虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プロ野... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/08(水)21:54:16 No.524615087

    プロ野球ってなんで金属バット駄目なの?

    1 18/08/08(水)21:54:32 No.524615157

    みんなホムーランになるから

    2 18/08/08(水)21:54:34 No.524615166

    飛びすぎるから

    3 18/08/08(水)21:55:03 No.524615299

    木製バット職人の仕事を奪うわけにはいかんから

    4 18/08/08(水)21:55:51 No.524615539

    殴ると人が死んで危ないから

    5 18/08/08(水)21:59:57 No.524616966

    木製でもあんなかっ飛ばすパワーなのに金属使ったらホームラン祭りになっちまうよ

    6 18/08/08(水)22:01:29 No.524617486

    野球やってる奴はすぐキレて暴力に走るから

    7 18/08/08(水)22:01:32 No.524617510

    つまり高校から即プロ入りするとみんなデバフかかるのか

    8 18/08/08(水)22:02:21 No.524617797

    金属使うなんて卑怯だぞ!と言われたPL時代の清原

    9 18/08/08(水)22:02:41 No.524617924

    最近は高校生でも筋トレでムキムキだからそろそろ金属危ないよ 下手しないでも内野の打球で死人が出るぞ

    10 18/08/08(水)22:03:03 No.524618045

    野球盤見てたらわかるけど 金属だとサードライナーで死人が出るよ

    11 18/08/08(水)22:03:41 No.524618303

    ただ中学高校は予算の問題もあって金属じゃないと厳しい

    12 18/08/08(水)22:03:50 No.524618353

    でも金属は折れないからね…

    13 18/08/08(水)22:05:01 No.524618736

    >でも金属は折れないからね… 簡単に凹むぞ

    14 18/08/08(水)22:05:02 No.524618740

    高校生が金属使ってる理由は別にポンポン飛んで楽しいからってわけじゃないからな…

    15 18/08/08(水)22:05:10 No.524618792

    低弾道のライナーがそのまま伸びてホームランになる選手とかも居るから金属使ったら死人出るよね

    16 18/08/08(水)22:05:10 No.524618793

    強豪だと練習では木製ってとこも結構聞く

    17 18/08/08(水)22:05:23 No.524618859

    >でも金属は折れないからね… ヘコむよ

    18 18/08/08(水)22:05:32 No.524618925

    少年野球はカーボンバットあるよね 高校野球でも使えるのかな

    19 18/08/08(水)22:05:33 No.524618933

    というか硬球の方をどうにかした方がいいような気がする あれ危ないよ

    20 18/08/08(水)22:05:45 No.524619010

    飛ばない金属バットとか作れるだろと思うけど

    21 18/08/08(水)22:06:39 No.524619328

    強豪というか高卒でプロ目指してるようなのは木製で練習しておかないとプロでいきなり適応するのは難しい

    22 18/08/08(水)22:07:25 No.524619590

    >強豪だと練習では木製ってとこも結構聞く 強豪はプロを視野に入れた選手たち大勢いるからな

    23 18/08/08(水)22:07:31 No.524619621

    木製と金属で撃ち方のコツとか変わるのかな

    24 18/08/08(水)22:08:10 No.524619848

    バレンティンに殴り殺されるから

    25 18/08/08(水)22:08:19 No.524619907

    >木製と金属で撃ち方のコツとか変わるのかな 金属は芯が広くて木は芯が狭い

    26 18/08/08(水)22:08:26 No.524619952

    >木製と金属で撃ち方のコツとか変わるのかな ある

    27 18/08/08(水)22:08:36 No.524620008

    フーリガンが独占してて品薄だから

    28 18/08/08(水)22:09:01 No.524620138

    プロが金属で試合したら観客含めてマジで危ない

    29 18/08/08(水)22:09:27 No.524620280

    リアル野球盤で偶にプロが金属使ってるのみればわかる

    30 18/08/08(水)22:09:51 No.524620395

    金属バットで打ったときの音は気持ちいいからもっと聞きたい

    31 18/08/08(水)22:10:07 No.524620473

    アオダモも少なくなってるとかなってないとか

    32 18/08/08(水)22:10:19 No.524620543

    プロがテレビ番組の企画で金属バット使ったらとんでもないことなってたな

    33 18/08/08(水)22:10:31 No.524620620

    木製は選手個々人に合わせて調整できるのも強み

    34 18/08/08(水)22:10:44 No.524620683

    >アオダモも少なくなってるとかなってないとか 最近はアオダモのバット使ってるプロかなり少ない

    35 18/08/08(水)22:11:01 No.524620805

    プロがビヨンドマックス使ったらどうなるか見てみたいわ

    36 18/08/08(水)22:11:04 No.524620838

    >金属使うなんて卑怯だぞ!と言われたPL時代の清原 木製バットでも飛びまくって練習球が行方不明になるからって竹バット使ってたってね それでも毎回ボール無くなってたらしいけど

    37 18/08/08(水)22:12:02 No.524621182

    木製は高いから

    38 18/08/08(水)22:12:26 No.524621320

    >プロがテレビ番組の企画で金属バット使ったらとんでもないことなってたな 吉岡でも素人向け球種と金属なら無双するんだなと思って観てるわ

    39 18/08/08(水)22:13:24 No.524621643

    乱闘がエキサイティングになりすぎるから

    40 18/08/08(水)22:13:36 No.524621717

    昔トリビアで金属バットでスーパーボール打つみたいなのやったよね

    41 18/08/08(水)22:13:52 No.524621798

    コルクバットだの圧縮バッタってのは何がいけないの?

    42 18/08/08(水)22:14:18 No.524621938

    >吉岡でも素人向け球種と金属なら無双するんだなと思って観てるわ あの人一応近鉄時代は2年連続26本打ったりで通算100HR以上のスラッガーだったし…

    43 18/08/08(水)22:14:59 No.524622151

    打球速度ヤバすぎて投手どころか内野手全員死にそう

    44 18/08/08(水)22:15:50 No.524622403

    最高に飛ばせるバット作ろうぜ シマノかダイワあたりなら作れそう

    45 18/08/08(水)22:15:52 No.524622426

    筒香が金属バットでライナー性のホームラン打ったら観客が死んでしまうかもしれん

    46 18/08/08(水)22:16:34 No.524622617

    プロ野球だと乱闘が認められているからな 金属だと危険だろ

    47 18/08/08(水)22:17:41 No.524623012

    弾丸ライナーが本当に弾丸になる

    48 18/08/08(水)22:17:53 No.524623068

    ここからプロへ行くことあるんだから 金属バット禁止にした方が球団も取りやすそうなんだがな 他の球技でプロと高校球技で装備が違うとかあるんだろうか

    49 18/08/08(水)22:17:55 No.524623079

    木製だと予算的に出れなくなる公立校出てくるから

    50 18/08/08(水)22:18:02 No.524623128

    >コルクバットだの圧縮バッタってのは何がいけないの? 反発力とかそういうの高まってよく飛ぶようになる

    51 18/08/08(水)22:18:22 No.524623233

    >ここからプロへ行くことあるんだから >金属バット禁止にした方が球団も取りやすそうなんだがな >他の球技でプロと高校球技で装備が違うとかあるんだろうか 木製バットはね…高いの…

    52 18/08/08(水)22:18:31 No.524623290

    プロは負けても次があるみたいな舐めた態度でのプレイが気にくわないから見たくない 高校野球の尊さにこそ野球の本質があると思う

    53 18/08/08(水)22:18:38 No.524623335

    >ここからプロへ行くことあるんだから >金属バット禁止にした方が球団も取りやすそうなんだがな >他の球技でプロと高校球技で装備が違うとかあるんだろうか 木製のほうが金がかかるから学生じゃ厳しい

    54 18/08/08(水)22:18:58 No.524623460

    木製はすぐ折れるしな…

    55 18/08/08(水)22:19:15 No.524623548

    高いし金属なんかよりずっと消耗品だからな…

    56 18/08/08(水)22:19:17 No.524623554

    外人が金属使うとサードが死ぬ

    57 18/08/08(水)22:19:35 No.524623667

    >ここからプロへ行くことあるんだから >金属バット禁止にした方が球団も取りやすそうなんだがな そりゃプロがバット買ってくれるんならみんな木製にするだろうけどね

    58 18/08/08(水)22:19:43 No.524623703

    いつから金属バット使ってるんだろう

    59 18/08/08(水)22:19:53 No.524623756

    つまりバットが折れる球威を身に着けたらプロ野球で無双できるのでは?

    60 18/08/08(水)22:20:05 No.524623828

    >外人が金属使うとサードが死ぬ 木製でも打球でグラブ吹っ飛ぶとか軽く突き破って球が抜けなくなることあるしなぁ

    61 18/08/08(水)22:20:18 No.524623898

    >ここからプロへ行くことあるんだから >金属バット禁止にした方が球団も取りやすそうなんだがな >他の球技でプロと高校球技で装備が違うとかあるんだろうか プロ行くのなんてごくごく一部なんだからそっちに合わせてどうすんだよ

    62 18/08/08(水)22:21:15 No.524624232

    ちょっと前にファール直撃で失明した観客がいたのに 本当に殺す気か

    63 18/08/08(水)22:21:16 No.524624236

    キューバは金属と聞いて心底驚いた記憶がある よく死人が出ないよな

    64 18/08/08(水)22:21:33 No.524624325

    練習の時は木製使ってる高校もあるみたいだけどな

    65 18/08/08(水)22:22:12 No.524624528

    プロが金属バット使わない理由は 建前では過去の記録と整合取れなくなるから 本音は飛びすぎて試合が大味になりすぎるから

    66 18/08/08(水)22:22:24 No.524624610

    >練習の時は木製使ってる高校もあるみたいだけどな 芯でとらえる練習にはいいんだろうね お金ある高校はいいよな…

    67 18/08/08(水)22:22:33 No.524624648

    >練習の時は木製使ってる高校もあるみたいだけどな 金あるとこはね 甲子園出れる人材いても金欠なとことかもあるから…

    68 18/08/08(水)22:22:38 No.524624678

    昔社会人も金属使ってたけど ホームラン祭だったよ プロもったら大変だよ

    69 18/08/08(水)22:23:39 No.524625000

    木材金属問わず、構造材質全部フリーにしたら バンバン飛ぶようになるのかな

    70 18/08/08(水)22:24:31 No.524625264

    >プロは負けても次があるみたいな舐めた態度でのプレイが気にくわないから見たくない >高校野球の尊さにこそ野球の本質があると思う そうだ! ドームなんてのももってのほかだ!

    71 18/08/08(水)22:24:53 No.524625371

    >木材金属問わず、構造材質全部フリーにしたら >バンバン飛ぶようになるのかな ただ飛ばしたいだけならボールいじった方が効果あるよ

    72 18/08/08(水)22:25:35 No.524625600

    あと木製はケガ起こしやすいのもある ある程度チェックが強いプロならともかく金欠なとこだと割れバット構わず使って破片が…なんてことも起こりやすくなるし

    73 18/08/08(水)22:25:38 No.524625623

    >木材金属問わず、構造材質全部フリーにしたら >バンバン飛ぶようになるのかな いいですよね ビヨンドマックス

    74 18/08/08(水)22:26:09 No.524625836

    高校の時練習で木とか竹のバット使う練習もあったけど芯外すと尋常じゃ無い位手が痺れたな…

    75 18/08/08(水)22:26:29 No.524625943

    甲子園で木製バット使ってHR打ってるプロがおかしいのでは…?

    76 18/08/08(水)22:26:33 No.524625963

    ボールをゴムボールにしよう

    77 18/08/08(水)22:26:36 No.524625982

    >ただ飛ばしたいだけならボールいじった方が効果あるよ ラビット時代はひどかった 統一球時代もひどかった

    78 18/08/08(水)22:26:40 No.524626004

    飛ぶのもあるけど内野ゴロが誰も取れなくなる

    79 18/08/08(水)22:26:48 No.524626041

    硬式球も大体1つ1200円くらいするからほんと金かかる…

    80 18/08/08(水)22:26:48 No.524626045

    みんな木製使ったらなんでだめなん…?

    81 18/08/08(水)22:27:09 No.524626187

    >みんな木製使ったらなんでだめなん…? 散々理由書かれてるんですけど

    82 18/08/08(水)22:27:12 No.524626203

    野球って金かかるスポーツなんだな

    83 18/08/08(水)22:28:10 No.524626530

    >甲子園で木製バット使ってHR打ってるプロがおかしいのでは…? プロのアスリートになるような人って子供の頃から超人って言うからな 根本から出来も違うし本格的にトレーニングも出来るしそりゃおかしい

    84 18/08/08(水)22:28:17 No.524626565

    >野球って金かかるスポーツなんだな だから世界では流行らないのだ 最悪ボール一個あれば出来るサッカーと違ってバットとボールとグローブ一式ないと出来ない

    85 18/08/08(水)22:28:24 No.524626610

    >みんな木製使ったらなんでだめなん…? 上に書いてるだろ! 未成年は木製より金属製のほうが飛ぶから あと折れた時が危ないとか色々 でも別に使っちゃダメとかってわけじゃない プロだと金属は飛びすぎるからダメ

    86 18/08/08(水)22:28:43 No.524626720

    >ボールをゴムボールにしよう 知り合いの父親がコーチしてたけど トスバッティングで目に当たって視力ゼロ近くなってたな 硬球だったら破裂、義眼だったかもしれないけど

    87 18/08/08(水)22:29:18 No.524626927

    >甲子園で木製バット使ってHR打ってるプロがおかしいのでは…? 甲子園というエリートの中のエリートが集まった中でさらに選ばれた奴らが鍛え抜いた結果がプロ

    88 18/08/08(水)22:29:33 No.524627015

    高いっつっても一人一本持ってればいいんでないの?

    89 18/08/08(水)22:29:38 No.524627032

    >木材金属問わず、構造材質全部フリーにしたら >バンバン飛ぶようになるのかな プロでも圧縮バット使ってた時期あったけど禁止された

    90 18/08/08(水)22:29:49 No.524627089

    >野球って金かかるスポーツなんだな グラゼニあたりで平均出してたけど一式道具揃えるだけで20万で 部費入れると年50万かかるとか…

    91 18/08/08(水)22:29:51 No.524627097

    >ラビット時代はひどかった >統一球時代もひどかった 公式なコメントはないがメジャーも実はボール変わってましたーでなぁ それとやる気ない球団や極端なシフトによる大味な野球が相まって観客動員減ってるとか

    92 18/08/08(水)22:29:52 No.524627105

    >プロのアスリートになるような人って子供の頃から超人って言うからな >根本から出来も違うし本格的にトレーニングも出来るしそりゃおかしい 阪神の糸井とかマジでフィジカルお化け

    93 18/08/08(水)22:30:12 No.524627223

    >高いっつっても一人一本持ってればいいんでないの? もういいから…

    94 18/08/08(水)22:30:13 No.524627225

    ゴムボールは予想外な跳ね方するしキャッチャーマスクぐらいなら変形して貫通したりするからな…

    95 18/08/08(水)22:30:22 No.524627288

    >>ボールをゴムボールにしよう >知り合いの父親がコーチしてたけど >トスバッティングで目に当たって視力ゼロ近くなってたな >硬球だったら破裂、義眼だったかもしれないけど ゴムボールのほうが形が潰れて衝撃が中にいきやすいから眼球に大きなダメージが残る

    96 18/08/08(水)22:30:49 No.524627437

    >トスバッティングで目に当たって視力ゼロ近くなってたな ゴムボールでそれって相当打ちどころ悪かったんだな

    97 18/08/08(水)22:31:10 No.524627568

    じゃあスポンジボールか…

    98 18/08/08(水)22:31:21 No.524627641

    >高いっつっても一人一本持ってればいいんでないの? 野球はグラブ、スパイク、練習着で金がかかる しかも全部消耗品だぞ

    99 18/08/08(水)22:31:38 No.524627735

    >じゃあスポンジボールか… 屋外で試合できねぇ

    100 18/08/08(水)22:31:38 No.524627736

    >高いっつっても一人一本持ってればいいんでないの? ちょっとした打ち損じですぐ折れるのよ プロが二軍でもいい金貰ってるように見えるけど結構大変なのよ用具類に関して

    101 18/08/08(水)22:32:10 No.524627927

    まぁ最近木製の技術も上がってきたから 大学みたいにいつかは高校も木製になるかもね

    102 18/08/08(水)22:32:52 No.524628179

    >大学みたいにいつかは高校も木製になるかもね それは無いと断言出来る まだ飛ばないバットの方がありえる

    103 18/08/08(水)22:33:07 No.524628258

    樹脂製のバットを研究してるとか十数年前に聞いた気がする

    104 18/08/08(水)22:33:23 No.524628329

    昔の選手だが西武→ダイエーの秋山って奴は高校三年間スポーツテスト全国一位だったんだってな

    105 18/08/08(水)22:33:57 No.524628515

    >昔の選手だが西武→ダイエーの秋山って奴は高校三年間スポーツテスト全国一位だったんだってな あの時代にメジャーに一番近い男って言われてたからな

    106 18/08/08(水)22:34:05 No.524628562

    >昔の選手だが西武→ダイエーの秋山って奴は高校三年間スポーツテスト全国一位だったんだってな 監督なのに選手より身体能力高い人だから…

    107 18/08/08(水)22:34:41 No.524628755

    木製バットは値段もだけど下手くそが打つと木っ端微塵なるかんな! 中学生の時イキってバッティングセンターで使ったら即破裂の 店員に全部止めて貰っての破片回収凄く恥ずかしかったかんな!

    108 18/08/08(水)22:34:59 No.524628860

    >監督なのに選手より身体能力高い人だから… 引退して腰の手術した結果現役晩年より動けるようになったのはヤバい

    109 18/08/08(水)22:35:00 No.524628861

    秋山幸二は本当に超人だから… 常人じゃ立てないほどの腰の怪我を筋肉で支えて野球したり監督時代に福岡ドームで柵越えしたり規格外

    110 18/08/08(水)22:35:01 No.524628865

    秋山が身体能力お化けなのは有名

    111 18/08/08(水)22:35:15 No.524628954

    秋山清原デストラーデの秋山か

    112 18/08/08(水)22:36:46 No.524629417

    なんで金属ボールはダメなの?

    113 18/08/08(水)22:37:59 No.524629827

    >なんで金属ボールはダメなの? ヘルメット被ってても死ぬからかな…

    114 18/08/08(水)22:38:29 No.524630005

    >>監督なのに選手より身体能力高い人だから… >引退して腰の手術した結果現役晩年より動けるようになったのはヤバい 現役復帰しろってよく言われてて球団もエイプリルフールネタにしてたくらいだけど割と大真面目に言ってたファンもいるよね…

    115 18/08/08(水)22:39:08 No.524630211

    元ヤクルトの飯田も体操やったら間違いなく金取れるって言われたりしてたからな

    116 18/08/08(水)22:39:08 No.524630214

    >なんで金属ボールはダメなの? >ヘルメット被ってても死ぬからかな… それは…怖いね

    117 18/08/08(水)22:39:23 No.524630281

    >秋山清原デストラーデの秋山か おっさんからしたら秋山っていうと今の西武秋山翔吾じゃなくて AK砲の方の秋山だからなぁ

    118 18/08/08(水)22:39:54 No.524630449

    >>なんで金属ボールはダメなの? >ヘルメット被ってても死ぬからかな… コブラのラグボールじゃないんだから!

    119 18/08/08(水)22:40:10 No.524630537

    打者だと身体能力の低下よりも動体視力の低下の方が致命的だから復帰してもそんなに打てなかっただろうな

    120 18/08/08(水)22:40:14 No.524630556

    >なんで金属ボールはダメなの? 昔門田博光って選手が鉄球を打って練習してたらしいよ 手首壊しそうなもんだけど

    121 18/08/08(水)22:41:02 No.524630849

    金属ボールってラグボールやりてえのか!

    122 18/08/08(水)22:41:09 No.524630887

    なんでフィジカルエリートはみんな野球行っちゃうの? 金か!金になるからか!?

    123 18/08/08(水)22:41:58 No.524631144

    >なんでフィジカルエリートはみんな野球行っちゃうの? >金か!金になるからか!? アスリートとしては一番道が安定してるからね…

    124 18/08/08(水)22:42:52 No.524631440

    >なんでフィジカルエリートはみんな野球行っちゃうの? >金か!金になるからか!? 今はそうでもなくなってきつつあるらしい 野球は親の負担でかいからだろうか

    125 18/08/08(水)22:43:14 No.524631537

    なんつうかツッコミ待ちのわざとらしいやつがいるな

    126 18/08/08(水)22:43:17 No.524631554

    しかし今起きてる問題は進学の段階で叶わないなら 才能あってもスポーツそのものをやめちゃうんだってね

    127 18/08/08(水)22:43:19 No.524631561

    強打者だわ足速いわ守備上手いわで隙の全く無い選手だった 少年野球やってた頃ミズノの秋山モデルのデザインのバット使ってたな

    128 18/08/08(水)22:44:17 No.524631930

    >野球は親の負担でかいからだろうか 単純に色々なスポーツが知られるようになったし… 費用に関しては野球に限らず結構するし

    129 18/08/08(水)22:45:11 No.524632268

    秋山は現役時代知らない人でもパワプロの能力で印象残ってる人もいるだろうね ミート以外全部Aっていう

    130 18/08/08(水)22:45:59 No.524632545

    少なくとも日本に関しては他のプロスポーツは野球ほど金にならないかトップ以外は食えないもんばっかだからな…

    131 18/08/08(水)22:46:08 No.524632583

    金属ボールは目から鱗だったわ

    132 18/08/08(水)22:46:52 No.524632792

    そもそもスポーツ自体まともにできない家庭環境の家もあったりするしな ボール一つでできるサッカーっつっても遊びなら安いもんでも 地元のクラブに入るとなるとそこで一気に出費が必要になるし

    133 18/08/08(水)22:46:53 No.524632802

    実際木製並みに飛ばない金属バットとかあって育成のためにそれ使おうみたいな動きもあると聞くけど 飛んだ方が面白いよね

    134 18/08/08(水)22:47:00 No.524632842

    じゃあ対抗して金属グローブとか金属ヘルメットとか金属プロテクターとか金属マスクとか付けようぜ

    135 18/08/08(水)22:47:30 No.524633037

    >少なくとも日本に関しては他のプロスポーツは野球ほど金にならないかトップ以外は食えないもんばっかだからな… 野球も十二球団の一軍じゃなきゃならないと考えると狭き門だとは思うけどね どこのスポーツもトップ層じゃなきゃダメだ

    136 18/08/08(水)22:47:34 No.524633065

    野球やる子供が減ってる理由の一つが高校野球レベル上がりすぎって面はあるんじゃねえかなって…

    137 18/08/08(水)22:47:56 No.524633209

    審判も金属で

    138 18/08/08(水)22:47:56 No.524633214

    >じゃあ対抗して金属グローブとか金属ヘルメットとか金属プロテクターとか金属マスクとか付けようぜ じゃあピッチャーも金属というかマシンに投げさせようぜ!

    139 18/08/08(水)22:48:21 No.524633370

    >じゃあ対抗して金属グローブとか金属ヘルメットとか金属プロテクターとか金属マスクとか付けようぜ ホームベース周辺がなんか中世ヨーロッパっぽいんですけど

    140 18/08/08(水)22:48:45 No.524633506

    もしかして全員メタル化すれば怪我起きない?

    141 18/08/08(水)22:48:46 No.524633508

    スーパーベースボール2020かよ

    142 18/08/08(水)22:48:51 No.524633547

    >じゃあ対抗して金属グローブとか金属ヘルメットとか金属プロテクターとか金属マスクとか付けようぜ キャッチャーが騎士みたいになっちまう!

    143 18/08/08(水)22:49:38 No.524633766

    >野球やる子供が減ってる理由の一つが高校野球レベル上がりすぎって面はあるんじゃねえかなって… レベルも上がってるが坊主周りで敬遠する子も多い… 慶応や先日負けたが旭川とか坊主強制じゃないところには頑張ってほしい

    144 18/08/08(水)22:50:04 No.524633899

    膝が壊れそうだから下半身も金属製にしよう

    145 18/08/08(水)22:50:04 No.524633903

    >もしかして全員メタル化すれば怪我起きない? ヘコむし折れる可能性もあるでしょー

    146 18/08/08(水)22:50:20 No.524633987

    >>野球やる子供が減ってる理由の一つが高校野球レベル上がりすぎって面はあるんじゃねえかなって… >レベルも上がってるが坊主周りで敬遠する子も多い… それで推薦校いけなかったら辞めるからね

    147 18/08/08(水)22:50:25 No.524634025

    >野球やる子供が減ってる理由の一つが高校野球レベル上がりすぎって面はあるんじゃねえかなって… 常人なら間違いなくカラダ壊す練習して壊れない上澄みだけが活躍できる場なのは間違いない 蟲毒化とさえ言えると思うけどそういうのが現状の日本の野球のレベル作り上げてるのも間違いない

    148 18/08/08(水)22:50:56 No.524634193

    機械の身体で野球をするため少年たちは地球を旅立った

    149 18/08/08(水)22:51:39 No.524634414

    真面目に機械の身体欲しがってる球児は多そうだ

    150 18/08/08(水)22:52:23 No.524634648

    >真面目に機械の身体欲しがってる球児は多そうだ プロや元プロはそんなのばっかだと思うよ…

    151 18/08/08(水)22:52:57 No.524634824

    >>もしかして全員メタル化すれば怪我起きない? >ヘコむし折れる可能性もあるでしょー 中世のフルプレート着ててプレート変形する攻撃受けて外せなくなってそのまま苦しみぬいて死んだ騎士がいたって話を聞いたことある

    152 18/08/08(水)22:52:58 No.524634829

    >真面目に機械の身体欲しがってる球児は多そうだ 故障に泣かされてる子は実際結構いるからな こればっかは高レベル化したスポーツには確実に付いて回る話だからしょうがないんだけど