ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/07(火)21:41:43 No.524390222
観てきためっちゃ楽しかった 他のお客さんもみんな笑っててよかった
1 18/08/07(火)21:44:48 No.524391160
ポンッ
2 18/08/07(火)21:47:32 No.524391923
こんなところに斧が ついてるわ
3 18/08/07(火)21:48:44 No.524392250
えっアレ何!?
4 18/08/07(火)21:51:30 No.524393013
これは俺の映画なんだよ!
5 18/08/07(火)21:52:19 No.524393253
ちょっと・・・
6 18/08/07(火)21:52:49 No.524393410
大丈夫だから
7 18/08/07(火)21:52:58 No.524393456
なぜかわかるか? おまえの人生がからーっぽだからだよ!!!
8 18/08/07(火)21:54:13 No.524393811
事務所的にゲロはNGで〜
9 18/08/07(火)21:55:19 No.524394133
アツアツポイントや
10 18/08/07(火)21:56:13 No.524394431
オッサンオバハン連中のキャラが濃すぎる ほんとに無名なの…?
11 18/08/07(火)21:57:47 No.524394949
今初めて存在を知ったけど面白そうだね… でも上映始まってるところ少ないな!
12 18/08/07(火)21:59:22 No.524395450
今日のラジオで最初の寸劇6回撮り直したとか監督が答えててそんなにってなった
13 18/08/07(火)22:00:48 No.524395874
いや最初のシーン撮るの滅茶苦茶大変だよ!
14 18/08/07(火)22:01:48 No.524396160
娘さんのその後が気になる イケメンPに可愛がられるのか うわこわっ近寄らんとこされるのか
15 18/08/07(火)22:01:51 No.524396171
よろしくデース!
16 18/08/07(火)22:03:24 No.524396656
この子はいま戦ってるんですよ!!11
17 18/08/07(火)22:03:30 No.524396685
最初のやつは見ててちょっと酔った
18 18/08/07(火)22:04:11 No.524396903
>アツアツポイントや 間寛平みたいな目しやがって…漫画のキャラかと思ったわ
19 18/08/07(火)22:04:15 No.524396931
地元じゃ9月だ…早く来て…
20 18/08/07(火)22:04:31 No.524397000
>今日のラジオで最初の寸劇6回撮り直したとか監督が答えててそんなにってなった その中であのカメラの血しぶきのシーンが撮れたらこれをOKテイクにするっきゃない!ってなるのわかるわ
21 18/08/07(火)22:04:44 No.524397091
>でも上映始まってるところ少ないな! 最初は2館しかなかったしネット予約もないから当日3時間前にはチケット売り切れてるとかそんな状態だった頃に比べばめちゃくちゃ増えてるからな!
22 18/08/07(火)22:04:50 No.524397116
>今日のラジオで最初の寸劇6回撮り直したとか監督が答えててそんなにってなった あれオールワンカットで 一回もカメラ止めてないからな…
23 18/08/07(火)22:05:22 No.524397272
ポンッ?
24 18/08/07(火)22:05:34 No.524397333
>これは俺の映画なんだよ! おめーはいっつもいっつもリハーサルの時から口答えばっかりしやがってええええええ!!!
25 18/08/07(火)22:05:58 No.524397459
これは俺の作品なんだよおおおおおお!とか2周目に見るとホントいいよね
26 18/08/07(火)22:06:09 No.524397506
メールしたんですけど・・・ メールしたんですけど!!!
27 18/08/07(火)22:06:17 No.524397538
>最初は2館しかなかった そんだけ
28 18/08/07(火)22:06:50 No.524397697
激アツやろ?
29 18/08/07(火)22:07:29 No.524397882
渋谷他3館くらいでしかやってなかったときに見た 10分後の回だと今なら立ち見ですねーって言われて人気なんだなーと思ったけどこんなに流行るとは
30 18/08/07(火)22:07:51 No.524397978
>メールしたんですけど・・・ >メールしたんですけど!!! このキャラだけなんかホント見てて辛かった…ADに詰め寄ってるとこが…
31 18/08/07(火)22:08:09 No.524398075
スタンピード現象ってやつだな 一定の基準超えると爆発的に伸びていく
32 18/08/07(火)22:08:18 No.524398127
カメラのメガネ女子がなんかよかった
33 18/08/07(火)22:08:25 No.524398161
OCoDの部分は俺は面白いけどこれ一般向けに面白い?大丈夫?ってなった めっちゃ面白かった
34 18/08/07(火)22:08:28 No.524398176
>ちょっと・・・ ちょっとって何だよ!
35 18/08/07(火)22:08:34 No.524398198
期待値上げすぎてもどうかと思うけど最初の30分でクールダウンさせてくれるからいいのか
36 18/08/07(火)22:09:09 No.524398375
>このキャラだけなんかホント見てて辛かった…ADの(あ、なるべく関わらないでおこ…)感が…
37 18/08/07(火)22:09:40 No.524398516
>>ちょっと・・・ >ちょっとって何だよ! ちょっとはちょっとなんだよおおおおお
38 18/08/07(火)22:10:04 No.524398666
ゾンビチャンネルを作ろうって人だからあのおばちゃんもわりとイかれてる
39 18/08/07(火)22:10:33 No.524398791
最後爽やかだからオッケーなんだけどアル中の人とか「お前許された感出てるけどさあ…」ってなる いやオッケーなんだけど
40 18/08/07(火)22:10:42 No.524398836
>オッサンオバハン連中のキャラが濃すぎる 監督役やってたおじさんは売れそうだと思う今後 イケメン役とアイドル役は席がなさそう
41 18/08/07(火)22:10:43 No.524398837
噂に違わぬ傑作だった 多感な頃に見てたら映画撮影の道目指してたかもしれん
42 18/08/07(火)22:10:56 No.524398919
昨日見てきた 平日の朝なのに満席で立ち見の人までいてなそにんってなった
43 18/08/07(火)22:11:07 No.524398966
アクション!!
44 18/08/07(火)22:11:10 No.524398976
>カメラのメガネ女子がなんかよかった ダサカッコいい!カメラ変わった?
45 18/08/07(火)22:11:37 No.524399103
>最後爽やかだからオッケーなんだけどアル中の人とか「お前許された感出てるけどさあ…」ってなる >いやオッケーなんだけど むしろあのアル中のおっさん救済映画としても見れるよ
46 18/08/07(火)22:11:38 No.524399109
あれなんか短いな…そういうもんかなって思った 続いた
47 18/08/07(火)22:12:04 No.524399222
>平日の朝なのに満席で立ち見の人までいてなそにんってなった 世間は盆休みなんや…
48 18/08/07(火)22:12:05 No.524399226
無名で面白い役者っていくらでもいるもんだからな いつの時代にもどの国にも
49 18/08/07(火)22:12:25 No.524399319
>世間は盆休みなんや… お盆って来週じゃないの!?
50 18/08/07(火)22:12:40 No.524399404
>あれなんか短いな…そういうもんかなって思った >続いた 当たり前なんだけどちょっとビビるよねあの後2回位時計確認しちゃった
51 18/08/07(火)22:12:41 No.524399414
ゾンビおっさんの動き最初は「スベってるぞ」って真顔で流してたけど 後半は劇場の他の客と一緒になって笑ってた
52 18/08/07(火)22:12:47 No.524399449
最初は事情知らないしそんなに気にならなかったけど メルトハゲが出てこうとするところの監督めっちゃ素で止めようとしてて耐えられない
53 18/08/07(火)22:13:15 No.524399580
>>今日のラジオで最初の寸劇6回撮り直したとか監督が答えててそんなにってなった >あれオールワンカットで >一回もカメラ止めてないからな… ・何回もやって成功したのは2回 ・うち1回はカメラが回ってなかった、しかもそれが一番うまくいった ・カメラに血糊がついて拭くところはガチのアクシデント
54 18/08/07(火)22:13:41 No.524399696
…ちょっと…
55 18/08/07(火)22:14:13 No.524399837
あぁゾンビ映画なのかコレ
56 18/08/07(火)22:14:16 No.524399854
一番何に騙されたって監督役の人がどう見ても監督で本物の監督じゃないのがショックだった
57 18/08/07(火)22:14:30 No.524399919
>あれなんか短いな…そういうもんかなって思った あーそろそろ終わるなと思って余裕を持ってポップコーンを食べきった >続いた
58 18/08/07(火)22:15:01 No.524400080
イケメンもアイドルもビジネスライクなプロデューサーもやりきってみんなラスト笑顔なのいいよね…
59 18/08/07(火)22:15:21 No.524400175
>…ちょっと… ちょっとじゃないよ!なに?!
60 18/08/07(火)22:15:25 No.524400191
最初カメラ目線になったところでこのカメラマンどうなってるんだ!?って必死に悩んだけど後半見て真面目に考えてたのが馬鹿らしくなった
61 18/08/07(火)22:15:26 No.524400195
>あーそろそろ終わるなと思って余裕を持ってポップコーンを食べきった そのまま食べてたらポップコーン盛大に吹くからそれでよかったんだ ごめんよ前の座席の人…
62 18/08/07(火)22:15:50 No.524400330
こんなところに斧が…
63 18/08/07(火)22:16:03 No.524400397
いい年したおっさんたちが組体操で踏ん張ってるのがおかしいんだけど一生懸命になれるモノがあるっていいな…ってちょっと眩しかった
64 18/08/07(火)22:16:17 No.524400467
だんだんとimgの箝口令も緩んできたな
65 18/08/07(火)22:16:41 No.524400592
護身術強すぎる… でてくるシーン全部ガチで抑えつけようとしてる…
66 18/08/07(火)22:16:43 No.524400601
この映画観るとシャイニングTシャツ欲しくなる
67 18/08/07(火)22:17:04 No.524400717
>いい年したおっさんたちが組体操で踏ん張ってるのがおかしいんだけど一生懸命になれるモノがあるっていいな…ってちょっと眩しかった あそこは唯一成功したシーンで全員演技なしだから本当のドキュメンタリーになってるって書いてあって酷かった
68 18/08/07(火)22:17:19 No.524400784
悲鳴あげるシーンなっげえな…と思ってたら
69 18/08/07(火)22:17:40 No.524400883
これだけ聞きたいんだけどグロかったりするシーンないよね?
70 18/08/07(火)22:17:59 No.524400963
>これだけ聞きたいんだけどグロかったりするシーンないよね? 大丈夫だ
71 18/08/07(火)22:18:08 No.524401020
>これだけ聞きたいんだけどグロかったりするシーンないよね? 首とか飛ぶけど
72 18/08/07(火)22:19:35 No.524401491
血ぶしゃーとかはあるからグロいっちゃグロい B級映画のそれだけど
73 18/08/07(火)22:19:40 No.524401523
クビ飛ぶけど直接ガッツリ映るわけじゃないから大丈夫だと思う
74 18/08/07(火)22:19:57 No.524401602
(号泣するアル中
75 18/08/07(火)22:19:58 No.524401609
この映画見るとグロいシーンも結局は仮面ライダーみたいな作りものなんだなって耐性つくと思うよ
76 18/08/07(火)22:20:10 No.524401671
あの関西Pがコテコテの外見すぎて笑いが起きてた
77 18/08/07(火)22:20:28 No.524401750
にしても怪我なくて良かったね!
78 18/08/07(火)22:20:41 No.524401829
というかこんなスレ開かない方がいいよ見てないなら 最後自由の女神出てくるの知っちゃうとあんまり楽しめないし
79 18/08/07(火)22:20:46 No.524401861
さては最後の最後で冒頭のシーンに戻るんだなとかとんちんかんな予想してたよ ある意味あってたのかもしれない
80 18/08/07(火)22:21:13 No.524401999
>この映画見るとグロいシーンも結局は仮面ライダーみたいな作りものなんだなって耐性つくと思うよ よし次は怪奇大家族をメイキング込みで見るんだ
81 18/08/07(火)22:21:21 No.524402038
人種問題が込められた深いストーリーだった
82 18/08/07(火)22:21:31 No.524402090
>(号泣するアル中 (号泣する監督
83 18/08/07(火)22:22:04 No.524402246
>(号泣する監督 そんなに辛いの…
84 18/08/07(火)22:23:00 No.524402566
一昨日これ見て昨日アマプラでフライト見て ああアル中って大変だよなってなった
85 18/08/07(火)22:23:05 No.524402596
あの家リアル監督の家だし号泣する赤ん坊も監督の私物だし手作り感がすごい
86 18/08/07(火)22:23:37 No.524402752
>人種問題が込められた深いストーリーだった あの!人種問題ってどの辺ですかね!
87 18/08/07(火)22:24:12 No.524402912
先月見てヒで感想書いたら関係者一同にガッツリRTいいねされてめっちゃびっくりした
88 18/08/07(火)22:24:55 No.524403128
三半規管が弱すぎて最初の映画パートで気持ち悪くなったのが唯一の不満だったな みんなあれ大丈夫なんだろつか
89 18/08/07(火)22:25:03 No.524403172
面白いんだけど序盤POV方式の撮影はブレきつくて苦手だわ…
90 18/08/07(火)22:25:17 No.524403256
こないだゲリラ舞台挨拶にきて キャスト一同めっちゃエゴサしてるんで呟いてあげてください!って言ってた
91 18/08/07(火)22:25:48 No.524403412
>というかこんなスレ開かない方がいいよ見てないなら おまえーっ 人間がなーっ ネタバレをなーっ
92 18/08/07(火)22:26:11 No.524403533
>三半規管が弱すぎて最初の映画パートで気持ち悪くなったのが唯一の不満だったな >みんなあれ大丈夫なんだろつか 最後の方しんどくなったけどカメラマン変わってからだったから納得した
93 18/08/07(火)22:26:17 No.524403567
ジェットコースターのように伏線張ってジェットコースターのように回収する映画だった
94 18/08/07(火)22:26:59 No.524403771
制作費300万くらいだっけ
95 18/08/07(火)22:27:04 No.524403804
3回ぐらい見てるとどこがガチアクシデントだったか探すのが楽しい
96 18/08/07(火)22:27:28 No.524403929
つじつま合わせやタイムスリップものとか好きな人もハマると思う 間口本当に広い
97 18/08/07(火)22:27:36 No.524403971
同僚が最初はなんでこんな物を見せられてるんだ俺はってなったけど最後は綺麗にまとまって面白かったと言ってて見るのが楽しみだ
98 18/08/07(火)22:28:12 No.524404210
一番頑張った人はメイクさんだと思う
99 18/08/07(火)22:29:46 No.524404744
発想は面白いけど間延びしてるなーとか思ってた 伏線だった
100 18/08/07(火)22:30:43 No.524405054
あんた怪我ない?
101 18/08/07(火)22:30:44 No.524405059
そりゃあ間延びするわ…ってなる
102 18/08/07(火)22:31:40 No.524405403
>つじつま合わせやタイムスリップものとか好きな人もハマると思う サマータイムマシンブルース思い出したのはおかしくなかったんじゃ
103 18/08/07(火)22:31:51 No.524405452
泥酔脱糞パニクるメガネ母とハードモードな超速メイクを迫られる
104 18/08/07(火)22:32:11 No.524405557
ぽん!
105 18/08/07(火)22:33:34 No.524406028
>ぽん! 最初は死闘シーンかと思って笑った真相はもっと酷かった
106 18/08/07(火)22:34:38 No.524406368
よろしくでーす
107 18/08/07(火)22:34:41 No.524406378
>あんた怪我ない? ずっと怪我の確認しあってるんですけお!
108 18/08/07(火)22:36:14 No.524406884
>制作費300万くらいだっけ スターウォーズが0.7秒作れる
109 18/08/07(火)22:36:26 No.524406949
ヒロインのケツが良かった とにかく階段ではケツばっかりだった
110 18/08/07(火)22:36:45 No.524407048
>だんだんとimgの箝口令も緩んできたな 公開は6/24だからな…
111 18/08/07(火)22:37:14 No.524407220
この作品は普通に開局記念生ドラマで見たかった
112 18/08/07(火)22:37:28 No.524407287
予算300万円ってコレほぼ機材レンタル代で消えてるよね!?
113 18/08/07(火)22:37:39 No.524407349
>よろしくでーす 目薬差すシーンいいよね…
114 18/08/07(火)22:38:02 No.524407477
>予算300万円ってコレほぼ機材レンタル代で消えてるよね!? 左様 映画学校の練習作品だからなこれ
115 18/08/07(火)22:38:22 No.524407581
>この作品は普通に開局記念生ドラマで見たかった HAHAHA
116 18/08/07(火)22:38:30 No.524407617
>この作品は普通に開局記念生ドラマで見たかった 多分ソフト化もされずに都市伝説みたいな存在なるんだろうな…
117 18/08/07(火)22:38:54 No.524407733
でも二回目の始まりまでは予告編内なんでネタバレではないよね
118 18/08/07(火)22:39:01 No.524407772
斧拾う前の知らない足が本当に知らない足でダメだった
119 18/08/07(火)22:39:36 No.524407943
ゲリラ舞台挨拶はほぼ毎日誰かしらなので 3館時代は舞台挨拶ガチャ実質無料と呼ばれてたとかなんとか
120 18/08/07(火)22:39:51 No.524408018
後半めっちゃ笑えたのに最後のカットが綺麗な締めすぎてイイハナシダナーってなる なった