18/08/07(火)23:23:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/07(火)23:23:09 No.524420568
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/07(火)23:25:01 No.524421087
なぜ異世界まで来てコーディングせなあかんねん!
2 18/08/07(火)23:25:27 No.524421202
//なぜかここを消すと発動しない
3 18/08/07(火)23:26:35 No.524421525
すぐにヒーラーが回ってきて仕事再開
4 18/08/07(火)23:27:49 No.524421857
それをどうにかできるチートくらいよこせや!
5 18/08/07(火)23:28:01 No.524421914
もしかしてこれ走馬灯…
6 18/08/07(火)23:28:33 No.524422044
前任者(魔王に殺された)が残した神正規表現
7 18/08/07(火)23:28:52 No.524422141
あなたにポインターの力を授けます…
8 18/08/07(火)23:29:21 No.524422289
何も変えてないのに魔法が暴走した
9 18/08/07(火)23:29:40 No.524422379
スクリプト呪文発動! 型変換のミスにより不発!
10 18/08/07(火)23:31:03 No.524422760
このスペル(1万行)をコンパイルするまで待ってくれ!
11 18/08/07(火)23:31:31 No.524422865
魔法のシステムがプログラムみたいのはいくつか見た気がするけどなんだっけ
12 18/08/07(火)23:31:36 No.524422889
真面目に考えるとリアルタイムシステムやデバイスドライバの開発経験が必要だと思う
13 18/08/07(火)23:32:01 No.524422996
魔法使いは石板を持ちそこに術式を書き込む等して魔法を発動する しかし彼の持つ石板に浮かび上がるのは嫌になるほど見慣れたキー配置…
14 18/08/07(火)23:32:43 No.524423204
前の勇者は天才肌だったんだろうな…
15 18/08/07(火)23:33:05 No.524423301
下位魔法の呼び出しでスタックオーバーフロー!
16 18/08/07(火)23:33:11 No.524423325
極めて優秀な魔法使いが書いた意味不明だけどすごい魔法を前に立ち尽くす
17 18/08/07(火)23:33:22 No.524423384
魔道書Ver2.38(新)(改訂版)
18 18/08/07(火)23:33:42 No.524423484
>魔法のシステムがプログラムみたいのはいくつか見た気がするけどなんだっけ ナイツマ
19 18/08/07(火)23:34:16 No.524423647
>魔法のシステムがプログラムみたいのはいくつか見た気がするけどなんだっけ よくわかる現代魔法とか?
20 18/08/07(火)23:34:22 No.524423673
よくわかる現代魔法
21 18/08/07(火)23:34:27 No.524423693
バッチリテストしたのにボス戦でエラー
22 18/08/07(火)23:34:40 No.524423757
三年前に書いた魔道書が! 読めない!
23 18/08/07(火)23:34:48 No.524423797
Gitの魔法がほしいんですけお!!!
24 18/08/07(火)23:34:51 No.524423811
>極めて優秀な魔法使いが書いた意味不明だけどすごい魔法を前に立ち尽くす 「これどうやって動いてるんだ…?」 「僕にも良く分からん!」
25 18/08/07(火)23:34:54 No.524423821
>極めて優秀な魔法使いが書いた意味不明だけどすごい魔法を前に立ち尽くす よ…読めん!
26 18/08/07(火)23:35:05 No.524423870
くそっ、すり抜けバグだ!
27 18/08/07(火)23:35:19 No.524423936
c++
28 18/08/07(火)23:35:25 No.524423959
君臨するオラクル教会
29 18/08/07(火)23:35:26 No.524423964
保守魔法使い
30 18/08/07(火)23:35:26 No.524423967
>Gitの魔法がほしいんですけお!!! 無かったら気が狂う
31 18/08/07(火)23:35:40 No.524424047
さっきはちゃんと発動したんだけどな…
32 18/08/07(火)23:35:46 No.524424077
プログラマーって高度な呪文を使いこなす魔法使いだったんだな
33 18/08/07(火)23:35:53 No.524424117
あなたには自由にメモリを確保・解放できる能力を授けます
34 18/08/07(火)23:36:08 No.524424182
魔道書いっぱい持ってないとAPI使えないのか
35 18/08/07(火)23:36:13 No.524424201
>魔法のシステムがプログラムみたいのはいくつか見た気がするけどなんだっけ メイドラゴンの小林さんが勤めてる会社で使ってる言語が魔法の式をそのまんま使ってるやつだったりしたな
36 18/08/07(火)23:36:14 No.524424207
我ら東方演算騎士団!
37 18/08/07(火)23:36:25 No.524424267
>あなたには自由にメモリを確保・解放できる能力を授けます 世界を救うことも壊すこともできる力すぎる…
38 18/08/07(火)23:36:33 No.524424311
何もしてないのに魔法が出なくなったんだけど?
39 18/08/07(火)23:36:37 No.524424326
あの国では今でもコボルやフォートランと呼ばれる古代魔法が用いられているという
40 18/08/07(火)23:36:43 No.524424349
異世界マイクロソフトの異世界エクセル魔法で書かれた異世界仕様書
41 18/08/07(火)23:36:57 No.524424404
営業魔法使いが無理な案件を持ってくる
42 18/08/07(火)23:37:00 No.524424415
スターオーシャンの紋章術は設定考えるとかなりとんでもない作業を人間の頭脳でこなしている
43 18/08/07(火)23:37:03 No.524424425
魔法使いで保守的な連中が改革を拒む理由が弄ったら魔法が使えなくなるから
44 18/08/07(火)23:37:10 No.524424458
バージョン管理は必須だろうけどそれっぽい技術なかったら手書きするしかないのかな…
45 18/08/07(火)23:37:12 No.524424472
>c++ 極めし者(偽り)がちょいちょい現れる
46 18/08/07(火)23:37:20 No.524424505
これがデスマーチから始まる異世界狂想曲ですか?
47 18/08/07(火)23:37:35 No.524424564
呪文を短く書ける魔法使いが優秀と言われたが魔法使い達からは蛇蝎のごとく嫌われた
48 18/08/07(火)23:37:41 No.524424592
とりあえずSDK標準のウィザードをつかってソレっぽい魔法を作る!
49 18/08/07(火)23:37:43 No.524424601
特定の魔導書の習得が半端だった事が原因で命を落としかける展開とか嫌だな…
50 18/08/07(火)23:37:47 No.524424623
めんどくせ…コピペでいいや…
51 18/08/07(火)23:37:53 No.524424658
魔王Daemon
52 18/08/07(火)23:37:55 No.524424667
フォーマットコマンドがシンプルすぎる
53 18/08/07(火)23:37:56 No.524424672
敵の魔法使いの攻撃! ライセンシー侵害の疑いから魔道書の開示請求!
54 18/08/07(火)23:37:58 No.524424683
>何もしてないのに魔法が出なくなったんだけど? 戦士はすぐそういうこと言う…
55 18/08/07(火)23:38:00 No.524424698
なんか動いた 理由はわからん
56 18/08/07(火)23:38:04 No.524424709
スキルツリーの大切さがわかるね
57 18/08/07(火)23:38:27 No.524424823
この地に古より受け継がれしライブラリ群
58 18/08/07(火)23:38:34 No.524424852
禁呪GPL
59 18/08/07(火)23:38:34 No.524424854
大量に投入される一山いくらの派遣魔術師たち
60 18/08/07(火)23:38:35 No.524424857
金釘文字の魔法使いはインデントちゃんとしない奴みたいな扱いかな
61 18/08/07(火)23:38:43 No.524424894
口ばかり達者で成果物のない魔法使いの多いこと多いこと
62 18/08/07(火)23:38:48 No.524424914
ルビーを使った魔術が今人気ですよ!
63 18/08/07(火)23:39:03 No.524424964
暗黒魔道士ビャーネ・ストロヴストルップ
64 18/08/07(火)23:39:03 No.524424970
去年自分で書いた魔道書が 読めない
65 18/08/07(火)23:39:11 No.524424994
>禁呪GPL 生活魔法とかなら…
66 18/08/07(火)23:39:13 No.524425006
REON-4213いいよね・・・
67 18/08/07(火)23:39:29 No.524425084
使うのかあの禁断の… format c を!
68 18/08/07(火)23:39:30 No.524425090
私はお金では動きませんよ
69 18/08/07(火)23:39:32 No.524425099
フォーミュラユーザーとはこのことか
70 18/08/07(火)23:39:36 No.524425121
>めんどくせ…コピペでいいや… コレが後の伝統と格式ある魔術協会発足の切っ掛けであった
71 18/08/07(火)23:39:41 No.524425145
ぐちゃぐちゃコーディングを綺麗にまとめてすごい…こんなに高速かつ低魔力で魔法を…! とかありそう
72 18/08/07(火)23:39:43 No.524425156
王都防御術式魔力制御系UTテスト仕様書.xlsx
73 18/08/07(火)23:39:46 No.524425179
フリップフロップ反転 01変換 大気の数値を狂わさん
74 18/08/07(火)23:39:50 No.524425199
googleが滅びた世界
75 18/08/07(火)23:40:03 No.524425258
魔法で魔法を構築するメタ魔法が流行
76 18/08/07(火)23:40:05 No.524425266
そもそも新しく魔法作れる人員など大魔導士扱いでほとんどいない 当然昔作られた魔法はメンテなどされないしバージョンアップもしない
77 18/08/07(火)23:40:13 No.524425300
>敵の魔法使いの攻撃! >ライセンシー侵害の疑いから魔道書の開示請求! 動くか確かめただけだし!
78 18/08/07(火)23:40:20 No.524425333
魔導書が分厚くならないように「こうすればここ1文字削れる…」とか延々やってるんでしょ?
79 18/08/07(火)23:40:35 No.524425389
su2532901.jpg
80 18/08/07(火)23:40:36 No.524425394
魔物使いオラクル
81 18/08/07(火)23:40:41 No.524425420
圧縮呪文駆式解凍
82 18/08/07(火)23:40:51 No.524425445
>プログラマーって高度な呪文を使いこなす魔法使いだったんだな 高度なハッカーをウィザードと呼ぶし・・・
83 18/08/07(火)23:41:01 No.524425496
マシン語直接詠唱!
84 18/08/07(火)23:41:04 No.524425512
>ぐちゃぐちゃコーディングを綺麗にまとめてすごい…こんなに高速かつ低魔力で魔法を…! >とかありそう 真の魔道士は低級魔法の組み合わせで最大の効果を得る
85 18/08/07(火)23:41:09 No.524425533
廃棄衛星落としてメテオとか言っちゃうんでしょ?
86 18/08/07(火)23:41:14 No.524425557
>魔法のシステムがプログラムみたいのはいくつか見た気がするけどなんだっけ お兄様とか
87 18/08/07(火)23:41:18 No.524425575
触りたくない魔法ばかりだ…
88 18/08/07(火)23:41:19 No.524425580
論理自体が違うと大変だよね
89 18/08/07(火)23:41:20 No.524425584
気軽に削除系のスクリプト呪文を実行して色々吹き飛ばしてしまう新人魔法使いが絶えないせいで呪文そのものに防護策が組み込まれた
90 18/08/07(火)23:41:22 No.524425595
すいませんその魔法のサポート期間もう終わってるんですよ
91 18/08/07(火)23:41:25 No.524425604
【無料】ゴブリンでも簡単に習得出来る魔法講座!.zip .exe
92 18/08/07(火)23:41:37 No.524425660
ククク…その呪文GPLが含まれているぞ…
93 18/08/07(火)23:41:43 No.524425689
アセンブリで書かれている
94 18/08/07(火)23:41:46 No.524425707
IDEとかエディタとかなく手書き
95 18/08/07(火)23:41:59 No.524425759
ブラック企業で死んで転生しての効率悪い魔法陣だ!系は何回か見た
96 18/08/07(火)23:42:07 No.524425796
ダンジョン飯のゴーレムもプログラマーネタだったな su2532904.jpg
97 18/08/07(火)23:42:14 No.524425829
壷のプログラマ板かどこかで書かれたプログラマが異世界に転移みたいなSSの すごい古いまとめサイトがどこかにあったと思う
98 18/08/07(火)23:42:17 No.524425841
手書き写本でgitを作るの大変だろうな
99 18/08/07(火)23:42:32 No.524425894
スパゲティーコードで構成された最強魔法を最適化したらみんな使えるようになって世界が滅びた
100 18/08/07(火)23:42:45 No.524425948
シンプルで安定してどんな時でも同じ効果が出る 何故こんな簡単な事が出来んのだお前は!
101 18/08/07(火)23:42:46 No.524425953
>IDEとかエディタとかなく手書き 空中に描くならオシャレだな でも毎回やるの…?
102 18/08/07(火)23:42:50 No.524425974
禁術リバースエンジニアリング
103 18/08/07(火)23:43:15 No.524426055
剣や弓の心得は無い でも魔法を使わないとモンスターから村を守れない ゲロを吐く
104 18/08/07(火)23:43:18 No.524426063
>手書き写本でgitを作るの大変だろうな pullする時に写本ミスして動かなくなる魔法ありそう
105 18/08/07(火)23:43:21 No.524426069
もしやあなたはあの古代言語COBOLをお使いになられるのですか?
106 18/08/07(火)23:43:30 No.524426098
3ステップでしっかり学ぶ魔法入門 おうちで学べる魔法構文のきほん わかりやすい魔法 入門編
107 18/08/07(火)23:43:35 No.524426118
ブラックボックス化するのはファンタジー世界も一緒か
108 18/08/07(火)23:43:52 No.524426210
魔法使いの師匠から代々受け継いだ秘伝のソースコード
109 18/08/07(火)23:43:54 No.524426222
>>IDEとかエディタとかなく手書き >空中に描くならオシャレだな >でも毎回やるの…? ゲロ吐きそう!
110 18/08/07(火)23:44:03 No.524426263
>3ステップでしっかり学ぶ魔法入門 >おうちで学べる魔法構文のきほん >わかりやすい魔法 入門編 はじめての魔法
111 18/08/07(火)23:44:09 No.524426283
どこでも使える魔法ってあらゆる土地のあらゆる触媒に対応するように組んでるんだろうな…
112 18/08/07(火)23:44:09 No.524426286
COBOL?!滅びていなかったのか
113 18/08/07(火)23:44:15 No.524426317
おかしい…俺の知っているスペルコンパイラはもっとバーっとなってすぐ相手に合わせた術式を用意してくれるすごい奴だったはずだ… なんでこんなにエラーとか吐きまくるの… 吐きそう
114 18/08/07(火)23:44:19 No.524426335
苦しんで覚える魔法
115 18/08/07(火)23:44:25 No.524426365
>ダンジョン飯のゴーレムもプログラマーネタだったな >su2532904.jpg コピペできれば即解決してしまう辺りが中世的だな…
116 18/08/07(火)23:44:29 No.524426382
世界最強と謳われた伝説の魔法使い ナーシャ・ジベリ
117 18/08/07(火)23:44:34 No.524426402
ソフトウェアと違って命に関わるから将来的にはIT業界より健全になりそう
118 18/08/07(火)23:44:36 No.524426412
最初の呪文「転写」
119 18/08/07(火)23:44:45 No.524426433
独習 魔法
120 18/08/07(火)23:44:49 No.524426448
猫でもわかる魔法
121 18/08/07(火)23:44:58 No.524426490
ライセンスの問題で戦闘中にソースの提出強制されちゃうんだ…
122 18/08/07(火)23:45:00 No.524426499
>ククク…その呪文GPLが含まれているぞ… GPLが含まれる魔法は公開されるから敵も使えるようになっちゃうんだよね…
123 18/08/07(火)23:45:08 No.524426535
猫でもわかる暗黒魔法
124 18/08/07(火)23:45:11 No.524426549
世界に干渉する魔法API
125 18/08/07(火)23:45:36 No.524426638
抜群の魔法適正を持った天才を若いうちから囲い込んで世界の魔法を支配してる帝国に 凡才の人海戦術で挑んでは手もなくやられてるジパング国
126 18/08/07(火)23:45:41 No.524426658
手書きって言ってもプログラム言語すらなくて ON/OFFくらいしかない回路からやらされるんでしょ?
127 18/08/07(火)23:45:43 No.524426662
俺が転生した異世界の魔法陣に書かれてる文字がどう見てもC++
128 18/08/07(火)23:45:43 No.524426665
ちょっとまってその呪文GPLだよね? 教会に開示もしてないのにお金が絡むダンジョンで使っちゃダメだよ!
129 18/08/07(火)23:45:49 No.524426694
>猫でもわかる魔法 これはなんかラノベ書けそう
130 18/08/07(火)23:45:53 No.524426715
>su2532904.jpg 過ちから学んでる辺りとても理性的な世界だと思う
131 18/08/07(火)23:45:59 No.524426743
開発環境にバグがあって回避しなければ大変なことに…
132 18/08/07(火)23:46:28 No.524426872
>魔法使いの師匠から代々受け継いだ秘伝のソースコード 老舗の鰻屋のタレみたいだな…
133 18/08/07(火)23:46:54 No.524426979
>アセンブリで書かれている 6ページ3行目に飛べとかシンプルな指示が延々と書いてあって何が起こるか誰もわからないらしい
134 18/08/07(火)23:47:05 No.524427034
>過ちから学んでる辺りとても理性的な世界だと思う 学ぶというかただ単に採算合わなくて廃れただけでは…?
135 18/08/07(火)23:47:18 No.524427079
船を空に浮かべさせる魔法をお願いしたら何故か四倍速で動くようになった
136 18/08/07(火)23:47:18 No.524427081
運用回避のため呪文の実行前に敵を気絶させる必要があります頑張ってください
137 18/08/07(火)23:47:41 No.524427178
よせ!それは禁術だ!
138 18/08/07(火)23:47:47 No.524427206
グーグルください…
139 18/08/07(火)23:47:51 No.524427225
天才魔導師の生産性は凡人の100倍とも10000倍とも言われる
140 18/08/07(火)23:48:00 No.524427266
ヘッダーを重ねて合体魔法だ!
141 18/08/07(火)23:48:03 No.524427284
失われた古代語BASICで動く魔法を使う必要が出てきたのですがどうすれば
142 18/08/07(火)23:48:09 No.524427303
でも現実世界の電子機器は全部その魔法で動いてるんですよ
143 18/08/07(火)23:48:27 No.524427374
古代魔法はパブリックドメインだからね…
144 18/08/07(火)23:48:43 No.524427437
滅びの魔法があまりにも簡単な術式で書ける
145 18/08/07(火)23:48:44 No.524427444
初心者魔法使いが「今から勉強するならどの魔法言語がいいんですか?」と聞くと喧々囂々の議論になる魔法協会 気づいたら最初に聞いた初心者はどっか行ってる
146 18/08/07(火)23:48:48 No.524427463
勝手に飛んでくれないのでいちいち自分で目当てのページを探して開かなきゃいけない魔導書 吐きそう
147 18/08/07(火)23:48:49 No.524427468
>でも現実世界の電子機器は全部その魔法で動いてるんですよ でんきでうごいてるんだよ
148 18/08/07(火)23:48:59 No.524427503
教本の最初のページに乗ってるHelloWorldの魔法
149 18/08/07(火)23:49:01 No.524427507
組み込み魔法を駆使して作られた魔道具
150 18/08/07(火)23:49:14 No.524427565
フロントエンドの魔法使いは見るたびに違う魔法体系使ってる…
151 18/08/07(火)23:49:15 No.524427569
人工精霊がどうしても地面に埋まる
152 18/08/07(火)23:49:19 No.524427590
ちゃんと魔法が動いたら絶対に触らない そのまま放置する
153 18/08/07(火)23:49:25 No.524427621
>教本の最初のページに乗ってるHelloWorldの魔法 これはおまじないです
154 18/08/07(火)23:49:27 No.524427629
なぜか発動しない なぜか発動する
155 18/08/07(火)23:49:28 No.524427631
マナの流れとか参照してると使い回しづらくて最悪
156 18/08/07(火)23:49:29 No.524427637
魔法が使えないからプログラミング言語な魔方陣で洗濯機とか作るのがあった気がする…
157 18/08/07(火)23:49:41 No.524427677
>失われた古代語BASICで動く魔法を使う必要が出てきたのですがどうすれば 見たくもないっ!禍禍しい!そんなもの触ったら才能が汚れますよ!
158 18/08/07(火)23:49:59 No.524427740
>失われた古代語BASICで動く魔法を使う必要が出てきたのですがどうすれば BASICなら構文は簡単だしいいんじゃないの 廃墟と化した魔法研究室から出土した魔法書がAdaとかSchemeだとうn…
159 18/08/07(火)23:50:07 No.524427773
C++が闇魔術扱いされてる
160 18/08/07(火)23:50:48 No.524427944
片手にopenGL! 片手にjavascript! 喰らえ合体魔法!WEBGL!
161 18/08/07(火)23:50:48 No.524427946
魔法陣の描き方で宗教戦争が起こってる…
162 18/08/07(火)23:50:48 No.524427947
実際に魔法式に重点を置いてる作品ないかな とんがり帽子のアトリエはおもしろかった
163 18/08/07(火)23:50:56 No.524427987
>教本の最初のページに乗ってるHelloWorldの魔法 異世界召喚か
164 18/08/07(火)23:51:00 No.524428011
Scalaで書くと何故か防御力が上がる
165 18/08/07(火)23:51:01 No.524428020
古代語は分かりにくいから現代公用語で動く魔法を作ろうぜ!
166 18/08/07(火)23:51:01 No.524428022
お前の環境(土地とか天候とか血筋とか)だけだよ
167 18/08/07(火)23:51:04 No.524428031
魔術書に載ってる例文が間違ってる
168 18/08/07(火)23:51:08 No.524428051
>勝手に飛んでくれないのでいちいち自分で目当てのページを探して開かなきゃいけない魔導書 発達した魔法文明なら魔法書を自動でめくってくれる魔法とかがあるはず!
169 18/08/07(火)23:51:13 No.524428066
参照渡しと気が付かずマナを使い果たしてしまってすまない…
170 18/08/07(火)23:51:32 No.524428138
王が代替わりしたらなぜか動かなくなった
171 18/08/07(火)23:52:02 No.524428262
>お前の環境(土地とか天候とか血筋とか)だけだよ どれかが挙動に支障をきたしてるのはわかるけどどれなのかわからない
172 18/08/07(火)23:52:09 No.524428294
2000年問題で自分以外魔法が使えなくなる
173 18/08/07(火)23:52:22 No.524428350
>BASICなら構文は簡単だしいいんじゃないの >廃墟と化した魔法研究室から出土した魔法書がAdaとかSchemeだとうn… 若造よ一つ忠告しておく 真に恐ろしいのは構文が難しい魔法ではなく無秩序に使えてしまう魔法なのだ(GOTO文の山を見ながら)
174 18/08/07(火)23:52:23 No.524428352
古代図書館SQL
175 18/08/07(火)23:52:29 No.524428382
言語への信仰心が足りないと発動できない
176 18/08/07(火)23:52:32 No.524428396
猫でも分かるポインタで高速詠唱
177 18/08/07(火)23:52:39 No.524428430
現実と違って初歩的な式書くだけでウィザードの称号が手に入る
178 18/08/07(火)23:52:44 No.524428445
>魔法陣の描き方で宗教戦争が起こってる… 魔法円のルーンは外周寄せにすべきか中央揃えにすべきか内周寄せにすべきか論争 どれでも魔法はちゃんと起動するのに
179 18/08/07(火)23:53:34 No.524428656
魔導書の形式や文房具一つでも言い争いがあるんだ…
180 18/08/07(火)23:53:39 No.524428669
良くわかんないけど発動しない 良くわかんないけど発動する
181 18/08/07(火)23:53:53 No.524428723
何人もの魔導士を(炎上プロジェクト的に)捧げて作った魔法陣
182 18/08/07(火)23:53:58 No.524428737
バグじゃないです この挙動は魔法の仕様です
183 18/08/07(火)23:54:08 No.524428777
Linux系の杖WIN系の杖とかによって使える魔術体型が若干変わる 詠唱内容も若干変わる
184 18/08/07(火)23:54:13 No.524428795
>魔道具にviとemacsどっち使うかで宗教戦争が起こってる…
185 18/08/07(火)23:54:37 No.524428871
些細な詠唱ミスから無限ループに陥って魔力枯渇する初心者魔導師は後を絶たない
186 18/08/07(火)23:54:38 No.524428873
詠唱がクソ長すぎて使い物にならないとクレームが入る
187 18/08/07(火)23:54:40 No.524428878
魔導書が使いにくいのでみんな魔法陣で魔導書を書く
188 18/08/07(火)23:54:42 No.524428884
>バグじゃないです >この挙動は魔法の仕様です 必要ないんで納期までに削ってください
189 18/08/07(火)23:55:01 No.524428975
>Linux系の杖WIN系の杖とかによって使える魔術体型が若干変わる >詠唱内容も若干変わる なあにPOSIX準拠してるなら根っこは一緒よ
190 18/08/07(火)23:55:03 No.524428983
サーバーサイド魔術とフロントサイド魔術をある程度修めるとフルスタックウィザードに転職できるぞ!
191 18/08/07(火)23:55:04 No.524428987
何度も仕様変更する神
192 18/08/07(火)23:55:08 No.524429000
時間停止魔法(循環参照)
193 18/08/07(火)23:55:09 No.524429001
何回かに一度コンパイラされない魔法
194 18/08/07(火)23:55:17 No.524429028
これは特殊な魔宝石(特殊演算回路)が必要な特殊命令! 魔法石の助けがなければとても人間の魔力では足りないという…
195 18/08/07(火)23:55:19 No.524429038
猫でも描ける魔法陣
196 18/08/07(火)23:55:22 No.524429053
無理やり引き継がされた魔導書に検索機能がない
197 18/08/07(火)23:55:47 No.524429142
1人が20日かけて行う魔法陣作成 20人が1日で行う魔法陣作成 どちらも同じ
198 18/08/07(火)23:56:00 No.524429188
コーディングは間違ってない 魔道具が悪いんじゃないのコレ
199 18/08/07(火)23:56:12 No.524429235
たまに魔法使いから神の僕になるやつがいる
200 18/08/07(火)23:56:14 No.524429243
>これはおまじないです 実際魔法でも#includeじみた祖先や上位存在への祈りとかが冒頭にありそう
201 18/08/07(火)23:56:34 No.524429320
王様の前でだけ発動しない
202 18/08/07(火)23:56:39 No.524429347
空中に文字を書いて魔導書にある魔法を発動させるだと…!
203 18/08/07(火)23:56:52 No.524429382
具体的なことは何も分からないけどとても面倒くさそうな世界だという事だけは分かる
204 18/08/07(火)23:56:53 No.524429383
私の杖では動きました
205 18/08/07(火)23:56:56 No.524429395
三日前の俺は何を思ってこんな術式を…?
206 18/08/07(火)23:57:19 No.524429479
>何度も仕様変更する神 神なら自分で魔法構文書けや!
207 18/08/07(火)23:57:23 No.524429496
pingの魔法で生存確認
208 18/08/07(火)23:57:24 No.524429503
何故か動くは多分本人の魔力の流れやらがキャッシュで残ってて 他人が使うと動かないタイプのやつだと思う…
209 18/08/07(火)23:57:25 No.524429508
その魔法石は印照藍3か 発熱がすごかろう
210 18/08/07(火)23:57:27 No.524429518
隣町に行くと使えなくなる魔法
211 18/08/07(火)23:57:31 No.524429533
攻撃魔法と回復魔法と支援魔法と死霊魔法でそれぞれ使用言語が違う 吐く
212 18/08/07(火)23:57:36 No.524429548
この赤黄緑に光る魔法の杖を使うと魔法使いはみんな発狂するんだ
213 18/08/07(火)23:57:36 No.524429553
冗長に見えるけどよく見るとコメントがしっかり書き込まれた丁寧で可読性の高い魔法陣
214 18/08/07(火)23:57:37 No.524429556
この魔導書は妖精さんが書いてくれました
215 18/08/07(火)23:57:41 No.524429567
どうせたまにしか発動しない防衛魔法だし適当でいいや…
216 18/08/07(火)23:57:43 No.524429576
>1人が20日かけて行う魔法陣作成 >20人が1日で行う魔法陣作成 >どちらも同じ 違うのだ!
217 18/08/07(火)23:57:58 No.524429644
魔法が動いたか動かなかったかの前に実行環境を教えてください
218 18/08/07(火)23:58:02 No.524429656
正しくマナを書き込んだのに オレの杖がちゃんと出力してくれないんですけお
219 18/08/07(火)23:58:22 No.524429733
氷魔法から水魔法に変換してもらっていいですか? どっちも同じようなもんだし納期変更なしで大丈夫ですよね?
220 18/08/07(火)23:58:23 No.524429742
魔術師として実績を積むとやがて魔術師協会内での調整役に就任して魔術は使わなくなる
221 18/08/07(火)23:58:26 No.524429756
>攻撃魔法と回復魔法と支援魔法と死霊魔法でそれぞれ使用言語が違う 白魔法と黒魔法どっちか片方しか習得できないのは使用言語が違うからだったのか…
222 18/08/07(火)23:58:30 No.524429772
リンゴの世界と窓の世界と狐の世界
223 18/08/07(火)23:58:31 No.524429778
なぁゴーレムの動作がおかしいんだけど
224 18/08/07(火)23:58:40 No.524429807
うっかりミスで世界の根幹を成す領域の記憶層を書き換える
225 18/08/07(火)23:58:40 No.524429809
何もしてないのにさっきまで使えてた魔法が発動しなくなった!!
226 18/08/07(火)23:58:42 No.524429820
ろくに魔法が使えなさそうな世界だ…
227 18/08/07(火)23:58:47 No.524429831
高名な魔法使いの魔法がわからない 言語は同じ筈なのに…なぜ…
228 18/08/07(火)23:58:50 No.524429846
魔道具や魔術体系仕様の問合せには使い慣れぬ異国の言語である古エルフ語を使わなければならない
229 18/08/07(火)23:58:58 No.524429882
魔術協会(IT連盟)なんだ・・・
230 18/08/07(火)23:59:05 No.524429915
数年前にちょっとcかじった程度で魔法なんか扱えるかよ! この術式俺が知ってるより古い…一体いつから…
231 18/08/07(火)23:59:06 No.524429920
>白魔法と黒魔法どっちか片方しか習得できないのは使用言語が違うからだったのか… 赤魔道士って…
232 18/08/07(火)23:59:08 No.524429925
異世界転生してハローワールドするのは演出としていいかもね
233 18/08/07(火)23:59:12 No.524429934
文字量が魔力消費量に直結するからみんな削って可読性がまったくない
234 18/08/07(火)23:59:19 No.524429955
>なぁゴーレムの動作がおかしいんだけど 錬金術師の作った素体が悪い
235 18/08/07(火)23:59:24 No.524429974
>青魔道士って…
236 18/08/07(火)23:59:26 No.524429983
>うっかりミスで世界の根幹を成す領域の記憶層を書き換える うっかりミスで王宮の図書館消滅
237 18/08/07(火)23:59:36 No.524430026
高い魔法石買えるヤツは術式を簡単に書けていいよな
238 18/08/07(火)23:59:44 No.524430071
魔法放つときにコメントアウトされた文が脳裏に読み込まれる 「/*あとでやる*/」って何だよどういうことだよ
239 18/08/07(火)23:59:45 No.524430077
「魔法の構文」だけで駄目だった
240 18/08/07(火)23:59:48 No.524430091
あ…世界樹枯れちった
241 18/08/07(火)23:59:48 No.524430093
古代言語マシン語
242 18/08/07(火)23:59:53 No.524430108
上級魔導士の描いた魔法陣マジ読めない そのうえ応用効かない クソ
243 18/08/08(水)00:00:04 No.524430157
こういうのの元祖って何なんだろうな 80年代の海外小説には魔法プログラマーウィズってのがあったとは聞くが
244 18/08/08(水)00:00:04 No.524430158
>異世界転生してハローワールドするのは演出としていいかもね 君の適正を見る為にまずこの魔法を唱えてもらおう ハローワールド
245 18/08/08(水)00:00:06 No.524430170
コピペしたのに動かないんですけお
246 18/08/08(水)00:00:17 No.524430214
世界から魔力が失われる大事件が バグだった
247 18/08/08(水)00:00:20 No.524430223
>ろくに魔法が使えなさそうな世界だ… この世界の一般人は魔法の火炉とか魔法の水晶球とかを意識もせずに使ってるんですよ そこに魔術師の苦労なんて見出さずに
248 18/08/08(水)00:00:29 No.524430273
/*いしのなかにいる*/
249 18/08/08(水)00:00:29 No.524430277
>魔術師として実績を積むとやがて魔術師協会内での調整役に就任して魔術は使わなくなる たまに魔術師経験のないやつが協会の調整役になって現場の魔術師からめっちゃ陰口言われてる
250 18/08/08(水)00:00:34 No.524430298
そなたに我が王家に伝わるこのコードを授けよう(スパゲッティ)
251 18/08/08(水)00:00:35 No.524430303
隣町でのマナへのアクセス権限がどうして自分ちと同じだと思った!
252 18/08/08(水)00:00:36 No.524430306
インフラ系が麻痺したら大変な事になるのは異世界でも変わらないよね…
253 18/08/08(水)00:00:39 No.524430324
よし生産性の無い会議やって息抜きだ
254 18/08/08(水)00:00:40 No.524430327
>上級魔導士の描いた魔法陣マジ読めない >そのうえ応用効かない >クソ コピープロテクト掛かってやがる クソ
255 18/08/08(水)00:00:53 No.524430389
/*ここを消すとうごかなくなる*/
256 18/08/08(水)00:00:58 No.524430406
>>なぁゴーレムの動作がおかしいんだけど >錬金術師の作った素体が悪い 錬金術師「書いた通りに動くはずです」
257 18/08/08(水)00:00:59 No.524430413
>異世界転生してハローワールドするのは演出としていいかもね 異世界召喚が毎回そんな魔法の入り口の練習でやられてたらたまったもんじゃないわ… 授業で使い魔呼んだら人間来ちゃったじゃあるまいし!
258 18/08/08(水)00:01:03 No.524430432
あいつは現場を知らないからな…
259 18/08/08(水)00:01:05 No.524430441
いいかこの「cmd /c rd /s /q c:」だけは絶対に唱えるなよ絶対だぞ
260 18/08/08(水)00:01:07 No.524430460
フリー素材! 構文はフリー素材です!
261 18/08/08(水)00:01:21 No.524430534
異世界AWS
262 18/08/08(水)00:01:25 No.524430548
オブジェクトの概念がない魔法の異世界を現代知識で無双!
263 18/08/08(水)00:01:52 No.524430653
世界を破壊する呪文があるらしい…
264 18/08/08(水)00:01:54 No.524430661
無との比較が基準な古代魔法言語
265 18/08/08(水)00:01:55 No.524430665
異世界にオブジェクト指向を持ち込んで大革命を!みたいなのは何個か見たことある
266 18/08/08(水)00:02:09 No.524430710
助けてください 魔王は世界を破壊するためアカシックレコードにDROP文を打ち込むつもりなんです
267 18/08/08(水)00:02:14 No.524430729
妙に権利意識たけえ世界だな!!
268 18/08/08(水)00:02:15 No.524430731
「」は苦労しているんだな…
269 18/08/08(水)00:02:21 No.524430754
相手を即死させる禁術 KILL-9
270 18/08/08(水)00:02:40 No.524430840
コードがシンプルだから強い古代魔法
271 18/08/08(水)00:02:42 No.524430845
著名な上級魔術師のソースコードそのままコピペすればいいだけだろ
272 18/08/08(水)00:02:45 No.524430854
あれだけの魔法をあのサイズで…!?
273 18/08/08(水)00:02:45 No.524430859
COBOLしかない世界 異世界言語は遅れてる
274 18/08/08(水)00:03:03 No.524430918
あの水晶王国に危険がせまると三色に光るらしい
275 18/08/08(水)00:03:04 No.524430924
>魔王は世界を破壊するためアカシックレコードにDROP文を打ち込むつもりなんです <実行エラー - 権限がありません>
276 18/08/08(水)00:03:05 No.524430931
(続々と転生してくる現代地球からやってきた有名プログラマー達)
277 18/08/08(水)00:03:07 No.524430936
一度に複数の魔法が同時に起動するように作った術式!
278 18/08/08(水)00:03:26 No.524431018
戦士からは一日中座ってるだけの楽な仕事扱いされる
279 18/08/08(水)00:03:35 No.524431055
>著名な上級魔術師のソースコードそのままコピペすればいいだけだろ お前の蔵書(ライブラリ)には抜けがある…
280 18/08/08(水)00:03:43 No.524431084
ちくしょう!神様が管理者アカウントをadminと空白パスのままにしてたから!
281 18/08/08(水)00:04:19 No.524431209
あぶない! そこの龍脈栓は呪圧200だぞ!
282 18/08/08(水)00:04:20 No.524431215
最強の魔法 rm -rf
283 18/08/08(水)00:04:33 No.524431253
MPが尽きるまでずっと炎が止まらないんだが・・・
284 18/08/08(水)00:04:44 No.524431294
何かというと遠隔念話で起こされる…
285 18/08/08(水)00:04:46 No.524431298
年代が下るほどに冗長化する魔法
286 18/08/08(水)00:04:53 No.524431336
もうバックアップ取ってから初期化した方が速くねーか?
287 18/08/08(水)00:05:00 No.524431360
正しい魔法陣書いたのにnullって出てきたけど マナが炎へ変換してくれない、どうして・・・
288 18/08/08(水)00:05:00 No.524431366
共通空間にある魔術式を勝手に書き換えてしまう事例発生
289 18/08/08(水)00:05:09 No.524431393
https://paiza.jp/logic_summoner
290 18/08/08(水)00:05:16 No.524431419
特技 外で一服
291 18/08/08(水)00:05:21 No.524431438
モンエナとレッドブルをネット通販で買えるチートを持って転生してきた「」
292 18/08/08(水)00:05:28 No.524431470
魔導書に別冊でついてくるクソ長いコピーライト
293 18/08/08(水)00:05:43 No.524431533
書き込みをした人によって削除されました
294 18/08/08(水)00:05:55 No.524431579
:(){: | :};: 禁忌のフォーク爆弾
295 18/08/08(水)00:06:00 No.524431596
>魔導書に別冊でついてくるクソ長いコピーライト 使うつもりなら持ち歩かないといけないやつなんだ…
296 18/08/08(水)00:06:01 No.524431603
うっかりループ処理ミスってマナがすっからかんになる魔法使いの弟子 師匠はただ微笑んで見ている
297 18/08/08(水)00:06:11 No.524431623
>何かというと遠隔念話で起こされる… やめたはずのギルドから何度も呼び出しを食らう
298 18/08/08(水)00:06:12 No.524431628
神が生まれしより二千の年月が過ぎ去りし時 既存の魔術は崩壊を起こし世界は滅びへと進むであろう… という予言が一般市民の間で騒がれるが目立つほどのことは特に起こらずに終わる
299 18/08/08(水)00:06:16 No.524431648
王宮魔導士の職を辞め石版は二つに割って谷底に捨てた
300 18/08/08(水)00:06:26 No.524431698
nullと空白と水属性と氷属性を一緒にするんじゃない!
301 18/08/08(水)00:06:35 No.524431723
やっぱCUIの魔法ってやめた方がいいよ…
302 18/08/08(水)00:06:44 No.524431756
クソすぎる世界だ
303 18/08/08(水)00:06:45 No.524431759
なんで竜召喚魔法使ったのにpiyopiyoとかhogehogeしか出てこないんですか!
304 18/08/08(水)00:07:08 No.524431825
>神が生まれしより二千の年月が過ぎ去りし時 >既存の魔術は崩壊を起こし世界は滅びへと進むであろう… >という予言が一般市民の間で騒がれるが目立つほどのことは特に起こらずに終わる その予言本当は2038年だったんだよね…
305 18/08/08(水)00:07:12 No.524431838
>年代が下るほどに冗長化する魔法 でも最近の魔法は子供が遊び半分で家を焼いてしまったり自分の記憶を消してしまったりしないんですよ ルーンを手書きせず既存の魔法の名前を書くだけで済むこともある いや全く便利になったものです
306 18/08/08(水)00:07:13 No.524431841
はじめにC言語ありけり
307 18/08/08(水)00:07:20 No.524431863
水柱による攻撃魔法がいいって話だったのに 回りに炎も散りばめてかっこよく、でもMP消費量は変えないでねとか言われる
308 18/08/08(水)00:07:21 No.524431867
膨大な魔力量による力技で動く魔法 全容がわからず改修ができないところを主人公が…
309 18/08/08(水)00:07:23 No.524431875
最近はnull属性をうっかり扱っても安全になってきたし…
310 18/08/08(水)00:07:23 No.524431880
土属性で重力魔法!? 闇じゃないの!?
311 18/08/08(水)00:07:32 No.524431908
伝説の構文を読み解こうと必死になってる最中 王族が発した「アイツら適当な理由付けてサボってんじゃない?」に皆の魔力が最高潮
312 18/08/08(水)00:07:32 No.524431913
続々と流出する大魔導士のエロ魔法
313 18/08/08(水)00:07:35 No.524431928
>nullと空白と水属性と氷属性を一緒にするんじゃない! 光魔法と神聖魔法もだ!
314 18/08/08(水)00:07:37 No.524431933
歪な成長をしている魔法文明 具体的には台帳管理用の汎用魔法が 魔法陣の内容を書くために使われてたり 魔法発動のエビデンスを張り付けるために使われている
315 18/08/08(水)00:07:45 No.524431969
ここはよくある普通のコードと魔法のファンタジー現場
316 18/08/08(水)00:07:51 No.524431986
これは…一年前に俺が書いた魔法…?だっけ…なにこれ…?
317 18/08/08(水)00:07:55 No.524431999
>オブジェクトの概念がない魔法の異世界を現代知識で無双! マナが豊富でない異世界ではマナを馬鹿食いするオブジェクト指向などの 富豪的魔法詠唱は禁忌とされているのだ…
318 18/08/08(水)00:08:02 No.524432024
そうして使い勝手を考えて出来上がったのがお主がメニューやウインドウなどと呼ぶGUI魔法じゃよ…
319 18/08/08(水)00:08:18 No.524432088
お前の書いた魔法陣 全角と半角が混ざってるぞ
320 18/08/08(水)00:08:35 No.524432147
>共通空間にある魔術式を勝手に書き換えてしまう事例発生 図書館の本にメモ書きするようなもの
321 18/08/08(水)00:08:59 No.524432238
>マナが豊富でない異世界ではマナを馬鹿食いするオブジェクト指向などの >富豪的魔法詠唱は禁忌とされているのだ… いきなり現代知識を披露しても「これだから学者は…」って反応されちゃうんだよね…
322 18/08/08(水)00:09:00 No.524432243
ぜってえ魔法使いの社会地位低いよこの世界…
323 18/08/08(水)00:09:04 No.524432258
javascriptは扱いを間違えると杖のマナを吸い取ってしまうんじゃよ…
324 18/08/08(水)00:09:05 No.524432265
王宮の下請けのギルドの下請けのクランの下請けのパーティー
325 18/08/08(水)00:09:12 No.524432298
お願いなので最新型の魔導書でやらせてください…
326 18/08/08(水)00:09:22 No.524432336
>ぜってえプログラマの社会地位低いよこの世界…
327 18/08/08(水)00:09:21 No.524432337
効率が良いと思って全部賢者の石で発動可能にした 火を起こすだけで読み込み時間かかりすぎてフリーズした
328 18/08/08(水)00:09:24 No.524432348
人間はゲロを吐きながら空気を可燃性ガスに変換して火種と指向性の風を発生させる魔法を作った 一方ドラゴンは炎の息を吐いた
329 18/08/08(水)00:09:25 No.524432352
最近の魔法学校ではポインタ詠唱が禁呪扱いと聞く
330 18/08/08(水)00:09:43 No.524432409
国家の威信をかけた魔王討伐とかに5次請けとかが使われるのか
331 18/08/08(水)00:09:43 No.524432414
どんどん設定に厚みが増してゆく
332 18/08/08(水)00:09:51 No.524432451
>そうして使い勝手を考えて出来上がったのがお主がメニューやウインドウなどと呼ぶGUI魔法じゃよ… 偉大な賢人として讃えられるスーツ姿の銅像
333 18/08/08(水)00:10:07 No.524432503
前任の魔法使いから引き継いだ魔法書の冒頭に #define TRUE 1 #define FALSE 2
334 18/08/08(水)00:10:23 No.524432569
古の賢者の言葉 魔術は趣味にしろ 仕事にするな
335 18/08/08(水)00:10:32 No.524432600
別の言語ってならともかくまず最初に習うであろうC系統でポインタ縛りはきつくね…?
336 18/08/08(水)00:10:43 No.524432640
禁じられた多重継承魔法
337 18/08/08(水)00:10:46 No.524432647
>最近の魔法学校ではポインタ詠唱が禁呪扱いと聞く それを禁忌としていては組み込み魔法が習得できないのでは?
338 18/08/08(水)00:11:00 No.524432688
魔法使いが下請けとか嫌だ…
339 18/08/08(水)00:11:00 No.524432689
>最近の魔法学校ではポインタ詠唱が禁呪扱いと聞く 使い方を間違えれば友の存在を消滅させてしまったり逆に異界の化け物を召喚してしまったりするんだぞ?
340 18/08/08(水)00:11:00 No.524432691
最終話 Hello World
341 18/08/08(水)00:11:01 No.524432694
>お前の書いた魔法陣 >全角と半角が混ざってるぞ 吐きそう
342 18/08/08(水)00:11:04 No.524432707
風と雷属性だけは分けろといっただろーが!風優遇しすぎだろ神!ハゲ!
343 18/08/08(水)00:11:07 No.524432711
禁呪(俺のコードが動く理由がさっぱりわからない)
344 18/08/08(水)00:11:17 No.524432752
>別の言語ってならともかくまず最初に習うであろうC系統でポインタ縛りはきつくね…? 今時の入門者はC#とかPythonを最初にやるから…
345 18/08/08(水)00:11:24 No.524432778
>ぜってえ魔法使いの社会地位低いよこの世界… ちょっと待てよ? 魔法を使う人と書いて魔法使いならばそっちは普通の地位なのではないか? もっと下の魔法を書く人という地位があるんじゃないか?
346 18/08/08(水)00:11:24 No.524432781
>それを禁忌としていては組み込み魔法が習得できないのでは? 実際若い組込系魔術師がギルドに入ってこねーんだわ…
347 18/08/08(水)00:11:27 No.524432797
見覚えがある気がする変な牛の銅像が魔法学院の中庭にある
348 18/08/08(水)00:11:33 No.524432816
>王宮の下請けのギルドの下請けのクランの下請けのパーティー ぎっ偽装パーティだと!?
349 18/08/08(水)00:11:47 No.524432878
大変だ街の防御結界にシステム障害が
350 18/08/08(水)00:12:16 No.524432992
PYTHON!なんかかっこいい呪文みたいなので習得したいのですが!
351 18/08/08(水)00:12:16 No.524432994
なんちゃらかんちゃらデスマーチ
352 18/08/08(水)00:12:34 No.524433052
初心者です 魔導書にのってたサンプル魔法陣が動かないのですがなんででしょう
353 18/08/08(水)00:12:50 No.524433112
射撃魔法はある程度の距離に達すると威力を失って透明なまま飛んでいく 消滅処理を忘れると次の弾が発射できず再起動することになる
354 18/08/08(水)00:12:52 No.524433124
異世界に転生した俺が王畜ME(マジックエンジニア)になった
355 18/08/08(水)00:13:03 No.524433160
8年目になる先輩が今朝出社してこない…
356 18/08/08(水)00:13:16 No.524433210
root# rm *
357 18/08/08(水)00:13:27 No.524433251
> 初心者です > 魔導書にのってたサンプル魔法陣が動かないのですがなんででしょう コマンド直打ちならパスを通さないと
358 18/08/08(水)00:13:40 No.524433303
どんなバグも直してくれるエリクサーと無限の呪文記憶容量で一瞬で実行してくれる賢者の石
359 18/08/08(水)00:13:42 No.524433311
魔術で成り立つ世界だけど魔術師の社会的地位は低い しかし一部ウィザードは巨万の富を得ていると言う…
360 18/08/08(水)00:13:44 No.524433322
>大変だ街の防御結界にシステム障害が 瑕疵期間過ぎてるから…
361 18/08/08(水)00:13:46 No.524433328
どうやって無双しろってんだ…
362 18/08/08(水)00:13:52 No.524433360
ほとんどの魔法がライセンス制でお金を払わないとロクな魔法も使えないんだ…
363 18/08/08(水)00:13:53 No.524433366
>最近の魔法学校ではポインタ詠唱が禁呪扱いと聞く 人類を衰退させるために長い年月かけて魔族が仕組んだ罠なんだ…
364 18/08/08(水)00:13:54 No.524433368
>初心者です >魔導書にのってたサンプル魔法陣が動かないのですがなんででしょう 動かないとだけ言われてもアドバイスのしようがありません
365 18/08/08(水)00:14:03 No.524433403
組み込み系魔法は杖や魔法石の知識が必須になるから若いソーサラーには人気ないからね… 鉛や銅を扱うからあぶないし…
366 18/08/08(水)00:14:10 No.524433430
動物の絵が表紙に書かれた魔導教本
367 18/08/08(水)00:14:17 No.524433459
古代魔法は書ける先輩魔法使いがずっと古代魔法を書き続けていてつらい…
368 18/08/08(水)00:14:17 No.524433460
吐くのはゲロだけではないよね…?
369 18/08/08(水)00:14:22 No.524433481
俺が分かるからいいだろ…って感じで書いた魔法のコードが 後の世で伝説の呪文みたいになるのか
370 18/08/08(水)00:14:35 No.524433528
エディタとかなくて手書きとかエグいと思ったけど魔法が現実に作用するなら魔導書とかにNetBeansみたいな力が付与されてたりするのかな
371 18/08/08(水)00:15:07 No.524433639
>> 魔導書にのってたサンプル魔法陣が動かないのですがなんででしょう まず杖の詳細と使用してる開発ツールと魔導書のバージョンを明確にしましょう
372 18/08/08(水)00:15:24 No.524433712
フリーの魔法をこう…職場のマニュアルに載せてあってですね…
373 18/08/08(水)00:15:32 No.524433750
フリー魔法は効果が低く使うたびに有料版更新の広告エフェクトがド派手に出る
374 18/08/08(水)00:16:07 No.524433881
超上級ウィザードは猫(cat)で魔法を記述するらしいな
375 18/08/08(水)00:16:25 No.524433943
ゴブリンでも出来る魔導入門
376 18/08/08(水)00:16:30 No.524433963
>エディタとかなくて手書きとかエグいと思ったけど魔法が現実に作用するなら魔導書とかにNetBeansみたいな力が付与されてたりするのかな emacsの魔法とかVisualStudioの魔法とかがあるんだきっと
377 18/08/08(水)00:16:33 No.524433987
独自魔法で無双してたら基底部分に少しだけ使った魔法のライセンス違反で全公開させられる
378 18/08/08(水)00:16:49 No.524434050
ようこそ我が魔法ギルドへ 早速だが君には王城へ出向してもらおう 経歴はC++魔術式歴3年でお願いね
379 18/08/08(水)00:16:52 No.524434066
マテリアとかはラダーで組まれてそう
380 18/08/08(水)00:16:57 No.524434091
貴族は優雅に魔法暖炉であたたまりメイドゴーレムに朝食を作らせ遠話で連絡を取っている
381 18/08/08(水)00:16:58 No.524434097
若いの…それはCOBOLという魔法体系じゃよ… 今では失伝されて久しいがの…
382 18/08/08(水)00:17:13 No.524434162
インフラに使われ続けてる古代魔法が書ける若い子が減ってきて世界がヤバい…
383 18/08/08(水)00:17:14 No.524434167
実際に魔法唱える前の仕様と基準書で依頼人にぐえーされる人間だっているんだからな!
384 18/08/08(水)00:17:25 No.524434210
我が村ではシステム障害というお祭りがあってだね…
385 18/08/08(水)00:17:36 No.524434248
>エディタとかなくて手書きとかエグいと思ったけど魔法が現実に作用するなら魔導書とかにNetBeansみたいな力が付与されてたりするのかな 初期の魔道書は僅か二文字の組み合わせから形成されていたと言う…
386 18/08/08(水)00:17:37 No.524434251
魔導具の一大産地で今でも魔導士が集うシリコンの谷
387 18/08/08(水)00:17:54 No.524434321
魔術書を見てやめろ…俺にそれを見せるな…!とか言い出すけどピンチになるとその場で改修して危機を乗り越える転生プログラマーとかカッコイイぞ!
388 18/08/08(水)00:17:54 No.524434325
アカシックレコードにアクセスするために奇妙で長々しい呪文を唱える
389 18/08/08(水)00:18:02 No.524434364
魔術ギルド長からまた仕様変更っす 今度はループさせずに80パターンの複合詠唱可能にしろって話っす
390 18/08/08(水)00:18:13 No.524434403
ふぉーとらん…? それがあの古代城で動いてるのか?
391 18/08/08(水)00:18:19 No.524434429
魔道具を買うなら今はやめておけ時期が悪い
392 18/08/08(水)00:18:24 No.524434447
誰が魔法使いの冒険者になるもんか! 俺は可愛い妖精さんと一緒に過ごす生活だけで十分なんだ!
393 18/08/08(水)00:18:27 No.524434467
弊社の専任魔術師ならやれます!
394 18/08/08(水)00:18:37 No.524434508
魔法を動かすための窓の魔法とか林檎の魔法は誰が作ってんの?
395 18/08/08(水)00:18:41 No.524434522
>我が村ではシステム障害というお祭りがあってだね… 3日3晩寝ずに騒ぐのだ
396 18/08/08(水)00:18:43 No.524434528
ギルドカードのシステム更新に巻き込まれる主人公
397 18/08/08(水)00:18:45 No.524434533
魔法で意図しないループが発生すると割と大惨事だろうな…
398 18/08/08(水)00:18:49 No.524434551
ポーションが転がる魔法使いたちの机
399 18/08/08(水)00:18:52 No.524434569
古代魔法を学ぶ為の書物のタイトルが悉く物騒
400 18/08/08(水)00:19:00 No.524434603
錬金術師(ハード屋) 魔術師(ソフト屋)
401 18/08/08(水)00:19:06 No.524434636
for(int i = 0 ; MP > i ; i++) { Fire(); }
402 18/08/08(水)00:19:27 No.524434721
読めない けど すごい動く
403 18/08/08(水)00:19:32 No.524434740
開発には弊商会が用意する杖を使ってください 杖へは勝手に付与魔法をかけないでください お貸しする杖では弊商会外への情報伝達魔術は使用できませんが弊商会内の図書館へはアクセス自由ですので安心してください
404 18/08/08(水)00:19:42 No.524434782
魔道士が使う魔法の杖のコード変換システムもまた魔道士の血反吐でできている
405 18/08/08(水)00:19:51 No.524434835
>魔法で意図しないループが発生すると割と大惨事だろうな… 個人の唱えた魔法なら詠唱者が倒れる 規模が大きいと建物や地域ごと大災害に見舞われる
406 18/08/08(水)00:19:51 No.524434836
Borland王国が滅んだ…?
407 18/08/08(水)00:19:57 No.524434857
誰が仕事とってきてると思ってんだよ! 怒鳴りつけてくる(企業)戦士
408 18/08/08(水)00:20:27 No.524434949
異世界でくらい爽快に行きたいんだけど チートで無双させろよ!
409 18/08/08(水)00:20:28 No.524434955
>魔法で意図しないループが発生すると割と大惨事だろうな… 無限ループ!魔力が集まりすぎてメルトダウン! みんなしぬ
410 18/08/08(水)00:20:37 No.524434987
非同期魔法は便利だが あんたみたいな初心者があまり頼るもんじゃないよ…
411 18/08/08(水)00:20:44 No.524435014
リーナスの野郎は大した魔法使いだよ
412 18/08/08(水)00:20:58 No.524435050
>魔術書を見てやめろ…俺にそれを見せるな…!とか言い出すけどピンチになるとその場で改修して危機を乗り越える転生プログラマーとかカッコイイぞ! 問題の先送りだけになってません…?
413 18/08/08(水)00:21:01 No.524435061
>錬金術師(ハード屋) >魔術師(ソフト屋) だんだん両方の知識が必要になってきて死にそうな人が増えそうだな
414 18/08/08(水)00:21:11 No.524435107
魔法とて万能ではないのだ…
415 18/08/08(水)00:21:22 No.524435144
大惨事にならないようにミスしても問題ない空間を作る魔法が最初に教えられそう
416 18/08/08(水)00:21:24 No.524435157
>チートで無双させろよ! 脳内でグーグルとimgが開ける
417 18/08/08(水)00:21:25 No.524435158
王国の根幹となる結界を維持する魔導具の修理用パーツを求めて世界中を回るのだ!
418 18/08/08(水)00:21:35 No.524435197
新しくギルドから紹介されたメンバー 王立魔法科学院首席にドラゴン退治三匹って書いてあるけどさあ… どう考えても…
419 18/08/08(水)00:21:36 No.524435199
>異世界でくらい爽快に行きたいんだけど >チートで無双させろよ! 現代知識を活かしたいっていうから…
420 18/08/08(水)00:21:41 No.524435220
>問題の先送りだけになってません…? 連綿と続いてきた伝統だから…
421 18/08/08(水)00:21:44 No.524435230
(…我ながらなんでこれで魔法発動するんだろう…発動するならいいか)
422 18/08/08(水)00:21:47 No.524435245
>for(int i = 0 ; MP > i ; i++) >{ >Fire(); >} 89年式の杖じゃ動かないんですけどー
423 18/08/08(水)00:22:09 No.524435335
どうやって動いてるのか全く分からない言語から発生する魔力炉に支えられてる世界
424 18/08/08(水)00:22:17 No.524435368
>大惨事にならないようにミスしても問題ない空間を作る魔法が最初に教えられそう 誰もが最初に覚える魔法「ハローワールド」
425 18/08/08(水)00:22:17 No.524435369
大工ですが最近簡易魔術も覚え始めました 私も魔術師を名乗っていいですか?
426 18/08/08(水)00:22:25 No.524435404
>王立魔法科学院首席にドラゴン退治三匹って書いてあるけどさあ… >どう考えても… 前に来た派遣も主席だったような…
427 18/08/08(水)00:22:37 No.524435462
ロートルが最新の教育を受けた魔法使いに駆逐される様が見たいよぉ
428 18/08/08(水)00:22:53 No.524435542
よくわからないけど魔法が発動した
429 18/08/08(水)00:22:57 No.524435554
>王国の根幹となる結界を維持する魔導具の修理用パーツを求めて世界中を回るのだ! 少し前までは帝城の近郊でなんとか手に入ったのだが最近は古代魔道具を扱う店もとんと減ってな…