18/08/08(水)23:45:09 No.524651292

アルハイマーやら認知症のせいで脳がいかれたら死後云々のお話さらに信じなくなった

35 18/08/08(水)23:46:57 No.524651808

使われてない部分があるらしいけどそこが使えるようになったらどんな風になるんだろう

36 18/08/08(水)23:47:57 No.524652085

>アルハイマーやら認知症のせいで脳がいかれたら死後云々のお話さらに信じなくなった >続きを読む ボケは昔からあるんだし器質と魂は別って扱いなんだろう多分

37 18/08/08(水)23:48:24 No.524652202

よくよく考えると今もまさに俺の頭の中にもあるんだよなこれ…

38 18/08/08(水)23:48:46 No.524652305

>使われてない部分があるらしいけどそこが使えるようになったらどんな風になるんだろう 脳が30%くらいしか有効活用されてない!って説は やっぱそんな事なかったわってなりつつなかったっけ?

39 18/08/08(水)23:49:31 No.524652529

ブレインデバイスいいよね…

40 18/08/08(水)23:50:11 No.524652704

脳姦って気持ちいいの?

41 18/08/08(水)23:50:44 No.524652868

ホーキング博士とか今年の頭くらいに亡くなったけど脳保管とかしてるのかな?

42 18/08/08(水)23:51:14 No.524652990

>アインシュタインの脳なら分割されて世界中に散らばってるらしいよ >それらを集めるとその天才性を解析出来るようになるとか スティールボールランみたいなことやってゆのか…

43 18/08/08(水)23:55:57 No.524654281

脳って熱でも衝撃でもすぐダメになる ドコにクレームつけたらいいんだコレ

44 18/08/08(水)23:56:13 No.524654360

電脳ってできるのかなぁ

45 18/08/08(水)23:58:00 No.524654848

チップ脳いいよね

46 18/08/08(水)23:59:21 No.524655174

仕事休憩の時に15分間寝ると脳が良い感じに働く気ぐする…長く寝すぎず15分ってのがちょうどいいんだ

47 18/08/08(水)23:59:51 No.524655303

>電脳ってできるのかなぁ できるとは思うけど俺が生きてるうちは無理だろうなあ

48 18/08/09(木)00:00:45 No.524655573

僕は今昼下がりの公園を散歩している! お日様って暖かいなあ…

49 18/08/09(木)00:01:24 No.524655728

15分間寝るとか器用なことが出来ない…

50 18/08/09(木)00:01:54 No.524655835

みんなだいたい同じシワになるのが不思議だ

51 18/08/09(木)00:02:03 No.524655880

>僕は今昼下がりの公園を散歩している! >お日様って暖かいなあ… 浮いてるわ俺

52 18/08/09(木)00:02:35 No.524656022

意識とか心とかそういう曖昧なものがここに詰まってるのだろうかと思うと面白い

53 18/08/09(木)00:04:01 No.524656376

脳のどの辺を傷つけると自意識が消えるんだろうか

54 18/08/09(木)00:04:49 No.524656611

化学反応で動いているので適度に休ませないと反応が進まなくなって死ぬ

55 18/08/09(木)00:04:59 No.524656664

コイツの存在を知った時誰もが一回は今の世界は嘘で水槽の中にポツンと脳だけが浮かんでる妄想すると思う

56 18/08/09(木)00:05:57 No.524656910

先日NHKでアインシュタインの脳やってたな チップにして残ってんのね

57 18/08/09(木)00:05:59 No.524656923

たまに思考というか意識が停止するんだよね

58 18/08/09(木)00:06:03 No.524656940

脳のシワって頭使う(記憶や計算、思考する)程増えて行くって学研の科学の本で読んだ

59 18/08/09(木)00:06:05 No.524656955

>15分間寝るとか器用なことが出来ない… 寝っ転がって目つむるだけでも集中力の入り方が違うというか仕事中に眠くならなくなるんだよね…起きてから脳みそが良い感じのまどろみ感がある

60 18/08/09(木)00:08:04 No.524657401

頭部がボーリング球と同じ重さって聞くけど脳って重いのかな?骨よりは重そう

61 18/08/09(木)00:08:44 No.524657552

数%しかまだ使えてないんだっけ? 50%まで引き出せたらどんなことができるようになるんだろう?

62 18/08/09(木)00:09:08 No.524657646

脳みそクチュクチュってやるとなんか尋問できるってのは漫画で学んだ

63 18/08/09(木)00:10:34 No.524657968

またのうみそ食いたくなってくるからあまり貼らんでくれ

64 18/08/09(木)00:11:50 No.524658245

脳だけで全てを動かすのではなく各臓器や細胞が脳に対して指令を発しているというのも面白い

65 18/08/09(木)00:12:36 No.524658444

>またのうみそ食いたくなってくるからあまり貼らんでくれ 食べたことあるの!?

66 18/08/09(木)00:12:56 No.524658517

そう考えると芸術分野の仕事でも身体鍛えるのって効果あるのかもな…

67 18/08/09(木)00:12:59 No.524658532

>脳って熱でも衝撃でもすぐダメになる >ドコにクレームつけたらいいんだコレ ニューロン自体はクラゲの頃からの使い回しだからね デザインした奴がいるとしたらとんでもないクソ野郎だよ

68 18/08/09(木)00:13:36 No.524658674

牛と豚のは食ったことあるけど猿まで行くとちょい抵抗あるな… ソレってわかんないような調理してあったら気にせず食っちゃうだろうけど

69 18/08/09(木)00:14:05 No.524658783

>数%しかまだ使えてないんだっけ? >50%まで引き出せたらどんなことができるようになるんだろう? それガセだぞ

70 18/08/09(木)00:15:01 No.524659000

>脳のシワって頭使う(記憶や計算、思考する)程増えて行くって学研の科学の本で読んだ それもガセ

↑Top