虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/08(水)00:30:52 泥臭い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/08(水)00:30:52 No.524437354

泥臭いガンダム作品良いよね… こういうリアルな描写を重視したガンダム作品は出てこないんだろうか

1 18/08/08(水)00:32:45 No.524437715

リアル…

2 18/08/08(水)00:35:20 No.524438215

08小隊ってファーストに比べるとかなりスーパーロボットなアニメだけど見たことある?

3 18/08/08(水)00:36:28 No.524438422

ザクマシンガンも生身で回避余裕だからな

4 18/08/08(水)00:37:17 No.524438589

OPでメインとモブの描きわけでちょっとうーんってなった思い出

5 18/08/08(水)00:37:39 No.524438655

子供の時に観るのと大人になってから観るので印象すごい変わる

6 18/08/08(水)00:37:58 No.524438725

08は好きだけど正直泥臭さとかリアル志向でいえばまだ0083の地上戦の方があったぞ

7 18/08/08(水)00:38:03 No.524438741

泥臭い感じは好きだけどリアルだと思ったことはなかったな…

8 18/08/08(水)00:38:34 No.524438839

索敵なんかでホバートラックが部隊の生命線ってのは良かった

9 18/08/08(水)00:38:48 No.524438883

きったない靴でコックピット乗ってるのが当時凄い新鮮だった

10 18/08/08(水)00:39:39 No.524439049

鉄血も割と地上戦多くてよかったよ

11 18/08/08(水)00:41:14 No.524439304

ペンダントじゃ防げないと思うんですよ あのビーム足だけじゃ済まないと思うんですよ

12 18/08/08(水)00:41:36 No.524439364

このOPの雰囲気はいい 本編ではまぁうん…

13 18/08/08(水)00:41:48 No.524439394

ボーイミーツガールやりたいのか泥臭いのやりたいのかどっちかにしなさい

14 18/08/08(水)00:42:09 No.524439454

鉄血はビーム撃たないのが好き

15 18/08/08(水)00:42:32 No.524439521

まぁ途中で方向性が変わったのは仕方無いというか…

16 18/08/08(水)00:42:54 No.524439593

>ボーイミーツガールやりたいのか泥臭いのやりたいのかどっちかにしなさい 後任の監督もそういうこと言ってたね… このシローってやつ復讐に燃える軍人のくせにラブコメやりだしてわからん!って

17 18/08/08(水)00:43:56 No.524439800

0080はリアル?

18 18/08/08(水)00:44:56 No.524439973

>リアル… 盾の大きさとかね

19 18/08/08(水)00:45:23 No.524440050

>0080はリアル? 演出の都合とは言えスカーレット隊の扱いは酷いと思いました

20 18/08/08(水)00:46:52 No.524440326

試作機のパーツを流用してて規格が統一されてないから補充が困難とかその関係でリミッターつけてるとか 資材が足りないから現地の鹵獲機の盾とか装甲のパッチワークで新しく作ったりとかそういうところは大好き

21 18/08/08(水)00:47:24 No.524440429

>08小隊ってファーストに比べるとかなりスーパーロボットなアニメだけど見たことある? いやファーストも大概スーパーだろ…

22 18/08/08(水)00:48:35 No.524440670

ファーストは時代が時代なだけにスーパーグニョグニョしてるしスーパー謎機能付いてたりする

23 18/08/08(水)00:51:16 No.524441208

ビームライフルはとっておきの秘密兵器だ!って感じの描写が好き

24 18/08/08(水)00:53:26 No.524441615

むしろファーストこそスーパー系だろ

25 18/08/08(水)00:54:59 No.524441912

リアルなガンダムはないから

26 18/08/08(水)00:55:01 No.524441921

弾がないから岩を投げるぜはリアル

27 18/08/08(水)00:57:00 No.524442264

ファーストのピンクのポワポワ背景で動きが止まる演出は結構好き

28 18/08/08(水)00:57:04 No.524442274

そもそも泥臭いってなんだよ

29 18/08/08(水)00:58:11 No.524442440

>そもそも泥臭いってなんだよ 泥かぶったりしてるし…

30 18/08/08(水)00:58:15 No.524442455

もういっそ第一次世界大戦並みにエグくて泥々してるガンダム作れば泥臭いガンダム見たいマンも満足するのでは?

31 18/08/08(水)00:58:36 No.524442521

>後任の監督もそういうこと言ってたね… >このシローってやつ復讐に燃える軍人のくせにラブコメやりだしてわからん!って 元がバイファムとかドラグナーの監督だから割と軽いノリで戦争自体はやる気だったんだと思う そういう意味では小説版みたいな終わらせ方になってたのかもね

32 18/08/08(水)00:58:55 No.524442575

本当に満足しそうだけどな

33 18/08/08(水)00:59:10 No.524442618

ガンダムは見る前に丸一日は水につけて泥を吐かせないと泥臭さが抜けないからな

34 18/08/08(水)00:59:41 No.524442700

上官に自分を監視しろって言われてる部下がいてその事を知ってるにも関わらず軍を抜けて女のとこへ行く主人公

35 18/08/08(水)01:00:59 No.524442908

イグルー2の戦車編みたいな事をいうんじゃないの泥臭いって

36 18/08/08(水)01:01:31 No.524442999

スターゲイザーのリニアタンクとか?

37 18/08/08(水)01:02:51 No.524443210

泥臭いというか血や鉄屑感を味わうならサンダーボルトじゃない……? 最近コミックス読んだけど途中から出てくる宗教団体以外はほぼ理想のガンダム漫画では

38 18/08/08(水)01:03:04 No.524443250

08と言えばザクの胸くらいまであるめっちゃ深い川

39 18/08/08(水)01:03:24 No.524443307

ガンダムで塹壕戦か

40 18/08/08(水)01:03:27 No.524443316

真面目に戦争なんか描写し出したらどんどん反戦映画みたいになって エンタメからずれてくからな ガンダムWくらいでちょうどいいんだよ

41 18/08/08(水)01:04:32 No.524443508

>真面目に戦争なんか描写し出したらどんどん反戦映画みたいになって >エンタメからずれてくからな >ガンダムWくらいでちょうどいいんだよ ランボーも一般的には2作目以降のイメージだしな…

42 18/08/08(水)01:05:21 No.524443633

ダグラムでも見てろよもう

43 18/08/08(水)01:05:40 No.524443684

>08と言えばザクの胸くらいまであるめっちゃ深い川 全身浸かってるめっちゃ深い川あっただろ!

44 18/08/08(水)01:05:50 No.524443719

これやっぱ盾に乗っけてないよね?

45 18/08/08(水)01:06:03 No.524443760

>ダグラムでも見てろよもう ダグラム見たことないのは分かった

46 18/08/08(水)01:07:22 No.524443970

>全身浸かってるめっちゃ深い川あっただろ! 直立状態で完全に沈んでたよね たぶん潜望鏡使うシーン出したかったんだろうけど

47 18/08/08(水)01:07:27 No.524443984

>全身浸かってるめっちゃ深い川あっただろ! 日本じゃ無いだろうしワンチャンあるかもしれない…

48 18/08/08(水)01:08:07 No.524444100

>泥臭いというか血や鉄屑感を味わうならサンダーボルトじゃない……? サンボルは戦争のそれっぽい感じを描いてるのも好きだし 独自解釈のパラレルMS群も好き 正座滑りズゴック&ゴッグとかいい…

49 18/08/08(水)01:08:57 No.524444235

ノリスの初戦は完全に水中戦だったけどあれ川だったっけ…

50 18/08/08(水)01:09:05 No.524444255

>>ダグラムでも見てろよもう >ダグラム見たことないのは分かった 泥臭くない?まさはる模様が

51 18/08/08(水)01:09:06 No.524444256

高2病みたいなもんをこじらせるとそういうこと言いがちだけど 実際のところ本当に泥臭い戦争アニメなんて作っても売り物にならんから作らないってだけの話だと思う

52 18/08/08(水)01:09:15 No.524444287

ダグラムがリアルなのは精二描写で戦闘はダグラム無双だからな

53 18/08/08(水)01:09:23 No.524444323

サンボルは良い意味でハリウッド映画っぽい

54 18/08/08(水)01:10:55 No.524444590

スレ画のOPは泥臭いかもしれないけど 実際のところOP詐欺と言って差し支えなかった気が

55 18/08/08(水)01:11:18 No.524444650

>全身浸かってるめっちゃ深い川あっただろ! うぃきぺどさんによると雨季のアマゾン川の平均水深は40mらしいぞ

56 18/08/08(水)01:11:46 No.524444733

>泥臭くない?まさはる模様が 正直泥臭いがよく分かってないのはある ロボットが主眼だと足首即くじくソルティックとか レールガンまとめて5発食らってもやられないダグラムとか 作中でよく部位破壊するマジンガーもビックリの耐久性だし

57 18/08/08(水)01:12:06 No.524444791

そもそも泥臭いロボアニメってあるのか 人間模様じゃなくて戦闘描写が

58 18/08/08(水)01:12:46 No.524444882

まず泥臭いの定義から始めないと…

59 18/08/08(水)01:13:56 No.524445059

>ダグラムがリアルなのは精二描写で戦闘はダグラム無双だからな 戦局大幅に変えるのが主人公側の奮戦じゃなくてまさはるとか地元軍人のクーデターから波及するところだったりは凄いリアル感ある ていうかベトナム戦みたいに戦ってるのって基本デロイア人同士なんだよなアレ

60 18/08/08(水)01:14:01 No.524445069

ダグラムで装甲外して服着せた高機動ソルティックとかは当時おぉ!?ってなったな

61 18/08/08(水)01:14:18 No.524445110

>まず泥臭いの定義から始めないと… 鯉とか…

62 18/08/08(水)01:14:21 No.524445119

>どろくさ‐い >【泥臭い】 >《形》泥のようなくさみがする。転じて、好みなどがあかぬけていない。やぼったい。 グーグル先生はさあ…

63 18/08/08(水)01:14:57 No.524445219

言うほど泥臭い戦いやってるイメージがない と言うかアプサラスメインになるとなんかコレジャナイ具合が凄い

64 18/08/08(水)01:14:59 No.524445225

ロボット出てくる時点でロボットで泥臭い描写ってのが限られてくるからクリエイター側も相当悩んでるんだろうなって

65 18/08/08(水)01:15:10 No.524445256

あんまリアルだとそれMSじゃなくてもいいじゃんってなっちゃうから駄目

66 18/08/08(水)01:15:27 No.524445299

その辺のドブのナマズとかかなり泥臭い

67 18/08/08(水)01:15:39 No.524445325

ダグラムはやっぱり太陽の牙の面子の服装が酷いと思うんですよ ゲリラの漠然としたイメージだったらしいけどあれじゃ未開人だよ

68 18/08/08(水)01:15:44 No.524445338

ボトムズのクメン編は見てて蒸し暑くなったような覚えはある

69 18/08/08(水)01:15:57 No.524445365

ググる先生の定義で言うと一番泥臭いガンダムって初代なのでは…?

70 18/08/08(水)01:16:21 No.524445416

ペンギンズメモリーがかなり泥臭いよ

71 18/08/08(水)01:16:33 No.524445427

言葉の意味はともかく実際に泥が臭そうな環境でドンパチしてはいる

72 18/08/08(水)01:16:50 No.524445466

おっさんばっか出てくるガンダム泥臭いガンダム血なまぐさいガンダムって売りだした作品尽く微妙な結果になるし やっぱ求められていないのでは?

73 18/08/08(水)01:16:52 No.524445473

>ダグラムはやっぱり太陽の牙の面子の服装が酷いと思うんですよ >ゲリラの漠然としたイメージだったらしいけどあれじゃ未開人だよ まぁ実際資源採掘が主な惑星だから未開人みたいなもんだし…

74 18/08/08(水)01:17:46 No.524445592

>ググる先生の定義で言うと一番泥臭いガンダムって初代なのでは…? 地球降りてからジャブロー行くまでのパートは真面目に時間の無駄感あるよ

75 18/08/08(水)01:17:57 No.524445617

そりゃみんな若いイケメンや美少女が活躍した方が嬉しいからな 泥臭いアニメがほしいとか言ってる奴ですら深層心理では一緒だと思う

76 18/08/08(水)01:18:12 No.524445660

汚っさんばっかりのガンダムは人気出ないだろうし…

77 18/08/08(水)01:18:45 No.524445733

泥臭いのだせおじさんの言うとおりに作ったら大コケしたイグルー...

78 18/08/08(水)01:19:01 No.524445765

泥臭いというか等身大というかひたすらリアルで小さな範囲の作品は見たい

79 18/08/08(水)01:19:08 No.524445782

>ボトムズのクメン編は見てて蒸し暑くなったような覚えはある いきなり暴走族に捕まって強制労働させられるアニメなのにあそこだけ世界観違うレベルで暑苦しい イプシロン相手にフィアナー!俺だー!攻撃をやめてくれー!ってやるキリコ辺りが癒し

80 18/08/08(水)01:19:15 No.524445797

リアル増やして地味になったら元も子もないし リアルあじだよ必要なのは ケレン味も欲しい

81 18/08/08(水)01:19:37 No.524445849

ボトムズは整備描写多いのは好きだけど何か泥臭いかと言われると違う気がするんだよな……やっぱりフィアナとキリコのラブストーリーの印象が強い

82 18/08/08(水)01:19:37 No.524445851

どこまで行ってもフィクションなんだし結局それっぽいって程度でいいんだ 偽装用の網かけてる陸ガンとか市街地ビクビクしながら歩くザクとか あんなんでいいんだ

83 18/08/08(水)01:19:46 No.524445876

ランバ・ラル編辺りは正直グッダグダで良いシーンもあるけど見返したくない…

84 18/08/08(水)01:19:47 No.524445877

>泥臭いのだせおじさんの言うとおりに作ったら大コケしたイグルー... イグルーはジオン贔屓がひどいのが難点

85 18/08/08(水)01:19:48 No.524445880

IGLOOはCGってのも影響してない?

86 18/08/08(水)01:20:17 No.524445938

1stは劇場版で見るもんだ テレビ版馬鹿正直に見るもんじゃない つらい

87 18/08/08(水)01:20:24 No.524445960

リアル追求して人気出るならFLAGが大人気だぜ

88 18/08/08(水)01:20:26 No.524445965

>転じて、好みなどがあかぬけていない。やぼったい。 つまり泥臭い=ダサいとな… >グーグル先生はさあ…

89 18/08/08(水)01:20:35 No.524445992

>ボトムズは整備描写多いのは好きだけど何か泥臭いかと言われると違う気がするんだよな……やっぱりフィアナとキリコのラブストーリーの印象が強い 泥臭いって言う人のイメージが大体フィアナあんまり関係ないクメン編になるんだよな あそこはキリコのナイーブポエマーな一面もあんま出ないし

90 18/08/08(水)01:20:50 No.524446025

>ボトムズは整備描写多いのは好きだけど何か泥臭いかと言われると違う気がするんだよな……やっぱりフィアナとキリコのラブストーリーの印象が強い クメン編はほとんど女出てこないし泥臭いと思う フィアナ絡みの本筋はあんま泥臭くないけど

91 18/08/08(水)01:21:07 No.524446064

監督交代あったから仕方ないけど序盤は割と地味だったのに途中からぶっとんでるよね08 序盤のノリの方が好きだった

92 18/08/08(水)01:21:09 No.524446069

と言うかイメージほど根暗でもないよねキリコ それなりに笑うし口調フランクだし

93 18/08/08(水)01:21:09 No.524446072

>1stは劇場版で見るもんだ >テレビ版馬鹿正直に見るもんじゃない >つらい 自分が楽しめなかっただけでしょ 俺は楽しかったよ

94 18/08/08(水)01:21:15 No.524446083

おっさんだろうイケメンだろうが基本1話で使い捨てられるからイグルーみたいな作風にキャラ目当てのファンはそもそもつかないのでは…

95 18/08/08(水)01:21:15 No.524446087

泥臭いロボットアニメってのがまず思い付かない

96 18/08/08(水)01:21:40 No.524446158

逆張り繰り返すだけだったアルドノアとかはある意味泥臭かった気がする

97 18/08/08(水)01:21:57 No.524446208

イグルーの小説版はチンピラ連邦側も少し強引だけどフォロー入っていて良いよ

98 18/08/08(水)01:22:09 No.524446237

まずIGLOOは全編通してガンダムがモニター越しに2秒しか映らないんだ そういう作品なんだ

99 18/08/08(水)01:22:12 No.524446247

>泥臭いロボットアニメってのがまず思い付かない ガサラキとか…?

100 18/08/08(水)01:22:13 No.524446250

リアルって言っても現実準拠にされても面白く無いんだよね あくまでその作品世界感の中でリアルな感じが出せるかどうかって話で

101 18/08/08(水)01:22:21 No.524446270

>と言うかイメージほど根暗でもないよねキリコ >それなりに笑うし口調フランクだし 本編で言われるくらいには根暗だと思う 内面は超ナイーブでみんなと離れ離れになって寂しい…フィアナに会いたい…とか思ってたりするけど

102 18/08/08(水)01:22:44 No.524446319

>ボトムズは整備描写多いのは好きだけど何か泥臭いかと言われると違う気がするんだよな…… PFの渡河作戦とかむっちゃ興奮したのであの路線をつきつめたものだしてくれんかね

103 18/08/08(水)01:22:53 No.524446345

>泥臭いロボットアニメってのがまず思い付かない ロボットを出す時点で現実の兵器に比べてお洒落でかっこよくしたい意図があるからなあ

104 18/08/08(水)01:23:10 No.524446392

>ガサラキとか…? メカ描写以外の設定がいろいろぶっ飛びすぎじゃない?

105 18/08/08(水)01:23:10 No.524446394

ただただ無表情で内心で変な事考えてるってイメージはペールゼンファイルズの影響だと思う

106 18/08/08(水)01:23:22 No.524446421

泥臭いっていうかモビルスーツとはいっても巨大ロボットである以上 空飛ぶのもいいが地面に足をつけてドスドス走ったり取っ組みあったりする モビルスーツ同士の肉弾戦とかが好きだったりするんだ だから例えば お互い疲れ切って弾もロクに残ってないザクとジムが 粉塵や泥の飛沫を撒き散らしつつ近場のビル街にもつれ込みながら 必死に殴り合ってたりすると すごいグッと来るんだ…

107 18/08/08(水)01:23:42 No.524446462

>リアルって言っても現実準拠にされても面白く無いんだよね いや例えばスイッチひとつレバガチャひとつの説明とか欲しいなって常々思ってるよ

108 18/08/08(水)01:24:14 No.524446528

川魚専門店でも井戸水を張った生け簀に二週間ほど泳がせて」泥抜きをするらしいな

109 18/08/08(水)01:24:20 No.524446543

>いや例えばスイッチひとつレバガチャひとつの説明とか欲しいなって常々思ってるよ ええいこのボタンだ!で動く冒険王版…

110 18/08/08(水)01:24:41 No.524446597

ゲームの外伝はノベライズの作者が一緒だからか結構泥臭い戦いやってたりするよ アクション面での見せ場があんま無いとも言う

111 18/08/08(水)01:25:14 No.524446672

OPの雨の中配給飯食ってるシーンとかは割とOP詐欺だと思う

112 18/08/08(水)01:25:32 No.524446724

あいつやりおる!って言いながら上の方でパチパチとスイッチ切り替えてたりするやつか

113 18/08/08(水)01:25:38 No.524446737

08の前半担当した監督は兵隊やくざをやりたかったらしい

114 18/08/08(水)01:25:38 No.524446738

>いや例えばスイッチひとつレバガチャひとつの説明とか欲しいなって常々思ってるよ レバガチャに説明付いたのならマブラヴが有ったな

115 18/08/08(水)01:26:03 No.524446796

>ゲームの外伝はノベライズの作者が一緒だからか結構泥臭い戦いやってたりするよ >アクション面での見せ場があんま無いとも言う マリオンのこと考えながらモーリン抱くユウが酷い

116 18/08/08(水)01:26:30 No.524446852

外伝小説ははいはいキシリアの特殊部隊キシリアの特殊部隊ってなるのがな

117 18/08/08(水)01:26:31 No.524446853

第8小隊よりゲリラにやられたトップ小隊のザクのボロボロ具合はいい

118 18/08/08(水)01:26:35 No.524446860

>08の前半担当した監督は兵隊やくざをやりたかったらしい 中村と佐藤みたいなのやりたかったのかしら

119 18/08/08(水)01:27:21 No.524446954

ゲームで言えばコロニーの落ちた地ではなかなか泥臭い

120 18/08/08(水)01:27:32 No.524446971

>レバガチャに説明付いたのならマブラヴが有ったな ちょっと興味出た そのうち触れるわありがとう

121 18/08/08(水)01:27:34 No.524446976

>真面目に戦争なんか描写し出したらどんどん反戦映画みたいになって >エンタメからずれてくからな >Gガンダムくらいでちょうどいいんだよ

122 18/08/08(水)01:27:47 No.524447007

クロスディメンションもノベライズ出ないかな

123 18/08/08(水)01:27:54 No.524447024

外伝小説だと戦記やジオニックフロントのノベライズしてる作者のは メカや軍事設備の説明に偏っててあれはあれで面白かったな

124 18/08/08(水)01:27:59 No.524447032

俺は軍人だよホワイトファング……

125 18/08/08(水)01:28:19 No.524447082

キシリアの部隊は最後まで余ってるし使わせてもらうね…

126 18/08/08(水)01:29:04 No.524447176

>いや例えばスイッチひとつレバガチャひとつの説明とか欲しいなって常々思ってるよ そういうのギッチギチに設定してもごく一部の人間が感心するだけだし作画でミスれば鬼の首取ったように叩かれるだろうしでなんもいいことないな

127 18/08/08(水)01:29:09 No.524447182

劇パト2の戒厳令下の自衛隊レイバーの描写が好きなんだけど泥臭いとはまた違うか

128 18/08/08(水)01:29:09 No.524447183

>08の前半担当した監督は兵隊やくざをやりたかったらしい 今までの監督作品がそもそも割とノリ軽いからなぁ バイファムとか大人全滅で死体の後処理までしたのに普段はノリ軽いし 無限のリヴァイアスとかだったら数話引きずってもめまくってるぞ

129 18/08/08(水)01:29:28 No.524447223

コロ落ちはお互いに良識があるがゆえの苦悩みたいなのがいいよね 後十秒ラジオが早かったら…

130 18/08/08(水)01:29:54 No.524447284

>外伝小説だと戦記やジオニックフロントのノベライズしてる作者のは >メカや軍事設備の説明に偏っててあれはあれで面白かったな なぜかクトゥルー混じる

↑Top