18/08/08(水)17:09:46 今日か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/08(水)17:09:46 No.524541970
今日からクラスで豚を飼います! 名前を付けていっぱい可愛がりましょう!
1 18/08/08(水)17:10:31 No.524542105
自分で屠殺して解体しないと現実味沸かないと思う
2 18/08/08(水)17:10:33 No.524542110
どうして…
3 18/08/08(水)17:13:14 No.524542541
>自分で屠殺して解体しないと現実味沸かないと思う いわゆる命の授業が流行ってた時期に別の番組だと買ってた豚を皇帝で屠殺解体するのを生徒の目の前で行うのをやってたな 番組的にはグロすぎるから屠殺現場はブルーシートで目隠しして生徒はそれを上から見物するってやつ
4 18/08/08(水)17:14:25 No.524542711
生徒の何人かはベジタリアンどころかヴィーガンになってそう
5 18/08/08(水)17:15:26 No.524542851
su2533883.jpg
6 18/08/08(水)17:16:21 No.524542984
豚うめぇ
7 18/08/08(水)17:16:56 No.524543065
この悲しみに耐えて頑張って肉を完食したら皿の下に「次はお前だ」って書いてあるんだよね…
8 18/08/08(水)17:17:38 No.524543165
命をありがたく頂いてる自覚がある大人でもこの授業受けたらしばらく肉食えなくなりそう
9 18/08/08(水)17:17:38 No.524543166
>いわゆる命の授業が流行ってた時期に別の番組だと買ってた豚を皇帝で屠殺解体するのを生徒の目の前で行うのをやってたな 皇帝たる者は定期的に豚を殺して見せなければならないからな…
10 18/08/08(水)17:19:46 No.524543471
家畜に名前はいらねえ!
11 18/08/08(水)17:20:50 No.524543631
日本人が一番消費してる肉は豚だっけか
12 18/08/08(水)17:20:56 No.524543644
酪農家でもやらない名前付けをなぜかさせる
13 18/08/08(水)17:21:04 No.524543667
保健所で処分直前のだけんやぬと楽しく触れ合ってから安楽死の場面に立ち会わせたほうが効果的な気がする
14 18/08/08(水)17:21:34 No.524543743
>買ってた豚を皇帝で 書き込む前にもうちょっとさぁ
15 18/08/08(水)17:21:40 No.524543757
>酪農家でもやらない名前付けをなぜかさせる 「その顔が見たかった!」するためだし…
16 18/08/08(水)17:21:41 No.524543759
農家のおじさんたちでも家畜に名前は付けんなっていわれてんのにそれをやってしまっては
17 18/08/08(水)17:22:37 No.524543904
カタ竹達
18 18/08/08(水)17:22:55 No.524543958
農家でも牛そのものを食べない乳牛とかは名前付けてんだっけ?
19 18/08/08(水)17:23:13 No.524544016
太陽の代わりにお前が死ねば良かったのになー!とか言われる子が出てくる
20 18/08/08(水)17:23:31 No.524544068
飼って育てて名前付けて可愛がった挙句に自らの手で殺して解体して食わせるのか サイコパス養成術かな
21 18/08/08(水)17:24:52 No.524544285
可愛がってた豚が肉塊になって帰ってきたせいで以降肉喰えなくなりましたってなったら食育とは正反対のことやらかしてるよね
22 18/08/08(水)17:24:57 No.524544302
悪の組織が感情を殺すためにやるやつじゃん…
23 18/08/08(水)17:25:00 No.524544314
いただきますしろよ
24 18/08/08(水)17:25:33 No.524544411
>農家でも牛そのものを食べない乳牛とかは名前付けてんだっけ? 乳牛も病気やけがで立てなくなる以外どうせは肉だぞ
25 18/08/08(水)17:25:46 No.524544456
>農家でも牛そのものを食べない乳牛とかは名前付けてんだっけ? 乳の出が悪くなったらお肉だからつけないよ
26 18/08/08(水)17:25:58 No.524544493
おいしけりゃいいんだ
27 18/08/08(水)17:25:59 No.524544498
サイコパスが生まれる危険もはらんでそう 勃起してる子いるよね…
28 18/08/08(水)17:26:21 No.524544554
太陽が死ぬくらいなら私が死んだほうが良かったから死ぬね…
29 18/08/08(水)17:26:35 No.524544610
こういうので思うけど家畜として飼育するのとペットとして飼うのってまるで違うから意味ねえんじゃねえかなって
30 18/08/08(水)17:26:39 No.524544617
>su2533883.jpg 生肉は食べれないよね…
31 18/08/08(水)17:27:14 No.524544719
人間様に楯突くんじゃない…
32 18/08/08(水)17:27:41 No.524544789
太陽と空飛は可愛いし死んでもお肉はおいしいのに そんな価値のないお前がなんで生きてるの?
33 18/08/08(水)17:27:44 No.524544795
>飼って育てて名前付けて可愛がった挙句に自らの手で殺して解体して食わせるのか >サイコパス養成術かな su2533898.jpg
34 18/08/08(水)17:28:01 No.524544836
キングスマンのスパイ養成所の卒業最終試験
35 18/08/08(水)17:28:14 No.524544870
屠殺場で働いてる人が全員病んでるわけじゃなしこれだけでサイコパスにはならんだろ
36 18/08/08(水)17:28:52 No.524544984
そもそも食う予定の豚に名前付けるとかアホか
37 18/08/08(水)17:29:06 No.524545023
マジで何人かはヤバイ覚醒しそう
38 18/08/08(水)17:29:52 No.524545137
>su2533898.jpg ここまで酷いサイコだったんかこいつ…
39 18/08/08(水)17:29:56 No.524545149
教育に使うなら最後は肉にするってのを育てる前からしっかりと伝えることと名前を付けさせないことは徹底するべきだよね…
40 18/08/08(水)17:30:08 No.524545179
>屠殺場で働いてる人が全員病んでるわけじゃなしこれだけでサイコパスにはならんだろ 殺す動物全部に名前付けて何週間か飼ってから殺してたら病むと思うよ
41 18/08/08(水)17:30:20 No.524545209
子供に子犬に与えて仲良くさせてから食べる 薩摩式子育てかよ
42 18/08/08(水)17:30:39 No.524545260
>農家でも牛そのものを食べない乳牛とかは名前付けてんだっけ? 肉牛にも付けるよ
43 18/08/08(水)17:31:19 No.524545366
やりたいことはわかるがあんまりいい手段じゃないと思う
44 18/08/08(水)17:31:37 No.524545417
ちゃんと食う事を意識させながら育てさせろよ! 肉を美味くする為の努力させろよ!
45 18/08/08(水)17:31:43 No.524545430
>農家のおじさんたちでも家畜に名前は付けんなっていわれてんのにそれをやってしまっては これの話の出どころどこなんだろ? 豚でも牛でも付けるところは付けるよ
46 18/08/08(水)17:32:28 No.524545556
>太陽の代わりにお前が死ねば良かったのになー!とか言われる子が出てくる (太陽がうまかったんだから人間ならもっと美味しいかも…)
47 18/08/08(水)17:33:00 No.524545637
ちゃんと最初から育ててから食べようとは明言してるよ
48 18/08/08(水)17:33:03 No.524545643
畜産科目ある高校生ですら駄目な人は駄目なのにやらせるとかSか
49 18/08/08(水)17:33:20 No.524545685
鶏でよくない…?解体も自分らでできそうだし
50 18/08/08(水)17:33:27 No.524545701
酪農家が食用牛に名前付けてようが育てて殺して肉にして売って生きてる人と飼ってたペットを取り上げられて肉にされてさあ食えってされてる子供では比較にならんだろ
51 18/08/08(水)17:33:28 No.524545707
割り切れれば別に付けていいしな
52 18/08/08(水)17:33:35 No.524545726
命名の是非を置いといても小学生にやらせるのはトラウマ植え付ける可能性を考慮してないと思う
53 18/08/08(水)17:33:52 No.524545764
>鶏でよくない…?解体も自分らでできそうだし 首狩り血抜きはきついって!
54 18/08/08(水)17:34:16 No.524545814
これを思いついた奴が一番のサイコだと思う
55 18/08/08(水)17:34:16 No.524545817
つくし卿はこうして生まれました
56 18/08/08(水)17:34:33 No.524545865
まあ元が大阪だからお肉解体の話はね…
57 18/08/08(水)17:34:33 No.524545866
まずは貝の養殖から…時間かかるな…
58 18/08/08(水)17:34:43 No.524545885
>>鶏でよくない…?解体も自分らでできそうだし >首狩り血抜きはきついって! 首無しで動き回るニワトリ
59 18/08/08(水)17:35:12 No.524545969
>これの話の出どころどこなんだろ? >豚でも牛でも付けるところは付けるよ だいたい牛先生の話
60 18/08/08(水)17:35:17 No.524545988
「いのちの食べ方」いいよね…
61 18/08/08(水)17:35:24 No.524546002
俺もこんな風に性癖を〇学生にぶちまけてズリネタ作りたいよ
62 18/08/08(水)17:35:24 No.524546005
島津四兄弟でこんなエピソードあったよね 犬だけど
63 18/08/08(水)17:35:49 No.524546081
いつ見てもメガネ君が100点の表情してる画像だ
64 18/08/08(水)17:35:51 No.524546087
ていうかこれってわざわざ飼ってる豚使う必要皆無だろ
65 18/08/08(水)17:35:58 No.524546112
ペットと食肉用は違うしな 俺の場合は何年も買ってデカくなった和金と亀用の小赤じゃ同じ種類でもやっぱり前者にはめっちゃ愛着あるけど小赤はエサだし 偽善的だけど
66 18/08/08(水)17:35:58 No.524546114
話し合いで屠殺しないって決めたけど 周りから「いや豚をずっと飼うとか困るよ」って言われて 再度話し合いだ!とかやるので理不尽さも学べるよ
67 18/08/08(水)17:36:19 No.524546167
あの豚は仲良かった君達を思いながら加工されました 美味しくいただきましょう
68 18/08/08(水)17:36:34 No.524546210
トラウマはともかく普段食べてる肉がどっかで買われて屠殺されてるって意識はあったほうがいい
69 18/08/08(水)17:36:43 No.524546232
名前をつけて可愛がるのがダメだ…こんなのプロでもつらいから番号を名前にするとかが多いのに
70 18/08/08(水)17:36:43 No.524546233
>ていうかこれってわざわざ飼ってる豚使う必要皆無だろ 自分たちが育てた豚だからこその表情だからこの豚じゃないと駄目なんじゃないかな
71 18/08/08(水)17:36:52 No.524546251
この子達の担任への恨みは消えないだろうな
72 18/08/08(水)17:37:25 No.524546320
>ていうかこれってわざわざ飼ってる豚使う必要皆無だろ 何のための授業なのか全く理解出来てないな
73 18/08/08(水)17:37:26 No.524546323
毎日こいつは肉だと言い聞かせないとあっという間にペットになるだろ
74 18/08/08(水)17:37:44 No.524546375
比較的マイルドな魚でやれば良かったと思う
75 18/08/08(水)17:37:54 No.524546404
この子達がこれを経て今どう思ってるのかが分からんから 外野が成功失敗言える事じゃないと思うよ
76 18/08/08(水)17:37:54 No.524546405
>自分たちが育てた豚だからこその表情だからこの豚じゃないと駄目なんじゃないかな まぁ確かにテレビ的にこういう表情撮るためには愛着を湧かせないとだめだな 教育的にはだめだが
77 18/08/08(水)17:38:20 No.524546463
飼ってるのを殺す必要はないってのは同意だけど 肉食ってて批判してる人には偽善を感じる
78 18/08/08(水)17:38:21 No.524546470
魚捌くのにはいちいちなんとも思わないんだから大差ない気もするんだけどなぁ
79 18/08/08(水)17:38:28 No.524546485
自分一人で飼うわけじゃないし学校でちょっと接触するだけだしあんま愛着湧かなそう
80 18/08/08(水)17:38:32 No.524546493
育てたコオロギを唐揚げにすればいろんな意味で嫌だ
81 18/08/08(水)17:38:50 No.524546535
この授業受けた子ももう成人してる頃かな
82 18/08/08(水)17:39:32 No.524546640
猟師とかに「いきものをころすなんて最低ですね!」とかクソリプを送りつつ 別の日に「ハンバーグ美味しかった!サイコー!」とかつぶやくアホを生み出さないために必要な授業なのだ
83 18/08/08(水)17:39:33 No.524546649
>肉食ってて批判してる人には偽善を感じる 豚が可哀想とか言ってるわけじゃないし…
84 18/08/08(水)17:39:51 No.524546689
おいしい豚肉を給食で食べさせてから 午後の授業で屠殺場を見学するとかでいいと思う
85 18/08/08(水)17:39:53 No.524546694
小学生だとトラウマになるかもしれないけど 高校生くらいだとだから何?って感じで全然響かない可能性もあるな
86 18/08/08(水)17:40:14 No.524546738
>自分一人で飼うわけじゃないし学校でちょっと接触するだけだしあんま愛着湧かなそう ぼっちでクラスに友達一人も居ないけど豚にだけは心を開くっていう子もいたかもしれない
87 18/08/08(水)17:40:25 No.524546769
>自分一人で飼うわけじゃないし学校でちょっと接触するだけだしあんま愛着湧かなそう 小屋代とかエサ代とかも自分たちで廃品回収して稼いだりカンパ集めたりしたよ
88 18/08/08(水)17:40:34 No.524546793
でも俺水とか餌とか気を使って育ててるコオロギを生きたまま食わせてるよ ペットのトカゲに
89 18/08/08(水)17:40:37 No.524546802
優しい生き方だけどな、何の役にも立たないんだなぁ…
90 18/08/08(水)17:40:37 No.524546803
>ぼっちでクラスに友達一人も居ないけど豚にだけは心を開くっていう子もいたかもしれない やめろォ!
91 18/08/08(水)17:40:48 No.524546832
>おいしい豚肉を給食で食べさせてから >午後の授業で屠殺場を見学するとかでいいと思う 屠殺場がゲロまみれになるわ!
92 18/08/08(水)17:41:00 No.524546865
無垢な少女達にうさぎ肉のつくねを…
93 18/08/08(水)17:41:31 No.524546946
手法が間違ってる 子供へ与えたトラウマを自分の手柄と誇って勃起するような変態教員の仕業だよ
94 18/08/08(水)17:41:35 No.524546963
>ぼっちでクラスに友達一人も居ないけど豚にだけは心を開くっていう子もいたかもしれない 豚チンポ入れちゃうんだ
95 18/08/08(水)17:41:53 No.524546998
>ぼっちでクラスに友達一人も居ないけど豚にだけは心を開くっていう子もいたかもしれない ぼっちは豚に心を開いたけど豚は最期まで心を開くことなく身体を開いたんだね…
96 18/08/08(水)17:42:10 No.524547034
こっちの小屋には手間暇かけて育てた豚を こちらの小屋には適当に餌を放り込んだだけの豚を
97 18/08/08(水)17:42:13 No.524547043
>子供へ与えたトラウマを自分の手柄と誇って勃起するような変態教員の仕業だよ 「」かな
98 18/08/08(水)17:42:45 No.524547150
>子供へ与えたトラウマを自分の手柄と誇って勃起するような変態教員の仕業だよ キャベツ畑やコウノトリを信じている可愛い女の子に 無修正のポルノをつきつける時を想像する様な下卑た快感さ!
99 18/08/08(水)17:43:24 No.524547244
>猟師とかに「いきものをころすなんて最低ですね!」とかクソリプを送りつつ >別の日に「ハンバーグ美味しかった!サイコー!」とかつぶやくアホを生み出さないために必要な授業なのだ それが必要条件だとするのはお前自身の感覚に基づいての事ですよね? お前自身が人より劣ったアホだって自覚を持つことから始めよう
100 18/08/08(水)17:43:43 No.524547294
最初にあたったSSRにやたら愛着持つのと同じ理屈か
101 18/08/08(水)17:44:06 No.524547345
水族館で泳いでるマグロも養殖場のマグロも同じマグロだけど水族館のマグロを刺身にしたら飼育員は悲しむのかな
102 18/08/08(水)17:44:07 No.524547351
なるほど性癖か それならわかる
103 18/08/08(水)17:44:08 No.524547355
仮にやるとしても豚より鶏のが育てるのにも絞めるのにも向いてる気がする
104 18/08/08(水)17:44:32 No.524547418
まあちゃんと最初からこいつ食べるよーって言ってるなら 色々と葛藤もあって面白いと思う
105 18/08/08(水)17:45:03 No.524547492
>仮にやるとしても豚より鶏のが育てるのにも絞めるのにも向いてる気がする 豚の方が飼うことで感情移入しやすいからじゃね
106 18/08/08(水)17:45:51 No.524547637
目指す肉質を決めて餌の配合を考えさせるくらいまでやれば 肉として認識するかもしれない
107 18/08/08(水)17:45:55 No.524547644
閉じ込められた生徒たち! 食糧は水道水と愛情込めて育てた豚のみ! 無事生還した生徒たちは一人前の戦士の顔になっていた…
108 18/08/08(水)17:45:58 No.524547652
豚は犬なみの知能があって懐くからキツいだろうな
109 18/08/08(水)17:46:01 No.524547659
これ実施した教授は今も元気に教鞭ふるってるしな
110 18/08/08(水)17:46:01 No.524547660
鶏じゃクラス全員のお腹は膨れないから…
111 18/08/08(水)17:46:36 No.524547744
アクアに例えるとよく分からんようになってしまう 熱帯魚・爬虫類好きな人って生き餌あげたり釣りと趣味被ってたりするけど 明らかに犬猫の飼育者と態度が違う どっちが良い悪いの話ではなく
112 18/08/08(水)17:46:51 No.524547785
ペットとして飼ってるのをある日突然解体したらただのサイコだけど食用にする前提で飼育させるなら意味あるんじゃない?
113 18/08/08(水)17:47:01 No.524547804
>これ実施した教授は今も元気に教鞭ふるってるしな 何か問題でもあるの?
114 18/08/08(水)17:47:13 No.524547831
>鶏じゃクラス全員のお腹は膨れないから… 4人1組で1羽育ててフライドチキン2つずつ!
115 18/08/08(水)17:47:34 No.524547880
こういう議論が起こる事もまあ命の大切さって言う事に関心を覚えることと同義だから この子達だけじゃなく割と影響は有るんじゃないかな
116 18/08/08(水)17:47:54 No.524547945
https://youtu.be/w6O45t1xYMc?t=5m36s こういうの見せとけばいいかなってのもまた違うな
117 18/08/08(水)17:48:06 No.524547975
犬飼ってても野犬が捕獲されて殺されるのに文句はいわない人だって居るだろ
118 18/08/08(水)17:48:08 No.524547982
普段食ってる物がどうやって出来ているかを教えるだけなら屠殺前後の姿を生で見せる程度でいいので 畜産系の学校でもないのに命名して飼育からやらせるのは多分性癖で合ってる
119 18/08/08(水)17:48:13 No.524547994
>これ実施した教授は今も元気に教鞭ふるってるしな クズが人を踏みつけにした成功体験でのさばるのは普通のこと
120 18/08/08(水)17:48:26 No.524548026
この罪悪感を肩代わりしてる人がいるから普段肉食えてるわけだよな トラウマにならないようにそれを教えるにはどうすればいいんだろう
121 18/08/08(水)17:48:57 No.524548118
これに関しては豚もかわいそうじゃない? 普通に養豚場で育っていれば覚悟が出来て幸福だったのに 人間に囲まれて愛玩動物として生きていくのかと思いきやこれでしょ
122 18/08/08(水)17:49:07 No.524548144
>これ実施した教授は今も元気に教鞭ふるってるしな 退職するように俺たちで追い込むぞ!みたいなこと?
123 18/08/08(水)17:49:13 No.524548160
紛れ込んだ樹の仕業
124 18/08/08(水)17:49:35 No.524548215
普段畜産家と屠殺場で行われてることを可視化しただけだろ
125 18/08/08(水)17:49:55 No.524548253
犬猫を食べる習慣がある国でも普通に犬猫はペットとして人気あるしよくわからん
126 18/08/08(水)17:50:02 No.524548274
https://youtu.be/509DuVWL66g 高校生だけど鶏もやってるな
127 18/08/08(水)17:50:08 No.524548285
ヴィーガンは手放しで褒め称えそう
128 18/08/08(水)17:50:10 No.524548292
>これに関しては豚もかわいそうじゃない? >普通に養豚場で育っていれば覚悟が出来て幸福だったのに >人間に囲まれて愛玩動物として生きていくのかと思いきやこれでしょ 豚にそんな複雑な知能があると思ってるのか…
129 18/08/08(水)17:50:14 No.524548300
>>これ実施した教授は今も元気に教鞭ふるってるしな >何か問題でもあるの? 大問題だろ 趣味で子供の前でペットを虐殺した教授だぞ
130 18/08/08(水)17:50:25 No.524548328
>トラウマにならないようにそれを教えるにはどうすればいいんだろう 養豚場でランダムに生徒の名前割り振って 「今日はサチコちゃんの肉です!」とか ダメだ別の問題が出てくる
131 18/08/08(水)17:50:26 No.524548331
安価で美味しいが全てだ
132 18/08/08(水)17:50:38 No.524548364
>普通に養豚場で育っていれば覚悟が出来て幸福だったのに >人間に囲まれて愛玩動物として生きていくのかと思いきやこれでしょ 養豚場でもごはんおいちい!してたらある日突然死ぬだけなので大差無い
133 18/08/08(水)17:50:39 No.524548365
名前付けさせて愛着湧かせた意味は…
134 18/08/08(水)17:50:44 No.524548375
ペットとして飼われ続けることと食肉にされること どちらか幸せかと比較すること自体が人間の傲慢
135 18/08/08(水)17:50:51 No.524548391
自衛隊のトレーニングで似たようなのやってるよ
136 18/08/08(水)17:50:55 No.524548401
鶏の有精卵を食べるのも同じ事
137 18/08/08(水)17:51:21 No.524548464
>犬猫を食べる習慣がある国でも普通に犬猫はペットとして人気あるしよくわからん 魚かってる奴も魚食うし 鳥かってる奴も鳥食うだろ
138 18/08/08(水)17:51:36 No.524548508
>趣味で子供の前でペットを虐殺した教授だぞ ペットじゃないぞ 食べ物だよ
139 18/08/08(水)17:51:51 No.524548553
動物に過剰に感情移入しちゃう人は家畜ってものが分かってないんだろうな…
140 18/08/08(水)17:51:58 No.524548567
キングスマンでこういうの見た 殺さないと不合格のやつ
141 18/08/08(水)17:52:06 No.524548587
サイコパス教員の 生徒にトラウマ与えて自分を崇拝させる意図が見え見え
142 18/08/08(水)17:52:13 No.524548607
肉にするもペットにするも人間の思いのままだ
143 18/08/08(水)17:52:26 No.524548641
>>>これ実施した教授は今も元気に教鞭ふるってるしな >>何か問題でもあるの? >大問題だろ >趣味で子供の前でペットを虐殺した教授だぞ 趣味なの? どこで趣味だってわかるの?
144 18/08/08(水)17:52:55 No.524548714
教員を批判してる子は繊細すぎる 肉食ったこと無いの?
145 18/08/08(水)17:53:12 No.524548752
ここらに豚の霊が出没すると聞いて退治しに来た霊媒師です
146 18/08/08(水)17:53:41 No.524548814
ペットとして愛情を注ぐことと食肉として愛情を注ぐことの違いは掘骨砕三が一般で描いてた漫画がすごくわかりやすくて良かった
147 18/08/08(水)17:53:47 No.524548834
>犬猫を食べる習慣がある国でも普通に犬猫はペットとして人気あるしよくわからん 普段は弱者を虐げてるようなやつでも家族は大事にするだろ
148 18/08/08(水)17:54:03 No.524548874
>犬猫を食べる習慣がある国でも普通に犬猫はペットとして人気あるしよくわからん それは単に犬猫は食い物!って国が後から経済発展して犬猫飼うようになっただけだ だから最近では食べるの反対運動が起こったりとかしてる
149 18/08/08(水)17:54:13 No.524548906
>教員を批判してる子は繊細すぎる >肉食ったこと無いの? よく知らないなら書き込まなくていいよ思うよ
150 18/08/08(水)17:55:08 No.524549055
日本の教育はゴミって言っておけばいいんだろ?
151 18/08/08(水)17:55:09 No.524549060
>よく知らないなら書き込まなくていいよ思うよ よく知ってる子登場! 教えてよ知ってるなら
152 18/08/08(水)17:55:16 No.524549083
そのうち先生がばーっかじゃねえの!?されそうだ
153 18/08/08(水)17:55:17 No.524549089
ペットとして育てて美味しくなるのかね?
154 18/08/08(水)17:55:18 No.524549094
例えばこれが愛情持ってマグロを育てて 最後に殺して食べる話だったら なぜか叩かれないんだろうな
155 18/08/08(水)17:55:19 No.524549096
命の大切さを議論させるのはまあわかるとして 現実問題大人より圧倒的に収入が限られている子供達が 「豚を飼うなら餌代は?誰が世話するの?」って強制的に食べる方に舵取りさせられるのクソすぎると思う 「豚を育てるかどうか」の時点で子供に議論させないのが卑怯
156 18/08/08(水)17:55:34 No.524549132
このクラスの子への追跡調査で数年経っても肉が食えない子が何人かいた気がする
157 18/08/08(水)17:56:04 No.524549227
そもそも解体後の肉が本当に飼ってた豚かどうかわからんじゃないか 食べたあとにジャンジャジャーんするかもじゃん
158 18/08/08(水)17:56:08 No.524549234
これはこういう体験型授業じゃん 実際にトラウマになったかどうかなんて証拠でもあるの?
159 18/08/08(水)17:56:13 No.524549252
もうだいぶ前の画像だけど実際どう成長したんだろうな
160 18/08/08(水)17:56:50 No.524549372
>su2533898.jpg タマゴの話だろ!
161 18/08/08(水)17:56:59 No.524549403
>例えばこれが愛情持ってマグロを育てて >最後に殺して食べる話だったら >なぜか叩かれないんだろうな そもそもマグロに人権は無い
162 18/08/08(水)17:57:25 No.524549473
肉屋に並んでる肉も育てられて殺された肉なんですよ
163 18/08/08(水)17:57:33 No.524549497
>例えばこれが愛情持ってマグロを育てて >最後に殺して食べる話だったら >なぜか叩かれないんだろうな 姿が近い方が感情移入しやすい ってだけだよ 洒落た問題提起にはせめて人並みの知性が必要で お前にはそれが無いよ
164 18/08/08(水)17:57:43 No.524549521
>そもそもマグロに人権は無い 豚にもないよ
165 18/08/08(水)17:57:47 No.524549526
魚には何をしてもわりと許される
166 18/08/08(水)17:58:00 No.524549564
本当のサイコが一人混じってるな…
167 18/08/08(水)17:58:30 No.524549644
マグロと豚を一緒にする奴って友達いなさそう 空気読めない発言してドヤ顔しそう
168 18/08/08(水)17:58:41 No.524549674
>魚には何をしてもわりと許される 骨にして泳がせるのもあるぐらいだしな
169 18/08/08(水)17:58:51 No.524549709
これで教師を叩いてる奴がサイコっぽい こういう教師は叩いても許されると思ってる
170 18/08/08(水)17:58:53 No.524549711
魚でもエサくれる人覚えて水槽の前に寄ってきたりするし 人間に近い豚ほどじゃないけど魚でも鶏でも同じ事やったらキツいと思う
171 18/08/08(水)17:59:06 No.524549750
>本当のサイコが一人混じってるな… これの教師みたいなただの馬鹿だよ 肉になる方が子どものため
172 18/08/08(水)17:59:10 No.524549765
手当たり次第に喧嘩吹っ掛けてる人居てこわい…
173 18/08/08(水)17:59:29 No.524549819
マグロと豚を差別してる人はどこで線引きしてるの?
174 18/08/08(水)17:59:35 No.524549829
>これで教師を叩いてる奴がサイコっぽい >こういう教師は叩いても許されると思ってる いや教師は叩かれて当然だろ何一つ言ってんだ
175 18/08/08(水)17:59:46 No.524549867
可哀想だけど何もしてやれる事がないからどうしようもないし…
176 18/08/08(水)17:59:54 No.524549893
これに関して他の動物にわざわざ置き換えるのは無駄だと思うけど 仮に人間に置き換えても変わらないよ クンタラに名前がいりますか?
177 18/08/08(水)18:00:04 No.524549918
>いや教師は叩かれて当然だろ何一つ言ってんだ サイコ来た
178 18/08/08(水)18:00:29 No.524549996
>マグロと豚を差別してる人はどこで線引きしてるの? マグロは魚類で豚は哺乳類だろ 全く別種の存在だし 人間なら豚に親近感を感じるのが当然だ
179 18/08/08(水)18:00:50 No.524550044
叩かれても当然な奴がいるって感情的に判断しちゃうのが怖い
180 18/08/08(水)18:00:57 No.524550068
この体験で同じ豚でもペットとして可愛がられる豚と食べられるだけの豚がいるって事がわかったと思う
181 18/08/08(水)18:01:22 No.524550134
>クンタラに名前がいりますか? 独裁者del
182 18/08/08(水)18:01:35 No.524550169
>マグロと豚を差別してる人はどこで線引きしてるの? グラデーションじゃないの? 親がぶち殺されるのと大根が煮こまれる二択迫られてどっちか迷うようなら お前が抱えたその課題を真剣に考えたい
183 18/08/08(水)18:01:45 No.524550196
>お前自身が人より劣ったアホだって自覚を持つことから始めよう とか >洒落た問題提起にはせめて人並みの知性が必要で >お前にはそれが無いよ みたいな無駄に攻撃的なやつって他人の教育憂うほどまともな教育受けてきたのか?
184 18/08/08(水)18:02:39 No.524550347
そういやこういう屠殺業って求人とかあるの?
185 18/08/08(水)18:02:45 No.524550367
ミニブタ飼っていたが将来的に中型犬くらいのでかさになったなあ 林檎もりもり食っていたのを思い出す
186 18/08/08(水)18:02:56 No.524550404
教師に対して攻撃的になってるやつって普段からネットで正義感面して人を攻撃してそう
187 18/08/08(水)18:03:05 No.524550427
生徒は美味しいお肉が食べられた 教師はこれを元にした論文で博士号貰えた Win-win
188 18/08/08(水)18:03:23 No.524550477
普段食べている肉がこうやって出来ているということを教えたいのは分かるけどこの授業をやらなかった所で命の大切さが分からない子供に育つわけでもなし
189 18/08/08(水)18:03:24 No.524550478
>そういやこういう屠殺業って求人とかあるの? 食肉加工業って名前でハロワとかにあるよ
190 18/08/08(水)18:03:30 No.524550499
>みたいな無駄に攻撃的なやつって他人の教育憂うほどまともな教育受けてきたのか? スレ画の教師がまともな教育をされたと思う?それと同じだ
191 18/08/08(水)18:03:57 No.524550578
鶏はなんか攻撃してくるからフライドチキンになればざまあみやがれ!ってなるかもしれない
192 18/08/08(水)18:04:01 No.524550594
>生徒は美味しいお肉が食べられた >教師はこれを元にした論文で博士号貰えた >Win-win 子供が適当に育てた肉が旨味な肉とは思えない その辺もちゃんと教えてるのかな
193 18/08/08(水)18:04:12 No.524550640
まあまあレスポンチバトルしてないでとんかつとかハムとかソーセージとかベーコンとか豚玉とかチャーシュー麺とか豚ともやしの炒め物とかを養豚場の人たちに感謝しながら食って落ち着こう
194 18/08/08(水)18:04:13 No.524550642
>スレ画の教師がまともな教育をされたと思う?それと同じだ まともな教育されたから教師になれたんじゃないの
195 18/08/08(水)18:04:17 No.524550651
まあもともとは穢多・非人がやっていた仕事だから そういう攻撃的なレスしかできない感じもわからなくはない
196 18/08/08(水)18:04:27 No.524550689
>姿が近い方が感情移入しやすい ってだけだよ 豚風情が人間様のコミュニティに書き込むんじゃないよ
197 18/08/08(水)18:04:35 No.524550712
>親がぶち殺されるのと大根が煮こまれる二択迫られてどっちか迷うようなら 自分が育てた大根と知らない人の命だったら 大根の方が大事だし 自分の近親者と知らない大根なら親選ぶだけじゃない? 種ってより自分にとって愛情を持っているかどうかだと思うの ちなみに俺は自分で育てたオクラの方が親より大事
198 18/08/08(水)18:04:50 No.524550763
>>そういやこういう屠殺業って求人とかあるの? >食肉加工業って名前でハロワとかにあるよ 給料的にはどんなもんなんすかね?
199 18/08/08(水)18:04:51 No.524550765
子供に死に触れる機会を与えたらダメに決まってるだろ まだ心が未成熟だし受け止め方を知らないんだぞ トラウマになったら誰が責任取るんだ
200 18/08/08(水)18:04:58 No.524550778
やたら教師を攻撃してる子は肉は平気で食べてそう
201 18/08/08(水)18:05:02 No.524550796
教師とか公務員ならいくらでも叩いていいみたいなのネットに多いからなあ
202 18/08/08(水)18:05:10 No.524550814
>>姿が近い方が感情移入しやすい ってだけだよ >豚風情が人間様のコミュニティに書き込むんじゃないよ なんだと
203 18/08/08(水)18:05:17 No.524550837
>>みたいな無駄に攻撃的なやつって他人の教育憂うほどまともな教育受けてきたのか? >スレ画の教師がまともな教育をされたと思う?それと同じだ つまり同族嫌悪ってことか がんばってね
204 18/08/08(水)18:05:26 No.524550867
誰が豚だ
205 18/08/08(水)18:05:40 No.524550903
「」はチキンに決まってるだろ!
206 18/08/08(水)18:05:48 No.524550927
>子供に死に触れる機会を与えたらダメに決まってるだろ >まだ心が未成熟だし受け止め方を知らないんだぞ それはそれで極端すぎる その受け止め方を教えるのが教育じゃないの
207 18/08/08(水)18:05:52 No.524550941
家畜としての職務を果たさせる為に美味しく食べるのがこっちの役割だし…
208 18/08/08(水)18:05:55 No.524550948
>子供に死に触れる機会を与えたらダメに決まってるだろ >まだ心が未成熟だし受け止め方を知らないんだぞ >トラウマになったら誰が責任取るんだ ペットだって家族だって死ぬことはあるよ 何言ってるんだ…
209 18/08/08(水)18:05:57 No.524550955
>>>そういやこういう屠殺業って求人とかあるの? >>食肉加工業って名前でハロワとかにあるよ >給料的にはどんなもんなんすかね? 501万~700万らしい年収
210 18/08/08(水)18:06:15 No.524551006
>>親がぶち殺されるのと大根が煮こまれる二択迫られてどっちか迷うようなら >自分が育てた大根と知らない人の命だったら 大根の方が大事だし >自分の近親者と知らない大根なら親選ぶだけじゃない? >種ってより自分にとって愛情を持っているかどうかだと思うの >ちなみに俺は自分で育てたオクラの方が親より大事 課題いっぱいありそうでなによりだ
211 18/08/08(水)18:06:16 No.524551008
ドイツのマイスター教育が一番だな
212 18/08/08(水)18:06:23 No.524551023
>「」はチキンに決まってるだろ! 豚でチキンの「」はカツ丼と親子丼を食べよう
213 18/08/08(水)18:06:36 No.524551060
>そういやこういう屠殺業って求人とかあるの? 食肉加工業なら月収20万越えの安定求人だ 仕事はそれなりに忙しいが倍率が低めなのがメリット 屠殺を嫌がる人もいるからなあ
214 18/08/08(水)18:06:50 No.524551098
今肉食べる気分じゃないから豚骨ラーメン食べるね...
215 18/08/08(水)18:06:52 No.524551101
教師叩いて喜んでる子はヴィーガンでもやってろよ
216 18/08/08(水)18:07:09 No.524551151
>501万~700万らしい年収 農大辺り卒業してることが必要なんだろうけど結構貰えるんだな
217 18/08/08(水)18:07:13 No.524551155
>課題いっぱいありそうでなによりだ 今年は水不足だったからな
218 18/08/08(水)18:07:17 No.524551167
>>子供に死に触れる機会を与えたらダメに決まってるだろ >>まだ心が未成熟だし受け止め方を知らないんだぞ >>トラウマになったら誰が責任取るんだ >ペットだって家族だって死ぬことはあるよ そういうのはお空に行ったとか言って誤魔化すだろ
219 18/08/08(水)18:07:40 No.524551249
>そういうのはお空に行ったとか言って誤魔化すだろ 馬鹿じゃね
220 18/08/08(水)18:08:27 No.524551390
名前付けて愛着湧かせた後にこれだからオイオイオイって言われてるだけで普段食ってるものが目の前にいるって事くらい分かってるでしょ
221 18/08/08(水)18:08:45 No.524551452
スレ画のケースだって教え方一つで 魂はお空にいったんだからいっぱい食べて供養しましょうとか言えばいいんだよな
222 18/08/08(水)18:08:57 No.524551490
こういう教員が現れた時にチェンジできる制度があるといいのに
223 18/08/08(水)18:08:58 No.524551492
俺は犬が死んだ時は次の犬を飼えばその犬に前の犬の魂が宿り2つの人格を持った犬になるって言われたな