18/08/08(水)07:54:15 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/08(水)07:54:15 No.524468907
>どいつもこいつもパワーが足りんよ
1 18/08/08(水)08:07:23 No.524470127
何でこの人こんなサングラスしてたの
2 18/08/08(水)08:09:09 No.524470309
叔父貴今頃いわたくんと吞んでるのかな…
3 18/08/08(水)08:17:59 No.524471226
この人って一代の間にとんでもなく会社大きくしたな
4 18/08/08(水)08:30:46 No.524472499
一族経営をぶった切るという英断
5 18/08/08(水)08:32:27 No.524472656
スレ画自身も一族経営ってことでなかば無理やり社長にさせられたようなもんだから悪習は絶ちたかったんだろうか
6 18/08/08(水)08:35:03 No.524472893
>スレ画自身も一族経営ってことでなかば無理やり社長にさせられたようなもんだから悪習は絶ちたかったんだろうか それで東大中退だっけこの人
7 18/08/08(水)08:35:14 No.524472907
同じヤクザでも格が違い過ぎる…
8 18/08/08(水)08:36:01 No.524472974
在任期間長すぎる…
9 18/08/08(水)08:41:45 No.524473434
イケイケのようで割と悲観的な面もあった人
10 18/08/08(水)08:47:11 No.524473949
多角経営はしたらあかんよ
11 18/08/08(水)08:48:59 No.524474120
代替わりするまでスクウェア許さないマン
12 18/08/08(水)08:49:24 No.524474165
>多角経営はしたらあかんよ その負の遺産みたいな生産設備で横井のアイデアを大量生産できたんだからわからんもんだ…
13 18/08/08(水)08:52:41 No.524474441
本当にパワーある組長春菜
14 18/08/08(水)08:53:40 No.524474538
氷属性のドラゴン来たな…
15 18/08/08(水)08:57:08 No.524474862
すぎやんかと思ったら
16 18/08/08(水)08:57:38 No.524474897
スクウェアはなんで任天堂の悪口を他社にまで言いまくっちゃったの… 耳に入るに決まってんじゃん…
17 18/08/08(水)08:58:52 No.524475009
仁義というか道義を通したエニックスとの差が凄かった
18 18/08/08(水)09:00:04 No.524475115
ヤクザの賭け事に使われる商材を扱ってるから公平性に疑念が出ないようにヤクザと関わらない
19 18/08/08(水)09:01:19 No.524475222
駆け落ちして後になって復縁しようとした親父を追い返す 息子も役員にしてないんだっけ
20 18/08/08(水)09:01:27 No.524475239
最後に残した案がDSの2画面なんだっけ
21 18/08/08(水)09:01:31 No.524475248
まぁ実際まだ溝はあるよね任天堂とスクエアには
22 18/08/08(水)09:01:46 No.524475276
SSR宮本引いた社長
23 18/08/08(水)09:02:57 No.524475391
本当に一時期スクウェア関係者がぶぶづけでもどうどす状態だったってのはまことしやかに語られてたな
24 18/08/08(水)09:04:01 No.524475490
みやほんさんもすげえんだけど いわたくんもレジェンドUR級人材だったよね
25 18/08/08(水)09:04:22 No.524475527
>本当に一時期スクウェア関係者がぶぶづけでもどうどす状態だったってのはまことしやかに語られてたな ぶぶ漬けどころか敷地内にすら立ち入りできなかったけど
26 18/08/08(水)09:04:47 No.524475580
君島前社長スカウトしたのもこの人
27 18/08/08(水)09:04:47 No.524475582
>みやほんさんもすげえんだけど >いわたくんもレジェンドUR級人材だったよね 軍平さん…
28 18/08/08(水)09:04:57 No.524475599
>本当に一時期スクウェア関係者がぶぶづけでもどうどす状態だったってのはまことしやかに語られてたな 「土下座してでも任天堂と関係改善しろや!」 「土下座でなんとかなるなら何度だってやっとるわ!!」 がひどすぎる…
29 18/08/08(水)09:05:16 No.524475628
ゼルダはマリオに勝てないからフランチャイズ展開したらあかんよ
30 18/08/08(水)09:06:27 No.524475726
>みやほんさんもすげえんだけど >いわたくんもレジェンドUR級人材だったよね いわたくんは生え抜き経営者じゃないのがすごすぎる
31 18/08/08(水)09:06:43 No.524475750
>スクウェアはなんで任天堂の悪口を他社にまで言いまくっちゃったの… >耳に入るに決まってんじゃん… 後年、追い出された髭がDSでしれっと作品出してたりすることから 経営陣が言いまくってたのだろう
32 18/08/08(水)09:07:02 No.524475782
大人がゲームを遊ぶのをマスコミが危惧する中 糸井重里が大人が電車で漫画を読む時代なんだからゲームも遊ぶ時代になるよと言って それを聞いた組長がその通りや!と気に入ってからの付き合い
33 18/08/08(水)09:07:09 No.524475796
>「土下座してでも任天堂と関係改善しろや!」 >「土下座でなんとかなるなら何度だってやっとるわ!!」 >がひどすぎる… そんなにひどかったの 一体何が
34 18/08/08(水)09:07:35 No.524475836
社長が聞くの河津登場回で一部語られてたな
35 18/08/08(水)09:07:40 No.524475845
>SSR宮本引いた社長 縁故入社かなんかじゃなかったっけ
36 18/08/08(水)09:08:01 No.524475881
>そんなにひどかったの >一体何が 64が出る前にメディアに向けて64は駄目批判した
37 18/08/08(水)09:08:08 No.524475894
2度と任天堂の敷居を跨げなくする
38 18/08/08(水)09:08:37 No.524475938
組長がまだ社長だったらハゲブログとか訴訟して焼野原にしてただろうな
39 18/08/08(水)09:08:58 No.524475970
3DOのエピソードが好き
40 18/08/08(水)09:09:11 No.524475999
>>そんなにひどかったの >>一体何が >64が出る前にメディアに向けて64は駄目批判した まぁPSに乗り換えるのは経営判断だから仕方ないにしても後ろ足で砂かけちゃいかんよね…
41 18/08/08(水)09:09:36 No.524476037
>それで東大中退だっけこの人 早稲田
42 18/08/08(水)09:09:58 No.524476074
>組長がまだ社長だったらハゲブログとか訴訟して焼野原にしてただろうな それはぜひやってもらいたかったな...
43 18/08/08(水)09:10:10 No.524476093
FFCCで再参入も河津支配下のゲームデザイナーズスタジオ経由だしそうとう激おこなのは伝わる
44 18/08/08(水)09:10:23 No.524476107
京大病院これボロボロだな建て替えないの? なに?金がない?じゃ70億出すよ はやってみたい
45 18/08/08(水)09:10:40 No.524476133
>まぁPSに乗り換えるのは経営判断だから仕方ないにしても後ろ足で砂かけちゃいかんよね… 当時はまだまだ狭い業界で一社に卸してたわけだから… まぁしょうがない気もするようで、やっぱりそれはダメだろってなるな
46 18/08/08(水)09:10:50 No.524476151
スクがGBA向けにゲーム出したいしその準備はしてあるって言ったら スクウェアさんとはゲームの考え方が違うから出ることは無いでしょうって言っちゃうくらいには冷えてた
47 18/08/08(水)09:10:50 No.524476153
>いわたくんは生え抜き経営者じゃないのがすごすぎる 組長からの経営術伝授を3時間でマスターする男
48 18/08/08(水)09:10:50 No.524476155
クリスタルクロニクルがGCで出た時は驚いたもんだわい
49 18/08/08(水)09:11:58 No.524476258
>まぁしょうがない気もするようで、やっぱりそれはダメだろってなるな その頃エニックスは組長に今回はPSに付きますと筋を通した 許された
50 18/08/08(水)09:12:25 No.524476302
2001年1月 「ゲームボーイアドバンス向けにぜひ供給したい。必要な努力はしている」(スクウェア鈴木尚社長(当時)) 2001年1月 「(GBAでFFを出したいというスクウェアに対して)何を言っても自由だが、契約する意思ない。将来的にも可能性は低い」(任天堂山内溥社長(当時)) 2001年7月 デジキューブ株主総会で「(任天堂商品を扱えないことについて)これは、大人の会話でございます。土下座してなんとかなるものなら、いくらでもしますよ」(デジキューブ染野社長(当時)) 2001年8月 「スクウェアとの契約は日本の親会社が決めること。現時点では契約は無い。」(任天堂オブアメリカ) 2001年10月 「スクウェアさんに関しては、ゲームの認識が違いますので、よほどのことがない限り一緒にやっていくことはないでしょう。他のサードパーティーと同じというわけにはいかないですね。」(任天堂今西博広報室長(当時))
51 18/08/08(水)09:12:34 No.524476313
やはり仁義を通さにゃならんちゅうことや
52 18/08/08(水)09:13:22 No.524476407
一族経営ぶった切ったのは失踪した親父のせいで会社がボロボロになったのと山内家としての本業であるコンクリ業に注力してくれってのもある http://haiko.co.jp/corporate_guidance02.html
53 18/08/08(水)09:13:46 No.524476442
>早稲田 そっちか、㌧
54 18/08/08(水)09:13:58 No.524476464
>2001年1月 >「ゲームボーイアドバンス向けにぜひ供給したい。必要な努力はしている」(スクウェア鈴木尚社長(当時)) >2001年1月 >「(GBAでFFを出したいというスクウェアに対して)何を言っても自由だが、契約する意思ない。将来的にも可能性は低い」(任天堂山内溥社長(当時)) スクウェア側のラブコールに対してやたら冷えた文章なのが余計に怒りが伝わってくる…
55 18/08/08(水)09:14:16 No.524476495
今のスクエニなんて任天堂が本気出せば即潰せるんじゃないの
56 18/08/08(水)09:14:26 No.524476505
まあ当時は初心会とかあったから当時の情勢あっての発言でもあるんだが それでも言い過ぎた
57 18/08/08(水)09:14:43 No.524476528
>他のサードパーティーと同じというわけにはいかないですね このコメントも凄い
58 18/08/08(水)09:14:58 No.524476550
初心会関係なくハード叩いてたんだよ
59 18/08/08(水)09:15:04 No.524476560
まあGBAでFFのリメイク出たし…
60 18/08/08(水)09:15:18 No.524476581
組長とナムコ創業者によるFCメガテンから始まる仁義なき戦い
61 18/08/08(水)09:15:18 No.524476582
>他のサードパーティーと同じというわけにはいかないですね。 どんだけ怒らせてんだよ!!!!
62 18/08/08(水)09:15:26 No.524476598
>今のスクエニなんて任天堂が本気出せば即潰せるんじゃないの できるわけないじゃん
63 18/08/08(水)09:15:27 No.524476603
PCE出してそっちでやりますって話をしたハドソンも特に遺恨はなかった
64 18/08/08(水)09:16:02 No.524476655
>(任天堂山内溥社長(当時)) >(任天堂今西博広報室長(当時)) カメラに写すと誤解を招く顔のコンビ来たな…
65 18/08/08(水)09:16:19 No.524476687
まあ64は実際に駄目だったんだけどね
66 18/08/08(水)09:16:31 No.524476712
ゲームウォッチ開発した横井さんも
67 18/08/08(水)09:16:43 No.524476730
でデジキューブ社長は今マリオRPGシリーズを作ってるっつうね
68 18/08/08(水)09:16:51 No.524476743
>今のスクエニなんて任天堂が本気出せば即潰せるんじゃないの なんのために…?
69 18/08/08(水)09:16:52 No.524476745
任天堂がイケイケだった時代の終わりで鬱憤が溜まってたのもあったにしてもだ
70 18/08/08(水)09:17:40 No.524476837
>PCE出してそっちでやりますって話をしたハドソンも特に遺恨はなかった やりなはれって流れだったと聞く
71 18/08/08(水)09:17:45 No.524476854
>まあ64は実際に駄目だったんだけどね 和ゲーと洋ゲーの差がついたのは64を選んだか否かだろ
72 18/08/08(水)09:17:51 No.524476865
>今のスクエニなんて任天堂が本気出せば即潰せるんじゃないの 流石に無理だし潰す必要もないし…
73 18/08/08(水)09:18:07 No.524476889
MLBの初の日本人オーナーの一人になったものの飛行機が苦手で本拠地のシアトルにはほぼ行かず経営にもほぼノータッチ 唯一出した指示はイチローをとれのみとかなんとか
74 18/08/08(水)09:18:23 No.524476914
いつ和解したんだっけ
75 18/08/08(水)09:18:28 No.524476922
>その頃エニックスは組長に今回はPSに付きますと筋を通した >許された >PCE出してそっちでやりますって話をしたハドソンも特に遺恨はなかった スジの通し方って大事なんだな…って
76 18/08/08(水)09:18:57 No.524476971
orz
77 18/08/08(水)09:19:05 No.524476988
今スクエニにいる開発者はPS全盛期で育った人ばっかだから 任天堂ファックな人は割りといそうではある
78 18/08/08(水)09:19:08 No.524476993
>PCE出してそっちでやりますって話をしたハドソンも特に遺恨はなかった ハドソンは筋はとおしてたからな
79 18/08/08(水)09:19:13 No.524477002
若くして引き継がされたのに創業者レベルのダイナミックな舵切りしたよねこの人
80 18/08/08(水)09:19:16 No.524477007
orz
81 18/08/08(水)09:19:32 No.524477035
ドラクエが今でも任天堂ハードでも沢山タイトル出てるのに FFがスーファミより後の世代で任天堂ハード殆ど無いはこういうことだったのか
82 18/08/08(水)09:19:34 No.524477036
遊びにパテントはないンですって言ってたし その中で不義を働いたのは許さん…って感じなんだろう そういやコロプラはんもそういうパターンか
83 18/08/08(水)09:19:48 No.524477065
SNKとの訴訟も割とスクェアの社風のせいなきがしてきた
84 18/08/08(水)09:20:01 No.524477096
ゲームハード会社同士は仲良くできないなんてのは分かりきってるよ でもずっと前からドンパチしてるのに未だ勝負がつかないって事は案外なあなあですませてるのか
85 18/08/08(水)09:20:03 No.524477099
https://www.inside-games.jp/article/2003/08/08/11317.html なるほどな~
86 18/08/08(水)09:20:05 No.524477109
>いつ和解したんだっけ 社長交代で仏の岩田さんが
87 18/08/08(水)09:20:12 No.524477114
子供の喧嘩じゃあるまいし
88 18/08/08(水)09:20:24 No.524477136
>いつ和解したんだっけ 和田が数回謝罪してやっと許しを得たって和田が言ってた まあ和田だから持ってる可能性も高いが
89 18/08/08(水)09:20:29 No.524477146
>ドラクエが今でも任天堂ハードでも沢山タイトル出てるのに >FFがスーファミより後の世代で任天堂ハード殆ど無いはこういうことだったのか クリスタルクロニクル!
90 18/08/08(水)09:20:38 No.524477151
訴訟中のコロプラでもスイッチからゲーム出せるのにスクウェアはどんだけのことをしたんだって話よ…
91 18/08/08(水)09:21:05 No.524477193
>今スクエニにいる開発者はPS全盛期で育った人ばっかだから >任天堂ファックな人は割りといそうではある その発想に至る理屈がわからない
92 18/08/08(水)09:21:20 No.524477216
そう思うとよくクラウドさんはスマブラ出れるな
93 18/08/08(水)09:21:38 No.524477256
>その発想に至る理屈がわからない ゲハの考え方はわからん…
94 18/08/08(水)09:22:00 No.524477292
>今スクエニにいる開発者はPS全盛期で育った人ばっかだから >任天堂ファックな人は割りといそうではある あたまいかれてるのか
95 18/08/08(水)09:22:02 No.524477297
>遊びにパテントはないンですって言ってたし >その中で不義を働いたのは許さん…って感じなんだろう >そういやコロプラはんもそういうパターンか 遊び方にパテントは無いがそういう間違った伝わり方を
96 18/08/08(水)09:22:15 No.524477321
和田が謝れたのもiwtknと河津が同じ大学出身の縁があったからという
97 18/08/08(水)09:22:41 No.524477364
会社としては和解したけど ゲーム作ってる人らがちょいちょい任天堂弄ってるからどうだろう
98 18/08/08(水)09:22:43 No.524477368
>若くして引き継がされたのに創業者レベルのダイナミックな舵切りしたよねこの人 組長が当時の事情通の石坂浩二に今度ファミコンってのを出そうと思うんやけどどうだろうと相談してふーんいいんじゃないっすかー程度の回答して株買っておけばよかったぁと激しく公開した話好き
99 18/08/08(水)09:23:01 No.524477408
>>いつ和解したんだっけ >和田が数回謝罪してやっと許しを得たって和田が言ってた >まあ和田だから持ってる可能性も高いが 組長からイワッチに変わったのもあったんよ お互い代替わりしたんだからそろそろ水に流しましょうやって
100 18/08/08(水)09:23:05 No.524477416
>組長からの経営術伝授を3時間でマスターする男 される方もされる方ならする方もする方だわ3時間て
101 18/08/08(水)09:23:34 No.524477463
>ゲーム作ってる人らがちょいちょい任天堂弄ってるからどうだろう ちょっとお前がナニ言ってるのか理解出来ませんね
102 18/08/08(水)09:23:51 No.524477495
PS出てきて今までカートリッジでボりやがってよぉって恨み吐き出しちゃったんじゃないの
103 18/08/08(水)09:23:58 No.524477507
和田が京都に入るだけでビビってたって話は面白かった
104 18/08/08(水)09:24:13 No.524477521
高所から試作機を落として壊れたら失格にする社長
105 18/08/08(水)09:24:29 No.524477544
>PS出てきて今までカートリッジでボりやがってよぉって恨み吐き出しちゃったんじゃないの ?
106 18/08/08(水)09:25:08 No.524477597
>PS出てきて今までカートリッジでボりやがってよぉって恨み吐き出しちゃったんじゃないの 寝言は寝てから言え
107 18/08/08(水)09:25:35 No.524477637
>高所から試作機を落として壊れたら失格にする社長 その集大成がGCという訳か…
108 18/08/08(水)09:25:36 No.524477638
初心会の問題が一番言われてたのってPS1やセガサターンが出るか出ないかの頃だったような... それで物流を変えたくてPS1はコンビニでもゲーム売ろうとかやったんじゃなかったっけ
109 18/08/08(水)09:25:55 No.524477668
紙パケに拘ったのも仁義だしな