虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 営業っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/07(火)23:12:48 No.524417707

    営業って携帯片手にいろんな所へ行きまくって大変そうなイメージあるけど 実際どんな感じなの営業「」?

    1 18/08/07(火)23:13:14 No.524417828

    カバンも持つよ

    2 18/08/07(火)23:14:28 No.524418162

    人間の尊厳を否定されるよ

    3 18/08/07(火)23:14:43 No.524418223

    運転しながら携帯で約束とりつけたりしててマルチタスクできなきゃダメそうだ

    4 18/08/07(火)23:15:58 No.524418595

    「だからお前は駄目なんだ」「ほら俺の言ったとおりだろ」の後出しじゃんけんと日々バトルだよ 成長できるね!

    5 18/08/07(火)23:16:00 No.524418600

    最近は色んな場所に行くことはなくなったなぁ

    6 18/08/07(火)23:19:35 No.524419580

    人付き合いが肝っぽそうだから 酒飲めないタバコ吸わない俺は難しそうだ

    7 18/08/07(火)23:21:23 No.524420063

    まず自分の要求を通す基本スキルが要る

    8 18/08/07(火)23:22:23 No.524420348

    辞めたい

    9 18/08/07(火)23:22:46 No.524420464

    人格的にクズなほど成功できる

    10 18/08/07(火)23:23:04 No.524420541

    営業同士で打合せすると どう思われようととりあえず利益主張しないと始まらなくて 利益主張し合うと終わらないので地獄の蓋が開く

    11 18/08/07(火)23:23:25 No.524420637

    親父は営業だったが 疲れたら路肩に車停めて昼寝してたという 今はGPSケータイ持たされて無理やね

    12 18/08/07(火)23:23:28 No.524420652

    コミュ力という名の無神経さと図太さが磨かれるよ

    13 18/08/07(火)23:23:39 No.524420713

    ソシオパスの巣窟

    14 18/08/07(火)23:23:46 No.524420750

    クズが勝つ上に勝ったら正義の世界

    15 18/08/07(火)23:24:19 No.524420898

    総務の子に俺のおかげでメシ食えてるんだよ~って言うイメージ

    16 18/08/07(火)23:24:42 No.524420998

    それはどの会社も勝ったら正義だぞ大企業とか

    17 18/08/07(火)23:25:01 No.524421086

    ちょっと待て それなら人の話聞かない・自分の利益主張する・基本クズの「」がトップ営業でおかしくないだろ

    18 18/08/07(火)23:25:19 No.524421163

    技術屋に嫌われる

    19 18/08/07(火)23:25:30 No.524421215

    「」は外歩かないし電話もしないし

    20 18/08/07(火)23:25:38 No.524421248

    相手を出し抜いた時こいつバカだなって思う事に 躊躇いを感じなくなった辺りで安定して数字出るようになったので クズしかいないという理屈に関しては言い訳できない

    21 18/08/07(火)23:25:53 No.524421315

    俺のところは営業が仕事取ってきて残業二時間程度で帰宅して 工場現場は納期に間に合わせるのに徹夜して 営業と現場が酷く対立していた

    22 18/08/07(火)23:28:32 No.524422037

    アフターサービスは超気楽だった

    23 18/08/07(火)23:29:08 No.524422221

    法人営業だったけど基本会社で電話して後は外回りって感じだから携帯使うことはほとんど無かったなあ

    24 18/08/07(火)23:30:23 No.524422568

    >ちょっと待て >それなら人の話聞かない・自分の利益主張する・基本クズの「」がトップ営業でおかしくないだろ 周りにどう思われちゃうかをなんだかんだ気にしちゃう繊細で自分が可愛いクズは 営業はできるけどトップは無理なんじゃないかなと人外連中を見てて思う

    25 18/08/07(火)23:32:12 No.524423053

    うちの営業は代理店みたいなこともしてて大変そうだった なんか工事までやってるし

    26 18/08/07(火)23:35:05 No.524423871

    仕事取ってきたり交渉したりする営業はやっぱり偉いと思うよ 俺は頭も悪いし根気もないし人付き合い苦手だから出来ない

    27 18/08/07(火)23:35:51 No.524424105

    施工が少なすぎて営業もう仕事とってくるな!て脅されてる

    28 18/08/07(火)23:36:26 No.524424274

    ルート寄りだけど言われた約束は守る、忘れない、分からなかったらすいません教えてください…ってやるだけで後はマジッス!?とか無理ッス!とかでも愛嬌があれば許される 見積回答、納期回答、逐一連絡は最速でやるのは最低条件として

    29 18/08/07(火)23:36:45 No.524424361

    ルート営業してたけど最後はなぜか施工工事までしてたから辞めたよ…

    30 18/08/07(火)23:37:13 No.524424478

    何売るかで難易度全然違うよね

    31 18/08/07(火)23:37:31 No.524424550

    >施工が少なすぎて営業もう仕事とってくるな!て脅されてる ルートはこれあるよな…

    32 18/08/07(火)23:37:38 No.524424579

    どんな業種でも寄らば大樹の陰

    33 18/08/07(火)23:37:53 No.524424659

    >施工が少なすぎて営業もう仕事とってくるな!て脅されてる エア営業が多い中唯一本物っぽい

    34 18/08/07(火)23:38:07 No.524424730

    >利益主張し合うと終わらないので地獄の蓋が開く 先に折れた方が負け 有効打は事前の根回し 同等の場合は上手にキレるやつの勝ち こちらが相手より年配ならなお良し

    35 18/08/07(火)23:39:17 No.524425022

    >何売るかで難易度全然違うよね 元岩谷産業だけど売ってるものに興味なさすぎて辞めたよ ホワイト一流企業でも仕事に全くモチベ無いと駄目だね

    36 18/08/07(火)23:39:30 No.524425087

    最終的に同じ職場にいる上司以外の同僚はゴミと思ってたよ よくよく考えればなんで役職上がってないんだ

    37 18/08/07(火)23:39:54 No.524425211

    大手メーカーのルート営業みたいなのが一番楽そう

    38 18/08/07(火)23:40:00 No.524425243

    公共系の入札案件担当に回される新人がどんどん辞めてく

    39 18/08/07(火)23:40:28 No.524425361

    いいよね利権で雁字搦めになっててこれ俺いなくても売れるんじゃ…ってなる物 モチベがゴミになる

    40 18/08/07(火)23:40:30 No.524425368

    メーカー営業は割とやりやすいと思う

    41 18/08/07(火)23:40:55 No.524425468

    本屋でバイトしてたけど スクエニの営業は年に三回とか変わった 聞くと給料が15万円とかで安くて転職してしまうという

    42 18/08/07(火)23:40:56 No.524425474

    >ホワイト一流企業でも仕事に全くモチベ無いと駄目だね 営業じゃないけどわかるわ

    43 18/08/07(火)23:41:11 No.524425541

    メーカーと対照的に商社や卸売の営業は地獄だと思う

    44 18/08/07(火)23:41:19 No.524425581

    >公共系の入札案件担当に回される新人がどんどん辞めてく やってるけどどっちの理由でだろ お話し合いに疲れたのか利権ガッチガチで入り込む隙間ないからか

    45 18/08/07(火)23:41:25 No.524425602

    メーカーの営業に地元の卸先聞いたら把握してないって言われた そうかうちの地元はそんなに辺鄙な田舎か…

    46 18/08/07(火)23:41:31 No.524425630

    >大手メーカーのルート営業みたいなのが一番楽そう 一応GSユアサだけどつまらなすぎて転職検討中 あとギリ問題にならない程度の忙しさはある

    47 18/08/07(火)23:41:45 No.524425701

    スクエニの営業そんな低賃金なんだな…

    48 18/08/07(火)23:42:36 No.524425907

    >メーカーと対照的に商社や卸売の営業は地獄だと思う そんなの業界によるよ BtoBメーカー最高とか言って冷凍関係メーカー行った人は死にかけ

    49 18/08/07(火)23:42:53 No.524425981

    割と営業してる人って熱意大事だよね その人は熱意なんてないよって言うけど熱意ないと続けられないよ

    50 18/08/07(火)23:43:24 No.524426083

    >スクエニの営業そんな低賃金なんだな… 俺がバイトしてたの10年前だから 今は違うかもしれんけど

    51 18/08/07(火)23:43:33 No.524426110

    うちの営業はデスクで寝てるよ でも仕事はすごく取ってくる そして投げっぱ

    52 18/08/07(火)23:44:10 No.524426293

    書き込みをした人によって削除されました

    53 18/08/07(火)23:44:16 No.524426326

    カニカマ作ってるメーカー営業やってた奴が同僚だけど 当時の話聞くと同じ営業でもひえええってなる 自分も鉄鋼業界に元々いたのでその経験話すとブラックだねって言われるし だいたいどこの業界もそうんなんだなって

    54 18/08/07(火)23:44:54 No.524426475

    >BtoBメーカー最高とか言って冷凍関係メーカー行った人は死にかけ 冷凍ってヤバいの? ホシザキとかダイキンとか良いじゃん

    55 18/08/07(火)23:45:26 No.524426596

    >>BtoBメーカー最高とか言って冷凍関係メーカー行った人は死にかけ >冷凍ってヤバいの? >ホシザキとかダイキンとか良いじゃん 異常気象しらんのか

    56 18/08/07(火)23:45:41 No.524426656

    >うちの営業はデスクで寝てるよ >でも仕事はすごく取ってくる >そして投げっぱ これぞ営業スタイルだ

    57 18/08/07(火)23:45:55 No.524426727

    鉄鋼は泥臭くてキツいイメージしかないな… 食品も利益率低いからめっちゃ多忙な印象ある

    58 18/08/07(火)23:46:07 No.524426779

    >割と営業してる人って熱意大事だよね >その人は熱意なんてないよって言うけど熱意ないと続けられないよ これしか出来ないからやってるけど熱意あんのかなぁ… たまに楽しいなとは思うけど

    59 18/08/07(火)23:46:33 No.524426897

    銀行員の営業マンとか花形らしいけど大変そうだよなぁ…

    60 18/08/07(火)23:46:55 No.524426990

    >鉄鋼は泥臭くてキツいイメージしかないな… >食品も利益率低いからめっちゃ多忙な印象ある トレーラーいっぱいに鋼材積んで配達するじゃん 粗利2万円です

    61 18/08/07(火)23:47:03 No.524427023

    医療器具の営業から保険の営業に転職したけど業績上がらなくて7月で首切られちゃった

    62 18/08/07(火)23:47:35 No.524427146

    自社の施工と相手するのは別の部署の営業なので適当なことを言いつつ全力でおあしすする

    63 18/08/07(火)23:47:44 No.524427194

    同じ会社の元銀行営業の人は体壊して復職したらデスクに花が置いてあったって言ってた

    64 18/08/07(火)23:47:44 No.524427195

    会社があれもこれも手を出し始めたら知識の幅が間に合わなくなるよね ウチは機械専門なはずなのになぜ食品を…?

    65 18/08/07(火)23:47:57 No.524427257

    学校に教材の営業しに行ってたけど仕事内容と上司がクソすぎてやめたな…

    66 18/08/07(火)23:48:19 No.524427342

    やる気ある営業って対応するのめっちゃ疲れてウンザリ 仕入れる気無い売れない商品を 「入れてください!何とか!頼みますよ!」 とゴリ押しされて不愉快 やる気ない営業の方がいいわ

    67 18/08/07(火)23:48:23 No.524427355

    一言に営業って言っても対象が違えばやり方もまるで違うしね

    68 18/08/07(火)23:48:30 No.524427389

    >たまに楽しいなとは思うけど これが大事なんだと思う 工場も1年程やったけど心が死ぬ

    69 18/08/07(火)23:49:08 No.524427545

    >やる気ある営業って対応するのめっちゃ疲れてウンザリ >仕入れる気無い売れない商品を >「入れてください!何とか!頼みますよ!」 >とゴリ押しされて不愉快 >やる気ない営業の方がいいわ やる気があると言うかゴミなだけでは

    70 18/08/07(火)23:49:36 No.524427660

    >トレーラーいっぱいに鋼材積んで配達するじゃん 粗利2万円です 鉄って超利率低いよね… あと業界がめっちゃ古臭い 絶対に紙しか送らないメーカーとかある

    71 18/08/07(火)23:50:04 No.524427757

    外の仕事も中の仕事もやってしんどいんですけおおおおお

    72 18/08/07(火)23:50:04 No.524427758

    IBMもHPもDellも営業がどんどん替わってく…

    73 18/08/07(火)23:50:12 No.524427799

    現場に丸投げとか言われるしそういう時もあるしそういう人もいるけど 基本的に自分がもぎとってきた案件は可愛い 可愛いというのが伝わりにくいかもしれないけれど

    74 18/08/07(火)23:50:50 No.524427956

    >見積回答、納期回答、逐一連絡は最速でやるのは最低条件として なんだかんだ当たり前のことを当たり前にやってるだけである程度信用がついてくるので最速でコレやってればマジで上に上がっていけると思う

    75 18/08/07(火)23:50:53 No.524427972

    >現場に丸投げとか言われるしそういう時もあるしそういう人もいるけど >基本的に自分がもぎとってきた案件は可愛い >可愛いというのが伝わりにくいかもしれないけれど 一応結末まではちゃんと把握しときたいよね… 家庭なんてないから子供みたいなもんだ

    76 18/08/07(火)23:51:15 No.524428076

    >銀行員の営業マンとか花形らしいけど大変そうだよなぁ… 離職率は不動産営業に次いで高いからな… 2年以内に新卒の3割くらいしか残らない

    77 18/08/07(火)23:51:17 No.524428082

    売って終わりみたいな仕事ねぇかな… サポートちょうめんどくさい…

    78 18/08/07(火)23:51:33 No.524428142

    営業の人と合コン行ったけど 場の制圧力がすげぇ

    79 18/08/07(火)23:51:36 No.524428154

    見積依頼するとき毎回ファックスだけじゃなく電話で念押ししてるんだけど迷惑?

    80 18/08/07(火)23:51:43 No.524428180

    電材屋です 電気屋さん偏屈な方多くてぬぁ…ってなるけど悪い人はそんないないから楽しいといえば楽しいです 給料は死ぬほど安いのであまりいじめないで欲しい…

    81 18/08/07(火)23:51:51 No.524428213

    手離れのいい仕事したいよね 呼び出しの電話やめろ!

    82 18/08/07(火)23:51:51 No.524428215

    >見積依頼するとき毎回ファックスだけじゃなく電話で念押ししてるんだけど迷惑? ふざけるな

    83 18/08/07(火)23:51:57 No.524428238

    今の時代携帯あるから営業含めて呼び出される職業は大変だな…

    84 18/08/07(火)23:51:58 No.524428243

    ちゃんと考えて仕事取らないと制作から蛇蝎の如く嫌われるよ

    85 18/08/07(火)23:52:18 No.524428332

    >見積依頼するとき毎回ファックスだけじゃなく電話で念押ししてるんだけど迷惑? 印象悪そう 自分はかしこまりましたーで何とも思わないけど

    86 18/08/07(火)23:52:30 No.524428386

    食品メーカーの営業やってたけどスーパーの若いBYが段々と横暴になってきて見てると面白かったよ

    87 18/08/07(火)23:52:46 No.524428455

    >電材屋です >電気屋さん偏屈な方多くてぬぁ…ってなるけど悪い人はそんないないから楽しいといえば楽しいです >給料は死ぬほど安いのであまりいじめないで欲しい… 直で電話かかってきて休みの日に会社開けるって聞いて恐ろしい気持ちになったよ…

    88 18/08/07(火)23:53:01 No.524428520

    >鉄って超利率低いよね… >あと業界がめっちゃ古臭い >絶対に紙しか送らないメーカーとかある 古臭いだけならよかったんだけどね 今までどんぶり勘定というかゆとり持って流通出来てたのが 過去データの蓄積やらしていった結果 親請けが何処を絞れば利益出るか覚えちゃったのが問題なんだと思う 下請けも卸売もみんな死にかけて職人も不足して見切りつけた

    89 18/08/07(火)23:53:10 No.524428555

    >給料は死ぬほど安いのであまりいじめないで欲しい… 電気屋だけどいつもすまねえ…って思ってる それはそうと即納でお願いね

    90 18/08/07(火)23:53:30 No.524428641

    自演は必要ない

    91 18/08/07(火)23:54:51 No.524428923

    電材は値段の叩きあいがえぐすぎて傍から見てて吐きそうになる 営業が叩き合う業界は基本的にもう無理だって思う

    92 18/08/07(火)23:54:56 No.524428948

    お休みのところすみませんって言われてもさ… そう思うなら電話やめてください!!

    93 18/08/07(火)23:55:19 No.524429039

    お盆いつ休み?

    94 18/08/07(火)23:55:35 No.524429102

    >お盆いつ休み? 当番制さHAHAHA

    95 18/08/07(火)23:55:43 No.524429136

    うちの会社セキュリティインシデント起こして ノートPC社外持ち出し禁止になったよ 仕事終わらなくてしにそう

    96 18/08/07(火)23:55:51 No.524429158

    客はタダで何でもして貰えると思ってるゴミどもと思えるようになる 元々内勤だけど業種シャッフルで外勤経験で得た有意義な経験だった

    97 18/08/07(火)23:55:54 No.524429167

    ごれんきゅうもらった!すごくない!?

    98 18/08/07(火)23:56:08 No.524429220

    同じオフィスで働いてる営業がずーっと電話で喋っててよく喉枯れないなって感心する 聞いてて飽きない魅力的な声だし あれだけスキルがあればチンコが乾く暇もないくらいヤりまくれるんだろうなぁ

    99 18/08/07(火)23:56:10 No.524429230

    >お休みのところすみませんって言われてもさ… >そう思うなら電話やめてください!! いや思ってるから謝ってるんだよ? 電話やめるならそもそも謝らない

    100 18/08/07(火)23:56:40 No.524429354

    官公庁の金の出し渋りは民間より酷いってのを学んだくらいかな

    101 18/08/07(火)23:56:56 No.524429398

    >うちの会社セキュリティインシデント起こして >ノートPC社外持ち出し禁止になったよ >仕事終わらなくてしにそう あったよ!リモート操作!

    102 18/08/07(火)23:56:58 No.524429407

    袋のデザイン料無償で作ってるって聞いてびっくりしたよ そこは上乗せして取れよって…

    103 18/08/07(火)23:57:11 No.524429459

    >あれだけスキルがあればチンコが乾く暇もないくらいヤりまくれるんだろうなぁ 営業関係ないのは俺を見ればわかる…

    104 18/08/07(火)23:57:21 No.524429486

    どの業界もそうだけどそこで長くやるなら色々と勉強になる事が多い

    105 18/08/07(火)23:57:21 No.524429489

    きゅうでもうしわけないけどみつもりあしたちょうだいね

    106 18/08/07(火)23:57:47 No.524429587

    >官公庁の金の出し渋りは民間より酷いってのを学んだくらいかな 逆に官公庁の仕事だけ無限に沸いてりゃボーナス満額だなって思ったから業種だな!

    107 18/08/07(火)23:57:57 No.524429638

    営業受ける側の人間だけどテレアポが嫌い こっちも強い言葉使いたくないからいやー今は忙しいし考えてないですねーって断ってるのに じゃあ来週の〇日の〇時にお伺いしても良いですかって言われると本当に恐怖しかない

    108 18/08/07(火)23:57:58 No.524429642

    >あったよ!リモート操作! でかしてない!そんなセキュリティ緩くない!

    109 18/08/07(火)23:58:15 No.524429708

    >官公庁の金の出し渋りは民間より酷いってのを学んだくらいかな 自治体によるけど県より上は割と豪快に予算使うなぁと思うけどね

    110 18/08/07(火)23:58:44 No.524429826

    >じゃあ来週の〇日の〇時にお伺いしても良いですかって言われると本当に恐怖しかない 会いませんって断ればいいだけ

    111 18/08/07(火)23:58:56 No.524429870

    製造サイドだけど営業さんはなんか自信満々すぎてすげー詳しいベテランなのかなと思ったら なんにもわからずに自信満々でドン引く

    112 18/08/07(火)23:59:00 No.524429891

    >逆に官公庁の仕事だけ無限に沸いてりゃボーナス満額だなって思ったから業種だな! セキュリティ関係だけど全然金出さんぞ官公庁 びっくりだぜ

    113 18/08/07(火)23:59:40 No.524430050

    趣味系のモノを問屋に売るルート営業兼総合職してるけど緩くて楽だ… 給料は安い

    114 18/08/07(火)23:59:45 No.524430073

    >じゃあ来週の〇日の〇時にお伺いしても良いですかって言われると本当に恐怖しかない もう新規開拓営業は相手の印象マイナスからのスタートだって割り切ってるから諦めてほしい

    115 18/08/07(火)23:59:51 No.524430104

    背筋が凍った分だけ自信はつくよ 凍ったままだとしぬけど

    116 18/08/07(火)23:59:56 No.524430122

    >官公庁の金の出し渋りは民間より酷いってのを学んだくらいかな だって予算がないし… 最安値より上で購入したら文句言われるし…だから相見積もりに参加してもらった上で断るね…

    117 18/08/08(水)00:00:19 No.524430218

    中小でバリバリ売上げあげてる地場メーカーとか楽しそうと思うのは幻想かな…

    118 18/08/08(水)00:00:26 No.524430262

    ポンプ買いたくて会社に呼んだら 「今年度の受注は5月で打ち切ったんですよ!生産分売り切っちゃったんで!」 「エクストラで150%ぐらい上乗せしてもらえば納期半年ぐらいで入れさせてもらいますわ!」 とか言われてマジで営業ってクソ野郎だなって

    119 18/08/08(水)00:00:33 No.524430297

    採用担当ががんばって探してきた良い子をゴミにする

    120 18/08/08(水)00:00:40 No.524430331

    >中小でバリバリ売上げあげてる地場メーカーとか楽しそうと思うのは幻想かな… 夢から覚めて

    121 18/08/08(水)00:00:55 No.524430396

    訪問してた頃は人間の心持ってるとできないなってなった 即辞めた

    122 18/08/08(水)00:01:07 No.524430461

    政府調達だよね? なんで一社決め打ちするんです?

    123 18/08/08(水)00:01:38 No.524430593

    >政府調達だよね? >なんで一社決め打ちするんです? 楽だから!

    124 18/08/08(水)00:01:44 No.524430620

    >ポンプ買いたくて会社に呼んだら >「今年度の受注は5月で打ち切ったんですよ!生産分売り切っちゃったんで!」 >「エクストラで150%ぐらい上乗せしてもらえば納期半年ぐらいで入れさせてもらいますわ!」 >とか言われてマジで営業ってクソ野郎だなって 俺は営業がそんな強気でやっていける会社にぜひ入りたいわ

    125 18/08/08(水)00:02:10 No.524430716

    >会いませんって断ればいいだけ そりゃハナから会う気ゼロだしそこまで会話の成立しないテレアポには割とキツめに断るよ でもこっちもそんな言い方したくないの

    126 18/08/08(水)00:02:24 No.524430769

    >とか言われてマジで営業ってクソ野郎だなって 別にクソじゃない過ぎる…

    127 18/08/08(水)00:02:42 No.524430844

    人間相手はもう慣れた 電子入札は何度やっても慣れない ドキドキする

    128 18/08/08(水)00:02:43 No.524430846

    口だけでお金引き出す世界なの…?

    129 18/08/08(水)00:02:57 No.524430898

    >中小でバリバリ売上げあげてる地場メーカーとか楽しそうと思うのは幻想かな… 田舎ほど内部が血族でドロドロだったり酒クルマ好きでないと周囲のおっちゃんについて行けなさそうだ

    130 18/08/08(水)00:03:06 No.524430933

    >俺は営業がそんな強気でやっていける会社にぜひ入りたいわ そもそも5月で打ち切ったって言う程売れ行きがいいから飛び込み客なんて適当に相手してりゃいいレベルの会社だよ

    131 18/08/08(水)00:03:15 No.524430978

    むかーし発電機売ってたけど 土木建築は二度と関わりたくない業界だ

    132 18/08/08(水)00:03:54 No.524431122

    営業って限られたパイに売り込むなんて分野なのに業績上げ続けないといけなくて比較されるって意味わかんない職業だと思ってる

    133 18/08/08(水)00:04:09 No.524431178

    NHKとか新聞の契約迫る人くらいしか営業マン来ない…

    134 18/08/08(水)00:04:25 No.524431228

    書き込みをした人によって削除されました

    135 18/08/08(水)00:04:47 No.524431307

    入札したのに価格が気に入らないのかもう一度見積もりださせて改めてやるのはどうなんだろうな県庁サン…

    136 18/08/08(水)00:04:59 No.524431359

    クリーニング屋の受付で働きたいとクリーニング屋行く度思う

    137 18/08/08(水)00:05:00 No.524431362

    >むかーし発電機売ってたけど >土木建築は二度と関わりたくない業界だ 特記仕様書に自社が汗かいた証拠入れ込めばそれでねじ伏せられるから 仕込みさえできれば楽ちんだなぁと思うんだけどどうなんだろう 種まきから刈り取りまで時間かかるけどさ

    138 18/08/08(水)00:05:19 No.524431429

    >ポンプ買いたくて会社に呼んだら >「今年度の受注は5月で打ち切ったんですよ!生産分売り切っちゃったんで!」 >「エクストラで150%ぐらい上乗せしてもらえば納期半年ぐらいで入れさせてもらいますわ!」 >とか言われてマジで営業ってクソ野郎だなって 季節商品とか計画生産品は割とそんなもんだよ…品薄時期に頼んでるのに即納が当たり前だと思わないで欲しい

    139 18/08/08(水)00:05:39 No.524431513

    客は神様じゃねえんだよ

    140 18/08/08(水)00:06:17 No.524431654

    基軸収益源があるからクソ客をいなせる会社はいい会社

    141 18/08/08(水)00:06:44 No.524431755

    >特記仕様書に自社が汗かいた証拠入れ込めばそれでねじ伏せられるから >仕込みさえできれば楽ちんだなぁと思うんだけどどうなんだろう 入札物件や工場・プラント向けならね 建機レンタルは魔境だ

    142 18/08/08(水)00:06:44 No.524431757

    >特記仕様書に自社が汗かいた証拠入れ込めばそれでねじ伏せられるから >仕込みさえできれば楽ちんだなぁと思うんだけどどうなんだろう >種まきから刈り取りまで時間かかるけどさ どうでもいいけど営業語多いな!

    143 18/08/08(水)00:06:53 No.524431784

    営業「」って休みの日は何してるの?

    144 18/08/08(水)00:06:56 No.524431792

    >ポンプ買いたくて会社に呼んだら >「今年度の受注は5月で打ち切ったんですよ!生産分売り切っちゃったんで!」 >「エクストラで150%ぐらい上乗せしてもらえば納期半年ぐらいで入れさせてもらいますわ!」 >とか言われてマジで営業ってクソ野郎だなって どちらかというとクソは貴様では?

    145 18/08/08(水)00:07:10 No.524431832

    代替品

    146 18/08/08(水)00:07:12 No.524431837

    官公庁は金が無いから仕方ない ウチだったら絶対に買い替えてるな…ってなるような 濃い緑の塗装で引き出しの取っ手に緑青が浮いてるようなクソ古い事務机普通に使ってたりするし

    147 18/08/08(水)00:07:16 No.524431849

    大手の力だとやり甲斐ないとかやる気と意識が高すぎる…

    148 18/08/08(水)00:07:22 No.524431870

    >営業「」って休みの日は何してるの? ゲームしながら「」してる

    149 18/08/08(水)00:07:32 No.524431911

    汗かいた証拠って何…?

    150 18/08/08(水)00:07:51 No.524431989

    >入札したのに価格が気に入らないのかもう一度見積もりださせて改めてやるのはどうなんだろうな県庁サン… 保証のコレとアレとあと必須パーツのアレを取り外して見積もり出しますね! で通してギリ公試通って保証期間持たない程度の品物収めて 補修で稼ぐのが出来ない系?

    151 18/08/08(水)00:08:04 No.524432034

    >どちらかというとクソは貴様では? 紛うことなきクソだな

    152 18/08/08(水)00:08:09 No.524432050

    携帯売るのも営業と言っていいだろうか…?

    153 18/08/08(水)00:08:20 No.524432099

    やっぱ大変だな営業…大変じゃない仕事ないけども

    154 18/08/08(水)00:08:26 No.524432121

    >大手の力だとやり甲斐ないとかやる気と意識が高すぎる… 割と家庭があるといいんだけど独り身だと捨てるモンなんてねーな!ってなるからね… 営業なんて売って楽しい!っていう気持ちが少しでもある奴がやるお仕事だし

    155 18/08/08(水)00:09:01 No.524432250

    >携帯売るのも営業と言っていいだろうか…? 店頭販売は営業ではないな…

    156 18/08/08(水)00:09:06 No.524432269

    vistaで動いてる機器にセキュリティ強化のため10入れたいって案件はちょっと困った アップデートの動作保証出来ない 住んでる市なのに心配になる

    157 18/08/08(水)00:09:23 No.524432342

    携帯の営業ってショップの? それともメーカー?

    158 18/08/08(水)00:09:23 No.524432343

    営業と販売は別じゃない やってることは近いような気もするけど

    159 18/08/08(水)00:10:01 No.524432485

    店舗まで持つと違う何かな気はする

    160 18/08/08(水)00:10:01 No.524432487

    基本あらゆるものの納期が難易度高で要求されるからな… たまにエクストリームもある

    161 18/08/08(水)00:10:03 No.524432497

    >補修で稼ぐのが出来ない系? セキュア系ソフトウェア

    162 18/08/08(水)00:10:11 No.524432525

    書き込みをした人によって削除されました