ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/08(水)11:38:17 No.524491341
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/08(水)11:43:16 No.524491904
病院行け 循環器内科だぞ
2 18/08/08(水)11:44:02 No.524492004
最低血圧が俺の最高だよ
3 18/08/08(水)11:44:42 No.524492082
>最低血圧が俺の最高だよ 俺だ 酷い時は2桁になる
4 18/08/08(水)11:45:08 No.524492137
脈拍は普通なのか
5 18/08/08(水)11:47:34 No.524492429
血圧が高いとどう体に悪いのかよくわからない
6 18/08/08(水)11:48:23 No.524492539
今この場で死んでもおかしくない って医者に言われた伊達ちゃんもこんなんだったんだろうな
7 18/08/08(水)11:49:12 No.524492634
今の血圧診療では血圧の高低よりも最高と最低の差が大事だと聞いた もちろん高くて良いわけでも無いが
8 18/08/08(水)11:50:14 No.524492758
>酷い時は2桁になる お前も医者だ
9 18/08/08(水)11:51:22 No.524492900
>血圧が高いとどう体に悪いのかよくわからない 圧に耐えるべく血管が太くなる 結果柔軟性が無くなり脆くなる ちょっとした拍子に血管が破けて内出血 それが重要な部位だったら即重篤状態 だそうな
10 18/08/08(水)11:52:08 No.524492985
>血圧が高いとどう体に悪いのかよくわからない 高速道路を走る車が速度そのままに住宅地を走るようなもの
11 18/08/08(水)11:52:27 No.524493018
>血圧が高いとどう体に悪いのかよくわからない 脳などの血管が爆発する
12 18/08/08(水)11:53:20 No.524493122
心臓が強いってことだ いいことだ
13 18/08/08(水)11:55:29 No.524493395
伯母さんが血圧高くて大動脈破裂で即死した
14 18/08/08(水)11:57:37 No.524493619
これくらいあっても自覚症状なしとかあるみたいだね 職場の健康診断でパートのおばちゃんがこれくらい叩き出して測り間違いだと思われて何回も計測してた おばちゃんは「?」ってなってた
15 18/08/08(水)11:58:41 No.524493746
冬の寒い朝に呼吸を落ち着かせて計ると上下2桁の記録をたたき出して看護師さんが少しびびる
16 18/08/08(水)11:59:34 No.524493850
>酷い時は2桁になる 上が100行かないことあるよね 献血拒否されたわ
17 18/08/08(水)11:59:50 No.524493890
>職場の健康診断でパートのおばちゃんがこれくらい叩き出して測り間違いだと思われて何回も計測してた >おばちゃんは「?」ってなってた よく分からんが凄い強キャラオーラを感じる
18 18/08/08(水)12:00:39 No.524493966
叔母が冬場に風呂から出てトイレに座った瞬間に脳梗塞を起こして亡くなった
19 18/08/08(水)12:01:31 No.524494075
>今の血圧診療では血圧の高低よりも最高と最低の差が大事だと聞いた >もちろん高くて良いわけでも無いが 普段の血圧と比較してどうかって問題だから 単発で高い低いとか言っても意味がないよ 毎日同じ状況下で最低朝晩の血圧記録しないと 画像のはそれ以前にヤバい
20 18/08/08(水)12:02:23 No.524494189
血圧なんていつも100/70だぜー!
21 18/08/08(水)12:02:45 No.524494242
お袋も最高血圧200超えていて血圧高いんだからほんとにやめなって言ってもタバコもお酒もやめる気配がない
22 18/08/08(水)12:03:00 No.524494274
検尿あると知らず急いでフルパワーでおしっこした後血圧測ったら 看護師さんにびっくりされた 後で測ったら普通になった
23 18/08/08(水)12:03:49 No.524494385
血圧は正常な内から毎日計るのが大事だ 異常があったらすぐに気付ける
24 18/08/08(水)12:04:03 No.524494428
血圧は平壌だけど脈拍がいつも110ぐらいあるのなら俺だ
25 18/08/08(水)12:04:20 No.524494471
ちょっと前までの俺の血圧榛名
26 18/08/08(水)12:04:39 No.524494531
フルパワーおしっこで何か駄目だった
27 18/08/08(水)12:04:55 No.524494580
普段上110下80ぐらいだけどたまたま薬局で測った 上が160あってショックを受けてたら次の日に咽頭炎で39℃の熱がでた 血圧は体にバロメーター過ぎる
28 18/08/08(水)12:06:10 No.524494804
>血圧は平壌だけど脈拍がいつも110ぐらいあるのなら俺だ 心臓が一生のうちに脈打つ回数は決まっているという…
29 18/08/08(水)12:06:23 No.524494828
病院で計ると+30か40くらいされる
30 18/08/08(水)12:06:54 No.524494918
フルパワーおしっこ フルパワーうんち フルパワー入浴 脳みその血管は爆ける
31 18/08/08(水)12:07:08 No.524494949
もしかして体重も3桁超えてる巨漢の「」か
32 18/08/08(水)12:07:21 No.524494991
こういう人って食生活通して緩やかに死に急いでるって自覚ないんだろうな
33 18/08/08(水)12:08:15 No.524495119
とはいえゼロパワーおしっこゼロパワーうんちは心配になるな
34 18/08/08(水)12:08:17 No.524495124
>病院で計ると+30か40くらいされる 実際そういう現象はよくあるらしい 自宅で測ると普通なのに病院で高くなることは
35 18/08/08(水)12:08:48 No.524495208
低くても駄目なのはどうして?
36 18/08/08(水)12:08:55 No.524495229
フルパワーオシッコマンとか強そう
37 18/08/08(水)12:08:59 No.524495241
>>病院で計ると+30か40くらいされる >実際そういう現象はよくあるらしい >自宅で測ると普通なのに病院で高くなることは 白衣性高血圧という病名までつけられているほどです
38 18/08/08(水)12:09:41 No.524495345
これぐらい高くなると自分の鼓動で体が動くからねれなくなるんですよ
39 18/08/08(水)12:09:46 No.524495351
>低くても駄目なのはどうして? 脳に十分な血液が送られなくなるから
40 18/08/08(水)12:10:04 No.524495394
上が130行ってやべーって思ってたけどまだまだ大丈夫そうだな!
41 18/08/08(水)12:10:20 No.524495447
低すぎると各臓器へ送られる血液量が減少してめまいとか倦怠感が起こることもある
42 18/08/08(水)12:18:35 No.524496839
219♥️ 128! 219♥️ あっちょっとイク!
43 18/08/08(水)12:19:14 No.524496946
血圧低ければ低いで痴呆とかの原因って言われてる
44 18/08/08(水)12:19:39 No.524497020
仕事辞めたら適正値に戻ったよ…
45 18/08/08(水)12:21:12 No.524497317
ストレスやら自律神経の乱れからもくるからのう
46 18/08/08(水)12:22:03 No.524497478
超人
47 18/08/08(水)12:22:29 No.524497558
食塩感受性高血圧かどうか簡単に調べる方法くだち…
48 18/08/08(水)12:23:13 No.524497693
>ストレスやら自律神経の乱れからもくるからのう 睡眠不足は響くらしいね
49 18/08/08(水)12:23:50 No.524497817
>血圧は平壌だけど脈拍がいつも110ぐらいあるのなら俺だ 血圧がピョンヤンだと?!
50 18/08/08(水)12:24:18 No.524497902
ちなみにおれの血圧はソウルです
51 18/08/08(水)12:24:24 No.524497923
お前は日村かよ
52 18/08/08(水)12:26:10 No.524498259
>血圧が高いとどう体に悪いのかよくわからない 例えが伝わるかわからないけど庭に置いてるホースの栓を開けたままにしてると壊れやすいのと似たようなもんで それが体内で起きてる でもホースと違って血管は治そうと頑張ったり諦めたりする あと体内のインフラ整備に無駄な予算が掛かるのと血液の状態によっては固まった物が一気に狭い方へ向かってったりもして危ない あと心臓が常人よりかなり多めに頑張ってるのと酸素を多く使うので老いやすい
53 18/08/08(水)12:26:47 No.524498385
高血圧だと肝硬変になりやすくなるから不摂生で血圧高めになってるなら 早い内に医者から血圧の薬もらって食事改善をした方がいい もし脂肪肝で高血圧だと肝硬変待ったなしだかんな
54 18/08/08(水)12:27:38 No.524498560
>脳に十分な血液が送られなくなるから しらそん… 健康診断で80でも異常なしで終わってたよ
55 18/08/08(水)12:27:53 No.524498602
>>ストレスやら自律神経の乱れからもくるからのう >睡眠不足は響くらしいね 寝起きで心臓がドキドキしたり死にやすい状況になりやすいからね 夏の暑い時期だとそれが原因になって死ぬ事もあるよ
56 18/08/08(水)12:28:16 No.524498684
俺が脳出血やらかした時よりも高い数値だこれ
57 18/08/08(水)12:29:07 No.524498857
92の58だよ でもデブだよ
58 18/08/08(水)12:29:49 No.524499018
アムロジピン!クレストール!テネリア!この布陣に隙はない
59 18/08/08(水)12:30:32 No.524499159
183センチの120グラムのデブで150の95くらいで糖尿の医者にやせろとしかいわれない 採決の先生には何かスポーツでもしてるの?とかいわれるのにつらい
60 18/08/08(水)12:30:38 No.524499184
117と98だったかな …ここはインターネット老人ホームにござるか?
61 18/08/08(水)12:31:05 No.524499280
>健康診断で80でも異常なしで終わってたよ 低いと緩やかに体が壊れるだけだし
62 18/08/08(水)12:31:38 No.524499389
>183センチの120グラムのデブで150の95くらいで糖尿の医者にやせろとしかいわれない 120gでデブってどんなやぶ医者だ
63 18/08/08(水)12:32:59 No.524499680
デブに対する何かスポーツしてたんですかって質問は すごい太ってますねの婉曲表現だぞ
64 18/08/08(水)12:33:09 No.524499714
多血症(高ヘモグロビン)で高血圧だと 血栓飛びやすい上に血管も弾けやすいという状況だから不摂生の自覚があるなら一度病院へ行け 特に30代後半の「」で長らく病院に掛かってない奴は健康や体力に自信があっても一度診てもらえ
65 18/08/08(水)12:33:10 No.524499721
130の80だったかな…
66 18/08/08(水)12:33:21 No.524499762
>夏の暑い時期だとそれが原因になって死ぬ事もあるよ 冬の寒さでもショック!
67 18/08/08(水)12:34:27 No.524500020
朝スパッと起きられるけど低血圧だ 9869くらい、朝平気で日中から夕方がフラフラ