虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/08(水)21:25:01 FFⅩの音... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/08(水)21:25:01 No.524605655

FFⅩの音楽が好きなのにまだやったことないけど面白いの? 感動系のRPGやりたい

1 18/08/08(水)21:26:59 No.524606238

せめてもう少しまともなスレ画をお願いします…怖いよ…

2 18/08/08(水)21:27:24 No.524606359

可も不可もなくって感じ いわゆるフィールドがないのでムービーとムービーの繋ぎ部分だけやらされてるような気分になる

3 18/08/08(水)21:27:45 No.524606480

ユウナはだいたいいつもこんな感じだったよ

4 18/08/08(水)21:27:49 No.524606505

オッドアイじゃないけど誰の目とってきたの

5 18/08/08(水)21:28:10 No.524606650

1レス目の人が紛うことなき正論で何か笑っちゃった

6 18/08/08(水)21:28:16 No.524606674

>ユウナはだいたいいつもこんな感じだったよ 勘弁してくれ…

7 18/08/08(水)21:28:40 gOsKRr0E No.524606807

FFⅩがどれくらい面白くないかというとそれまでFFシリーズは買ったの全部クリアした俺が途中で投げたくらい

8 18/08/08(水)21:28:51 No.524606877

まぶたのテクスチャが取れて眼球丸見えになってるのかね…

9 18/08/08(水)21:28:53 No.524606902

無難な感じッスよ X-2はまあ好みが分かれる

10 18/08/08(水)21:29:08 No.524606987

ラスボスはエストシーモア

11 18/08/08(水)21:29:30 No.524607108

>FFⅩがどれくらい面白くないかというとそれまでFFシリーズは買ったの全部クリアした俺が途中で投げたくらい 多分超少数派だと思う というか自覚ないのかもしかして

12 18/08/08(水)21:29:34 No.524607149

俺はもうヤバイと思う

13 18/08/08(水)21:29:54 No.524607272

その本文とそのスレ画じゃ荒らしだと思われるぞ

14 18/08/08(水)21:30:23 No.524607435

目的地を出たらまっすぐ次の目的地に行ってまたイベントとムービーの繰り返しで遊びがない

15 18/08/08(水)21:30:46 No.524607556

ユウナの召喚獣でなんとかしてたのに途中のボスで抜けてレベル上げもしづらくてやめたわ 結婚式場に行く飛行艇で戦うボス

16 18/08/08(水)21:30:57 No.524607609

>ラスボスはエストシーモア そのコピペ懐かしすぎる…

17 18/08/08(水)21:31:12 No.524607683

13よりは面白い

18 18/08/08(水)21:31:25 No.524607738

>せめてもう少しまともなスレ画をお願いします…怖いよ… ごめん…画像検索したらトップがスレ画だったから

19 18/08/08(水)21:31:50 gOsKRr0E No.524607868

>多分超少数派だと思う >というか自覚ないのかもしかして FFはⅨから評判悪くなる レビューでも見てみ

20 18/08/08(水)21:31:58 No.524607911

キャラチェンジするのがめんどくさい

21 18/08/08(水)21:32:07 No.524607960

ホモが強い

22 18/08/08(水)21:32:23 No.524608029

8より面白くないのか…

23 18/08/08(水)21:32:34 No.524608072

13が一本道って叩かれまくってたけど これもわりと一本道だったような気がする

24 18/08/08(水)21:32:37 No.524608090

カメラの切り替えとコントローラーの操作が絶望的に合ってなくてきつかった

25 18/08/08(水)21:32:42 No.524608106

感動系が好きなら合うと思うよ

26 18/08/08(水)21:32:54 No.524608160

10は人気な方でしょ

27 18/08/08(水)21:33:39 No.524608404

そのスレ画じゃまともにプレイした人はレスしてくれないぞ

28 18/08/08(水)21:33:54 No.524608478

難易度調整がいい加減な気がする ボスの技が超威力でなすすべもなく一撃全滅とかやる気なくしてもおかしくない

29 18/08/08(水)21:34:55 No.524608853

FF10はあのゾンビにしてくるやつくらいでしか全滅したことねえな…

30 18/08/08(水)21:35:13 No.524608955

さっきコミケのスレで暴れてた子と同じような臭いの子がおる

31 18/08/08(水)21:35:29 No.524609050

むしろこっちが強すぎるような…

32 18/08/08(水)21:35:44 No.524609127

10もまあ確かに物理的に一本道ではあるけど 13は終盤まで前に進むことしかできない一本道だったような記憶があるし…

33 18/08/08(水)21:35:44 No.524609130

異世界観光物としての没入感が高いのが好き

34 18/08/08(水)21:36:17 No.524609302

>FF10はあのゾンビにしてくるやつくらいでしか全滅したことねえな… そもそもゾンビ化って攻撃方法自体全然見かけないから あの時点だと金の針とか持ってねえよ!

35 18/08/08(水)21:36:22 No.524609324

十数年前のゲームで中古屋で大量に安く売ってんだろうから人に聞く前に買えばいいんじゃねえの…

36 18/08/08(水)21:36:24 No.524609333

普通にやってて一撃全滅ってした覚えがないな

37 18/08/08(水)21:36:48 No.524609465

そういや今HD版がセールしてた気がするな

38 18/08/08(水)21:36:50 No.524609481

>あの時点だと金の針とか持ってねえよ! きんのはりは石化じゃね

39 18/08/08(水)21:36:58 No.524609519

ユウナレスカ戦周りのイベントはシリーズの中で一番好き

40 18/08/08(水)21:37:31 No.524609719

ダメージ通ってんだかよくわかんない昔のFFのほうがよほど糞難易度だよ

41 18/08/08(水)21:37:42 No.524609778

ユウナレスカが初見じゃ強いってのなら分かるけど流石に…

42 18/08/08(水)21:37:51 No.524609828

>そういや今HD版がセールしてた気がするな ほんとだ 12持ってないし買おうかな

43 18/08/08(水)21:39:05 No.524610266

12は面白いぞ 本筋以外はな…

44 18/08/08(水)21:39:06 No.524610267

ラスボスが異様に楽だったような記憶がある 攻撃されたのに回復してて楽勝だった

45 18/08/08(水)21:39:43 No.524610494

山で出てくるシーモアによく殺された覚えがある

46 18/08/08(水)21:40:10 No.524610663

>ラスボスが異様に楽だったような記憶がある >攻撃されたのに回復してて楽勝だった まあお話的にイベント戦闘みたいなもんだからな

47 18/08/08(水)21:40:24 No.524610744

12は当時のPS2のグラ最高峰だと思う ダンジョンとかカメラ回して天井の方とか見てもきっちり作り込まれててすごい

48 18/08/08(水)21:40:27 No.524610756

FFって昔友達に12借りて砂漠までやったくらいしか経験ないけど今からやるならどれがおすすめ?

49 18/08/08(水)21:40:55 No.524610932

>山で出てくるシーモアによく殺された覚えがある 俺も

50 18/08/08(水)21:41:08 No.524611000

山から難易度上がりすぎるよ やり直したけどやっぱり召喚獣頼みじゃないと勝てないわアレ

51 18/08/08(水)21:41:19 No.524611053

>FFって昔友達に12借りて砂漠までやったくらいしか経験ないけど今からやるならどれがおすすめ? 無理にやるもんじゃないしやらなくてもいいんじゃないかな…

52 18/08/08(水)21:41:46 No.524611208

>ラスボスが異様に楽だったような記憶がある >攻撃されたのに回復してて楽勝だった あんな弱いダニみたいな奴のせいで沢山の人が死んだんだって憤ったりやるせなくなったりするいいイベント戦闘だと思う

53 18/08/08(水)21:41:56 No.524611263

15やろうぜ

54 18/08/08(水)21:42:03 No.524611289

>攻撃されたのに回復してて楽勝だった ブラスカの究極召還が実はラスボスで それ以降は絶対に負けないイベントバトルなんだ

55 18/08/08(水)21:42:11 No.524611338

>8より面白くないのか… 8は面白いですけど

56 18/08/08(水)21:42:12 No.524611347

ちょっと鍛えると本編のボスみんなたたかうで一撃だった気がする

57 18/08/08(水)21:42:21 No.524611403

キマリ弱いとか言う人多いけどやめて欲しい 役に立たないしいなくても問題ないが正しい

58 18/08/08(水)21:42:23 No.524611413

ATB廃止してのあのシステムは良かった ただクイックトリックは強すぎた

59 18/08/08(水)21:42:25 No.524611429

俺死んじまうストーリー

60 18/08/08(水)21:42:26 No.524611430

シーモア終異体からユウナレスカが難易度のピーク それ以降は飛空艇で寄り道し放題なので…

61 18/08/08(水)21:42:38 No.524611486

真のラスボスはラスダンに居るモルボルグレート

62 18/08/08(水)21:42:42 No.524611503

書き込みをした人によって削除されました

63 18/08/08(水)21:42:53 No.524611571

一部の七曜武器が難度高すぎる まあ別に取らなくてもいいんだが…

64 18/08/08(水)21:44:15 No.524612049

キマリは実際空気なので突然ツノなしとか煽られるイベントで吹く

65 18/08/08(水)21:44:27 No.524612107

キマリはティーダ方面に進めたら速くて重い頼れるキャラになってた

66 18/08/08(水)21:44:57 No.524612290

何だかんだ楽しんでプレイしたけど何やってたかは思い出せない

67 18/08/08(水)21:45:22 No.524612407

裸足でロープ滑れるキマリが弱いわけないだろ!

68 18/08/08(水)21:45:31 No.524612446

中年のオッサンの腋がツルツルなのは気になるポイント

69 18/08/08(水)21:45:56 No.524612572

やりなおしたらワッカの登場で吹くと思う

70 18/08/08(水)21:45:58 No.524612585

いいよねマジックポットでレベリング

71 18/08/08(水)21:46:22 No.524612716

>何だかんだ楽しんでプレイしたけど何やってたかは思い出せない 雷を避けたりとか

72 18/08/08(水)21:46:51 No.524612864

クリアスフィアを手に入れたら別ゲー

73 18/08/08(水)21:47:02 No.524612917

>雷を避けたりとか キッパ育てたりとか

74 18/08/08(水)21:47:05 No.524612937

ルカ・ゴワーズに勝てないんですけお!!!11!!!!!!!!!

75 18/08/08(水)21:47:27 No.524613045

>裸足でロープ滑れるキマリが弱いわけないだろ! そこからの世界一ピュアなキスはめっちゃ盛り上がった ムービーと戦闘が噛み合ってて最高過ぎる

76 18/08/08(水)21:47:32 No.524613070

最後のファイナルファンタジーと言っても過言じゃない

77 18/08/08(水)21:47:34 No.524613075

ビラン・エンケ戦でキースフィア盗めるので盗むだけ覚えさせておくといいぞ

78 18/08/08(水)21:47:36 No.524613091

>>雷を避けたりとか >キッパ育てたりとか ジェクトシュート失敗したりとか

79 18/08/08(水)21:47:40 No.524613110

本編そっちのけでブリッツボールにはまったなぁ そこらにいる人のほうが初期メンバーより優秀でひどい…

80 18/08/08(水)21:47:47 No.524613146

目的がハッキリし過ぎててストーリーが引っ張っていくから一本道って印象も無かった

81 18/08/08(水)21:47:57 No.524613185

俺死んでまうストーリー

82 18/08/08(水)21:48:29 No.524613366

そもそも生きている人間ですらなかった

83 18/08/08(水)21:48:51 No.524613477

初期メンバーは使えないので そのうちティーダ以外は総入れ替えになるビサイドオーラカ

84 18/08/08(水)21:49:14 No.524613598

話は相当いい方 戦闘も普通にやる分にはじっくり考えながら戦えるシステムかな

85 18/08/08(水)21:49:18 No.524613617

>目的がハッキリし過ぎててストーリーが引っ張っていくから一本道って印象も無かった 13はそれを群像劇でやってしまったからよく分かんない事になってたんだな

86 18/08/08(水)21:49:42 No.524613726

いつも途中でやめてしまうのでキマリはタネ爆弾マンのイメージ

87 18/08/08(水)21:49:47 No.524613748

キマリはリュック方面行って盗む要員にさせてたな

88 18/08/08(水)21:50:01 No.524613796

キッパはエースストライカーになれるし…

89 18/08/08(水)21:50:15 No.524613863

>初期メンバーは使えないので >そのうちティーダ以外は総入れ替えになるビサイドオーラカ ワッカは強いだろ!?

90 18/08/08(水)21:51:06 No.524614142

アニキがやたらと優秀だったけどなんで…?

91 18/08/08(水)21:51:29 No.524614259

強い選手引き抜いてくるとワッカはいまいちになってきた気がする…

92 18/08/08(水)21:51:40 No.524614307

ラッキースフィア集めが終わらない

93 18/08/08(水)21:51:43 No.524614326

ちなみにワッカはいいっスよみたいな口調ではない

94 18/08/08(水)21:51:44 No.524614329

雪山で何かを召喚してるのを見つけるシーンって 最初は意味不明なんだよねあれ

95 18/08/08(水)21:51:52 No.524614374

>キッパはエースストライカーになれるし… マジか…

96 18/08/08(水)21:52:07 No.524614442

ルカ・ゴワーズ戦は前半は攻めずに防御特化な動きで立ち回る 後半ティーダがジェクトシュート覚えるのでそれで点を取る 時間経過でワッカと入れ替わっちゃうからそれまでの勝負だ

97 18/08/08(水)21:52:52 No.524614687

>ラッキースフィア集めが終わらない 全員分とか考えなければ大丈夫…

98 18/08/08(水)21:52:55 No.524614701

いつか終わる夢いいよね

99 18/08/08(水)21:53:13 No.524614781

ティーダは正直ストライカーとしては平凡なステータスなんだけど ジェクトシュートがミラクルぶっ壊れだから…

100 18/08/08(水)21:53:27 No.524614855

夢は終わり 過去の男になる

101 18/08/08(水)21:53:29 No.524614862

たまにやりたくなるんだけどイベントスキップ出来ないのを思い出してやる気が削がれる ユウナレスカ戦は許さんぞ…

102 18/08/08(水)21:53:30 No.524614863

個人的にはFFでは6・7・10が特に好き

103 18/08/08(水)21:53:50 No.524614948

ジェクトシュートのねじ込みがおかしいからな…

104 18/08/08(水)21:53:59 No.524614986

話はシリーズでもいいほうだけどゲームとしては微妙だからプレイ動画でも見ればオーケー こんな画像持ってくるぐらいならどうせ大してやる気もないだろ

105 18/08/08(水)21:54:34 No.524615164

HD版だと全埋めトロフィーもあるけど まあ運スフィアラッキースフィアは運200くらいまでいけばじゅうぶんだよ それだけあればヘレティックラグも確実にクリティカルになった筈

106 18/08/08(水)21:54:42 No.524615209

インビジブルとスフィアシュートばっか使ってたな…

107 18/08/08(水)21:54:47 No.524615235

9に連続ダメージ技や5桁ダメージがあればもっと好きになれるんだがなあ

108 18/08/08(水)21:54:50 No.524615246

スカウトはしゃらくさくてワッカしかしなかった

109 18/08/08(水)21:54:56 No.524615274

まあ当時はスキップ機能とかあんまなかった気がするし仕方ないのだ

110 18/08/08(水)21:55:16 No.524615366

HD版でもイベスキ無しなのは正直意味がわかんねえ やり直したけどマジダルかった

111 18/08/08(水)21:55:42 No.524615495

正直キマリのスフィア盤はリュックのところ一択だよね…

112 18/08/08(水)21:55:53 No.524615552

HD版やってるとついイベントスキップしようとしてオプション押してしまう

113 18/08/08(水)21:57:20 No.524616075

結局普通に語っててダメだった

114 18/08/08(水)21:57:44 No.524616225

>正直キマリのスフィア盤はリュックのところ一択だよね… 盗む使う役が増えるだけでもまあ悪くはないからね…

115 18/08/08(水)21:57:54 No.524616282

リュックのプレイアーツ改待ってたのに出なかった…悲しい

116 18/08/08(水)21:58:07 No.524616373

PS4版とPS3版があるけど何か違いはあるの?

117 18/08/08(水)21:58:20 No.524616444

HDはキャラの新モデルに馴染めず結局PS2引っ張り出したな

118 18/08/08(水)21:59:11 No.524616733

インタ版の仕様なのも好みの分かれるところ

119 18/08/08(水)21:59:20 No.524616787

>盗む使う役が増えるだけでもまあ悪くはないからね… 盗むで機械を即死させられるのマジで助かる…

120 18/08/08(水)21:59:23 No.524616802

ティーダたちの回想に追い付くシーンマジいいんすよ…

121 18/08/08(水)21:59:33 No.524616850

>PS4版とPS3版があるけど何か違いはあるの? 曲とか選べた気がする…それはFF12の方だったか? なんかキャラモデルがブサくなってたりあんま良いHDリメイクではなかったな…

122 18/08/08(水)21:59:34 No.524616860

確かにHDモデルはなんか顔が怖かった気がする

123 18/08/08(水)22:00:01 No.524616978

魚型の敵で体が骨になってる強いボスがいなかったっけ

124 18/08/08(水)22:00:54 No.524617279

>インタ版の仕様なのも好みの分かれるところ 知ってたから最初にビサイドで取れるもん全部回収はしたけど ヘレティックヴァルファーレとか文句無しのウルトラクソ仕様だと思ってる

125 18/08/08(水)22:01:00 No.524617322

インターナショナル版だとなぜか字幕が再翻訳されててワッカが訛りキャラになってて笑う

126 18/08/08(水)22:01:10 No.524617396

>魚型の敵で体が骨になってる強いボスがいなかったっけ ジオスゲイノ

127 18/08/08(水)22:01:11 No.524617404

>確かにHDモデルはなんか顔が怖かった気がする ティーダとユウナは愛嬌無くなった感じ 初めてプレイするなら違和感無いと思う

128 18/08/08(水)22:01:14 No.524617416

>9に連続ダメージ技や5桁ダメージがあればもっと好きになれるんだがなあ 9の連続ダメージ技は突撃があるじゃん?

129 18/08/08(水)22:01:47 No.524617606

>インターナショナル版だとなぜか字幕が再翻訳されててワッカが訛りキャラになってて笑う いいっスよ!とか言うの?

130 18/08/08(水)22:02:05 No.524617721

アルティマニアありで始めたけどリュックが仲間になるの遅すぎるからキマリはリュックルートだったな… すぐ使わなくなった

131 18/08/08(水)22:02:12 No.524617755

>ヘレティックヴァルファーレとか文句無しのウルトラクソ仕様だと思ってる リトライのないゲームオーバーってのが時代を感じさせる… スキップもあるコンテニューもいつでも出来るキングダムハーツが同じPS2でも1個先の快適さだったな…

132 18/08/08(水)22:02:12 No.524617761

>魚型の敵で体が骨になってる強いボスがいなかったっけ 海で戦うボスがジオスゲイノかエフレイエオルタナか神竜しか思いつかぬ シンのコケラエキュウも水中戦か?

133 18/08/08(水)22:04:10 No.524618457

曲はめっちゃいいし当時としてはまさに新世代だ!ってなるくらいグラに感動したよ でもHD版でもあまりシステム面は改善されてないので今やると微妙かも あとミニゲームがあらかたクソ!

134 18/08/08(水)22:04:21 No.524618513

10のバハムートのデザインが結構好き

135 18/08/08(水)22:04:51 No.524618676

ムービーの水の表現は今見てもすごいと思う画質はアレだが

136 18/08/08(水)22:05:20 No.524618836

シナリオだけならFFシリーズで7と同列1位だと思う 7はよくも悪くも厨ニだから今だと新鮮味がないかも という訳でシナリオだけなら10が1番おすすめ 戦闘は今やると古臭くて退屈かもしれん

137 18/08/08(水)22:05:32 No.524618931

HD版積んでたけどスキップついてないんだ…

138 18/08/08(水)22:05:39 No.524618974

システム周りはまだPS時代のゲームって感じする古臭さだなあ でもグラとシナリオはマジ凄いと思う ムービーの凄さは今でも通用するんじゃねコレ

139 18/08/08(水)22:06:12 No.524619183

>戦闘は今やると古臭くて退屈かもしれん でもRPGの戦闘なんて今もこんなもんだよ

140 18/08/08(水)22:07:25 No.524619588

グラフィック5シナリオ3キャラ1くらいの割合で好きだったから今やっても当時の感動はないだろうな

141 18/08/08(水)22:07:33 No.524619639

雑誌で見た時は動かせる画面なのにムービーのちょい下ぐらいのグラじゃんスゲー! って思ったんだけど実際の画面はなんかキャラが僅かにプルプルしてた

142 18/08/08(水)22:07:39 No.524619664

>>インターナショナル版だとなぜか字幕が再翻訳されててワッカが訛りキャラになってて笑う >いいっスよ!とか言うの? 基本「~だなァ」って感じで喋る たまに「~だべさ」とか「~してみれ」とか言う

143 18/08/08(水)22:07:46 No.524619704

裏設定やその見せ方その他含めシナリオはFFの中では屈指だと思う…続編?うn…

144 18/08/08(水)22:08:06 No.524619830

究極召還やめてユウナレスカ倒す所は今見るとおいおいおい大丈夫かこれってなる

145 18/08/08(水)22:08:23 No.524619932

でも続編無いとティーダ死んじゃうし…

146 18/08/08(水)22:08:33 No.524620000

そういやFF10-3を出すとか言ってた計画はどうなったんだろう

147 18/08/08(水)22:08:47 No.524620067

死ぬより悲惨な事になってる小説なんかなかったんだ いいね?

148 18/08/08(水)22:09:21 No.524620234

>死ぬより悲惨な事になってる小説なんかなかったんだ >いいね? アッハイ 出来ればそもそも出さないで欲しかったです…

149 18/08/08(水)22:09:52 No.524620402

>究極召還やめてユウナレスカ倒す所は今見るとおいおいおい大丈夫かこれってなる 一時しのぎにしかならない究極召喚なんて認めない! ってのは覚えてるんだけど そこからどうしてユウナレスカぶっ殺す!になったんだっけ

150 18/08/08(水)22:10:21 No.524620559

最近やり直したけどムービーは今見ても完成度高いよね 不満点は七曜武器のためのミニゲームの酷さくらいかな

151 18/08/08(水)22:10:33 No.524620630

召喚ボンバーのボンバーって何なんです?

152 18/08/08(水)22:10:35 No.524620644

>10のバハムートのデザインが結構好き 豪華でいいよね…

153 18/08/08(水)22:10:47 No.524620704

X2はユウナの慰安旅行なんだ…それでいいんだ…

154 18/08/08(水)22:11:13 No.524620905

>召喚ボンバーのボンバーって何なんです? 多分STGのボム

155 18/08/08(水)22:11:22 No.524620967

召喚獣との絡みがあるから ジジイじゃなくて鳥だったか馬になった雷担当

156 18/08/08(水)22:11:35 No.524621039

イーエーユーイー オーボーエーノー

157 18/08/08(水)22:11:51 No.524621125

>そこからどうしてユウナレスカぶっ殺す!になったんだっけ ユウナレスカがこっちぶっ殺す気だから

158 18/08/08(水)22:12:10 No.524621227

→乗らない

159 18/08/08(水)22:12:32 No.524621340

>→乗らない シパーフのるぅ~?

160 18/08/08(水)22:12:38 No.524621362

>そこからどうしてユウナレスカぶっ殺す!になったんだっけ 究極召喚を拒絶すると秘匿の為に向こうが殺しにくるから仕方なく…

161 18/08/08(水)22:12:52 No.524621436

結婚式乗り込むムービーは凄いな…ってなるけどみんなの足裏心配しちゃうね…

162 18/08/08(水)22:13:01 No.524621496

>たまに「~だべさ」とか「~してみれ」とか言う してみれはなんかわかるけど だべさはうーん…

163 18/08/08(水)22:13:20 No.524621624

FF10の苦労役諏訪部順一きたな…

164 18/08/08(水)22:13:28 No.524621661

OPのハードメタルの曲に合わせて世界崩壊していくCGで度肝抜かれたなあ あとやっぱりユウナの結婚式妨害するときのロープ下りのCGが爽快で好き

165 18/08/08(水)22:14:00 No.524621847

>X2はユウナの慰安旅行なんだ…それでいいんだ… X-2.5は?

166 18/08/08(水)22:14:07 No.524621888

「~してみれ」は実際に本編でも言ってなかったっけ?

167 18/08/08(水)22:14:34 No.524622021

ミヘンセッションいいよね 総力戦だ!全員で突撃! ってわちゃわちゃコケラの相手してるのが

168 18/08/08(水)22:14:48 No.524622091

キマリの育成をどうすればいいかだけ結局わからなかった

169 18/08/08(水)22:14:59 No.524622152

台詞周りにFFの芋臭さが残ってて 声に出すとこっ恥ずかしい箇所が随所にあった 以降は普通の映像作品の作りになった

170 18/08/08(水)22:15:10 No.524622211

>あとやっぱりユウナの結婚式妨害するときのロープ下りのCGが爽快で好き エフレイエの死で飛び散る幻光虫からの襲撃はマジでカッコよすぎる

171 18/08/08(水)22:15:15 No.524622235

キマリは使わないのがもう正解でいいと思うわ こいつの育成にかけるスフィアと時間が無駄

172 18/08/08(水)22:15:50 No.524622405

>キマリの育成をどうすればいいかだけ結局わからなかった リュックルートで素早さ上げつつ盗む使う役にする 終わり

173 18/08/08(水)22:16:22 No.524622550

>ミヘンセッションいいよね >総力戦だ!全員で突撃! >ってわちゃわちゃコケラの相手してるのが シーモアが味方として活躍してくれるのもいい

174 18/08/08(水)22:16:23 No.524622556

ラストバトルの入りが最高なんだ

175 18/08/08(水)22:16:41 No.524622646

>キマリは使わないのがもう正解でいいと思うわ >こいつの育成にかけるスフィアと時間が無駄 でも矯正で使うところがあるから…

176 18/08/08(水)22:16:53 No.524622732

キマリはどうしたって誰かの劣化になるシステム面の被害者だから どうにかしようというのが間違い 劣化なりにどう使うか…という考え方をしよう

177 18/08/08(水)22:16:54 No.524622737

うぇぶあじでギャグシーンかと思ってた 「お前なんなんだよ」が悲痛なシーンでダメだった

178 18/08/08(水)22:16:58 No.524622757

結婚式襲撃のところのBGM画面に合わせて作ったらしいから盛り上がり方すごいよね

179 18/08/08(水)22:17:03 No.524622784

ユウナの君呼びが好きだったんすよ…

180 18/08/08(水)22:17:25 No.524622916

>でも矯正で使うところがあるから… あそこ育てた分だけ兄弟のパラ増えるから育てるだけ無駄だぞ

181 18/08/08(水)22:17:39 No.524622997

X2はまじで蛇足だったと思う人です

182 18/08/08(水)22:17:40 No.524623000

>>でも矯正で使うところがあるから… >あそこ育てた分だけ兄弟のパラ増えるから育てるだけ無駄だぞ しら そん

183 18/08/08(水)22:17:41 No.524623009

>ユウナの君呼びが好きだったんすよ… わかる

184 18/08/08(水)22:17:50 No.524623059

リュックが虎みたいな敵を次々と即死させて なにこのこ…こわいってなった

185 18/08/08(水)22:18:10 No.524623163

泣くぞ

186 18/08/08(水)22:18:11 No.524623167

ふと思ったけど英語だと全員にyoって呼ばれるのかな

187 18/08/08(水)22:18:19 No.524623209

キマリオーバードライブに複数回攻撃あればもう少しなぁ… 種大砲じゃなくてタネマシンガンとか

188 18/08/08(水)22:18:22 No.524623230

まだキャラの名前固定じゃないから お前とか君とか呼び方がフワッとしてんだよな

189 18/08/08(水)22:18:33 No.524623300

>X2はまじで蛇足だったと思う人です 2.5はもっと蛇足だと思う人です

190 18/08/08(水)22:18:37 No.524623326

評価も固まった今更に面白いの?でスレ立つとは思わなかった

191 18/08/08(水)22:18:52 No.524623421

>そういやFF10-3を出すとか言ってた計画はどうなったんだろう 3よりもFF10-0がほしいよ バッドエンド決定してるけど親父組でプレイしたい

192 18/08/08(水)22:18:53 No.524623432

> X2はまじで蛇足だったと思う人です X2.5という更なる蛇足というかゴミもあるぞ

193 18/08/08(水)22:19:16 No.524623551

>まだキャラの名前固定じゃないから >お前とか君とか呼び方がフワッとしてんだよな ティーダだけ名前変更出来てボイスが対応出来ないからそんな呼ばれ方してるだけだよ

194 18/08/08(水)22:19:19 No.524623570

2.5見ると2なんて可愛いもんに見えて来る

195 18/08/08(水)22:19:20 No.524623581

ジェクトのスフィアいいよね…

196 18/08/08(水)22:19:37 No.524623675

2.5は嫌がらせでしかないと思う 何を考えたらあれ書けるんだ

197 18/08/08(水)22:19:48 No.524623727

>3よりもFF10-0がほしいよ >バッドエンド決定してるけど親父組でプレイしたい ジェクトおじさん無駄に強そう

198 18/08/08(水)22:20:58 No.524624128

良い作品だけど今やるとキツいという 昔のゲームとしてはある意味当然の評価になると思う

199 18/08/08(水)22:21:10 No.524624203

>ティーダだけ名前変更出来てボイスが対応出来ないからそんな呼ばれ方してるだけだよ 召喚獣だけ名前変えられる仕様いいよね

200 18/08/08(水)22:21:15 No.524624228

2.5は小説だっけ? 被害少ないだろうから……

201 18/08/08(水)22:21:22 No.524624265

>ジェクトのスフィアいいよね… 全部見たくて集めるのに必死になった あの三人なりに旅を楽しんでてほのぼのしたよ

202 18/08/08(水)22:21:33 No.524624327

>>ユウナの君呼びが好きだったんすよ… >わかる でもDDFFでやっと名前で呼ばれた…っていう層もいるんですよ… どっちがいいかと言われるとどっちもいいんだ…

203 18/08/08(水)22:21:53 No.524624415

2.5でユウナはティーダとのことマンネリ化し そしてティーダは爆弾で首だけになる しかし召喚獣なのでユウナの想いが続く限りは復活する でもマンネリ化してるのでいつか消えるかもね…

204 18/08/08(水)22:22:03 No.524624471

>ジェクトおじさん無駄に強そう あのドデカイ剣振り回して闘うの操作したい

205 18/08/08(水)22:23:09 No.524624828

>2.5でユウナはティーダとのことマンネリ化し >そしてティーダは爆弾で首だけになる >しかし召喚獣なのでユウナの想いが続く限りは復活する >でもマンネリ化してるのでいつか消えるかもね… 執筆者…すぞ…

206 18/08/08(水)22:23:28 No.524624933

野島にFF10のシナリオ書かせるのやめろや!

207 18/08/08(水)22:23:37 No.524624991

爆弾で首だけになるとか 最初聞いたとき釣りならもう少しまともに考えろと思ったよ

208 18/08/08(水)22:24:02 No.524625107

>あのドデカイ剣振り回して闘うの操作したい FFBEでちゃんとアレで戦ってたり勝利モーションで癖っぽい首ポリポリかくのやってて感動した

209 18/08/08(水)22:24:06 No.524625136

>執筆者…すぞ… でもこれ書いたのでFF10のシナリオライターその人なんすよ…

210 18/08/08(水)22:24:34 No.524625287

今にして思うとなんでコイツが10のシナリオ書けたんだ…?と疑問に思うレベル 多分ヒゲのおかげ

211 18/08/08(水)22:24:52 No.524625365

なんなの?家族を人質にでもとられてたの?

↑Top