肩赤な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/07(火)21:31:31 No.524386927
肩赤ながらジョジョ読み始めようと思ってる俺に何か気をつける点があったら教えてくれ ちなみにアニメは一部だけ観た
1 18/08/07(火)21:35:41 No.524388418
細かいことを気にしていると先に進めなくなるから感じろ
2 18/08/07(火)21:35:59 No.524388509
4部辺りから誰も主人公の事ジョジョって呼ばなくなるぐらいかな
3 18/08/07(火)21:36:22 No.524388635
ネタバレされたくなかったらスレを立てない
4 18/08/07(火)21:37:07 No.524388895
絵は人によっては気持ち悪いから気をつけて 子供の頃は怖くて苦手だった
5 18/08/07(火)21:37:08 No.524388902
回線切ってとっとと読め
6 18/08/07(火)21:37:12 No.524388917
言葉ではなく心で理解しろ
7 18/08/07(火)21:37:53 No.524389127
何か気をつけることある?ってさ…
8 18/08/07(火)21:39:49 No.524389670
承太郎好きなら6部は覚悟して読め
9 18/08/07(火)21:39:55 No.524389694
一部は1クールの途中で終わるのに続き見ないって頭おかしい
10 18/08/07(火)21:40:09 No.524389762
>ネタバレされたくなかったらスレを立てない ここに入り浸っているせいでわりと大雑把に展開は知っちゃってるんだ 逆にそれで興味が膨らんだまである
11 18/08/07(火)21:40:22 No.524389818
ジャンプコミックス巻末の投稿者ページも読んでおく
12 18/08/07(火)21:40:35 No.524389874
『読破した』なら使っていいッ!!!
13 18/08/07(火)21:40:49 No.524389932
つべこべ言わずに読めよ まとめるの?
14 18/08/07(火)21:41:18 No.524390096
ちゃんとバオーとゴージャスアイリーン読んだ?
15 18/08/07(火)21:42:47 No.524390570
>まとめるの? 今更「初心者がジョジョを読み始めるから何か気をつけることあるか聞く」ってウケるかなあ…
16 18/08/07(火)21:43:43 No.524390850
気を付けることなんてなえ
17 18/08/07(火)21:45:22 No.524391338
>一部は1クールの途中で終わるのに続き見ないって頭おかしい 杉田が苦手ですまない…
18 18/08/07(火)21:47:04 No.524391801
俺はもうヤバいと思う
19 18/08/07(火)21:47:24 No.524391888
承りすらジョジョって呼ばれたっけってなる 冒頭の同級生以外からは呼ばれてないような
20 18/08/07(火)21:48:40 No.524392238
>承りすらジョジョって呼ばれたっけってなる >冒頭の同級生以外からは呼ばれてないような イエローテンパランス戦くらいまでは結構ジョジョって呼ばれてる
21 18/08/07(火)21:49:13 No.524392368
これから買うか借りるかするんならその前にジョジョのアプリで各部の冒頭少し読めるから合う合わない確かめてみてもいいかもしれない
22 18/08/07(火)21:50:21 No.524392689
いきなり5部とかから読み始めてもいいんだろうか
23 18/08/07(火)21:51:09 No.524392900
5部からだと何で康一くんがイタリア語喋れるのかわからないし
24 18/08/07(火)21:51:34 No.524393037
一部見てうーんつまんね!ってならないならもう最後まで読んでいいんじゃね 6部途中でいったん脱落してもいいよ
25 18/08/07(火)21:52:14 No.524393230
>5部からだと何で康一くんがイタリア語喋れるのかわからないし そこは些末事じゃない…?
26 18/08/07(火)21:52:29 No.524393310
>5部からだと何で康一くんがイタリア語喋れるのかわからないし スタンドは理解出来るんだ…
27 18/08/07(火)21:52:47 No.524393399
>5部からだと何で康一くんがイタリア語喋れるのかわからないし そこまで重要でもないしその辺は流しちゃっていいんじゃない
28 18/08/07(火)21:53:15 No.524393529
これから読むとかだからマンモーニなんだよスレ「」は もう読んだならスレ立ててもいい
29 18/08/07(火)21:53:48 No.524393699
6部いきなり読んだらよくわかんないと思う 設定云々というよりジョジョ的文脈のようなものが受け入れられないと思う
30 18/08/07(火)21:54:30 No.524393894
いっそリオン読んでジョジョ未読者がどんな感想を持つのか聞いてみたい気持ちもある
31 18/08/07(火)21:58:41 No.524395253
>肩赤ながらジョジョ読み始めようと思ってる俺に何か気をつける点があったら教えてくれ キン肉マン読み返す時と同じIQで読もう
32 18/08/07(火)21:58:42 No.524395257
アニメで見るとめっちゃキャラが喋ってるのに気付く一部二部
33 18/08/07(火)22:01:51 No.524396172
読んでからスレ立てれば「」はノリノリで話しかけてくれるから 部ごとにまたスレを立ててくれ
34 18/08/07(火)22:01:53 No.524396184
「」の特に好きな部はどれよ?
35 18/08/07(火)22:01:54 No.524396192
100巻以上ある漫画を途中で飽きずに読める人ってすごいと思う
36 18/08/07(火)22:02:17 No.524396302
>一部見てうーんつまんね!ってならないならもう最後まで読んでいいんじゃね 4部辺りから作風がまるで違う上にアニメは演出と演技の勢いが凄かったから…
37 18/08/07(火)22:02:24 No.524396341
>100巻以上ある漫画を途中で飽きずに読める人ってすごいと思う なそ にん
38 18/08/07(火)22:02:56 No.524396503
>「」の特に好きな部はどれよ? 最近四部かなって思ったけど多分動かないの効果だろうから微妙だ
39 18/08/07(火)22:03:35 No.524396712
>アニメで見るとめっちゃキャラが喋ってるのに気付く一部二部 キャスト4人くらいしかいないのにずっと喋り通しで滅茶苦茶うるさかったりするのいいよね
40 18/08/07(火)22:03:43 No.524396753
5部あたりからスタンドバトルがわかりづらい!
41 18/08/07(火)22:04:58 No.524397157
>「」の特に好きな部はどれよ? 2部 人類の天敵の天敵に対して不敵に策を巡らすトッポイ男いいよね
42 18/08/07(火)22:05:34 No.524397332
もう4部の時点でちょくちょくわからない
43 18/08/07(火)22:05:57 No.524397458
「」がネタにしてるシーンの中にはクソどうでもいい1コマみたいなのもあるけどびっくりしないようにね
44 18/08/07(火)22:06:55 No.524397718
二部アニメの告知ムービーの時点で誰もがシュトロハイムの演技絶賛してたのが記憶に残ってる
45 18/08/07(火)22:07:03 No.524397766
5部6部のバトルは完全に雰囲気で読んでるけど面白いからいいんだ
46 18/08/07(火)22:07:05 No.524397780
先に露伴は動かない見ても良いかもね
47 18/08/07(火)22:09:48 No.524398569
>先に露伴は動かない見ても良いかもね ジャンプに出張したやつ読んだよ 大元の設定はよくわからないけど何なのコイツ…だけで最後まで楽しめたよ
48 18/08/07(火)22:10:03 No.524398651
興津ゥ?誰だそりゃってなりました 完璧だった
49 18/08/07(火)22:12:43 No.524399423
日常に変な連中がどんどん出てくる4部が好きですね… 昔は4部つまらないと言われてたこともあったけど今は結構人気なのかな
50 18/08/07(火)22:12:58 No.524399505
>「」の特に好きな部はどれよ? 四部好きだったんだけど アニメだと二部がすごくよかった 最高の出来だアレは
51 18/08/07(火)22:13:59 No.524399782
昔のOVAの方は黒歴史なん?
52 18/08/07(火)22:14:06 No.524399817
ぶっちゃけアニメから全部入るというのもありだと思うぞ
53 18/08/07(火)22:14:29 No.524399915
>昔のOVAの方は黒歴史なん? どこに黒歴史要素が…?
54 18/08/07(火)22:14:41 No.524399972
>昔のOVAの方は黒歴史なん? ダービー戦はあっちの方が好きかも
55 18/08/07(火)22:15:07 No.524400105
>昔のOVAの方は黒歴史なん? 3部OVAのこと言ってるんなら必修科目だぞ やっぱすげえよ今敏
56 18/08/07(火)22:15:14 No.524400138
>>昔の映画の方は黒歴史なん?
57 18/08/07(火)22:15:48 No.524400318
>>昔の映画の方は黒歴史なん? うn
58 18/08/07(火)22:16:10 No.524400433
そういえばアニメは今のところ細かいところは改変しても敵キャラとかエピソード自体の省略はしてないのか
59 18/08/07(火)22:17:09 No.524400739
>そういえばアニメは今のところ細かいところは改変しても敵キャラとかエピソード自体の省略はしてないのか ワンチェン初戦はカットしてたね
60 18/08/07(火)22:18:44 No.524401196
アニメでみた1部はめちゃ面白かっただろ? あれは下手すりゃ漫画初見より熱いんじゃないかな そういう意味じゃ2部もアニメから入るというのはアリ
61 18/08/07(火)22:18:53 No.524401241
シコれる女の子は出ますか?
62 18/08/07(火)22:18:58 No.524401267
まず7部から読め
63 18/08/07(火)22:19:29 No.524401450
ジョジョの特定の部だけ話題にしたくても上手くいかなかったりするからそこも気をつけたい
64 18/08/07(火)22:20:28 No.524401748
>昔のOVAの方は黒歴史なん? コーラン描写したのは悪いと思うよ? けど違法配信してそれを違法視聴したイスラム人が文句言う立場はないと思うな・・・
65 18/08/07(火)22:20:32 No.524401778
ぶっちゃけ3部から読み始める人メッチャ多いと思う
66 18/08/07(火)22:21:12 No.524401996
>シコれる女の子は出ますか? 6部のエルメェスでめっちゃシコれよな!
67 18/08/07(火)22:21:49 No.524402186
3部OVAはダービーとンドゥール戦だけ見ればいいと思う
68 18/08/07(火)22:22:02 No.524402237
3部とSBRは前の部読んでなくても話わかるからな そこから興味持って1部から順に読んでくのがよくあるパターンでもある
69 18/08/07(火)22:22:46 No.524402470
>シコれる女の子は出ますか? 6部のアナスイの元カノの見た目めっちゃシコれるよ
70 18/08/07(火)22:23:20 No.524402675
とりあえず6部で完結するから7部から読んでも差し支えない
71 18/08/07(火)22:23:43 No.524402776
>シコれる女の子は出ますか? 6部以外だいたい全部の部にシコれる女の子はいる
72 18/08/07(火)22:24:00 No.524402854
>3部OVAはダービーとンドゥール戦だけ見ればいいと思う DIO戦の作画と演出ものすごいのに…
73 18/08/07(火)22:24:27 No.524402984
タンクローリー派とロードローラー派の溝は深い
74 18/08/07(火)22:25:05 No.524403187
2部のワムウとジョセフのラストバトルはジョセフが汚いことしないから感動する
75 18/08/07(火)22:25:14 No.524403242
マンホールの改変は素直にかっこいいと思うよOVA
76 18/08/07(火)22:26:29 No.524403621
カエルと猛禽類くらいの種族差がある戦いで汚いもなにもないと思うの
77 18/08/07(火)22:27:02 No.524403788
>「」の特に好きな女キャラは誰よ?
78 18/08/07(火)22:27:14 No.524403867
>3部OVAはダービーとンドゥール戦だけ見ればいいと思う あの超作画のDIO戦スルーとか正気か
79 18/08/07(火)22:27:40 No.524403993
>マンホールの改変は素直にかっこいいと思うよOVA 一方TVアニメのマンホールシーンは作画の凄みでカモフラージュしようとした
80 18/08/07(火)22:30:00 No.524404830
ウィルソン・フィリップス上院議員の声聞けるのはOVAだけ!!
81 18/08/07(火)22:30:25 No.524404952
アニメのDIO戦はオーラの色強すぎてね・・・ 好きだけど
82 18/08/07(火)22:30:33 No.524405002
「」んなありがとう 何でもいいから背中を押して欲しかったんだ とりあえず5部から読み始めるからまたそのうち語り合いたいと思う