虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/08(水)18:16:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/08(水)18:16:39 No.524552889

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/08(水)18:18:24 No.524553241

芸人はわりと当たりが多い

2 18/08/08(水)18:18:38 No.524553282

😄意外と上手い

3 18/08/08(水)18:18:58 No.524553359

後から声優知って驚くぐらい違和感ない

4 18/08/08(水)18:19:04 No.524553381

最近そこまでひっどいのあんまりない

5 18/08/08(水)18:19:52 No.524553551

今日見たミッションインポッシブルの吹き替えは酷かった 脇役の方ややられ役のモブのほうが上手い

6 18/08/08(水)18:20:46 No.524553733

発声はちゃんとできてるから聞ける

7 18/08/08(水)18:21:18 No.524553840

コントやってる人らは上手いイメージある

8 18/08/08(水)18:21:30 No.524553892

酷いのがモデル

9 18/08/08(水)18:22:23 No.524554069

どうして主演クラスの声を素人にやらせるんですか? どうして…

10 18/08/08(水)18:22:57 No.524554195

サウスパークは地獄だった

11 18/08/08(水)18:23:13 No.524554248

Mr.インクレディブル見て芸人って演技上手いんだなぁって ただアイドルはダメだ

12 18/08/08(水)18:23:22 No.524554274

>芸人はわりと当たりが多い ゆりあんとちえみは下手だった

13 18/08/08(水)18:23:46 No.524554352

モブキャラレベルなら許してやれる

14 18/08/08(水)18:23:52 No.524554373

芸人とか喋るのが本業な人はある程度できるけどモデルとかアイドルは無理でしょ

15 18/08/08(水)18:24:05 No.524554425

芸人はボイトレっていうか声出す仕事だからそんなにハズレは居ないどころかたまに当たりが居るね

16 18/08/08(水)18:24:13 No.524554459

>酷いのがアイドル

17 18/08/08(水)18:24:30 No.524554521

>どうして主演クラスの声を素人にやらせるんですか? >どうして… キムタクハウルは好きだよ…

18 18/08/08(水)18:25:07 No.524554649

ユキヒメーユメマルー

19 18/08/08(水)18:25:29 No.524554714

ハウルはヒロインの方が…

20 18/08/08(水)18:25:31 No.524554723

大泉洋いいじゃん!っておもったけど奴が芸人だったわ

21 18/08/08(水)18:25:36 No.524554740

モンスターズインクの田中はよかった あっでも初じゃないっけ

22 18/08/08(水)18:25:57 No.524554822

映画ワンピースのどれかの映画オリジナルキャラが酷いってもんじゃなかったんだけど声優誰だったんだろうあれ

23 18/08/08(水)18:25:59 No.524554827

ちゃんと普段から大きな声で発声してるひとはそこまでハズれじゃないからお笑い芸人は合ってることが多い アイドルや芸能人は…

24 18/08/08(水)18:26:22 No.524554921

>芸人はボイトレっていうか声出す仕事だからそんなにハズレは居ないどころかたまに当たりが居るね コントだと大げさなしゃべり方要求されるから声優が言う所のディフォルメされた演技に近いのかもしれない

25 18/08/08(水)18:26:33 No.524554953

蒼井優はすごかったなぁ

26 18/08/08(水)18:26:47 No.524554996

マッドマックス怒りのデスロードはひどかったと思う台詞が少ないから助かってるけど

27 18/08/08(水)18:26:56 No.524555042

CV.船越英一郎はなかなかドスが効いてた

28 18/08/08(水)18:26:58 No.524555050

エグザイルは毎回下手 としあきはなんか異様に上手かった

29 18/08/08(水)18:28:18 No.524555334

アイドル芸人俳優以外のさらに外の分野から連れてきた場合は 意外と聞ける場合が多い気がする こっちのハードルが下がってるせいもあるとは思うが

30 18/08/08(水)18:28:39 No.524555414

モデルに声優やらせるのは流石に酷すぎるよ 将棋士に相撲取らせてるようなもんじゃねーか

31 18/08/08(水)18:28:51 No.524555463

ディズニーは基本ハズレはないよね

32 18/08/08(水)18:29:08 No.524555522

>蒼井優はすごかったなぁ ペンギンハイウェイのPVでも割とうまかったね

33 18/08/08(水)18:29:15 No.524555546

NHKで本業以外のやつが声をあててるアニメを見ていてひでえな誰だこいつらと思ったらラジオも一緒にやっていたうしろシティの二人だった というハライチ岩井の話好き

34 18/08/08(水)18:29:25 No.524555592

芸人でも聞いたこともないような木っ端芸人が出てくると酷いぞ

35 18/08/08(水)18:29:58 No.524555727

芸人やタレントだからダメってことは最近は思わないけど 「初挑戦」は不安だな…

36 18/08/08(水)18:30:23 No.524555814

書き込みをした人によって削除されました

37 18/08/08(水)18:30:38 No.524555878

ストレンヂアいいよね…

38 18/08/08(水)18:30:38 No.524555879

アイドルがやるだけならまだ許すが 「思い出作り」「いい経験」とか抜かす奴は死ね

39 18/08/08(水)18:30:39 No.524555886

>ディズニーは基本ハズレはないよね 世界的企業だから日本の芸能界の大人の事情なんてガン無視できるのかな…

40 18/08/08(水)18:30:49 No.524555930

芸人はコントとかで鍛えられるのかな

41 18/08/08(水)18:31:18 No.524556043

挑戦する事は別にいいんだけど超話題作にぶつけんのはやめろや!段階を踏めや!ってなる

42 18/08/08(水)18:31:18 No.524556045

😭翻訳が戸田奈津子

43 18/08/08(水)18:31:27 No.524556090

>ペンギンハイウェイのPVでも割とうまかったね 演技うまい上にイイ感じに変な声してるのがいいよね

44 18/08/08(水)18:31:45 No.524556162

うまいかどうか置いてシュレックはハマタしかなくなってた

45 18/08/08(水)18:31:53 No.524556185

上川隆也さんは別の意味で可哀想だった

46 18/08/08(水)18:31:59 No.524556201

キムタクの残念なイケメンの演技は好き

47 18/08/08(水)18:32:04 No.524556220

もう何か聞き慣れてしまった宮迫と南海の山ちゃんと髭男爵

48 18/08/08(水)18:32:09 No.524556239

上手く馴染みすぎて気付かない

49 18/08/08(水)18:32:21 No.524556292

叫ぶシーンとかヘタクソだとほんとひどいことになる

50 18/08/08(水)18:33:10 No.524556471

「」がバカにするしょこたんだってアイドルの中じゃアタリに入る部類なんだ

51 18/08/08(水)18:33:18 No.524556505

ハマタと所はなんか上手くないのに合ってるような気がしてくる

52 18/08/08(水)18:33:19 No.524556513

ロビンは最初小島よしおだって気付かなかったよ…

53 18/08/08(水)18:33:26 No.524556531

>>ディズニーは基本ハズレはないよね >世界的企業だから日本の芸能界の大人の事情なんてガン無視できるのかな… 逆にディズニーパワーで声優経験があまりなくても 吹き替えがうまい大物芸能人をガンガン呼べる印象がある

54 18/08/08(水)18:33:27 No.524556537

具体的に言うと広瀬アリス

55 18/08/08(水)18:33:32 No.524556557

詳しくないけどディズニーは割と当たり多いのって人選だけじゃなくて演技指導がしっかりしてるとかあるんだろうか

56 18/08/08(水)18:33:48 No.524556601

洒落にならないレベルのハズレはゴリ押さないで素直に外してくれ… あれ芸人側もプラスにならんだろ

57 18/08/08(水)18:33:54 No.524556616

ピクサーとかディズニーは上手く出来るようになるまで調教されるからな 芸能人でもハズレは少ない

58 18/08/08(水)18:34:05 No.524556671

え?あの婦警さんタレントが声やってたの? 全く気に留めてなかったから気付かなかった ってなった神と神

59 18/08/08(水)18:34:06 No.524556672

日本でも何年もプロの声優吹き替えで放送してたシリーズの 映画版だけ縁も所縁もない芸能人にキャスト変更したまえ!

60 18/08/08(水)18:34:26 No.524556755

>��翻訳が戸田奈津子 MIフォールアウトが久々になっちらしいな

61 18/08/08(水)18:34:28 No.524556767

ディズニーでひどいのつってぱっとでたのがヘラクレスのTOKIO松岡だった 少年時代のジャニーズJrからもうアレだけど

62 18/08/08(水)18:34:33 No.524556779

声優ど素人にやらせるのはいいけどBDは本業の声優で収録し直したやつ出してくれよ

63 18/08/08(水)18:34:34 No.524556782

>「」がバカにするしょこたんだってアイドルの中じゃアタリに入る部類なんだ そんなダメだったっけ? アリーナとかやってるけど

64 18/08/08(水)18:34:46 No.524556832

ハマタのシュレックや大泉洋のカエルみたいにパワーでゴリ押しされたら聞こえはいいけど その反面2回目3回目と場数を踏むと全部同じように聞こえて微妙

65 18/08/08(水)18:34:59 No.524556875

パワパフ変えたの意味がわからん…

66 18/08/08(水)18:35:32 No.524557044

初挑戦!だと映画終盤でちょっと上手くなってて笑いそうになっちゃう

67 18/08/08(水)18:35:34 No.524557061

吹き替えがほぼ声優だったシュガーラッシュ…

68 18/08/08(水)18:35:38 No.524557077

いままでで一番酷いのはウォンテッドのDAIGOだわ よく放映できたなあれ

69 18/08/08(水)18:35:43 No.524557093

アイドルがやって上手かった・良かったって役はあるかな

70 18/08/08(水)18:35:57 No.524557146

ガーディアンズオブザギャラクシーの加藤はもうあの声じゃないと満足できなくなってしまった

71 18/08/08(水)18:35:57 No.524557148

>日本でも何年もプロの声優吹き替えで放送してたシリーズの >映画版だけ縁も所縁もない芸能人にキャスト変更したまえ! ジャッキーとシュワルツェネッガーでやられたら絶対に許さんわ

72 18/08/08(水)18:36:02 No.524557176

ジュラシックワールド

73 18/08/08(水)18:36:16 No.524557238

>詳しくないけどディズニーは割と当たり多いのって人選だけじゃなくて演技指導がしっかりしてるとかあるんだろうか 左様 一昨年ジャングルブック実写版に出たKOUSHIROUさんも日本での俳優としての実績などガン無視で初心者同様にめっちゃ指導されたという

74 18/08/08(水)18:36:23 No.524557282

ヒロアカ映画はゲストヒロインとその父親がどっちも芸能人だったけど上手過ぎて違和感がまるでなかった…

75 18/08/08(水)18:36:26 No.524557296

>そんなダメだったっけ? >アリーナとかやってるけど ポケモン映画含めると10年以上何かしらの声の仕事やってるけど 当たり役より外れ役の方が圧倒的に多い 個人的には叫ぶ系と超然的なキャラが合ってない

76 18/08/08(水)18:36:27 No.524557301

中川翔子は何年やっても良くもわるくも変わらないよね

77 18/08/08(水)18:36:32 No.524557327

ヌオッと思ったのはドラゴンボールZ神と神の婦警

78 18/08/08(水)18:36:33 No.524557329

原作者が声優として参加!

79 18/08/08(水)18:36:40 No.524557369

「」が言ってたことだから本当かわからないけど ディズニーはどれだけスケジュール詰まってる大物でも妥協せずリテイクするって聞いた

80 18/08/08(水)18:36:48 No.524557411

でも本業声優のアニメ演技みたいなノリの吹き替えも違クってなるんだよな

81 18/08/08(水)18:36:58 No.524557454

>ジャッキーとシュワルツェネッガーでやられたら絶対に許さんわ そのへんは大体俳優本人たちから指名入ってるレベルだから逆に変わらんのだ

82 18/08/08(水)18:37:04 No.524557479

>中川翔子は何年やっても良くもわるくも変わらないよね 未だにアリーナ叩いてる人はどうかしてると思う

83 18/08/08(水)18:37:07 No.524557494

最近だとキングコングの吹き替えがね

84 18/08/08(水)18:37:10 No.524557511

>一昨年ジャングルブック実写版に出たKOUSHIROUさんも日本での俳優としての実績などガン無視で初心者同様にめっちゃ指導されたという しゅごい…

85 18/08/08(水)18:37:26 No.524557581

>でも本業声優のアニメ演技みたいなノリの吹き替えも違クってなるんだよな そんな吹き替え見たことない

86 18/08/08(水)18:37:27 No.524557590

>「」がバカにするしょこたんだってアイドルの中じゃアタリに入る部類なんだ >そんなダメだったっけ? >アリーナとかやってるけど 聖闘士星矢Ωとかひどかったな…

87 18/08/08(水)18:37:27 No.524557591

宮迫いいよね

88 18/08/08(水)18:37:39 No.524557651

ズートピアとか違和感全く無かったな

89 18/08/08(水)18:37:48 No.524557675

吹き替えじゃないけどコナンのゲスト枠は毎回こっちが恥ずかしくなってくる

90 18/08/08(水)18:38:00 No.524557719

>ジュラシックワールド 相方が上手かっただけに酷さが際立ってたね

91 18/08/08(水)18:38:10 No.524557761

アニメだとゲストキャラだったりしてこういう声のキャラなんだって無理矢理納得してる 洋画の吹き替えはむり

92 18/08/08(水)18:38:19 No.524557791

餅は餅屋なんだから本職にやらせりゃいいと思うんだけどね…

93 18/08/08(水)18:38:25 No.524557812

香川照之はゲド戦記のときイマイチだと思ったんだけどあれはディレクションのせいなんだろうか

94 18/08/08(水)18:38:42 No.524557870

>吹き替えじゃないけどコナンのゲスト枠は毎回こっちが恥ずかしくなってくる ガンバのレジェンドの悪口はやめろ

95 18/08/08(水)18:38:47 No.524557895

ディープなオタクの人は演技頑張ってるかちょい空回りして不自然になってるかのどちらかな気がする

96 18/08/08(水)18:38:53 No.524557920

遊戯王は当たり多いよね

97 18/08/08(水)18:38:59 No.524557943

マッドマックスはああいう役だから多少棒ぐらいなのがマッチしてた稀有な例

98 18/08/08(水)18:39:07 No.524557983

龍の歯医者で主人公やってた人はアイドルだけど良かったと思う その後がアレだけど

99 18/08/08(水)18:39:10 No.524557991

有名な芸人はうまい 俳優はなんかだめ

100 18/08/08(水)18:39:32 No.524558079

三波春夫と赤塚不二夫と梶原一騎が声優に初挑戦!!

101 18/08/08(水)18:39:32 No.524558083

本人役ならどんなにひどい演技でも文句は言いづらいという寸法よ!

102 18/08/08(水)18:39:40 No.524558112

宮迫は最早最後まで気づかなかったレベルだな…

103 18/08/08(水)18:39:42 No.524558125

>餅は餅屋なんだから本職にやらせりゃいいと思うんだけどね… 日本で宣伝するための苦肉の策なんです…

104 18/08/08(水)18:39:59 No.524558189

ケンコバは言われないとわからん

105 18/08/08(水)18:40:02 No.524558197

ひどかったね浅野忠信(CV浅野忠信)

106 18/08/08(水)18:40:04 No.524558204

>三波春夫と赤塚不二夫と梶原一騎が声優に初挑戦!! 三波春夫は上手すぎだろあれ

107 18/08/08(水)18:40:04 No.524558206

>ヒロアカ映画はゲストヒロインとその父親がどっちも芸能人だったけど上手過ぎて違和感がまるでなかった… 片方ビリーカーンだった

108 18/08/08(水)18:40:14 No.524558237

パシリムの闇商人は違和感なかったなケンコバ

109 18/08/08(水)18:40:15 No.524558241

>原作者が声優として参加! 映画じゃないけど指ぬきはすごい

110 18/08/08(水)18:40:24 [山寺宏一] No.524558282

>餅は餅屋なんだから本職にやらせりゃいいと思うんだけどね…

111 18/08/08(水)18:40:27 No.524558299

洋画の吹き替えで素人呼んでくるのは 人の作ったもんに糞塗りたくるような真似よく出来んなと思う

112 18/08/08(水)18:40:28 No.524558303

ジュラシックワールドの飼育係の人は普通にうまいんだけど キャラと声質あってなくね?ってなったわ

113 18/08/08(水)18:40:38 No.524558332

>ズートピアとか違和感全く無かったな エンドロールでクロウハウザー:サバンナ高橋って出てきて驚いた思い出

114 18/08/08(水)18:40:38 No.524558333

>宮迫いいよね ベリアル陛下も今の中の人は発声や演技を宮迫に寄せてるよね

115 18/08/08(水)18:40:45 No.524558368

>原作者が声優として参加! アクセルワールドの作者…

116 18/08/08(水)18:40:49 No.524558379

>>原作者が声優として参加! >映画じゃないけど指ぬきはすごい あの人は声どころか役者としても出てたりするしな…

117 18/08/08(水)18:40:52 No.524558392

>遊戯王は当たり多いよね 長期だから上達するだけで 最初はドヘタなこと多いよ

118 18/08/08(水)18:40:55 No.524558414

不意に思ったけどタッチはなんでこぶ平使ったんだろう うまかったけど

119 18/08/08(水)18:40:57 No.524558422

>有名な芸人はうまい >俳優はなんかだめ コントとか舞台とかやってるとそっちの経験活かしてそこそこいけるんだ そのへんやってない俳優女優だとそういう演技まるで出来ないからダメ

120 18/08/08(水)18:40:57 No.524558425

天野くん声かっこいいよね

121 18/08/08(水)18:41:03 No.524558453

😄芸人が声優専門学校出身

122 18/08/08(水)18:41:09 No.524558470

山ちゃんか誰かも声の演技勉強して吹き替えの仕事頑張ろう!って意気込みだったけどもっと山ちゃんらしい演技でお願いしますって指導されてゲンナリしたそうな

123 18/08/08(水)18:41:11 No.524558476

>俳優はなんかだめ 声だけの演技だと専門の声優にはかなわないよね

124 18/08/08(水)18:41:23 No.524558532

鶴瓶師匠の怪盗グルーはめっちゃはまってたなあ

125 18/08/08(水)18:41:25 No.524558536

LIFEの岡村は絶対に許さないよ

126 18/08/08(水)18:41:27 No.524558545

>>ズートピアとか違和感全く無かったな >エンドロールでクロウハウザー:サバンナ高橋って出てきて驚いた思い出 最初の一言オーケー出るまで何度もリテイクして大変だったって聞いた

127 18/08/08(水)18:41:30 No.524558555

舞台役者はやっぱり上手いよね

128 18/08/08(水)18:41:38 No.524558597

>マッドマックスはああいう役だから多少棒ぐらいなのがマッチしてた稀有な例 そもそもそんなに喋らない…

129 18/08/08(水)18:41:53 No.524558669

>三波春夫は上手すぎだろあれ 浪曲やってること思えば

130 18/08/08(水)18:42:05 No.524558716

竹中直人は竹中直人なんだが無駄にええ声なので これはこれでうーn…

131 18/08/08(水)18:42:07 No.524558722

客引きができるレベルの大御所ゲストだとリテイク出しづらいとかもやっぱりあるんだろうな

132 18/08/08(水)18:42:08 No.524558729

>ひどかったね浅野忠信(CV浅野忠信) まああの映画だからあれも愛嬌かなって…

133 18/08/08(水)18:42:18 No.524558772

MIは見事に批判殺到らしいな

134 18/08/08(水)18:42:37 No.524558849

>ひどかったね浅野忠信(CV浅野忠信) おかしい…本人なのに違和感がある…

135 18/08/08(水)18:42:39 No.524558859

神木くんは流石に慣れてたな…

136 18/08/08(水)18:42:43 No.524558872

ウアソ ナイトハルト シミタゲ エケ ローザリア ウ ワタナヘイナ モテク ニザム

137 18/08/08(水)18:43:09 No.524558978

この類で歴代ワーストは妻夫木聡がジャックやったタイタニックかな

138 18/08/08(水)18:43:15 No.524559000

未来のミライは酷かったぞ…

139 18/08/08(水)18:43:17 No.524559010

😲芸人がそもそも声優事務所所属

140 18/08/08(水)18:43:19 No.524559017

>客引きができるレベルの大御所ゲストだとリテイク出しづらいとかもやっぱりあるんだろうな スケジュール的に時間もあんまり余裕ないだろうしねぇ

141 18/08/08(水)18:43:21 No.524559026

特撮上がりの人は流石に上手い人が多い

142 18/08/08(水)18:43:25 No.524559044

レンタルした映画で声が原因で見るのやめたのはライフだけだ 誰が演じてたかは後で知った

143 18/08/08(水)18:43:32 No.524559076

>竹中直人は竹中直人なんだが無駄にええ声なので >これはこれでうーn… フューリーがアベンジャーズで竹中直人に変わった際に クソほど叩かれたという事実が未だに信じられない

144 18/08/08(水)18:43:39 No.524559099

子役はふしぎとぴったりきたりする 声質のせいなのか

145 18/08/08(水)18:43:44 No.524559128

>MIは見事に批判殺到らしいな 誰が酷かったんだ

146 18/08/08(水)18:43:50 No.524559144

>MIは見事に批判殺到らしいな 本人というよりオファーした方の問題なんだろうけどさぁ… ちゃんと演技指導しないと

147 18/08/08(水)18:43:51 No.524559151

>特撮上がりの人は流石に上手い人が多い ライダーや戦隊は一年もアフレコしてんだから嫌でも上手くなると言う

148 18/08/08(水)18:43:57 No.524559177

昔のジュラシックパークの吹き替えで子役の頃の坂本真綾は上手かったな

149 18/08/08(水)18:44:05 No.524559215

特撮上がりの人はそのまま声優になる人もいるしな

150 18/08/08(水)18:44:17 No.524559271

人間不信とか心が一回壊れてる系のキャラはそこはかとなく棒な演技が合ったりする

151 18/08/08(水)18:44:18 No.524559278

LIFEは本当に楽しみな映画だったんだ… ずっと予告でワクワクしてたのに…

152 18/08/08(水)18:44:20 No.524559285

>天野くん声かっこいいよね そもそも声の仕事がしたくて芸能界入ったみたいなこと言ってたな

153 18/08/08(水)18:44:42 No.524559380

小泉純一郎が声優初挑戦!

154 18/08/08(水)18:44:49 No.524559415

サンレッドのヴァンプ様はそれっぽさが凄かった

155 18/08/08(水)18:44:54 No.524559436

特撮はアフレコやる機会多いし 指導のためにレギュラーにベテランの声優を入れるらしいね

156 18/08/08(水)18:45:18 No.524559526

アツクナラナイデ、マケルワ! はもう逆に好き

157 18/08/08(水)18:45:26 No.524559564

>誰が酷かったんだ DAIGO

158 18/08/08(水)18:45:31 No.524559580

岡村は酷かった

159 18/08/08(水)18:45:37 No.524559609

>小泉純一郎が声優初挑戦! 割と違和感なかったわ

160 18/08/08(水)18:45:40 No.524559621

特撮は一年間同じ人物のアテレコを続けるとかそりゃ力付くなと納得できる

161 18/08/08(水)18:45:48 No.524559650

未来のミライは一番セリフも出番も多いくんちゃんだけがダメという地獄

162 18/08/08(水)18:45:54 No.524559687

今年のアニポケはなかなかよかった

163 18/08/08(水)18:45:56 No.524559698

>DAIGO あー

164 18/08/08(水)18:45:59 No.524559705

またDAIGOか…本人も辛いんじゃないか

165 18/08/08(水)18:46:04 No.524559724

キムタクは意外と頑張るよね 求められてるのは素のキムタクだろうに

166 18/08/08(水)18:46:21 No.524559779

ドラマとかでも普通の演技は上手いのに自分の役のモノローグとかをアテレコするところだけ下手くそな人とかたまに見る

167 18/08/08(水)18:46:22 No.524559785

>小泉純一郎が声優初挑戦! 声出す仕事してるせいから 思ってたより全然酷くなかったよ

168 18/08/08(水)18:46:23 No.524559790

主役の声は剛力あやめさん

169 18/08/08(水)18:46:26 No.524559799

宮迫ももともとは俳優志望だから上手いへびいちごっていう邦画で主役やってたけど演技もすごい

170 18/08/08(水)18:46:28 No.524559810

DAIGOは普段の素の喋りからして棒っぽいのにやらせるのが間違ってるんだよ!

171 18/08/08(水)18:46:29 No.524559813

>割と違和感なかったわ 政治家も声出す仕事だからな

172 18/08/08(水)18:46:30 No.524559818

コナン映画の芸能人は毎回ひどい

173 18/08/08(水)18:46:37 No.524559841

>>ひどかったね浅野忠信(CV浅野忠信) >おかしい…本人なのに違和感がある… 大塚明夫の声で喋る三船敏郎がとても良かったので 本人がやらないほうがいいのかもしれない

174 18/08/08(水)18:46:40 No.524559858

堺雅人もっとやってほしい

175 18/08/08(水)18:46:53 No.524559910

コナンの宮川大輔はあれはあれでってなった なんか雰囲気があってたもん…

176 18/08/08(水)18:46:54 No.524559913

キムタクは何やってもキムタクだから個人的にはアニメやらんで欲しい

177 18/08/08(水)18:46:55 No.524559919

リズ青でいきなり声優初挑戦の子に一人二役やらせたのは鬼かと思った

178 18/08/08(水)18:46:58 No.524559928

LIFE自体はマジいい映画なのがよけいに酷い…

179 18/08/08(水)18:47:03 No.524559949

>誰が酷かったんだ 伝説の織田裕二版BTF

180 18/08/08(水)18:47:09 No.524559970

小島よしおは思ったより良かった

181 18/08/08(水)18:47:16 No.524559986

元総理により酷い人いたしね 聞いてるのかウルトラの母!

182 18/08/08(水)18:47:22 No.524560008

X–MENアポカリプスでマツケンが演じたアポカリプスは流石の貫禄だったらしいが 最強のミュータントのはずなのに脳内に上様がチラつきそうで字幕で見たな…

183 18/08/08(水)18:47:34 No.524560047

小島よしおいいよね

184 18/08/08(水)18:47:37 No.524560056

>ドラマとかでも普通の演技は上手いのに自分の役のモノローグとかをアテレコするところだけ下手くそな人とかたまに見る 声だけの演技って普通の体使う演技よりこめないといけない感情とか抑揚とかまるで違ってくるからね

185 18/08/08(水)18:47:52 No.524560103

>特撮上がりの人はそのまま声優になる人もいるしな 俺今週出てないのにアイドルのら○○ちゃん出るって聞いてアフレコスタジオ来ちゃった~! …む?君なかなか良い演技するな吹替とか興味あるかい?

186 18/08/08(水)18:48:09 No.524560194

ケンコバよかったよね あとパディントンの斉藤由貴も上手かったと思う

187 18/08/08(水)18:48:13 No.524560207

宮迫の演技はちょっとおかしい

188 18/08/08(水)18:48:22 No.524560243

落語家の人達は多分上手いと思う

189 18/08/08(水)18:48:28 No.524560269

舞台やってた人は上手いと聞く

190 18/08/08(水)18:48:29 No.524560273

宣伝目的ならいっそ全員初挑戦で一本やってほしい

191 18/08/08(水)18:48:29 No.524560276

遊戯王映画の淳は俺の周りでは賛否両論だった ちなみに俺は賛だった

192 18/08/08(水)18:48:41 No.524560320

私生瀬勝久好き!

193 18/08/08(水)18:49:21 No.524560458

>宮迫ももともとは俳優志望だから上手いへびいちごっていう邦画で主役やってたけど演技もすごい 千鳥の大吾も上手かった覚えがある 品川の映画で出てた

194 18/08/08(水)18:49:24 No.524560471

>舞台やってた人は上手いと聞く 声優でも舞台出身の実力派ってのは割りといるしな

195 18/08/08(水)18:49:35 No.524560513

今のプリキュアで小島よしおと髭男爵の男爵様も出演してるのにあまり話題に上がらないのはある意味すごいのかな

196 18/08/08(水)18:49:36 No.524560517

パシフィックリムで日本人の菊地凛子のさらに日本語吹き替えが用意されてたのはどういうことなんだろう

197 18/08/08(水)18:49:41 No.524560534

>主役の声は剛力あやめさん プリキュアにもならない幼女役だから全く気に止まらなかったな 主役じゃなくなったはずのあゆみちゃん再登場&再変身もあったし

198 18/08/08(水)18:49:59 No.524560610

淳はアイシールドで声優やってたし…

199 18/08/08(水)18:50:07 No.524560641

シュレックはハマタのせいで見れていない

200 18/08/08(水)18:50:09 No.524560651

吹き替えで下手だと喋るたび一気に現実に引き寄せられるよね…

201 18/08/08(水)18:50:18 No.524560687

キング・オブ・エジプトのヒロインがひどかったな 吉村作治はぜんぜん気が付かなかったけど

202 18/08/08(水)18:50:19 No.524560691

>今のプリキュアで小島よしおと髭男爵の男爵様も出演してるのにあまり話題に上がらないのはある意味すごいのかな 髭男爵はめっちゃ良い声と演技してるのはサンレッドで知られていまさらだし…

203 18/08/08(水)18:50:21 No.524560699

上手い下手じゃないけどポニョに出てた所ジョージが完全に所ジョージだったのが少し困惑した

204 18/08/08(水)18:50:37 No.524560755

今年のクレヨンしんちゃんの映画にやたら演技力のある声優が出てると思ったら関根勤でビックリ これが声優初挑戦と聞いて2度ビックリ

205 18/08/08(水)18:50:43 No.524560781

>今のプリキュアで小島よしおと髭男爵の男爵様も出演してるのにあまり話題に上がらないのはある意味すごいのかな キンタローまたお前かに比べるとなんかインパクトないよね

206 18/08/08(水)18:50:51 No.524560813

吉田鋼太郎とか堤真一もやったら上手いと思う 山路さんとか野沢那智的な劇団系の人が上手い的な理由で

207 18/08/08(水)18:51:03 No.524560854

そういえば本職じゃ無かったとたまに思い出すヴァンプ様

208 18/08/08(水)18:51:05 No.524560860

プリキュアの髭男爵と小島よしおはまずキャラに声が合ってないんじゃねぇかな…という違和感が拭えない

209 18/08/08(水)18:51:20 No.524560918

>主役の声は剛力あやめさん 字幕はなっちという完璧な布陣

210 18/08/08(水)18:51:21 No.524560924

リルぷり最初嫌だったのにだんだんリアル女児っぽくていい……って洗脳されていった

211 18/08/08(水)18:51:31 No.524560956

戦闘妖精雪風の零いいよね

212 18/08/08(水)18:51:41 No.524560987

最後に酷くて死にそうになったのはxmenだな 大分前だ

213 18/08/08(水)18:51:45 No.524561003

>上手い下手じゃないけどポニョに出てた所ジョージが完全に所ジョージだったのが少し困惑した ジブリはなんか…良し悪しあるよね

214 18/08/08(水)18:51:50 No.524561025

Timeの篠田麻里子は伝説級にクソだったと思う

215 18/08/08(水)18:51:55 No.524561047

>これが声優初挑戦と聞いて2度ビックリ コジコジとオトナ帝国出てたのに…

216 18/08/08(水)18:51:57 No.524561053

セリフが多いせいか明らかに後半になるに連れうまくなってく遊戯王

217 18/08/08(水)18:51:59 No.524561062

>声優でも舞台出身の実力派ってのは割りといるしな 声優って元々舞台役者のバイトから始まったからね 今でも劇団出身の声優とかいるし

218 18/08/08(水)18:52:15 No.524561138

>今年のクレヨンしんちゃんの映画にやたら演技力のある声優が出てると思ったら関根勤でビックリ >これが声優初挑戦と聞いて2度ビックリ 新幹線を爆破するんです!何を言うんですか! 気をつけろアナコンダが居るぞ…

219 18/08/08(水)18:52:18 No.524561150

関根勤はトッキュウジャーもやってたし…

220 18/08/08(水)18:52:25 No.524561185

髭男爵はラジオのリスナーとしては当人が声優を下に見てるのに仕事が来るのが最高に面白い

221 18/08/08(水)18:52:30 No.524561202

風立ちぬの庵野は下手くそすぎてびびったけど聞いてく内に うぅん…まあなんかキャラに合ってるしこれはこれでアリかも… ってなる不思議な感じだった

222 18/08/08(水)18:52:42 No.524561272

>上手い下手じゃないけどポニョに出てた所ジョージが完全に所ジョージだったのが少し困惑した トイストーリーだともう少しちゃんと演技してた気がするし その辺は音響監督の力量次第だって聞くな

223 18/08/08(水)18:52:57 No.524561334

時代劇の人とかは元々の演技的にも上手いと思う

224 18/08/08(水)18:53:06 No.524561379

キャップのウィンターソルジャーは辛かった 肉村さんがめっちゃいい声だけに相手が…

225 18/08/08(水)18:53:10 No.524561387

遊戯王の藍神君は映画の中でメキメキ成長したと思う

226 18/08/08(水)18:53:17 No.524561419

南海キャンディーズの山ちゃんもやってみたら悪くないと思う

227 18/08/08(水)18:53:40 No.524561490

>風立ちぬの庵野は下手くそすぎてびびったけど聞いてく内に >うぅん…まあなんかキャラに合ってるしこれはこれでアリかも… >ってなる不思議な感じだった 庵野?ないない……庵野ねぇ……庵野かぁ……庵野だな! ってなったパヤオの気持ちもわかる不思議ななじみ具合

228 18/08/08(水)18:53:42 No.524561501

お前所さんといえばアルフだろ

229 18/08/08(水)18:54:07 No.524561600

>時代劇の人とかは元々の演技的にも上手いと思う その時代劇の人は元々特撮出身だったりする…

230 18/08/08(水)18:54:35 No.524561716

ジブリはいくら素人感まるだしでも許してしまえる気がする

231 18/08/08(水)18:54:52 No.524561788

キングコングのGacktがただのGacktだった

232 18/08/08(水)18:54:54 No.524561795

>南海キャンディーズの山ちゃんもやってみたら悪くないと思う ってよく勘違いされるとは本人談

233 18/08/08(水)18:54:57 No.524561804

>南海キャンディーズの山ちゃんもやってみたら悪くないと思う 山ちゃんさあ! SNSポリスで主演声優やってるって言うけど あれ!ほとんど普段の山ちゃんだよね!

234 18/08/08(水)18:55:24 No.524561928

アイドル!ジャニーズ!

235 18/08/08(水)18:55:32 No.524561959

>時代劇の人とかは元々の演技的にも上手いと思う 見てなかったからよく知らんのだけど マツケン主役の相撲アニメはどうだったの?

236 18/08/08(水)18:55:43 No.524562005

DAIGOのヘンリーカヴィル吹き替えどうだった?

237 18/08/08(水)18:56:05 No.524562106

特撮のアテレコ一年みっちりやって声優スキルに覚醒するタイプの人いいよね…

238 18/08/08(水)18:56:36 No.524562229

>ジブリはいくら素人感まるだしでも許してしまえる気がする 全員演技があんなノリだから聞きなれちゃうんだろうな

239 18/08/08(水)18:56:49 No.524562278

遊戯王は上手くなっていく過程も見れるからね…

240 18/08/08(水)18:57:33 No.524562445

>遊戯王は上手くなっていく過程も見れるからね… 最近は普通に元からの声優がやってるな

241 18/08/08(水)18:57:43 No.524562485

>遊戯王は上手くなっていく過程も見れるからね… 3年見てから1話見ると全然違う!!?ってなるのいいよね

242 18/08/08(水)18:58:24 No.524562640

>特撮のアテレコ一年みっちりやって声優スキルに覚醒するタイプの人いいよね… M・A・Oはいったいなんなの…

243 18/08/08(水)18:58:25 No.524562645

>マツケン主役の相撲アニメはどうだったの? 上手いって程でもないけど引っかかるようなものもほぼない 色んな意味で上様に聞こえないことの方が引っかかる

244 18/08/08(水)18:58:31 No.524562675

ストレンヂアの長瀬いいよね

245 18/08/08(水)18:58:43 No.524562728

たまに声優としてしか名前を見なくなる芸人がいる

246 18/08/08(水)18:58:45 No.524562734

>主役の声は剛力あやめさん パトレイバー実写化の時は冷や汗をかいた 黒執事が被弾した

247 18/08/08(水)18:58:46 No.524562737

なっちはこの前の特集見てたら営業力と手の速さがとにかくすごいんだなとわかった

248 18/08/08(水)18:58:47 No.524562745

全員素人なら逆にいいんだそういうものとして見れるから ひどいのは脇がみんな上手くて主役だけ下手くそな時だよ

249 18/08/08(水)18:58:57 No.524562781

一人二役をど素人にやらせたからな遊戯王…

250 18/08/08(水)18:59:02 No.524562795

今年のポケモンはみんなよかったよ 中川翔子も含めて

251 18/08/08(水)18:59:24 No.524562892

>M・A・Oはいったいなんなの… マネージャーがアニメとか好きなら声優の仕事も取ってくるかーつって取ってきた できたよ!今期アニメ出演数トップの声優が!

252 18/08/08(水)18:59:28 No.524562905

>M・A・Oはいったいなんなの… 割と最初から声かわいかった気がする

253 18/08/08(水)18:59:36 No.524562934

LIFE!の岡村さんは岡村さん以上に関西弁で行こうって 決めた吹き替え制作が死ぬほどゴミだと思うの

254 18/08/08(水)18:59:48 No.524562987

>たまに声優としてしか名前を見なくなる芸人がいる そんなに声優ばっかりやってる芸人いる?

255 18/08/08(水)19:00:39 No.524563182

名前がもうかわいいもんね顔文字

256 18/08/08(水)19:01:02 No.524563286

81にいる金谷ヒデユキなんか芸人としても声優としてもさほど名前を見ない

257 18/08/08(水)19:01:04 No.524563295

ロンブーかよと思って見たらむしろそいつはマシだったアイシールド

258 18/08/08(水)19:01:07 No.524563311

>マネージャーがアニメとか好きなら声優の仕事も取ってくるかーつって取ってきた >できたよ!今期アニメ出演数トップの声優が! あの事務所・A・さん以外は普通にグラドルの事務所なんだよな…

259 18/08/08(水)19:01:18 No.524563356

>M・A・Oはいったいなんなの… あの人いい意味でキャスト見るまで全然わからん

260 18/08/08(水)19:01:22 No.524563382

>なっちはこの前の特集見てたら営業力と手の速さがとにかくすごいんだなとわかった 仕事の速さは実力の内だからね 仕事が早くて困る人は誰もいない

261 18/08/08(水)19:01:27 No.524563399

芦田プロはちょっと上手すぎた 泣きの演技がやっぱすごかったよ…

262 18/08/08(水)19:01:47 No.524563474

吹き替えとか担当してる偉い人が多分クソな老害なんだと思う これから先こういう案件が少なくなっていくことを祈るしかない

263 18/08/08(水)19:02:08 No.524563560

子役上がりは演技慣れしてる気がする

264 18/08/08(水)19:02:21 No.524563598

>一人二役をど素人にやらせたからな遊戯王… 終盤の演技力がすごすぎる…

265 18/08/08(水)19:02:21 No.524563599

女優として戦隊に出て後年声優として戦隊に出る人

266 18/08/08(水)19:02:36 No.524563665

>あの事務所・A・さん以外は普通にグラドルの事務所なんだよな… すげーなマネージャー

267 18/08/08(水)19:02:44 No.524563701

>これから先こういう案件が少なくなっていくことを祈るしかない 昔より増えてねぇかな…

268 18/08/08(水)19:02:46 No.524563706

SAO映画の男敵役はちょっと棒ぽかったな…舞台出身ぽいのに

269 18/08/08(水)19:02:50 No.524563724

>泣きの演技がやっぱすごかったよ… 俺監督とスタッフがビビったらしいな

270 18/08/08(水)19:02:56 No.524563750

実際のところ好きな芸能人が合わない役で興味の無い作品で下手な演技やってるの見るのファンも楽しいのかな

271 18/08/08(水)19:03:07 No.524563792

グラブルでスタッフ使うと無駄にうまいのがいる

272 18/08/08(水)19:03:37 No.524563912

感情ありすぎなアンチスパイラル

273 18/08/08(水)19:03:47 No.524563960

古めの特撮の子役が今は声優ってこと多いよね

274 18/08/08(水)19:03:49 No.524563972

>子役上がりは演技慣れしてる気がする 宮野真守とか悠木碧とかも子役上がりだしやっぱ親和性があるのかもしれない

275 18/08/08(水)19:03:51 No.524563977

キングスグレイヴは主人公は普通に聞けたな

276 18/08/08(水)19:03:54 No.524563989

>SAO映画の男敵役はちょっと棒ぽかったな…舞台出身ぽいのに 舞台出身だからああいう演技になるの!ってファンあ言ってたけど それだってシーンごとに声変わるのおかしくない…ってなった SAYAKAと鉄人はめっちゃ上手かった

277 18/08/08(水)19:03:57 No.524563999

>グラブルでスタッフ使うと無駄にうまいのがいる 元劇団関係者のアシコキとかそんな経歴あったのかすぎる…

278 18/08/08(水)19:04:21 No.524564091

ジョージも力ちゃんも特撮やってたんだっけ昔は

279 18/08/08(水)19:04:23 No.524564099

>女優として戦隊に出て後年声優として戦隊に出る人 なんだ女内田直哉か

280 18/08/08(水)19:04:34 No.524564133

吹き替えに限らず集客力は俳優の選定条件の一つだからねー 注目度の高い人はそれだけメディアにも取り上げられやすいわけで

281 18/08/08(水)19:04:37 No.524564144

アンスパは中の人のネタバレされた悲しみも秘めてたからね…

282 18/08/08(水)19:04:43 No.524564172

ディズニーはだいたい大丈夫だわ 個人的には細田監督作品がちょっとキツいなと思う

283 18/08/08(水)19:05:10 No.524564264

>古めの特撮の子役が今は声優ってこと多いよね 日高のり子もそうだったな

284 18/08/08(水)19:05:39 No.524564375

まあ宣伝の大変さとかわかるけど、せめて役者をつかってくれや!と思うことはある アイドルとかヤバ率がすごい

285 18/08/08(水)19:05:44 No.524564388

リメンバーミーの子歌以外も役凄かったよね

286 18/08/08(水)19:06:16 No.524564499

>子役上がりは演技慣れしてる気がする >宮野真守とか悠木碧とかも子役上がりだしやっぱ親和性があるのかもしれない 児童劇団でレッスンは受けてるだろうし若いから吸収力も高いんだろうな

287 18/08/08(水)19:06:19 No.524564511

女版ゴーストバスターズはなんか一人だけうまくて後はマジで無理だった

288 18/08/08(水)19:06:55 No.524564636

自分をロボと思い込んでるおっさんの声やらされるアイドル

289 18/08/08(水)19:07:49 No.524564831

舞台俳優経験者もしくはよしもとの叩き上げ芸人ならうまいやつ多いと思う 最近だとサンシャイン?

290 18/08/08(水)19:07:49 No.524564832

スぺダンの掃除機の声アイドルだったなそういや

291 18/08/08(水)19:08:03 No.524564882

>ジョージも力ちゃんも特撮やってたんだっけ昔は 霞のジョーはともかく サー・カウラーはマジでかっこいいから困る

292 18/08/08(水)19:08:48 No.524565023

俳優はある程度年齢高い人達だと安定感ある ブームに乗っかった若手人気俳優だと危ない

293 18/08/08(水)19:08:51 No.524565034

芸能人使うのはもうしょうがないと諦めはつくけど前作で声優だったキャラにあてがったりFIXの声優がついてる役者にあてがうのマジでやめろ今回のMIのDAIGO然り

294 18/08/08(水)19:09:18 No.524565133

>霞のジョーはともかく >サー・カウラーはマジでかっこいいから困る カウラーとガルダンいいよね

295 18/08/08(水)19:09:18 No.524565136

>>芸人はわりと当たりが多い >ゆりあんとちえみは下手だった ゆりあんはそもそも何故か自分の言葉で喋ってるときすら棒読みみたいじゃねぇか

296 18/08/08(水)19:09:43 No.524565222

>たまに声優としてしか名前を見なくなる芸人がいる アメザリとかラジオ好きだったのに

297 18/08/08(水)19:09:52 No.524565260

キンタローは声優うまかったな

298 18/08/08(水)19:10:19 No.524565372

アベンジャーズでフューリーとロマノフの声変えたのは当時むっちゃムカついた ホク迫さんは文句言えなかった

299 18/08/08(水)19:10:50 No.524565474

>スぺダンの掃除機の声アイドルだったなそういや 同じグループの中にやべえのがいたな…

300 18/08/08(水)19:10:57 No.524565518

ちえみってなりきり芸の人なのに下手なの

301 18/08/08(水)19:10:58 No.524565523

風間俊介は成長した

302 18/08/08(水)19:10:59 No.524565528

ミッションインポッシブルは下手だけど役があまり喋らない感じだからまだ何とか

303 18/08/08(水)19:11:07 No.524565566

米倉涼子声がっさがさだし本当にやめて欲しい ハスキーとかじゃなくてがさがさって感じ

304 18/08/08(水)19:11:10 No.524565580

マジンガーインフィニティのおかずクラブは本当に困る

305 18/08/08(水)19:11:13 No.524565593

そもそも舞台俳優はだいたい上手い

306 18/08/08(水)19:11:49 No.524565746

ベリアルいいよね… 声戻して…

307 18/08/08(水)19:11:49 No.524565748

>風間俊介は成長した あいつはプロだよ…ジャニーズ事務所に置いてほぼあり得ないレベルの俳優スキルだ

308 18/08/08(水)19:11:54 No.524565769

アベンジャーズの宮迫演技上手いと思うけど 他のヒーロー達みたいにプロの格好いい声優ボイスつけて欲しかったな…って気持ちはある

309 18/08/08(水)19:11:59 No.524565783

マジンガーインフィニティは皆うまいよね

310 18/08/08(水)19:12:09 No.524565822

>マジンガーインフィニティのおかずクラブは本当に困る おかずにした「」もいると聞いた

311 18/08/08(水)19:12:12 No.524565834

まだ公開してないけどクリストファーロビンは期待してる

312 18/08/08(水)19:12:29 No.524565890

風間くんはマルチタスクすぎる…

313 18/08/08(水)19:12:32 No.524565908

>マジンガーインフィニティのおかずクラブは本当に困る 全然わからない事の幸せって初めての経験だった

314 18/08/08(水)19:12:36 No.524565921

>マジンガーインフィニティは皆うまいよね あれマジンガーもしくはキューティーハニー好きな奴等の集まりたろ…

315 18/08/08(水)19:12:51 No.524565972

>>マジンガーインフィニティのおかずクラブは本当に困る >おかずにした「」もいると聞いた やめろ!これで勃つな!と自分の混乱を消化するのに必死だった

316 18/08/08(水)19:12:58 No.524565999

>マジンガーインフィニティのおかずクラブは本当に困る まあ誰がやってても目を逸らしたくなるシーンだからいいだろう…

317 18/08/08(水)19:13:09 No.524566049

>ジョージも力ちゃんも特撮やってたんだっけ昔は 小山さんの方は今度ベルトの声やるんだよね

318 18/08/08(水)19:13:10 No.524566052

DAIGOも声優初めてじゃないだろうに

319 18/08/08(水)19:13:14 No.524566075

>マジンガーインフィニティは皆うまいよね あしゅら宮迫は本当になんなの…朴姐さんに負けてないってなんなの…

320 18/08/08(水)19:13:22 No.524566108

日本国元首相が声優と言う例も しかもすごい噛み合った

321 18/08/08(水)19:14:23 No.524566321

DAIGOは姉のBL作品に出演させられるとかどう言う気持ちで演技してるの

322 18/08/08(水)19:14:30 No.524566353

吹き替えにオヤコロニキは懲りずに吹き替え見続けてこんなクソスレ立てるんだからいい迷惑 スレ伸ばすお前らもお前ら 字幕がいいんなら死ぬまで字幕見とけばええねん

323 18/08/08(水)19:14:35 No.524566376

宮迫はまずべリアル閣下めっちゃかっこいいし…

324 18/08/08(水)19:14:38 No.524566388

>ベリアルいいよね… >声戻して… 宮迫になったり蝶野になったりビビる大木になったりと全然安定しねえ…

325 18/08/08(水)19:14:51 No.524566442

ロージェノムが後の白い魔法使いとはね

326 18/08/08(水)19:14:52 No.524566451

上手くなったのとは違うけど西木野真姫はあの棒読み声が一番合ってる

↑Top