18/08/07(火)22:53:22 人生エ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/07(火)22:53:22 No.524412185
人生エンジョイしすぎるお爺ちゃん
1 18/08/07(火)22:56:05 No.524412974
割と危ない橋を渡ってるおじいちゃん
2 18/08/07(火)23:01:25 No.524414483
セーバーをジェダイの武器だろこんなんとかいいつつ使えば二刀流もこなす
3 18/08/07(火)23:02:16 No.524414733
VSモール兄弟戦いいよね
4 18/08/07(火)23:02:52 No.524414931
こいつ皇帝になってからつまんなさそう
5 18/08/07(火)23:03:28 No.524415103
>セーバーをジェダイの武器だろこんなんとかいいつつ使えば二刀流もこなす 切っ先で床を斬るのが恰好良すぎ
6 18/08/07(火)23:03:28 No.524415104
EP3の冒頭ってあれ素で必死だよね
7 18/08/07(火)23:03:36 No.524415135
>人生綱渡りしすぎるお爺ちゃん
8 18/08/07(火)23:04:01 No.524415242
演技とかじゃなくガチでピンチだったハゲ戦
9 18/08/07(火)23:04:07 No.524415274
>こいつ皇帝になってからつまんなさそう もう天下取っちゃったからね…仕事一筋のおっさんが退職した時みたいな感じ
10 18/08/07(火)23:04:28 No.524415370
よくシス滅びなかったな…って感じになるおじいちゃん
11 18/08/07(火)23:04:39 No.524415414
めっちゃ身体張るのがいい 狂言誘拐しちゃうされちゃう
12 18/08/07(火)23:04:52 No.524415472
袖からシュッって出すのいいよね
13 18/08/07(火)23:05:32 No.524415655
はははは…は うわ…黒人つよ…
14 18/08/07(火)23:05:44 No.524415705
1世代で銀河を支配した化け物
15 18/08/07(火)23:05:57 No.524415782
あんなに慎重に暗黒卿として準備してきておいてEP3の冒頭はちょっと微笑ましくなる
16 18/08/07(火)23:06:16 No.524415881
シスって度々絶滅してるんだよね?
17 18/08/07(火)23:06:18 No.524415895
フォースガチエンジョイ勢
18 18/08/07(火)23:07:16 No.524416133
アナキン助けて(笑) ちょ アナキン 助け はよ
19 18/08/07(火)23:08:05 No.524416343
>シスって度々絶滅してるんだよね? 北斗神拳ばりに層が薄い故…
20 18/08/07(火)23:08:06 No.524416349
ヨーダ戦がマジで楽しそうで吹く
21 18/08/07(火)23:08:23 No.524416445
黒人のときが最大のピンチだったな… アナキンくるのは予知してたろうけど黒人の心一つで秒単位で破滅が来る…
22 18/08/07(火)23:08:27 No.524416472
シス復興目指して行動してる時が一番生き生きしてたよね
23 18/08/07(火)23:08:44 No.524416557
どいつもこいつもクソコテだから徒党組むと仲間割れして自滅する した
24 18/08/07(火)23:08:51 No.524416595
>あんなに慎重に暗黒卿として準備してきておいてEP3の冒頭はちょっと微笑ましくなる 映画の前に正体がバレそうになったから急遽作り上げた自作自演の作戦だから仕方ない
25 18/08/07(火)23:09:12 No.524416708
つまりハゲを暗黒面に落せば最強の弟子なのでは…?
26 18/08/07(火)23:09:19 No.524416735
皇帝なってからはつまんなかったんじゃね 反乱鎮圧してる位で戦時中より相当治安良かったっぽいし
27 18/08/07(火)23:09:50 No.524416883
ハゲは半分暗黒面パワーだし今更落ちないだろう
28 18/08/07(火)23:10:08 No.524416970
デススター建設くらいしか楽しみが無くなってしまったおじいちゃん
29 18/08/07(火)23:10:58 No.524417217
だいたい何とかなるのは予知してたが想像以上に黒人が強くて老いた
30 18/08/07(火)23:11:33 No.524417384
>皇帝なってからはつまんなかったんじゃね >反乱鎮圧してる位で戦時中より相当治安良かったっぽいし 本人は普通に皇帝就任後もエイリアン副官にしてたし 帝国のエイリアン差別ってたぶん部下が勝手にやってたんだろうなって
31 18/08/07(火)23:11:40 No.524417411
生身多いルーク見つけたしベイダーの代わりにしよ…ってあたりはもう趣味の域
32 18/08/07(火)23:11:48 No.524417441
>だいたい何とかなるのは予知してたが想像以上に黒人が強くて老いた まぁそれのお蔭で議会の心証も得られたし結果オーライ!
33 18/08/07(火)23:11:50 No.524417452
>だいたい何とかなるのは予知してたが想像以上に黒人が強くて老いた 暗黒卿っぽいからまいっかおじいちゃん
34 18/08/07(火)23:12:10 No.524417554
>つまりハゲを暗黒面に落せば最強の弟子なのでは…? あいつ剣術バカでなんか違うし…
35 18/08/07(火)23:12:12 No.524417562
なんか死んだ後に変なフォロワー沸きまくりじいちゃん
36 18/08/07(火)23:12:29 No.524417634
顔が白くなったのをジェダイに襲われた恐怖のせいにするのはちょっと無理がある 働き過ぎたなら皆納得するだろう
37 18/08/07(火)23:12:48 No.524417705
ルークに関しては弟子云々というより帝国つまんないからスリルある事がしたかった感がすごい
38 18/08/07(火)23:12:49 No.524417708
弟子を抜け目なく育成してるのがすごい
39 18/08/07(火)23:13:00 No.524417756
フォースライトニング弾くハゲがおかしい
40 18/08/07(火)23:13:28 No.524417890
アナキンが裏切るのもちょっと期待してるよねおじいちゃん
41 18/08/07(火)23:13:34 No.524417919
ルークを見つけた時は本当に楽しみだったんだね だからガチで拒絶されて久々にキレちまったよ… したら完堕ちしてるパパが復活してしまった
42 18/08/07(火)23:14:11 No.524418083
あまりにも忠誠心がありすぎるとシス教義的にはだめらしいからな…難儀すぎる
43 18/08/07(火)23:14:26 No.524418156
ルーク勧誘は下準備が無さすぎだろ
44 18/08/07(火)23:15:03 No.524418325
>あまりにも忠誠心がありすぎるとシス教義的にはだめらしいからな…難儀すぎる 師匠最高!一生ついていきます!じゃなくて 師匠最高!全部教えて!教えてくれてありがとう死ね!だからね…
45 18/08/07(火)23:15:51 No.524418563
めちゃくちゃ強いけど性格がめんどくさすぎる逸材が程よく弱体化してくれてこれは…
46 18/08/07(火)23:15:57 No.524418588
一話の弟子は忠誠心ありすぎてアウトだったんだよね… 兄殺されたのに裏切る気が全く無かった…ジェダイ向きだわ
47 18/08/07(火)23:16:32 No.524418763
>めちゃくちゃ強いけど性格がめんどくさすぎる逸材が程よく弱体化してくれてこれは… むしろそこで失望したんだぞあいつ
48 18/08/07(火)23:16:32 No.524418768
議員の成り上がり時代とかめっちゃみたい ダークすぎてねずみの所では絶対許されないけど
49 18/08/07(火)23:16:44 No.524418822
今のレン君みたらどんな反応するんだろうこのじいちゃん
50 18/08/07(火)23:16:54 No.524418860
伯爵は何でゲロってから死なんの? あそこで墓まで持っていかなくてもいいじゃない 捨てられたんだよ?
51 18/08/07(火)23:17:41 No.524419059
地方議員しながら暗黒卿もこなす これデキる皇帝スタイル
52 18/08/07(火)23:17:57 No.524419122
おじいちゃんすごい頑張ってたの? それともフォースがシス側にめっちゃついてただけ?
53 18/08/07(火)23:18:00 No.524419131
程よくマスターに忠実で程よく野心持っててジェダイとか平和を憎んでてライトセイバーが赤くてハリがあるのがいいシス
54 18/08/07(火)23:18:22 No.524419243
おじいちゃんの頑張り物語として読むと2周めが面白い アナキンの母親はらませたのから計画だよね
55 18/08/07(火)23:18:30 No.524419283
そりゃルークもなんだかんだ上手く勧誘できんだろってくらい長い間おじいちゃんの予想通りかそれ以上に人材もチャンスも巡って来たし
56 18/08/07(火)23:18:53 No.524419383
>それともフォースがシス側にめっちゃついてただけ? フォース制圧してたから予知はお爺ちゃんのものだった だからいろいろ計画立てて1人でがんばった
57 18/08/07(火)23:19:36 No.524419584
>伯爵は何でゲロってから死なんの? >あそこで墓まで持っていかなくてもいいじゃない >捨てられたんだよ? 伯爵はジェダイにも失望してるからそっちに花持たせるのも癪なんじゃない?
58 18/08/07(火)23:20:09 No.524419728
このおじいちゃんの剣術なんか独特だよね
59 18/08/07(火)23:20:13 No.524419743
ほぼ一人でジェダイ騎士団とかと光と闇のバランス取れるってすごいな
60 18/08/07(火)23:20:20 No.524419784
シスの力使ったとはいえ表の顔で議長まで上り詰めたからな
61 18/08/07(火)23:20:34 No.524419831
勝手に行動してるモールにキレて自分で始末しに行く辺りはスピード感に溢れ過ぎてる…
62 18/08/07(火)23:20:55 No.524419932
オーダー66の味知ったらちんけな反乱軍鎮圧なんかじゃ満足できないよね
63 18/08/07(火)23:21:44 No.524420177
フォースリニンサンもうーんちょっとジェダイ多過ぎるから調整しようねぇって感じで力が働いたんだろう
64 18/08/07(火)23:21:47 No.524420191
あぁジェダイ側が未来見通しづらくなってるのはおじいちゃんのせいなのか…
65 18/08/07(火)23:22:01 No.524420256
最高議長がダースシディアスでこの戦争を裏で全部操っていて誘拐も自作自演なんだ
66 18/08/07(火)23:22:03 No.524420267
クローン・ウォーズ見てるとよく過労で倒れないなってくらい働いてる というか議長としてもシスとしても手回しすぎでどうにもならん感がひどい
67 18/08/07(火)23:22:25 No.524420359
>伯爵は何でゲロってから死なんの? >あそこで墓まで持っていかなくてもいいじゃない >捨てられたんだよ? 小説だと最期の最期までシディアスを信じちゃってた ああ裏切られたとやっと気づいた直後に首チョンパ
68 18/08/07(火)23:22:44 No.524420445
>シスの力使ったとはいえ表の顔で議長まで上り詰めたからな 師匠(銀河系の運送のガリバー企業社長)の援助もあるぞ! 社会的身分すごいなシスの師弟
69 18/08/07(火)23:22:48 No.524420475
https://www.youtube.com/watch?v=al-IoyfUE30 うわおじいちゃんつょぃ
70 18/08/07(火)23:23:01 No.524420533
>あぁジェダイ側が未来見通しづらくなってるのはおじいちゃんのせいなのか… ヨーダが無能っていうけどおじいちゃんが凄すぎるだけだと思うの
71 18/08/07(火)23:23:21 No.524420619
オーダー66でジェダイのクソどもザマァ!した時は痛快だったんだろうな
72 18/08/07(火)23:23:33 No.524420669
>地方議員しながら暗黒卿もこなす >これデキる皇帝スタイル クローン戦争の末期には銀河随一の銀行グループを運営しながら共和国の最高裁判長やりつつ議長の仕事をしてシスとしても暗躍いつ寝てんだこのジジイ
73 18/08/07(火)23:23:35 No.524420682
>>シスの力使ったとはいえ表の顔で議長まで上り詰めたからな >師匠(銀河系の運送のガリバー企業社長)の援助もあるぞ! >社会的身分すごいなシスの師弟 その師匠のテネブラスは銀河的宇宙船デザイナーだ!
74 18/08/07(火)23:24:00 No.524420805
名作には名悪役が大事なんだとよく分かる
75 18/08/07(火)23:24:07 No.524420842
CW見た後だとキットフィストーが秒で死ぬのやばい
76 18/08/07(火)23:25:09 No.524421125
仕事辞めたら一気に外も中身も老いて行きまくるのなんかリアルだよね
77 18/08/07(火)23:25:19 No.524421165
ちょっとチートキャラ過ぎない?
78 18/08/07(火)23:25:31 No.524421217
ただの戦闘マニアじゃシス卿は務まらんのよね
79 18/08/07(火)23:25:39 No.524421252
フォースの最大の力は予知だからフォース世界の覇権負けたら羽根もがれたようなもんだよね
80 18/08/07(火)23:25:43 No.524421273
ジェダイは専業で寄宿舎暮らしで童貞だから社会人経験足りてないよね そりゃ議長が暗黒卿だとわかった→やっつけてやる!ってなるわ
81 18/08/07(火)23:26:09 No.524421399
シディアス主人公で海外ドラマ化してほしいね
82 18/08/07(火)23:26:15 No.524421436
シスの教義だと弟子は師匠に反逆して殺しに来なきゃ駄目なんだよ 帝国だって中に簒奪企ててる奴とかいないと駄目なんだよ
83 18/08/07(火)23:26:18 No.524421456
叛逆する気満々マンの弟子に負けるのが楽しみなの?シスってMなの?
84 18/08/07(火)23:26:27 No.524421491
>ただの戦闘マニアじゃシス卿は務まらんのよね 暴力とか衝動の開放を肯定しながらやってることは我慢の連続だしなあ
85 18/08/07(火)23:26:44 No.524421563
>CW見た後だとキットフィストーが秒で死ぬのやばい パイロットメインのセイシーティンはまだしもエージェンコーラーも瞬殺だからな
86 18/08/07(火)23:26:54 No.524421602
作中だけでもジェダイ評議会糞だしな… アナキンへの対応が杓子定規すぎるし立ち位置考えたらフォース洗脳で外交して政権に媚びてる
87 18/08/07(火)23:27:14 No.524421687
>シディアス主人公で海外ドラマ化してほしいね 小説のプレイガスは割とシディアスもメイン張ってるよ レジェンズだけど
88 18/08/07(火)23:27:26 No.524421737
>叛逆する気満々マンの弟子に負けるのが楽しみなの?シスってMなの? 皇帝の師匠がやっぱりシス増やそうみたいなこと考えてるのを見てると議長個人がものすごく伝統主義者っぽい気がする
89 18/08/07(火)23:28:15 No.524421973
この人の悪役ぢからが強すぎて小説でクローンで復活とかさせられる
90 18/08/07(火)23:28:16 No.524421975
議長は割と真面目で潔癖だと思う しすだけど
91 18/08/07(火)23:28:22 No.524421997
アナキンが弱ってなかったらそのうち殺されてた気がするけどそれぐらい生きのいいシスが入ってきたら老後も楽しめたのかな
92 18/08/07(火)23:28:23 No.524422000
https://youtu.be/84YXPw4htnQ これの二分頃からの大好き
93 18/08/07(火)23:28:29 No.524422028
控えめに言ってやっぱりジェダイ騎士団ってクソなのでは…
94 18/08/07(火)23:29:12 No.524422238
>https://youtu.be/84YXPw4htnQ >これの二分頃からの大好き なにこの…なに…?
95 18/08/07(火)23:29:19 No.524422270
>控えめに言ってやっぱりジェダイ騎士団ってクソなのでは… だから滅びた…
96 18/08/07(火)23:29:22 No.524422286
クローンウォーズ見てるといつの間に裁判長やってるパルパティーンにビビる 共和国の権力を己に集めてるんだって説明されなくとも分かる描写
97 18/08/07(火)23:29:47 No.524422401
>控えめに言ってやっぱりジェダイ騎士団ってクソなのでは… なんで仲間内の内輪もめとジェダイとの正面衝突で滅亡寸前に陥った奴らにここまでdisられないといかんのだ…
98 18/08/07(火)23:29:52 No.524422431
>議長は割と真面目で潔癖だと思う >しすだけど 真面目で潔癖な奴じゃないとシスなんかやってられないよ
99 18/08/07(火)23:30:29 No.524422601
>控えめに言ってやっぱりジェダイ騎士団ってクソなのでは… 数千年同じことやってりゃそりゃ凝り固まる
100 18/08/07(火)23:30:29 No.524422602
ダースプレイガスの悲劇を知っておるかね?
101 18/08/07(火)23:30:39 No.524422648
>アナキンが弱ってなかったらそのうち殺されてた気がするけどそれぐらい生きのいいシスが入ってきたら老後も楽しめたのかな アナキンの精神が落ち着く年齢にならないと無理じゃないかな… あのけおりやすさじゃ剣術やフォースで勝っても負けそう
102 18/08/07(火)23:30:49 No.524422702
フォース予知がチート過ぎてシス以外じゃジェダイを脅かせないじゃん… 糞みたいに動脈硬化してても他の組織には倒せない
103 18/08/07(火)23:31:10 No.524422783
プレイギガス?
104 18/08/07(火)23:31:32 No.524422871
ハゲが共和国の司法は議長の思いのままだって言ったのは 議長兼裁判長なのね…今知ったわ
105 18/08/07(火)23:31:57 No.524422972
>ダースプレイガスの悲劇(ワシが殺した)を知っておるかね?
106 18/08/07(火)23:31:58 No.524422983
>議長は割と真面目で潔癖だと思う >しすだけど あらゆる手段(物理、懐柔、洗脳)をつくして粗を隠せるからな… あまりにパワーが強大すぎて一端の議員としてのスキャンダルなんて興味ないだろうしまあ議長としては潔白に見えるのは仕方ないというか流石というか 共和国の中枢に上り詰めたシスなんて他にいないわけだし歴史上トップクラスの偉人なのは間違いないわな
107 18/08/07(火)23:32:02 No.524423003
ミーのお蔭で統帥権も加わったネ!
108 18/08/07(火)23:32:03 No.524423004
メカアナキンになってNOOOOってやってるとき笑ってなかったっけ? 何で笑ってたんだろうね
109 18/08/07(火)23:32:16 No.524423070
司法立法行政全部議長がやっていた共和国 三権分立とはなんだったのか
110 18/08/07(火)23:32:18 No.524423084
自分で育てた最強の弟子に討ち取られる 最高じゃないか
111 18/08/07(火)23:32:33 No.524423146
シスは三人居るともう駄目で 二人で居た上で下剋上で代替わりが理想とされるなんかパズルゲームみたいな奴らだ
112 18/08/07(火)23:32:41 No.524423185
パチモン臭増し増しとは言え新エピソードだとシスらしきものは軍隊として出てたのジェダイはなんか年取ったルークだけになってるし >控え目にいってやっぱりジェダイ騎士団ってクソなのでは…
113 18/08/07(火)23:33:09 No.524423321
銀河帝国最初で最期の皇帝
114 18/08/07(火)23:33:15 No.524423353
>メカアナキンになってNOOOOってやってるとき笑ってなかったっけ? >何で笑ってたんだろうね ジェダイも共和国滅びていい弟子もゲット出来たらそりゃ喜ぶ
115 18/08/07(火)23:33:16 No.524423355
>ミーのお蔭で統帥権も加わったネ! これほんと罪重いよ
116 18/08/07(火)23:33:38 No.524423461
フォース空間に魂補完できるから絶滅しかけても伝説のジェダイやらシスが復活したり師匠面して復刻すんだよな…
117 18/08/07(火)23:34:07 No.524423613
だいたい戦争自体が自作自演だもん 安倍のスキャンダルに合わせてミサイル発射が起きてるのは安倍が命令してるからだレベルの話を実際にやってる 通商連合もドゥークー伯爵も自分の指図で動いてるし どこに皇帝の権力の及ばないやつがいるの
118 18/08/07(火)23:34:30 No.524423705
>>ミーのお蔭で統帥権も加わったネ! >これほんと罪重いよ ジャージャーを擁護するわけじゃないがあいつが言いださなくても他の誰かが言ってたと思う
119 18/08/07(火)23:34:31 No.524423712
善悪抜きにしたら歴史の教科書に載ってもおかしくない偉人だよね…
120 18/08/07(火)23:34:31 No.524423716
非常時大権!非常時大権です!
121 18/08/07(火)23:34:50 No.524423807
間違いなく自作自演の天才
122 18/08/07(火)23:34:59 No.524423834
>クローンウォーズ見てるといつの間に裁判長やってるパルパティーンにビビる >共和国の権力を己に集めてるんだって説明されなくとも分かる描写 なんやかんやで共和制の中で権力集中させまくってるからな ずっと存在しなかった正規軍をいきなりつくって非常時大権で操れてたわけだしシスじゃなかったとしてもジェダイが待ったかけないといずれ危険になっていってただろうな ダメよしようかなとしたら実はシスで…ってのがEP3のラストだし
123 18/08/07(火)23:35:00 No.524423839
レジェンズで最近日本で出た小説だとEP1の時点でダースプラギガスきらり生きててびっくりした レジェンズだけど
124 18/08/07(火)23:35:06 No.524423875
この人部下が裏切るのをすっごくワクワクしながら待ってた気がする …なのに忠実な奴が多過ぎる
125 18/08/07(火)23:35:20 No.524423938
非常時だからしかたないよね… 自作自演で起こした戦争だからいつまでもぐだぐだ続けられるけどいいよね…
126 18/08/07(火)23:35:26 No.524423969
>>ミーのお蔭で統帥権も加わったネ! >これほんと罪重いよ ただ他に委任できる人いないんだよね共和国のシステム… ジェダイが将軍になったのもまともに戦闘経験があるのが他は各惑星の私設軍かならずものしかいないからだし
127 18/08/07(火)23:35:33 No.524424006
>だいたい戦争自体が自作自演だもん もう議長になって戦争始めた時点で終わってるよね
128 18/08/07(火)23:35:36 No.524424025
>ダースプラギガスきらり だめだった
129 18/08/07(火)23:35:49 No.524424090
>ミーのお蔭で統帥権も加わったネ! あの愚かな道化は全て失った後に 母星に帰って見ながら無視され続ける大道芸人になったらしいな
130 18/08/07(火)23:36:19 No.524424235
デストロイヤー形状した共和国の軍艦が飛び立ってくシーンいいよね…
131 18/08/07(火)23:36:29 No.524424283
>安倍のスキャンダルに合わせてミサイル発射が起きてるのは安倍が命令してるからだレベルの話 3冒頭の誘拐事件がまさにこれだからな… そしてグリーヴァスの勝手な判断で死にかける
132 18/08/07(火)23:36:32 No.524424302
>…なのに忠実な奴が多過ぎる そりゃつまんね!ってなるよね… アナキンはゾクゾク来たんじゃないかな
133 18/08/07(火)23:36:33 No.524424310
>善悪抜きにしたら歴史の教科書に載ってもおかしくない偉人だよね… 糞な共和国を改革するために悪い手段も厭わないだけだしぶっちゃけ悪でもないよね
134 18/08/07(火)23:36:53 No.524424385
まあ誰も自分をシスの手先に誘拐してもらってるとか思いつかんわな…
135 18/08/07(火)23:37:11 No.524424465
>母星に帰って見ながら無視され続ける大道芸人になったらしいな 実質乞食という 戦争で活躍し議員にまでなったというのに酷い末路だ
136 18/08/07(火)23:37:20 No.524424503
妻はどうなったんですか!って詰め寄るメカアナキンいいよね
137 18/08/07(火)23:37:28 No.524424540
>>善悪抜きにしたら歴史の教科書に載ってもおかしくない偉人だよね… >糞な共和国を改革するために悪い手段も厭わないだけだしぶっちゃけ悪でもないよね 帝国をちゃんと統治してたら偉人になってたと思う
138 18/08/07(火)23:37:42 No.524424599
>…なのに忠実な奴が多過ぎる 何企んでも全予知されて絡め手もすさまじい上に容赦ないのに仮にタイマンに持ち込めてもクソ強いとか 目をつけられたら忠誠と言う名の命乞いするしかないとは思う
139 18/08/07(火)23:37:52 No.524424654
>デストロイヤー形状した共和国の軍艦が飛び立ってくシーンいいよね… 3のメカニックデザインは本当に秀逸 間違いなく正義側のデザインなのに ああ…これ手遅れだ…感が凄い
140 18/08/07(火)23:37:54 No.524424664
>そりゃつまんね!ってなるよね… >アナキンはゾクゾク来たんじゃないかな アナキンでこいつなら!って思ったけどだるまにされちゃってちょっと悲しんでたね
141 18/08/07(火)23:38:01 No.524424701
議長はシスだ!ってジェダイが告発してもそもそもシスって何よ悪者なの?ってのが一般人の反応だからどうしようもない
142 18/08/07(火)23:38:07 No.524424725
>非常時だからしかたないよね… >自作自演で起こした戦争だからいつまでもぐだぐだ続けられるけどいいよね… 分離主義勢力も共和国も財政めっちゃ疲弊してたね
143 18/08/07(火)23:38:07 No.524424727
ドゥークー弟子にしたての頃とか政治力もあるからすごいワクワクしてたと考えるなんか可愛い
144 18/08/07(火)23:38:43 No.524424897
>>善悪抜きにしたら歴史の教科書に載ってもおかしくない偉人だよね… >糞な共和国を改革するために悪い手段も厭わないだけだしぶっちゃけ悪でもないよね ぶっちゃけ始皇帝とかも統一するまでに暗躍とか殺戮とかしてるし みたいに数千年経って善悪で語られなくなれば普通に教科書に載ってるはず
145 18/08/07(火)23:38:50 No.524424921
EP2と3で非常事態というのは権力を掌握するのに便利なんだなって学んだ
146 18/08/07(火)23:39:05 No.524424977
経歴見てたら王になってからは大半研究してんだよな だから部下がほとんど勝手にやってんじゃね
147 18/08/07(火)23:39:22 No.524425054
議会の椅子投げるシーンいいよね
148 18/08/07(火)23:39:24 No.524425058
>議長はシスだ!ってジェダイが告発してもそもそもシスって何よ悪者なの?ってのが一般人の反応だからどうしようもない 君らもよくわかんない教義掲げてる変な宗教団体だよね?って言われても仕方ない
149 18/08/07(火)23:39:28 No.524425077
個人的にそこまでグリーヴァス好きじゃないけどやつの戦争引き伸ばしの功績はなかなかのもんだと認めざるを得ない 不仲でもドゥークーとのタッグが強力すぎた
150 18/08/07(火)23:39:38 No.524425131
>ドゥークー弟子にしたての頃とか政治力もあるからすごいワクワクしてたと考えるなんか可愛い モールがうっかり死んじゃったからドゥークー伯爵は最初から繋ぎの予定だったはず 結構な歳だし
151 18/08/07(火)23:39:49 No.524425197
反乱軍がわりとでかいので 銀河帝国と言いつつ全部掌握は出来てなかったんだよな
152 18/08/07(火)23:39:56 No.524425219
マイリトルグリーンフレンド♥
153 18/08/07(火)23:39:59 No.524425238
大体ナポレオンの出世と一緒だと思う 敵側も自作ってのはまあ違うけど
154 18/08/07(火)23:40:05 No.524425265
>だから部下がほとんど勝手にやってんじゃね ターキン「ワシがやった」
155 18/08/07(火)23:40:11 No.524425293
ルークが出てくるまでの前10年間ぐらいマジで暇してたと思う
156 18/08/07(火)23:40:40 No.524425411
フォースで洗脳してくる外交官ってカスだよね… 何が外交特使だよ
157 18/08/07(火)23:40:55 No.524425467
デススター作ったのもターキンだしね
158 18/08/07(火)23:41:12 No.524425543
>れ以降の数年間、シディアスは帝国の日々の業務をルーリング・カウンシルに任せ、彼自身はインペリアル・パレスの地下にある古代のシスの神殿で多くの時間を過ごすようになった。彼はそこで、ダークサイドを使ってフォースを異なった形につくり変える実験に没頭した。 ってある…研究職のおじいちゃんなのか
159 18/08/07(火)23:41:14 No.524425551
このおじいちゃんに比べて最高指導者様はさぁ…
160 18/08/07(火)23:41:15 No.524425562
>反乱軍がわりとでかいので >銀河帝国と言いつつ全部掌握は出来てなかったんだよな そこはまぁそもそも統治規模がデカすぎるので… 全銀河を地球の大きさだとしたら反乱軍ってせいぜい千葉県が叛乱起こしたくらいの規模なんじゃないの
161 18/08/07(火)23:41:19 No.524425577
>結構な歳だし いい年して元の職場に絶望してたらおとぎ話にしか出てこないような仇敵が腐った共和国をぶっ潰そうぜとか誘われてホイホイ乗っちゃったのか
162 18/08/07(火)23:41:24 No.524425601
小説ダース・プレイガスを映画化してほしい
163 18/08/07(火)23:41:26 No.524425612
>フォースで洗脳してくる外交官ってカスだよね… >何が外交特使だよ 意志が強ければ洗脳されないらしいが その要求される強さは向こうのフォースの強さで決まる
164 18/08/07(火)23:41:52 No.524425732
ローグワンのデススター建造遅延劇見てると パルパリはあまり期待してなかったのかな
165 18/08/07(火)23:41:56 No.524425746
議長やってた頃の振る舞いは理想的な強いリーダーというわけでもなくむしろ頼りない所がある そして常に当たり触りのない正論を言うという疑いにくいものだった
166 18/08/07(火)23:42:08 No.524425800
>ってある…研究職のおじいちゃんなのか プレイガスのこと最初はめっちゃ尊敬してたから…
167 18/08/07(火)23:42:18 No.524425848
万全ならヨーダともタイマン張れる時点でもう不意打ちしか勝つ手段ないのはマジでクソゲー
168 18/08/07(火)23:42:25 No.524425870
>経歴見てたら王になってからは大半研究してんだよな >だから部下がほとんど勝手にやってんじゃね こっちが本当の目的だったのかもしれんよね 銀河中からシスの遺産を集めたりしてたわけだし
169 18/08/07(火)23:42:25 No.524425872
さんざん時間かけて作ってやっと完成したからつい撃ってみたくなったのか
170 18/08/07(火)23:42:40 No.524425921
>ローグワンのデススター建造遅延劇見てると >パルパリはあまり期待してなかったのかな ぶっちゃけまさはるは丸投げじゃねぇかな
171 18/08/07(火)23:42:42 No.524425933
ターキンはバリバリ日常業務して多数の部下を実際に掌握してるしね デス・スターに乗ってるのはターキン閥ばかりだしクレニックとのやり取りを見ると予算や資材も実際に差配してるのはターキン
172 18/08/07(火)23:42:48 No.524425960
>経歴見てたら王になってからは大半研究してんだよな >だから部下がほとんど勝手にやってんじゃね だってこいつなら!と思えた弟子もなんかダルマになって心折れてるし帝国強靱でつまんないし…
173 18/08/07(火)23:42:57 No.524426004
このおじいちゃんは安定政権より立場脅かしてくる部下に期待するんじゃない…? シスの風潮もそうだし
174 18/08/07(火)23:43:00 No.524426010
>戦争で活躍し議員にまでなったというのに酷い末路だ レゴスターウォーズですら掃除夫になってたな まだマシな方か
175 18/08/07(火)23:43:06 No.524426025
つまり銀河帝国の実質的な総帥はターキン…
176 18/08/07(火)23:43:10 No.524426036
>いい年して元の職場に絶望してたらおとぎ話にしか出てこないような仇敵が腐った共和国をぶっ潰そうぜとか誘われてホイホイ乗っちゃったのか クワイガンが死んだショックに付け込まれて… 結構女々しいよねドゥークー伯爵
177 18/08/07(火)23:43:18 No.524426062
>>だから部下がほとんど勝手にやってんじゃね >ターキン「ワシがやった」 シディアスなんであんなにターキン好きなの…
178 18/08/07(火)23:43:19 No.524426065
>マイリトルグリーンフレンド♥ ここ大好き… やっぱ3最高だわ
179 18/08/07(火)23:43:35 No.524426117
ファーストオーダーの名前負け具合&幹部層の人材払底っぷりはヤバいと思う 共和制末期のジェダイ騎士団でももうちょっとマシっぽいのに
180 18/08/07(火)23:43:39 No.524426142
>フォースで洗脳してくる外交官ってカスだよね… >何が外交特使だよ 愚か者には効かないからセーフ
181 18/08/07(火)23:43:43 No.524426162
>議長やってた頃の振る舞いは理想的な強いリーダーというわけでもなくむしろ頼りない所がある >そして常に当たり触りのない正論を言うという疑いにくいものだった でも悩みめっちゃ聞いてくれる
182 18/08/07(火)23:43:46 No.524426178
>シディアスなんであんなにターキン好きなの… 小説では田舎育ちでシンパシー感じてた
183 18/08/07(火)23:43:46 No.524426179
>パルパリはあまり期待してなかったのかな ウーキーペディアに皇帝はでかいの大好きとか書いてあったぜ
184 18/08/07(火)23:44:29 No.524426385
>>>だから部下がほとんど勝手にやってんじゃね >>ターキン「ワシがやった」 >シディアスなんであんなにターキン好きなの… 実際ターキンドクトリンのある種の馬鹿らしさは おじいちゃんの暇つぶしには最適だと思う
185 18/08/07(火)23:44:34 No.524426405
>議長やってた頃の振る舞いは理想的な強いリーダーというわけでもなくむしろ頼りない所がある 議長に丸投げいいよね…
186 18/08/07(火)23:44:50 No.524426455
俺がパルパルだったらナブーの政治家ライフを満喫してるなそんでお高いエアスピーダーとか買ってみたり
187 18/08/07(火)23:44:52 No.524426462
なんでもかんでもダメいう評議会より親身に悩み聞いてくれるお爺ちゃんの方がいいに決まってる
188 18/08/07(火)23:45:50 No.524426695
「」はおじいちゃんの小説読んだ?レジェンズだけど
189 18/08/07(火)23:45:53 No.524426716
何がやばいって そのしょっぱいファーストオーダーの最初の攻撃で 新共和国が全滅してるからスケールが小さくなり過ぎて…
190 18/08/07(火)23:45:55 No.524426723
アナキンに正体バラす時 絶頂してたんじゃないかこのジジイ…
191 18/08/07(火)23:46:04 No.524426763
シディアスだけの力じゃなくて実際共和国はドン詰まりで腐敗しかけてたよね
192 18/08/07(火)23:46:50 No.524426963
帝国樹立宣言前日に議会席壊しながらヨーダとバトルしてるのはSWにしてはIQ高すぎたよ
193 18/08/07(火)23:47:01 No.524427011
ナブーって田舎なのって思ったけどあの都が最大の都市ならまあ田舎か
194 18/08/07(火)23:47:54 No.524427237
ジェダイにだって親身に相談乗ってくれる人もいるんですけどぉ 宇宙飛び回ってるオビワンとか! よく出張に行かされてるケノービとか!
195 18/08/07(火)23:48:11 No.524427310
腐敗しかけっていうか完全に腐り切ってた それをプレイガスのマネーとスレ画の政治力で引っ掻き回した
196 18/08/07(火)23:48:22 No.524427351
>何がやばいって >そのしょっぱいファーストオーダーの最初の攻撃で >新共和国が全滅してるからスケールが小さくなり過ぎて… 英雄たちが去り伝説が終わり始めた時代のお話って感じでそのしょぼさも嫌いじゃないよしょぼさ自体は
197 18/08/07(火)23:48:44 No.524427446
議会場でヨーダに反撃されてあぶね!ってなるところとか面白すぎる
198 18/08/07(火)23:48:53 No.524427484
>ナブーって田舎なのって思ったけどあの都が最大の都市ならまあ田舎か あの世界観では銀河の中心と外周とその外の辺境と大まかに銀河が3部分にわけて認識されてるのよ
199 18/08/07(火)23:48:59 No.524427502
良いジェダイもいるんだよプロ・クーンとか
200 18/08/07(火)23:49:25 No.524427615
>ナブーって田舎なのって思ったけどあの都が最大の都市ならまあ田舎か 隅っこに位置してるし近くにある星がタトゥイーンとジオノーシスじゃあ田舎だよね
201 18/08/07(火)23:49:31 No.524427641
俺はクインラン・ヴォス好き!
202 18/08/07(火)23:50:06 No.524427772
>ジェダイにだって親身に相談乗ってくれる人もいるんですけどぉ >宇宙飛び回ってるオビワンとか! >よく出張に行かされてるケノービとか! なんで別行動させられるんです…? あいつも僕のこと疑ってるんです…?裏切り者なんです…? のおじいちゃんの掌で転がされてる感すごい
203 18/08/07(火)23:50:24 No.524427840
>何がやばいって >そのしょっぱいファーストオーダーの最初の攻撃で >新共和国が全滅してるからスケールが小さくなり過ぎて… あんまり統治能力も無い上に、かつての帝政期の軍隊の残党とはいえ ちょっとした地方軍閥程度の武装勢力に全滅させられちゃうとか ホント新共和国ってみそっかす過ぎる
204 18/08/07(火)23:50:47 No.524427942
ある意味理想的な師匠の側面と どうしようもないクソジジイの側面が同居してて 見てるだけなら本当に面白過ぎる
205 18/08/07(火)23:51:00 No.524428008
プレイギガス生きてるの? 殺したのでは?
206 18/08/07(火)23:51:50 No.524428211
新共和国の為にもジェダイの為にルークが色々頑張ってたんすよレジェンズとかだと… おのれ脚本
207 18/08/07(火)23:51:55 No.524428234
>あの世界観では銀河の中心と外周とその外の辺境と大まかに銀河が3部分にわけて認識されてるのよ コアワールドに権力が集まってるんだよな そこ生まれじゃないと馬鹿にされるとか
208 18/08/07(火)23:51:56 No.524428236
>プレイギガス生きてるの? >殺したのでは? 1と2の間に殺した