虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/08(水)16:59:17 ニンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/08(水)16:59:17 No.524540368

ニンジャ粛清都市

1 18/08/08(水)17:00:14 [マッポランド] No.524540501

マッポランド

2 18/08/08(水)17:01:08 No.524540635

ヨロシシティは汚染物質さえもうちょっと何とかしてくれれば暮らすのにこまらなそうなんだけど…

3 18/08/08(水)17:01:51 No.524540725

これから外国行く予定のニンジャ「」はちゃんと気をつけないとな…

4 18/08/08(水)17:02:15 No.524540782

配布されたニンジャソウルで駄目だった

5 18/08/08(水)17:03:54 No.524541020

セト=サンk何やってるの…

6 18/08/08(水)17:04:48 No.524541168

セトはたぶんワンソー案件だなあ

7 18/08/08(水)17:05:22 No.524541256

どれもこれも大なり小なりアレな集団なんだけどやっぱぶっちぎって論理聖教会がアレだとは思う

8 18/08/08(水)17:06:26 No.524541440

>どれもこれも大なり小なりアレな集団なんだけどやっぱぶっちぎって論理聖教会がアレだとは思う 生産性や目的があるかどうかの差でしょう

9 18/08/08(水)17:07:12 No.524541563

ヨロシティが発展するとロブスターCEOの4643年ネオサイタマみたいになるんかな…

10 18/08/08(水)17:08:32 No.524541781

アマクダリが排斥しようとしていた自由で混沌とした世界がこれか…

11 18/08/08(水)17:08:33 No.524541782

ヨロシチャンガール!

12 18/08/08(水)17:10:34 No.524542112

ニンジャ粛清とはいうけどヨロシティやエジプトは要するにここは俺のクランの縄張りだから勝手に他ニンジャ入ってきたらころすでだいぶわかりやすい

13 18/08/08(水)17:11:05 No.524542208

論理聖協会は月破砕の後に出てきたっぽいのが短期間で影響力強すぎかなぁと 月破砕まではネオサイタマでもペケロッパ位しか居なかったしアルゴスの残滓みたいな感じもするから

14 18/08/08(水)17:15:26 No.524542852

規律正しいマッポニンジャ…49課は無関係だなこりゃ

15 18/08/08(水)17:15:56 No.524542918

49課は規律正しくないですからね…

16 18/08/08(水)17:15:57 No.524542919

1bitへの回帰って文言見るにペケロッパが天下を取ったのでは?

17 18/08/08(水)17:19:47 No.524543476

アル=マクダリウスの書で駄目だった

18 18/08/08(水)17:20:07 No.524543524

元49課メンバーが行かなきゃいけないはめになって大騒ぎみたいなエピソードンがありそう

19 18/08/08(水)17:20:32 No.524543581

ペケロッパはまだ本部襲撃されたことないよね

20 18/08/08(水)17:23:21 No.524544043

アル=マクダリウスは鷲の月面宮殿の名称であり恐らくはアマクダリのネーミングのルーツであると考えられる

21 18/08/08(水)17:24:17 No.524544183

アルゴス絡みっぽいよなぁ

22 18/08/08(水)17:24:43 No.524544260

セトはリアルニンジャネーム何なんだろう 前コロスのシャードの説明で神としてのセトの名前は出てたけどイメージと違うし

23 18/08/08(水)17:24:55 No.524544300

マッポランドはどうやって食料生産とかしてるんだろう…

24 18/08/08(水)17:25:00 No.524544315

でも元軍人やマッポワナビーもなんやかんや入国できてるし 案外なんとかなるのでは

25 18/08/08(水)17:25:03 No.524544325

ペケロッパとアマクダリのハイブリッドとか最悪なんだよな…

26 18/08/08(水)17:25:38 No.524544434

>マッポランドはどうやって食料生産とかしてるんだろう… マッポを輸出して食料輸入してるのでは

27 18/08/08(水)17:25:44 No.524544453

ファラオニンジャとは別にファラオ・ニンジャの憑依者はいた サクッと死んだ

28 18/08/08(水)17:26:35 No.524544603

ヨーロッパの民は何をトチ狂って論理聖教会なんて信仰してるんだろう

29 18/08/08(水)17:26:54 No.524544651

マッポ輸出が立派な国家ビズになる時代か

30 18/08/08(水)17:28:30 No.524544930

治安維持に特化した傭兵って考えるとそういうこともあるのかなって思わんでもない

31 18/08/08(水)17:28:40 No.524544956

元湾岸警備隊のアマクダリ勢はマッポランドにいるかもな

32 18/08/08(水)17:28:52 No.524544983

アンブラのいた地域も一応マッポランドなのか

33 18/08/08(水)17:28:57 No.524544992

我らとて何をトチ狂っておるのか頭のおかしいニンジャ小説なぞを信奉しておるではないか

34 18/08/08(水)17:29:15 No.524545047

気軽な相互監視っていう表現がもう色々酷い

35 18/08/08(水)17:29:42 No.524545116

>ヨーロッパの民は何をトチ狂って論理聖教会なんて信仰してるんだろう アマクダリやペケロッパの残党がヨーロッパに渡って組織したんであって、 ヨーロッパ発祥ではなかろう

36 18/08/08(水)17:30:33 No.524545246

>アンブラのいた地域も一応マッポランドなのか ドサンコ全域がマッポランドというわけではない

37 18/08/08(水)17:31:48 No.524545443

毎朝6時頃更新の頭のおかしい社内スパイアクション小説も信奉しているぞ!

38 18/08/08(水)17:31:58 No.524545466

ヨロシティは説明見るだけならガスマスクの必要性除けばユートピアなんだけどな…

39 18/08/08(水)17:32:38 No.524545581

あれヨロシサンって北米本拠地だったのか 南極だと勘違いしてた

40 18/08/08(水)17:33:31 No.524545715

いろんなディストピアがどんどん出てくる

41 18/08/08(水)17:33:41 No.524545738

本社ビルが南極なんじゃなかったっけ

42 18/08/08(水)17:34:42 No.524545881

>ヨロシティは説明見るだけならガスマスクの必要性除けばユートピアなんだけどな… 絶えない市民の笑顔はドリンクのせいなんですけお…

43 18/08/08(水)17:35:37 No.524546041

「目出し帽で深夜の公園ジョギングを楽しんでいただけの者」 これどう言ったシチュエーションになるの……

44 18/08/08(水)17:35:49 No.524546079

>「目出し帽で深夜の公園ジョギングを楽しんでいただけの者」 >これどう言ったシチュエーションになるの…… 寒い時とか…?

45 18/08/08(水)17:37:10 No.524546282

>「目出し帽で深夜の公園ジョギングを楽しんでいただけの者」 >これどう言ったシチュエーションになるの…… カラテジョギングだよ

46 18/08/08(水)17:37:32 No.524546340

ボンモーがノリノリでこのマッポーカリプスを造り上げている様が目に浮かぶ…

47 18/08/08(水)17:38:25 No.524546479

フンフン!フンフン!フンフン、イヤーッ! フンフン!フンフン!フンフン、イヤーッ!

48 18/08/08(水)17:40:00 No.524546710

>毎朝6時頃更新の頭のおかしい社内スパイアクション小説も信奉しているぞ! オフィスハックは頼みの3Dプリント拳銃と防弾ブリーフケースなしでならず者社員とやり合わなきゃ行けないの結構しんどいよね…

49 18/08/08(水)17:40:40 No.524546810

ハガネとかそれを追ったヤマイヌとかの関係者なんかなセト

50 18/08/08(水)17:41:08 No.524546886

>アル=マクダリウスは鷲の月面宮殿の名称であり恐らくはアマクダリのネーミングのルーツであると考えられる twilog検索にはかからなかったけどどこに出てきてたっけ

51 18/08/08(水)17:42:07 No.524547031

アル=マクダリウスの書

52 18/08/08(水)17:42:41 No.524547136

>twilog検索にはかからなかったけどどこに出てきてたっけ プラスの方 インタビューウィズニンジャ

53 18/08/08(水)17:43:15 No.524547215

カトーですらDKEの前座っぽいの考えると本当にリアルニンジャヤバイ

54 18/08/08(水)17:43:25 No.524547245

多分ボンモーはシムシティ感覚でマッポー都市の設定作ってると思う

55 18/08/08(水)17:43:41 No.524547289

>フンフン!フンフン!フンフン、イヤーッ! >フンフン!フンフン!フンフン、イヤーッ! ナ、ナムサン!タダシイの顔がマグナムで撃たれたかのような有様で破砕し、即死した!

56 18/08/08(水)17:45:25 No.524547564

セトはサツガイに協力するみたいだしもろワンソー派の生き残りだろう

57 18/08/08(水)17:45:46 No.524547626

カトーも結構ワイズマン死んでるんだけどやっぱオーロラで撤退封じてるのはデカイよね…

58 18/08/08(水)17:45:56 No.524547645

ヨロシチャンガールのアナウンスがオムー並にパワがある

59 18/08/08(水)17:46:57 No.524547794

>マッポ輸出が立派な国家ビズになる時代か 傭兵を輸出していた頃のスイスみたいな感じなのかな

60 18/08/08(水)17:47:45 No.524547909

セトは要するに自分のクランのソウル憑依者以外の 死んでも別にいい奴を儀式に利用するためにニンジャ狩りしてるわけで じゃあくだけど合理的ではある

61 18/08/08(水)17:49:20 No.524548170

論理聖教会はまさにケオスの奔流に耐えられない欧州市民から指示されて勢力拡大したんじゃないかな アマクダリの縮小ヨーロッパ版というか

62 18/08/08(水)17:49:58 No.524548264

ニンジャが受け入れられてるあたりやっぱネオサイタマは懐広すぎる…

63 18/08/08(水)17:50:10 No.524548291

>ヨロシチャンガールのアナウンスがオムー並にパワがある カワイイね!

64 18/08/08(水)17:50:51 No.524548392

シンウィンターはめっちゃ強いけど こりゃどうしょうもねえって感じはしないな ユミルボディをどうするのかは分からんが

65 18/08/08(水)17:51:11 No.524548439

論理聖教会的にリアルニンジャはどういう扱いなのかちょっと気になる

66 18/08/08(水)17:52:05 No.524548584

自我破壊奴隷ニンジャ戦士だの汝ら就職せよだの 死せる神=アルゴスでアマクダリミームを受け継いでること考えて読むと実にらしい組織だ オムラインダストリとエンパイアの関係みたいなもんか

67 18/08/08(水)17:53:36 No.524548797

ヨロシチャンはオムーに比べるとまだパンチが弱いな そういう所が以前からヨロシサンとオムラで差があるよね

68 18/08/08(水)17:54:00 No.524548871

マッポランドはようするにかつてのデッカー的なエリート傭兵マッポを世界に輸出してる傭兵国家なのか

69 18/08/08(水)17:54:49 No.524548999

旧ヨロシサンに比べると本当今のCEOの方針がマトモ過ぎる

70 18/08/08(水)17:54:59 No.524549024

>論理聖教会的にリアルニンジャはどういう扱いなのかちょっと気になる 歩く天災で神に敵対する悪魔そのものかな…

71 18/08/08(水)17:55:56 No.524549204

デミ太陽ってどこの企業産だっけあれ

72 18/08/08(水)17:56:48 No.524549366

支配領域にて己の邪悪なる計画を密かに進める狡猾なリアルニンジャて割と新鮮だな ケイトーは根無し草だしムカデは割と単純に国家運営して暇つぶししてるだけだし

↑Top