虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/08(水)08:45:44 きたわよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/08(水)08:45:44 No.524473801

きたわよ

1 18/08/08(水)08:47:20 No.524473963

カタログに昆虫が増えてきた

2 18/08/08(水)08:48:06 No.524474048

兵隊虫勝負や!(プチッ

3 18/08/08(水)08:48:34 No.524474088

おおさかじんの度胸試しに使用されるやつ

4 18/08/08(水)08:56:57 No.524474843

>兵隊虫勝負や!(プチッ こんな遊びをよく思いつくよね

5 18/08/08(水)09:01:40 No.524475263

こいつもハネカクシポイズンもってるのか

6 18/08/08(水)09:02:54 No.524475388

なんでカタログ虫だらけなの

7 18/08/08(水)09:03:02 No.524475396

毒のせいで無駄に殺されるとは…

8 18/08/08(水)09:08:41 No.524475945

博打はリスクがある方が面白いからな

9 18/08/08(水)09:09:29 No.524476025

この子前に住んでた家の庭に一杯いたっけなあ

10 18/08/08(水)09:17:03 No.524476773

>なんでカタログ虫だらけなの なんでだろ? だいたい俺が立てたからかな?

11 18/08/08(水)09:19:24 No.524477029

http://www.mus-nh.city.osaka.jp/shiyake/heitaimushi.html 意外と読みごたえがあった あと >危険な遊びなので,行事に参加していた子供たちにはさせないつもりでしたが,「どうしてもやってみたい」とうるさくせがむ子たちもいたので,大阪の伝統文化を引き継いでもらう意味で(?),何人かに勝負に挑んでもらうことにしました(図). やる方もやらせる方も大阪だなあ…と思ったよ

12 18/08/08(水)09:32:19 No.524478244

伝統文化なんだ…

13 18/08/08(水)09:34:37 No.524478439

やったことある「」いないの?

14 18/08/08(水)10:04:54 No.524481568

>なんでだろ? なんでだろうね >だいたい俺が立てたからかな? お前が犯人か

↑Top