虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 主人公... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/08(水)10:07:30 No.524481823

    主人公だけだと思ってたのにいきなり他に出てきた…

    1 18/08/08(水)10:08:44 No.524481953

    どうせ主人公だけメチャ強いチートがあるとかそういうのだろうし…

    2 18/08/08(水)10:09:14 No.524482008

    最初は他の人が優秀パターン

    3 18/08/08(水)10:10:41 No.524482170

    転生したこの赤ん坊がいっぱいいるのかと思った

    4 18/08/08(水)10:11:11 No.524482224

    てめえの好みなんざしらねえよ

    5 18/08/08(水)10:12:05 No.524482312

    これはものによる

    6 18/08/08(水)10:13:09 No.524482426

    >どうせ主人公だけメチャ強いチートがあるとかそういうのだろうし… コイツだけチート無しだと思ったら実は凄い能力を持っていた

    7 18/08/08(水)10:13:29 No.524482457

    同時に転生(転移)したのだが主人公のチートだけしょぼくて追放される…

    8 18/08/08(水)10:14:38 No.524482575

    >>どうせ主人公だけメチャ強いチートがあるとかそういうのだろうし… >コイツだけチート無しだと思ったら実は凄い能力を持っていた MF文庫のラノベでよくあるパターンだ!

    9 18/08/08(水)10:15:26 No.524482642

    主人公のスキルが使えないやつだと思ったら 一番チートなパターンだ

    10 18/08/08(水)10:17:25 No.524482814

    主人公はチートで慎ましく暮らしていたが エゴで世界を改変しようとする他のチート使いに出くわしてしまう 奴隷を解放しようとして社会に混乱をもたらしたり貴族を処刑したり

    11 18/08/08(水)10:17:38 No.524482837

    ハーレムとか出来るけどそれを口実に主人公からボロクソにされる

    12 18/08/08(水)10:17:57 No.524482862

    一人だけ無能とかだったら なんか逆に怪しい…ってなるよなこれ

    13 18/08/08(水)10:18:12 No.524482890

    このすばも地味にこれよね そして作中の問題の半分は先代転生者のやらかしが原因という

    14 18/08/08(水)10:18:15 No.524482897

    最近読んだのは100人転生したとか1クラスまるまる転生したとかあったな

    15 18/08/08(水)10:19:18 No.524482975

    マサツグ様はどうだったかな覚えてない

    16 18/08/08(水)10:19:31 No.524482996

    主人公だけやたらチート 主人公の取り巻きのヒロインからボロクソ言われる 大抵これだと思う

    17 18/08/08(水)10:20:36 No.524483115

    オーバーロード好きです

    18 18/08/08(水)10:21:18 No.524483181

    チートパワーだけなら敵の方が強くても チートに頼り切りで応用力のない敵と違い主人公は発想力や仲間との絆で逆転したり

    19 18/08/08(水)10:21:31 No.524483205

    複数転生は確かにクソ

    20 18/08/08(水)10:22:12 No.524483282

    主人公に楯突いたり反論したら過剰な報復や断罪を受ける

    21 18/08/08(水)10:23:56 No.524483443

    ハーレムをはべらせたりチートで好き放題してたりと「露悪的な他作品の主人公」のように描写される

    22 18/08/08(水)10:24:00 No.524483455

    他の転生者が味噌や醤油広めてくれててありがて~

    23 18/08/08(水)10:24:35 No.524483521

    他の転生者とバランス取れてるのってなかなか見ないな 大抵主人公の能力がチート(作中世界だと何故か評価が低い)か相手の能力は強いけど頭が悪すぎるかのどちらかになってる気がする

    24 18/08/08(水)10:25:14 No.524483583

    >主人公に楯突いたり反論したら過剰な報復や断罪を受ける クラスごと転移する作品に多い気がする

    25 18/08/08(水)10:25:34 No.524483614

    複数キャラってまともに描こうとしたら群像劇みたいなのも求められるからな… 難しいよな…

    26 18/08/08(水)10:25:39 No.524483622

    主人公のハーレムは良いハーレム 他の転生者のハーレムは悪いハーレム

    27 18/08/08(水)10:25:50 No.524483644

    過去にいたというパターンだと偉人になってる場合が多いけど 主人公と同時期に複数いる場合性格が禄でもなかったりかませにされたりするから…

    28 18/08/08(水)10:25:56 No.524483653

    弱いスキル持ちには雑用をしてもらう!

    29 18/08/08(水)10:26:11 No.524483669

    ログホライゾンもこんな感じかな

    30 18/08/08(水)10:26:34 No.524483705

    なーに複数人転生なんてダンバインの頃からやっているし普通よ普通

    31 18/08/08(水)10:26:35 No.524483707

    銃持ったヤクザが先にタイムスリップして来てたのいいよね

    32 18/08/08(水)10:28:03 No.524483866

    >複数キャラってまともに描こうとしたら群像劇みたいなのも求められるからな… >難しいよな… 挿絵でもないと誰が誰だかわからなくなる 更新滞って久しぶりに見ると本当にわからない

    33 18/08/08(水)10:28:21 No.524483903

    地球人全員転生

    34 18/08/08(水)10:28:45 No.524483948

    >地球人全員転生 侵略過ぎる…

    35 18/08/08(水)10:28:47 No.524483954

    開始から複数転生は良い なんか途中からゴロゴロ出てくるのは例外なく糞

    36 18/08/08(水)10:30:09 No.524484081

    周りがみんな主人公と同等か高性能で性格良く頭もいいのならアクセルワールド

    37 18/08/08(水)10:30:37 No.524484129

    ダンバインだこれ

    38 18/08/08(水)10:30:46 No.524484143

    転生者同士のバトルロイヤルなら見てみたい

    39 18/08/08(水)10:32:12 No.524484285

    自分も異世界人1人が好きだからあまり読まないけど敵対しないで異世界人同士でPT組むようなのは極端にならない気がする

    40 18/08/08(水)10:32:42 No.524484327

    途中から大量に出して面白く書ける自信があるならやれ

    41 18/08/08(水)10:32:50 No.524484347

    チートをつかって王政をかえて民主主義に変えようとする異世界転生者 主人公はただ静かに暮らしたいだけなのに誘いを受けたら平穏崩れるし誘いを断ったら王国主義者かとその異世界転生者に襲われる市でどちらにしても平穏に暮らせない

    42 18/08/08(水)10:33:34 No.524484417

    チート能力もって転生や転移するところだった人たちを横からかっさらって バトルロイヤルさせる話を思いついた 誰か書いて

    43 18/08/08(水)10:34:04 No.524484475

    俺はあいつと違ってハーレム野郎じゃないんだと宣うハーレム主人公

    44 18/08/08(水)10:34:57 No.524484560

    クラス転生系はなぜ間違いなくいじめられっ子が主人公なのだ

    45 18/08/08(水)10:35:15 No.524484584

    異世界転生よりタイムスリップものでこれやられるとより萎える最初から集団タイムスリップものならともかく

    46 18/08/08(水)10:36:41 No.524484725

    転生者がお前だけだと思ったか!

    47 18/08/08(水)10:36:48 No.524484744

    ハーレムPTのヒロイン達がほかのハーレムを否定する謎

    48 18/08/08(水)10:36:52 No.524484751

    面白いつまらない以前に 群像劇ってプロですら扱いきれなくなる難しい題材だと分かってない人が多いのだ…

    49 18/08/08(水)10:37:17 No.524484794

    >チート能力もって転生や転移するところだった人たちを横からかっさらって >バトルロイヤルさせる話を思いついた >誰か書いて そんなもん二次創作時代にめっちゃあったわ

    50 18/08/08(水)10:38:10 No.524484871

    学校ごと異世界に転生したらバカにしていた用務員さんが王様みたく振舞ったり 女王様気取りの女子が他の女子を従えて権利を主張しだしたり 大怪虫と犠牲者続出の死闘を繰り広げたり 元の世界の母親が必死の思いで送った物がなぜか届いて助けになったりする異世界物

    51 18/08/08(水)10:38:21 No.524484886

    主人公とライバルもしくはラスボスだけならいいけど 五人も十人も出てこられると…

    52 18/08/08(水)10:38:32 No.524484905

    漂流教室では

    53 18/08/08(水)10:39:34 No.524485000

    なんでとりあえず敵対するんだろうか…

    54 18/08/08(水)10:39:46 No.524485014

    転移ものだとライバル転移者出てくるのお約束

    55 18/08/08(水)10:39:49 No.524485024

    ログホラ読んでても分かる人は分かるよね あれ絶対書くの大変だわ

    56 18/08/08(水)10:39:53 No.524485029

    >転生者同士のバトルロイヤルなら見てみたい 昔すでに流行った よりによってなろうより前の二次創作転生ものの時代に

    57 18/08/08(水)10:40:29 No.524485088

    仲良くするより他人踏みつける方がお望みなのかもしれない

    58 18/08/08(水)10:40:46 No.524485114

    全員協力しようぜからの上手くいかなくてだんだん空気が険悪になるのもある

    59 18/08/08(水)10:40:55 No.524485126

    複数グループをメインに群像劇とかやりはじめると単純にキャラ増えすぎて書ききれないわってなることがあるからな…

    60 18/08/08(水)10:41:10 No.524485151

    >主人公と同時期に複数いる場合性格が禄でもなかったりかませにされたりするから… ろくでもないのが出る確率高すぎる…

    61 18/08/08(水)10:41:25 No.524485179

    多すぎてなんかマイノリティになってる

    62 18/08/08(水)10:41:32 No.524485198

    このすばの世界には今迄送られてきて死んでった連中のチート装備ゴロゴロ落ちてんだっけ…

    63 18/08/08(水)10:42:00 No.524485242

    >なんでとりあえず敵対するんだろうか… 自分と同じ権限や権利を持つ存在ほど目障りなものはないからな

    64 18/08/08(水)10:42:05 No.524485252

    チートやハーレムなんて悪いことしてる自分以外の転移者は許せないからな…

    65 18/08/08(水)10:42:42 No.524485305

    未知の苛酷な環境相手に奮闘する様を描くより 内輪の揉め事描く方が楽だとは思う

    66 18/08/08(水)10:43:01 No.524485339

    他の転生者をクズだから過剰に攻撃しても別にいいよねってことにして後でボコボコにしたいだけ過ぎる

    67 18/08/08(水)10:43:22 No.524485368

    別に珍しい存在でもないので事務的に処理される

    68 18/08/08(水)10:43:23 No.524485370

    仲良くするのも普通にあるが そういうのは男友人枠が欲しいとかのついでであって 男のサブキャラ増やしまくっても少年漫画じゃないんだから人気出るとも限らんし…

    69 18/08/08(水)10:43:23 No.524485371

    けた外れの力を持った責任感のない子供なんて怖くてやられる前にやらないと…

    70 18/08/08(水)10:43:27 No.524485375

    他の転生者の痕跡だけ残ってるのいいよね

    71 18/08/08(水)10:43:28 No.524485376

    こっちの世界に一人転生してきたかわりに向こうの世界に一人転生していった

    72 18/08/08(水)10:44:17 No.524485479

    http://img.2chan.net/b/res/524478054.htm

    73 18/08/08(水)10:44:42 No.524485519

    仲間になる転生者は女の子かモテない男

    74 18/08/08(水)10:46:08 No.524485654

    >なんでとりあえず敵対するんだろうか… 力こそ正義の世界で大きな力を持った者が複数いて主義主張が異なれば殺し合いになるのが必定…

    75 18/08/08(水)10:46:14 No.524485662

    転生者複数出てきて戦うようなのはそもそも悪趣味とか暗い話好きな人向けであって 明るく無双系の話は転生者複数あんま多くない印象 出てもサブキャラで舎弟とか友人Bくらいの枠に収まったり後はもう完全モブ敵か

    76 18/08/08(水)10:46:43 No.524485707

    >転移ものだとライバル転移者出てくるのお約束 二次創作のクロスものだと途端に失速するやつ!

    77 18/08/08(水)10:46:55 No.524485723

    >こっちの世界に一人転生してきたかわりに向こうの世界に一人転生していった いいよね戦国自衛隊1549

    78 18/08/08(水)10:47:01 No.524485730

    大抵ヘイト装置だから好きじゃない あらすじで複数いるのがわかるならいいけど 話の途中で実は他にも…って出てきたりするとげんなりする

    79 18/08/08(水)10:47:06 No.524485737

    転生者主人公だけでもアレなのに二次創作SSでこれやりだしたら急速にその世界を踏み台にしてる感が増す

    80 18/08/08(水)10:47:18 No.524485761

    >仲間になる転生者は女の子かモテない男 それはもうギャルゲの友人みたいなもんでそういうもんだろう 恋人が固定してて他の女になびかない男ならイケメンでもいけるぞ

    81 18/08/08(水)10:47:53 No.524485827

    転生者がサブキャラ

    82 18/08/08(水)10:47:54 No.524485829

    >転生者主人公だけでもアレなのに二次創作SSでこれやりだしたら急速にその世界を踏み台にしてる感が増す (転生者パワーで滅びる世界)

    83 18/08/08(水)10:48:21 No.524485872

    まず根本的に転生者無双と明るいって言葉に凄まじい違和感あるんだが それは単に俺が頭皮行為に明るさ見出だせないからか

    84 18/08/08(水)10:48:32 No.524485897

    感想欄が「いつこいつを痛めつけるんですか?」「〇〇ってクズですね!」みたいなコメントばかりになる

    85 18/08/08(水)10:49:08 No.524485958

    自分の頭皮の明るさはよく見えないからな…

    86 18/08/08(水)10:49:31 No.524485988

    俺の頭皮は暗いよ

    87 18/08/08(水)10:49:33 No.524485990

    転生した世界そっちのけで転生者同士でのバトルロイヤルみたいなことやりだした…

    88 18/08/08(水)10:50:03 No.524486032

    >頭皮行為に明るさ 急に刺してくるな

    89 18/08/08(水)10:50:23 No.524486072

    >大抵ヘイト装置だから好きじゃない 念すぎる… そして主人公も似たようなもんだろうがって思いが募る

    90 18/08/08(水)10:50:39 No.524486102

    >話の途中で実は他にも…って出てきたりするとげんなりする 主人公男で女の転生者なら味方になる 男なら八割方敵

    91 18/08/08(水)10:50:56 No.524486128

    転生人街を形成している

    92 18/08/08(水)10:51:55 No.524486213

    某所の転生系とかマジ高確率でハーレム築いてるから そこで他の転生者をハーレムやってる許せねえみたいに書いてるの見ると わけがわからなくなって…

    93 18/08/08(水)10:52:07 No.524486232

    最低系な転生者だろうがガラの悪い勇者チームだろうが役割としては大して変わんないからな…

    94 18/08/08(水)10:52:23 No.524486257

    なんでそんなにハーレム好きなの…

    95 18/08/08(水)10:53:28 No.524486364

    現代の価値観そのものでいろんな役割のキャラ出せるから楽ではあるんだろうね

    96 18/08/08(水)10:53:28 No.524486365

    全く同じ理由でパーティから追い出された系もダメだ…

    97 18/08/08(水)10:53:45 No.524486390

    >転生者主人公だけでもアレなのに二次創作SSでこれやりだしたら急速にその世界を踏み台にしてる感が増す いいよねアンチ・ヘイト系二次創作

    98 18/08/08(水)10:53:59 No.524486405

    一括りにするのもあれだが 転生ものは世界観や設定がぞんざいなのが多くて

    99 18/08/08(水)10:54:03 No.524486410

    他の転生者のハーレムはなんか隷属させてるようなハーレムで汚いハーレム!みたいな印象持たせたりする

    100 18/08/08(水)10:55:28 No.524486540

    追放系のタグにざまぁとかハーレムとかついてると 凄く何とも言えない気持ちが

    101 18/08/08(水)10:56:25 No.524486621

    >全く同じ理由でパーティから追い出された系もダメだ… ひのきのぼうみたいな一昔前のとは全然違うよね

    102 18/08/08(水)10:56:47 No.524486649

    グリムガルは面白かったね

    103 18/08/08(水)10:57:08 No.524486689

    >転生ものは世界観や設定がぞんざいなのが多くて 一話目の転生パートはいつものやつねって感じで読み飛ばしていいところだから…

    104 18/08/08(水)10:57:09 No.524486692

    追放系は作者にはぶられた過去でもあるのかなと思ってしまう 俺を追い出したことを後悔させてやるみたいなのが根本にあるんかな

    105 18/08/08(水)10:57:48 No.524486756

    チートで好き勝手殺してた転生者の主人公が他の転生者が普及させた銃に取り囲まれるというのがあったらそれはそれで

    106 18/08/08(水)10:57:49 No.524486758

    ドリフターズですよねこれ

    107 18/08/08(水)10:58:31 No.524486830

    とりあえずdelしておくか

    108 18/08/08(水)10:58:33 No.524486837

    物語的にも主人公のオンリーワン感というか異物感が薄れてあんまよろしくないと思うんだけどね

    109 18/08/08(水)10:58:37 No.524486843

    >他の転生者のハーレムはなんか隷属させてるようなハーレムで汚いハーレム!みたいな印象持たせたりする そういうのイラつくよね 主人公は無意味にモテてたりして

    110 18/08/08(水)10:58:47 No.524486861

    >転生ものは世界観や設定がぞんざいなのが多くて >一話目の転生パートはいつものやつねって感じで読み飛ばしていいところだから… これってまさか…異世界転生!?ラノベで読んだやつ!とか言い出すと 読むのをやめるめんどくさい読者が俺だ

    111 18/08/08(水)10:58:53 No.524486871

    >他の転生者の痕跡だけ残ってるのいいよね これ系で世界の真実みたいの知るの好き

    112 18/08/08(水)10:59:01 No.524486884

    は…灰と幻想のグリムガル…

    113 18/08/08(水)10:59:14 No.524486905

    奴らのやりたい放題は悪いことだが俺のやりたい放題は正当だ!みたいなのは 敢えてオチで自分も嫌ってた奴と同じだと持ってくる為にそうしてるのかなと疑う 勿論別にそんな事はなくてじゃあなんでこんな描写にしたんだと首をひねる

    114 18/08/08(水)10:59:17 No.524486912

    教室まるごと異世界転生

    115 18/08/08(水)10:59:40 No.524486956

    ダンバインは最初に来た主人公でないやつが大当たりすぎたせいで主人公がまあまあくらいの感じに収まってしまった

    116 18/08/08(水)11:00:02 No.524486989

    たいした目的もなく平々凡々と生きる系よりは 最初に追放されて主人公に復讐とかの目的を与えるほうがお話としては正しい

    117 18/08/08(水)11:00:15 No.524487014

    いろいろ都合のいいファンジー世界だなと思ってたら現代知識無双した転生者が過去にいたとかか

    118 18/08/08(水)11:00:22 No.524487021

    >>他の転生者の痕跡だけ残ってるのいいよね >これ系で世界の真実みたいの知るの好き 過去の転生者の記録を見て元の世界に戻れないの悟って涙流すのいいよね…

    119 18/08/08(水)11:01:18 No.524487141

    >転生ものは世界観や設定がぞんざいなのが多くて >一話目の転生パートはいつものやつねって感じで読み飛ばしていいところだから… 累計一位でこの読み方普及したせい過去の後悔からくる主人公の行動がおかしい言う感想増えてたな

    120 18/08/08(水)11:01:24 No.524487155

    メインターゲットの中高生にはそれでいいゆだよ 「」の中学生の頃を思い返してみなよ

    121 18/08/08(水)11:02:01 No.524487217

    >チートをつかって王政をかえて民主主義に変えようとする異世界転生者 >主人公はただ静かに暮らしたいだけなのに誘いを受けたら平穏崩れるし誘いを断ったら王国主義者かとその異世界転生者に襲われる市でどちらにしても平穏に暮らせない 主人公が可愛そう系になるのはやめろ!!

    122 18/08/08(水)11:02:02 No.524487220

    >「」の中学生の頃を思い返してみなよ 友達なんかは作らずに変な本ばかり読んでた

    123 18/08/08(水)11:02:14 No.524487245

    私はね いきなり未知の世界に放り出された主人公が右往左往しつつも生き延びようとするのが読みたいんだ チートとか無双とかハーレムとかそういうのはいいです

    124 18/08/08(水)11:03:56 No.524487426

    >「」の中学生の頃を思い返してみなよ あの頃は数少ないハーレム系を漁ってたなぁ 今の子はなろうもあるしアホほどラノベが毎月出てて羨ましい

    125 18/08/08(水)11:03:58 No.524487432

    >私はね >いきなり未知の世界に放り出された主人公が右往左往しつつも生き延びようとするのが読みたいんだ >チートとか無双とかハーレムとかそういうのはいいです でもね 世の中にはそのいらない方が求められてるんですよ

    126 18/08/08(水)11:04:01 No.524487439

    敵がいたら話作りやすいってのはまあよく分かる理屈なんだけどね 敵と同じになってる場合が散見されるのがね

    127 18/08/08(水)11:04:14 No.524487460

    >いきなり未知の世界に放り出された主人公が右往左往しつつも生き延びようとするのが読みたいんだ 永遠のアセリアをどうぞ

    128 18/08/08(水)11:04:46 No.524487506

    たいていが凝ってるのは最初のアイデアや序盤くらいで以後の展開がグダグダだったりするから 段々最後まで読むのがキツくなってきた

    129 18/08/08(水)11:05:15 No.524487557

    >「」の中学生の頃を思い返してみなよ ハーレム系そこまで求めてなかったな…

    130 18/08/08(水)11:05:16 No.524487559

    >世の中にはそのいらない方が求められてるんですよ まあそうなんだろうなとは思うよ… チートやハーレムが多いのは作者が書きたいという以上に 読者が求めてるからってのが大きいだろうし

    131 18/08/08(水)11:05:35 No.524487597

    復讐なんてやめろ!人を殺したら復讐対象と同じになるぞ!みたいな?

    132 18/08/08(水)11:05:52 No.524487635

    >いきなり未知の世界に放り出された主人公が右往左往しつつも生き延びようとするのが読みたいんだ 昔の商業でそれなりにあった気がする 今は需要ないのかあっても底にいる

    133 18/08/08(水)11:06:19 No.524487690

    >ハーレム系そこまで求めてなかったな… というか陰気なガキで女性苦手だから今も昔もハーレム駄目だ…

    134 18/08/08(水)11:06:34 No.524487716

    ブレイブストーリーの漫画を真っ先に思い出した

    135 18/08/08(水)11:06:55 No.524487762

    異世界転移だと元の世界のしがらみをある程度引きずる話になりやすいじゃんというかそうしないと不自然だし でもそういうのはノーサンキューなわけで

    136 18/08/08(水)11:07:40 No.524487842

    異世界転生はハイファンタジーなRPGを主人公転生者にすることでより感情移入をしやすくしたジャンルなんだ

    137 18/08/08(水)11:08:38 No.524487932

    チートだけの前世底辺がチートプラスその他諸々ある前世リア充に負けるんだ…

    138 18/08/08(水)11:08:51 No.524487958

    転生者同士のバトルロイヤルとか面白いんじゃね!?

    139 18/08/08(水)11:08:51 No.524487959

    ハーレムやらせるならなんちゃら大王って感じの 日本人とかだと想像つかない系英雄にやらせた方が自然になりそう

    140 18/08/08(水)11:10:39 No.524488163

    追放系やりたいけどざまあ要素そんな入れたくないって某所でいうと 望まれてるとこ書かないなら追放系やる意味ないって言われてそういうもんか…ってなった

    141 18/08/08(水)11:10:53 No.524488192

    この手の話で~すれば面白いんじゃね?って言われるのってなろうを漁ったらすでにやられてたりすることが多いよね んでだいたいエタってる

    142 18/08/08(水)11:10:54 No.524488195

    転生前のことを気にしないのは神様に脳をいじられてたからみたいなのもある メンタルケアまでしてくれてありがたいね

    143 18/08/08(水)11:11:01 No.524488207

    >転生者同士のバトルロイヤルとか面白いんじゃね!? ドリフターズですね

    144 18/08/08(水)11:11:03 No.524488212

    >転生者同士のバトルロイヤルとか面白いんじゃね!? 転生者は人として扱われず見せ物にされちゃうんだ

    145 18/08/08(水)11:11:44 No.524488295

    ざまあ系はそれを喜ぶ精神性が醜悪過ぎて無理

    146 18/08/08(水)11:11:53 No.524488312

    >転生者同士のバトルロイヤルとか面白いんじゃね!? 100人勇者みたいなタイトルのやつがあったな 版権能力持ちばかりだったからにじファンと一緒に消滅したが

    147 18/08/08(水)11:12:05 No.524488337

    >追放系やりたいけどざまあ要素そんな入れたくないって某所でいうと >望まれてるとこ書かないなら追放系やる意味ないって言われてそういうもんか…ってなった 読者のウケ狙わないならそんなモンは自由な投稿サイトでやるべきなんだよ!

    148 18/08/08(水)11:12:08 No.524488342

    ざまあ要素ってアンチヘイト要素と似たようなもんと考えていいんだろうか

    149 18/08/08(水)11:12:11 No.524488349

    異世界転生者vs世界内転生者

    150 18/08/08(水)11:12:49 No.524488420

    ムカつく奴がぶちのめされるのはそれこそ太古からの王道だし…

    151 18/08/08(水)11:12:54 No.524488431

    >ざまあ系はそれを喜ぶ精神性が醜悪過ぎて無理 追放されたり迫害されたりする理由が雑だと萎える…

    152 18/08/08(水)11:13:01 No.524488449

    >この手の話で~すれば面白いんじゃね?って言われるのってなろうを漁ったらすでにやられてたりすることが多いよね >んでだいたいエタってる 埋もれて評価されないからモチベ上がんないのよね

    153 18/08/08(水)11:13:18 No.524488481

    >読者のウケ狙わないならそんなモンは自由な投稿サイトでやるべきなんだよ! 俺は追放した相手が落ちぶれるんじゃなくて追放した連中出し抜いて 「ちくしょー!主人公なんかにやられるなんて!」って悔しがる感じで行きたいんだ

    154 18/08/08(水)11:13:21 No.524488487

    ざまぁ系は主人公がアレな奴過ぎて感情移入も共感もできないから無理だわ

    155 18/08/08(水)11:13:23 No.524488492

    ざまあ系は一話完結ならともかくそれで話続けると読者がふと我に返った時になんだこれって一瞬で評価堕ちる

    156 18/08/08(水)11:13:25 No.524488496

    >ざまあ系はそれを喜ぶ精神性が醜悪過ぎて無理 でも嫌な客に天罰が下った!みたいな内容の再現ドラマをテレビで楽しむ人は多いし…

    157 18/08/08(水)11:14:44 No.524488640

    追放系はそろそろ追い出した側が主人公になるやつもでてくるだろ

    158 18/08/08(水)11:14:51 No.524488661

    好きな事やらずメジャー要素への逆張り根性だけで始めても続くわけがない

    159 18/08/08(水)11:15:13 No.524488699

    天罰どころか「あいつ俺に敵対したクズだから何やってもいいよね!これは正当防衛!」みたいな感じだし

    160 18/08/08(水)11:15:13 No.524488703

    >埋もれて評価されないからモチベ上がんないのよね 評価されないのは埋もれるからではなくて面白くないかもしくは望まれてないからでは…

    161 18/08/08(水)11:15:26 No.524488730

    >>ざまあ系はそれを喜ぶ精神性が醜悪過ぎて無理 >でも嫌な客に天罰が下った!みたいな内容の再現ドラマをテレビで楽しむ人は多いし… ゴールデンタイムにそういう番組あったりするし 大衆にはある一定層そういうの求める人達はいるよね…

    162 18/08/08(水)11:15:29 No.524488735

    結局主人公も一緒だろうがってなるのが痛いんだよなざまぁ系って ざまあみろって思っちゃう小物な精神性がそもそも英雄譚に合ってないから そこが勇者だなんだと特に食い合わせ悪いのか

    163 18/08/08(水)11:15:52 No.524488781

    逆張りって短編ならともかく続けるの難しいよ 気付いたら逆張りのつもりが王道になってたとかありがち

    164 18/08/08(水)11:16:25 No.524488848

    >この手の話で~すれば面白いんじゃね?って言われるのってなろうを漁ったらすでにやられてたりすることが多いよね >んでだいたいエタってる 丁寧に書いてるけどいつ面白くなるかわからない作品より 序盤から無双したりハーレムしたりわかりやすい刺激の方が受けがいいのは仕方ない

    165 18/08/08(水)11:16:52 No.524488915

    神より強くなったからと調子に乗ったら街の警備兵に瞬殺される

    166 18/08/08(水)11:17:32 No.524488997

    痛快ノベル スカッと異世界!

    167 18/08/08(水)11:17:43 No.524489013

    ざまあ系って一発ネタだから長々と続けちゃうとなんか作者の性格の悪さが目に付くようになったりとかする

    168 18/08/08(水)11:17:49 No.524489025

    リア充が異世界転生してそっちでもリア充やるメジャー作品ってある?あったら読みたい

    169 18/08/08(水)11:17:53 No.524489036

    ジャンプも序盤から面白くないと打ち切られるしなろうはもっと厳しい

    170 18/08/08(水)11:18:10 No.524489060

    >結局主人公も一緒だろうがってなるのが痛いんだよなざまぁ系って そこらへんは踏み台転生者とか婚約破棄やってるときからあんまり変わってない クズ転生者を倒すのはよりひどいクズってのをやってる作品もあった

    171 18/08/08(水)11:18:26 No.524489093

    最近読んだのだと文化の発達が分野によってまちまちになってて過去の転生者のせいってなってたな

    172 18/08/08(水)11:18:27 No.524489095

    分かりやすい刺激は刺激で飽きが来やすいから それはまた更なる劇物求めてなんか蠱毒が生まれるんだけどね そんで先鋭化というかなんか外から見るとえらく悍ましいものが出来上がる

    173 18/08/08(水)11:19:03 No.524489149

    追放系はストレートにいじめられっ子とかならそこまで嫌悪感はない 世界の全てに理不尽に追いやられてると拗らせてるなってなる

    174 18/08/08(水)11:20:06 No.524489266

    ヌきどころだけ集めたAVみたいになっちゃうんだ…

    175 18/08/08(水)11:20:14 No.524489277

    しょうもない理由で追い出されるのはありでしょうか

    176 18/08/08(水)11:20:21 No.524489286

    元帝王たちの都いいよね…

    177 18/08/08(水)11:20:58 No.524489352

    組織のトップはいくらバカにしてもリアリティを失わないと分かったから クソしょうもない理由で追放されても納得する

    178 18/08/08(水)11:21:41 No.524489416

    転生者同士仲良くしろやとは思う

    179 18/08/08(水)11:21:45 No.524489424

    復讐系はそんな性格してるからクラスになじめなかったのでは?ってどうしてもなってしまう

    180 18/08/08(水)11:22:01 No.524489454

    結局反乱起こされてんじゃないかクソバカトップ!

    181 18/08/08(水)11:22:17 No.524489477

    転生者同士が仲いい作品は話題にならないし…

    182 18/08/08(水)11:22:19 No.524489482

    大衆受けとは大衆のニーズを敏感にくみ取らないとよっぽど力量が無い限り成功しない そこを考えるとなろうは実に面白い

    183 18/08/08(水)11:22:29 No.524489500

    物語としての完成度なんて基本的に誰も求めてないからな より過激にヘンテコな物を置いてる見世物小屋的な楽しみを欲してなろう読者はさまよってる

    184 18/08/08(水)11:23:04 No.524489555

    >リア充が異世界転生してそっちでもリア充やるメジャー作品ってある?あったら読みたい デブでブスでもイケメンエリートとか リア充になるまでちょっと時間かかるけど

    185 18/08/08(水)11:23:40 No.524489620

    1人で無双したい派とみんな活躍して欲しい派は相容れない

    186 18/08/08(水)11:24:20 No.524489696

    女の子を惚れさせる描写より男友達が出来る描写の方が難易度高い気がする

    187 18/08/08(水)11:24:43 No.524489725

    ヤムチャのは複数というか二人だったけど面白かったな

    188 18/08/08(水)11:24:44 No.524489728

    そもそもクオリティ求めて素人投稿サイト見る奴いたら そいつその時点で完全に間違ってるわってなるからな…

    189 18/08/08(水)11:24:53 No.524489746

    過激なヘンテコ目当てならすばらしきアッシュブームが起きないのはおかしいし…

    190 18/08/08(水)11:25:02 No.524489762

    いいですよね…これ進研ゼミでやったやつだ!みたいなノリの ラノべで読んだ異世界転生ってやつだ!

    191 18/08/08(水)11:25:08 No.524489778

    復讐とか無双とかざまぁ系が悪いというかやり方が下手なのが悪い

    192 18/08/08(水)11:26:08 No.524489891

    主人公が挫折とかすると受けが悪いみたいだからヒロインや親友にそれを割り振る!

    193 18/08/08(水)11:26:15 No.524489904

    >組織のトップはいくらバカにしてもリアリティを失わないと分かったから >クソしょうもない理由で追放されても納得する ネットが発達した情報化社会の現代日本でも最近色々と変なの出てくるからな…

    194 18/08/08(水)11:26:43 No.524489963

    >女の子を惚れさせる描写より男友達が出来る描写の方が難易度高い気がする ホモ描写だ!作者が腐女子に媚びた!ってなる

    195 18/08/08(水)11:27:13 No.524490035

    >女の子を惚れさせる描写より男友達が出来る描写の方が難易度高い気がする 稀に男友達に力入れすぎてヒロインが空気になる作品が

    196 18/08/08(水)11:27:37 No.524490087

    >復讐とか無双とかざまぁ系が悪いというかやり方が下手なのが悪い うまくやれば評価されるよね 大藪春彦みたいに

    197 18/08/08(水)11:28:11 No.524490151

    投稿サイトなんだから調理下手なのがいるのは仕方ないよ

    198 18/08/08(水)11:28:24 No.524490176

    >>女の子を惚れさせる描写より男友達が出来る描写の方が難易度高い気がする >ホモ描写だ!作者が腐女子に媚びた!ってなる 花の慶次みたいにしたらどうだろうか

    199 18/08/08(水)11:28:59 No.524490241

    流行作品の推移を研究したら面白そう

    200 18/08/08(水)11:29:02 No.524490248

    なろう読者に受けてもアニメ化じゃ微妙ってのがかなり多くなってきたから どの層にも受ける作品作るのって難しいね…

    201 18/08/08(水)11:29:38 No.524490329

    >ホモ描写だ!作者は本当は男が好きなんだ!

    202 18/08/08(水)11:29:57 No.524490361

    でも10代男子だから気を使ったハーレム維持するよりも同年代の男子とバカやったほうが楽しい!みたいなことされてもそれはそれで困るし

    203 18/08/08(水)11:30:02 No.524490377

    ハーレムはいろんなヒロイン出せるからハーレム嫌いの読者以外の色んな性癖の読者を取り込めるから…

    204 18/08/08(水)11:30:06 No.524490384

    面白いの欲しかったら評価の高い古典とか名作を読むよね・・・ そうじゃなくて気軽な娯楽を読みたいんだ

    205 18/08/08(水)11:30:43 No.524490464

    ちょっと書いたことあるけどだいたい途中でめんどくさくなってやめるからちゃんと完結まで書ける人は凄いともう

    206 18/08/08(水)11:30:53 No.524490485

    >花の慶次みたいにしたらどうだろうか 隆慶一郎レベルを要求するのは酷すぎ無い…?

    207 18/08/08(水)11:30:55 No.524490488

    剣と魔法の中世っぽいファンタジーにしたいけど 語彙と表現力がないので現代用語を多用しても構わない転生と転移は便利なのだ…

    208 18/08/08(水)11:30:57 No.524490492

    >なろう読者に受けてもアニメ化じゃ微妙ってのがかなり多くなってきたから >どの層にも受ける作品作るのって難しいね… アニメ化とか想定してないから話の区切りが悪いしアニメには向いてないと思う

    209 18/08/08(水)11:31:10 No.524490519

    >なろう読者に受けてもアニメ化じゃ微妙ってのがかなり多くなってきたから >どの層にも受ける作品作るのって難しいね… 絵がつくと今まで気にしなかった部分が目立つとかあるしな

    210 18/08/08(水)11:31:16 No.524490527

    アニメ化を意識して1章を一番面白くしたまえ!

    211 18/08/08(水)11:31:59 No.524490608

    テイルズオブイノセンスでメインキャラみんな前世の転生者のせいでオフ会でHN言い合うみたいなことになってたの思い出した

    212 18/08/08(水)11:32:24 No.524490659

    >なろう読者に受けてもアニメ化じゃ微妙ってのがかなり多くなってきたから >どの層にも受ける作品作るのって難しいね… ここで作ったコラがお外に流れて酷評されるみたいなもんか

    213 18/08/08(水)11:32:25 No.524490662

    読むならいいけど音声にされるとキツイセリフとか結構あるからな…

    214 18/08/08(水)11:32:53 No.524490716

    >隆慶一郎レベルを要求するのは酷すぎ無い…? 漫画版の方で… ○○は主人公の~に惚れた その心意気に惚れたのだ みたいな