虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/07(火)22:49:06 No.524410943

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/08/07(火)22:50:02 No.524411224

    イテッ

    2 18/08/07(火)22:50:22 No.524411316

    リスは飛び散った!

    3 18/08/07(火)22:54:03 No.524412374

    寝てんのか!

    4 18/08/07(火)22:54:14 No.524412442

    釣りゲーなのに野生生物と戦うとか 今だとバカゲー扱いされそうだ

    5 18/08/07(火)23:10:20 No.524417033

    レベル上げしないと梟に勝てない初代主人公よりは強い

    6 18/08/07(火)23:12:02 No.524417512

    なあに当時はレースゲーなのに地下世界でガチのRPGやるゲームもあったし

    7 18/08/07(火)23:26:47 No.524421578

    >なあに当時はレースゲーなのに地下世界でガチのRPGやるゲームもあったし 麻雀とかもやってなかったかそのレースゲーム

    8 18/08/07(火)23:28:44 No.524422107

    >寝てんのか! 懐かしくて涙と屁が出た

    9 18/08/07(火)23:29:23 No.524422293

    離岸流に飲まれるのがトラウマ

    10 18/08/07(火)23:29:49 No.524422415

    でも面白かったよね…

    11 18/08/07(火)23:30:25 No.524422579

    魚持っていくなや!

    12 18/08/07(火)23:30:55 No.524422719

    当時もしっかりバカゲー扱いはされてたんだけど それを差し置いても釣り要素のガチっぷりがな…すごいんだよ…

    13 18/08/07(火)23:32:47 No.524423222

    いい意味でリアルめくらなゲームだったと思う 序盤の釣具店で売ってる釣具も最後のステージで売ってる釣具も優劣がなかったり

    14 18/08/07(火)23:33:45 No.524423505

    初めて触れたときにはもうシリーズ化してたしこういうもんなんだって思ってたからバカゲーとは思わなかったな ヌシ釣りはたまにやりたくなる

    15 18/08/07(火)23:35:27 No.524423972

    夜に遊んでたら真っ暗闇の水底が怖すぎて泣きそうになった

    16 18/08/07(火)23:38:19 No.524424780

    ぬし釣り64はちょっとボリュームありすぎだと思う アレ一本で一生遊べちゃうんじゃ

    17 18/08/07(火)23:39:23 No.524425056

    >夜に遊んでたら真っ暗闇の水底が怖すぎて泣きそうになった わかる 水中が仄暗すぎて不安になるよね…

    18 18/08/07(火)23:39:27 No.524425072

    64は面白いけど一部の魚が大物にならないのを何とかしてほしかった

    19 18/08/07(火)23:42:04 No.524425782

    PCエンジンCDROMに移植されることが決まってどうなるかと思ったら 生音で川のせせらぎとかが聞けるだけというすさまじい移植だった

    20 18/08/07(火)23:44:29 No.524426381

    >PCエンジンCDROMに移植されることが決まってどうなるかと思ったら >生音で川のせせらぎとかが聞けるだけというすさまじい移植だった 釣り画面のBGMが川のせせらぎになったり マップが結構変わってたりしてたな

    21 18/08/07(火)23:47:07 No.524427040

    書き込みをした人によって削除されました