虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/08(水)09:30:39 3,5... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/08(水)09:30:39 No.524478092

3,500\enより

1 18/08/08(水)09:31:27 No.524478163

安い

2 18/08/08(水)09:33:18 No.524478338

上等なイタリアンのコースを食えるうえに健康になれる

3 18/08/08(水)09:35:10 No.524478504

でも健康パワー知らなかったら高い…ってスルーしちゃいそう

4 18/08/08(水)09:36:14 No.524478611

チンピラみたいな客だったら卵かけご飯とか出て来るのかな

5 18/08/08(水)09:36:33 No.524478648

よく改造学ランで入る気になったな

6 18/08/08(水)09:37:19 No.524478736

>チンピラみたいな客だったら卵かけご飯とか出て来るのかな チンピラそのものの二人が入っても表情1つ崩さず丁寧に応対してくれたじゃん!

7 18/08/08(水)09:37:54 No.524478788

>でも健康パワー知らなかったら高い…ってスルーしちゃいそう 80年代後半の物価設定でコース3500円は慈善事業の領域だと思う…

8 18/08/08(水)09:38:37 No.524478870

ハンバーグと億康はまぁ控えめに言ってもチンピラだよね…

9 18/08/08(水)09:39:45 No.524478987

ハンバーグの方にいたっては終始喧嘩腰ですらあったのにな…

10 18/08/08(水)09:40:29 No.524479058

間に康一くんが入ればギリギリ…いやカツアゲだわこれ

11 18/08/08(水)09:41:37 No.524479181

少なくとも手を洗わず厨房に入らない限りは大丈夫なんじゃないかな…

12 18/08/08(水)09:42:06 No.524479237

トニオは日本は誰でも店を持てるからいい!って言ってたけど、 ジョセフ辺りが優秀なコンサルタント付けてあげるべきだと思う 今のままじゃ経営カツカツだろ

13 18/08/08(水)09:43:48 No.524479425

コースあるのに俺腹減ってねえからコーヒーでいいやっていう仗助にもちゃんと対応してくれる

14 18/08/08(水)09:46:07 No.524479673

ハンバーグはいきなり煽り倒してたんだぞ

15 18/08/08(水)09:46:20 No.524479694

>今のままじゃ経営カツカツだろ ふらっと立ち寄った国のどうでもいいような街で店構えて料理出してたら 人気になって予約がどうのこうので騒ぎになると衝動的に店畳んで別の国へ行く って人生過ごしてたそうだからそのへんの心配はない

16 18/08/08(水)09:47:08 No.524479792

JK時代に3500も外食する度胸はない

17 18/08/08(水)09:49:53 No.524480078

JK?

18 18/08/08(水)09:50:34 No.524480145

今でこそリーズナブルなイタリアン増えたけど この頃のイタリアン大体どこも高かったよね…

19 18/08/08(水)09:51:23 No.524480236

>JK? ジョジョ高校生!

20 18/08/08(水)09:51:30 No.524480246

由花子来たな…と思ったけどあいつ康一君のために市場に高級食材買い出しに行くほどには金盛ってた

21 18/08/08(水)09:52:16 No.524480317

コースで3500円は安いか普通じゃあねえの?

22 18/08/08(水)09:52:58 No.524480385

読んだ時はガクセーだったのでこいつら金持ちだなあって感じた

23 18/08/08(水)09:53:46 No.524480465

>コースで3500円は安いか普通じゃあねえの? 今よりはるかに欧州の食材が手に入りにくく物価も上昇し続けてるバブル景気の予兆が出てきた時期に 本格イタ飯コースが3.5kは価格破壊の域

24 18/08/08(水)09:53:55 No.524480481

億泰は親父がディオにもらった金の蓄えがあるだろうけどハンバーグはよくこの店入る気になったな

25 18/08/08(水)09:54:23 No.524480518

健康になるとは言え腹ボォンしたり奥歯ホォンするのは痛そうだから 年に一回くらいにしたい

26 18/08/08(水)09:54:49 No.524480556

>今よりはるかに欧州の食材が手に入りにくく物価も上昇し続けてるバブル景気の予兆が出てきた時期に >本格イタ飯コースが3.5kは価格破壊の域 盛りすぎでは

27 18/08/08(水)09:54:54 No.524480568

おっさんになって身体悪いとこがでてきた時期に それが全部改善されるんだぜ?と考えると破格の安さだ

28 18/08/08(水)09:55:21 No.524480601

なんでこいつらそんな金持ってんのってなった

29 18/08/08(水)09:55:29 No.524480618

仗助はブランドもん好きな設定やらこの時点で10万くらいは貯金あるし 億泰は親父がDIOから貰った金があるからな

30 18/08/08(水)09:56:08 No.524480677

どうでもいいけどこの時って時代設定99年くらいじゃなかったっけ

31 18/08/08(水)09:56:36 No.524480722

歯が治るのだけはちょっとすごすぎる

32 18/08/08(水)09:57:06 No.524480760

承太郎なら金払わずに帰るかも

33 18/08/08(水)09:57:16 No.524480773

>今よりはるかに欧州の食材が手に入りにくく物価も上昇し続けてるバブル景気の予兆が出てきた 連載当時91年以降だよなあ バブル崩壊後なんじゃ?劇中設定は99年

34 18/08/08(水)09:57:24 No.524480795

\$€£

35 18/08/08(水)09:59:05 No.524480973

こつこつと2万円貯金してたんじゃなかったっけ

36 18/08/08(水)10:00:14 No.524481100

>承太郎なら金払わずに帰るかも 美味ければ払うに決まってるじゃん… ブタに食わせるエサはねえぜーっ!とかいう店主なら払わない

37 18/08/08(水)10:00:35 No.524481138

>承太郎なら金払わずに帰るかも 飯が不味かったら金払わないだけで美味かったらちゃんと払う人であってほしい…

38 18/08/08(水)10:01:01 No.524481177

>おっさんになって身体悪いとこがでてきた時期に >それが全部改善されるんだぜ?と考えると破格の安さだ 体調にもよるけど100万円でも安いよね

39 18/08/08(水)10:01:01 No.524481179

ジョジョ主人公の中で仗助が好きな人いるんだろうけどこの話で食い逃げ画策したりするチンピラ根性がどうしても好きになれない

40 18/08/08(水)10:02:10 No.524481289

そりゃおめえジョセフの息子だぞ

41 18/08/08(水)10:02:11 No.524481290

承太郎は料金以下のまずい飯な時は金を払わないだけだから! 承太郎視点での飯の良し悪しと相応な料金ってのが分からんがな

42 18/08/08(水)10:02:13 No.524481297

繊細すぎる…

43 18/08/08(水)10:02:59 No.524481370

その分、康一くんが正統派成長ヒーローとして書かれてるから…

44 18/08/08(水)10:03:02 No.524481378

ロカカカよりこっちがいい

45 18/08/08(水)10:04:06 No.524481492

すると若いころのジョセフも嫌いかい 仗助は普通に露伴ハメようとしたり陰口言ったり人間あじあるのが魅力だと思ってる

46 18/08/08(水)10:04:15 No.524481506

おじいちゃんはお巡りさんなのに…

47 18/08/08(水)10:05:02 No.524481576

たちの悪いチンピラ度でいったらジョジョ太郎のほうが酷いと思うが 大金持ちだけによけいタチ悪い

48 18/08/08(水)10:05:19 No.524481611

母親もプッツンしやすいしなぁ…

49 18/08/08(水)10:05:39 No.524481646

肩凝りがサッカーボール分ぐらいになる垢の料理が今1番欲しい

50 18/08/08(水)10:06:29 No.524481742

ジョナサンと承太郎は伝説上の人物みたいな感じ

51 18/08/08(水)10:06:34 No.524481750

水虫は皮が靴みたいに脱げるんだろうな

52 18/08/08(水)10:08:32 No.524481937

この後の主人公もギャングに服役囚だぞ

53 18/08/08(水)10:09:56 No.524482080

>承太郎なら金払わずに帰るかも 美味いのに金払わなかったらただのチンピラじゃねーか!

54 18/08/08(水)10:13:54 No.524482496

バブルバブル言ってる「」がいるけど4部の時代って普通に弾けてないか 1999年だろたしか

55 18/08/08(水)10:15:04 No.524482607

>バブルバブル言ってる「」がいるけど4部の時代って普通に弾けてないか >1999年だろたしか バブルはギリ90年代初頭だからこの頃は弾けて世紀末だなんだって騒がれてたころ

56 18/08/08(水)10:15:32 No.524482651

宝くじ横領してたし億泰はDIOから貰った前金で食うには困らない程度の蓄えがある

57 18/08/08(水)10:15:32 No.524482656

仮に脳腫瘍とかあったら頭からボーンって飛び出してくるんだろうか

58 18/08/08(水)10:17:47 No.524482850

密漁をします

59 18/08/08(水)10:18:08 No.524482884

そもそも仗助はジョセフが来て金銭感覚狂ったて悩んでたりするからなあ

60 18/08/08(水)10:18:59 No.524482953

ハゲは若年性の原因あるやつじゃないと治らないんだろうな…

61 18/08/08(水)10:19:22 No.524482980

一番ほしいのは虫歯料理だけど涙の出る水だけでも毎朝飲みたい

62 18/08/08(水)10:20:12 No.524483072

>バブルはギリ90年代初頭だからこの頃は弾けて世紀末だなんだって騒がれてたころ 調べたらバブル崩壊が93年でこの話の掲載年も93年だからすごい微妙なラインだ

63 18/08/08(水)10:21:58 No.524483253

イタリアンのコースで3500円は普通というかリーズナブルまである

64 18/08/08(水)10:22:10 No.524483277

貧乏だけどあったら週一で通うよ… 肩と腰と目から大量に何か出てくるんだろうな…

65 18/08/08(水)10:22:11 No.524483280

>バブルバブル言ってる「」がいるけど4部の時代って普通に弾けてないか >1999年だろたしか とっくにはじけてるけど2000年くらいまではなんだかんだでそこそこ金はまわってたよ ポテトチップスの量が100gから減ることになったのも2004年からだし

66 18/08/08(水)10:22:35 No.524483326

よりってことは上限無しじゃん!

67 18/08/08(水)10:23:11 No.524483386

そもそもこいつ名声とか金目当てで料理作ってないだろ

68 18/08/08(水)10:23:26 No.524483404

ガンはどうなるんだろう

69 18/08/08(水)10:25:11 No.524483580

>>バブルバブル言ってる「」がいるけど4部の時代って普通に弾けてないか >>1999年だろたしか >とっくにはじけてるけど2000年くらいまではなんだかんだでそこそこ金はまわってたよ >ポテトチップスの量が100gから減ることになったのも2004年からだし この絶妙に噛み合わない感じ!

70 18/08/08(水)10:26:15 No.524483679

岸辺露伴は動かないの方で新しい設定増えたけど あの後もずっと杜王町で営業してるのかなぁ

71 18/08/08(水)10:26:16 No.524483682

保険適用にしよう

72 18/08/08(水)10:26:21 No.524483694

最高に美味くて短時間で健康になれる飯が3500円とか通わない理由がない 美味しいだけでも十分すぎる

73 18/08/08(水)10:26:22 No.524483695

>仮に脳腫瘍とかあったら頭からボーンって飛び出してくるんだろうか トニオさんの恋人がグレープフルーツサイズのそれを患ってたな

74 18/08/08(水)10:27:46 No.524483839

高校生に3500円はつらい

75 18/08/08(水)10:28:09 No.524483872

>岸辺露伴は動かないの方で新しい設定増えたけど >あの後もずっと杜王町で営業してるのかなぁ スタンド使いの友人が山ほどいるんだし残るんじゃないか

76 18/08/08(水)10:28:21 No.524483904

「」は昼食にいくらまで出せる?

77 18/08/08(水)10:30:04 No.524484070

>「」は昼食にいくらまで出せる? 何食うかにもよるなあ イタリア出身の若い天才シェフのコースが3500円だったら何かのお祝いに食いに行くかも知れん

78 18/08/08(水)10:30:14 No.524484091

>トニオさんの恋人がグレープフルーツサイズのそれを患ってたな どんな治り方をしたんだろうなアレ…

79 18/08/08(水)10:30:15 No.524484094

岸辺露伴は動かないでトニオさんでも直せない病気があるってのが出てきたのは衝撃的だった 治ったけど

80 18/08/08(水)10:30:16 No.524484095

>スタンド使いの友人が山ほどいるんだし残るんじゃないか 祖国で店を開かない点は気に入らないけどなッ!

81 18/08/08(水)10:31:26 No.524484209

>「」は昼食にいくらまで出せる? 平日なら900円以下 休日や特別な日なら2000~3000円くらい出してもいいかな

82 18/08/08(水)10:31:49 No.524484253

>岸辺露伴は動かないでトニオさんでも直せない病気があるってのが出てきたのは衝撃的だった >治ったけど あれって本当にアワビのお陰で治ったのかな アワビを取りに行く努力と経験とそうやって手に入れた食材で意地でも治さなければいけない覚悟でスタンドが成長したんじゃないのかな

83 18/08/08(水)10:31:56 No.524484261

トニオさんは保険外医療だからな

84 18/08/08(水)10:32:43 No.524484328

残念だけどパールジャムでもハゲは治らないんだ「」

85 18/08/08(水)10:33:23 No.524484397

>残念だけどパールジャムでもハゲは治らないんだ「」 死んだ毛根を蘇らせるのは不可能だからな…

86 18/08/08(水)10:33:24 No.524484401

もうめんどくさいから塩を麻薬に変えようぜ!

87 18/08/08(水)10:33:29 No.524484410

全部自己負担で3500円は安すぎる…

88 18/08/08(水)10:33:45 No.524484433

>もうめんどくさいから塩を麻薬に変えようぜ! 兄貴来たな…

89 18/08/08(水)10:33:45 No.524484434

3500円だとちょっと一人でってのは抵抗あるかな 家族や知り合いと食べに行くならそれぐらいは出してもいいと思う

90 18/08/08(水)10:33:59 No.524484464

>もうめんどくさいから塩を麻薬に変えようぜ! 兄貴帰れや!

91 18/08/08(水)10:34:44 No.524484538

パッショーネの麻薬販売担当来たな…

92 18/08/08(水)10:36:04 No.524484669

この前行ったイタリアンレストランのランチは前菜とピザかパスタをひとつ選んでデザートと飲み物で2000円くらいだったな 美味かった

93 18/08/08(水)10:36:27 No.524484701

>死んだ毛根を蘇らせるのは不可能だからな… 虫歯が抜けて新しい歯が生えてきたらかきっと行けるはず…! そうだと言ってくれ

94 18/08/08(水)10:37:06 No.524484775

トニオさんの効果は永続だけど兄貴は時限式なんだよなそういや その分兄貴の方は効果が強かったりするんだろうか

95 18/08/08(水)10:37:18 No.524484796

月に一回休日の昼下がりに食べたい

96 18/08/08(水)10:38:08 No.524484867

>この前行ったイタリアンレストランのランチは前菜とピザかパスタをひとつ選んでデザートと飲み物で2000円くらいだったな >美味かった セコンドピアットがないコースだとそれくらいだね トニオさんで言うとリンゴソースかけの肉料理のメインディッシュ

97 18/08/08(水)10:38:45 No.524484924

バカJKならではの金銭感覚が生んだ展開だな 財布の中みなあぶく銭

98 18/08/08(水)10:39:05 No.524484953

俺がパールジャムのディスク差し込まれたとして 多分どんなに調理を頑張っても逆さまつ毛が抜ける程度が限界なのは分かる

99 18/08/08(水)10:39:37 No.524485005

食材で病気の難度が変わるなら重度の病気はコースの金額もかなりのものになるな… ていうか読んでないけどなんでトニオさん密漁を?その天然アワビ漁師から買ったんじゃだめなん?

100 18/08/08(水)10:39:55 No.524485034

だ 仗 女

101 18/08/08(水)10:40:22 No.524485076

>食材で病気の難度が変わるなら重度の病気はコースの金額もかなりのものになるな… >ていうか読んでないけどなんでトニオさん密漁を?その天然アワビ漁師から買ったんじゃだめなん? 価値を守るためよそ者には売らないっていうよくあるやつ

102 18/08/08(水)10:40:28 No.524485085

俺が作った会心の出来の釜玉うどんでニキビ一個くらい治ったりしないかな

103 18/08/08(水)10:41:39 No.524485215

技術が昇華した系でもdiscって精製されるんかね? ディアボロだと技術系のdiscもあるけど

104 18/08/08(水)10:42:18 No.524485271

ハゲとか治るんだろうな…

105 18/08/08(水)10:42:31 No.524485284

素材パワーでスタンド能力もブーストされるんだな

106 18/08/08(水)10:42:33 No.524485287

味はトニオさんの腕で症状に応じて食材や調理法がそれぞれ求められるのか 寝不足が天然水でいいならペリエでなんとかならないかな

107 18/08/08(水)10:43:21 No.524485367

ボスがどうやってパッショーネをあんなにも巨大に出来たのかって疑問に対するアンサー マッシモがいたから

108 18/08/08(水)10:43:44 No.524485403

>ハゲとか治るんだろうな… 急激発毛とか頭痒すぎて発狂死しそう

109 18/08/08(水)10:43:49 No.524485413

JK(仗助&億安)

110 18/08/08(水)10:44:00 No.524485436

鼻の穴からトータルリコールみたいに…

111 18/08/08(水)10:44:15 No.524485474

天然水で寝不足解消されるなら自分が作った料理じゃなくてもいいのか

112 18/08/08(水)10:44:58 No.524485546

パールジャムを混ぜて食わせれば効果は出るだろうからな 効き目が料理次第になるだけで

113 18/08/08(水)10:46:06 No.524485644

この病気ならこう治るっていう妄想 糖尿なら…?

114 18/08/08(水)10:46:32 No.524485691

うまけりゃ効果が発動するんかね? それとも素材で発動するんかね?

115 18/08/08(水)10:47:33 No.524485795

俺は短編は素晴らしい素材を前にパールジャムが成長したって考え方を支持したいな

116 18/08/08(水)10:47:49 No.524485823

トニオさんの手が掛かるとパールジャムが混入して効果を得るんじゃないかね 上でも言われてるけどトニオさんの技術そのものだよね

117 18/08/08(水)10:47:56 No.524485836

>バカの仗助とアホの億泰ならではの金銭感覚が生んだ展開だな >財布の中みなあぶく銭ってワケだ全くアイデアとしても使えない二流以下のセンスだねッ!

118 18/08/08(水)10:48:00 No.524485839

>この病気ならこう治るっていう妄想 >糖尿なら…? 膵臓と内臓脂肪が身体から射出されるのは分かる

119 18/08/08(水)10:48:48 No.524485919

>バカの仗助とアホの億泰ならではの金銭感覚が生んだ展開だな >財布の中みなあぶく銭ってワケだ全くアイデアとしても使えない二流以下のセンスだねッ! 露伴ちゃんはこういう事言う

120 18/08/08(水)10:48:57 No.524485937

技術昇華スタンドは明言されてるのはパールジャムドラゴンズドリームの2つか ボールブレイカーもこれだと信じたい

121 18/08/08(水)10:49:22 No.524485977

トニオさんのコーラ飲みたい

122 18/08/08(水)10:49:59 No.524486027

トニオさんお手製のコーラとハンバーガーか…

123 18/08/08(水)10:50:14 No.524486050

俺が発現したら水飲んで眠気覚ましにするスタンドにしかならなそうだパールジャム

124 18/08/08(水)10:50:25 No.524486074

水もきっと絶妙な冷やされ具合とかなのかもしれない

125 18/08/08(水)10:50:47 No.524486118

>トニオさんお手製のコーラとハンバーガーか… 絶対美味いやつじゃんこれ!

126 18/08/08(水)10:52:19 No.524486248

>うまけりゃ効果が発動するんかね? >それとも素材で発動するんかね? 両方じゃない?露伴先生と密漁に乗り出した話からするに 本人の気持ちによるとこが大きそうだが

127 18/08/08(水)10:52:22 No.524486254

スタンド能力自体は調理技術を健康促進に変換してるだけなんだろうけど 掛け算されてる調理技術の倍率がおかしいんだろうな

128 18/08/08(水)10:52:26 No.524486265

本人の料理の腕と食材の質と料理の症状への相性の全てが必要なんだと思う

129 18/08/08(水)10:53:22 No.524486355

>本人の料理の腕と食材の質と料理の症状への相性の全てが必要なんだと思う こう解釈すると料理を介してるだけでほぼ医者だなトニオさん…

130 18/08/08(水)10:53:52 No.524486397

もしかするとジョジョ4部をあの巨乳の仗助のみで記憶している人が存在している…?

131 18/08/08(水)10:54:45 No.524486473

>もしかするとジョジョ4部をあの巨乳の仗助のみで記憶している人が存在している…? あの画像はスタンド攻撃か何かか

↑Top