18/08/07(火)20:50:09 単装砲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/07(火)20:50:09 No.524374711
単装砲って格好悪いよね なんでこんな弱そうな大砲を作るんだろう たとえ大砲の地位が低下したとしても単装砲だけは無いわ
1 18/08/07(火)20:53:30 No.524375627
スレ画は日本海軍連装砲より多くの弾を1分内に撃てるよ
2 18/08/07(火)20:53:57 No.524375742
可愛いタコ顔
3 18/08/07(火)20:54:53 No.524375984
連装は重いからなぁ
4 18/08/07(火)20:56:33 No.524376421
今時連装砲使ってる海軍なんてどれぐらい残ってるんだ
5 18/08/07(火)20:56:52 No.524376508
連装にしても遅らせて撃つしなぁ…
6 18/08/07(火)20:57:53 No.524376752
>スレ画は日本海軍連装砲より多くの弾を1分内に撃てるよ じゃあこれで多連装の砲塔を作ったら無敵じゃないか
7 18/08/07(火)20:58:04 No.524376807
100発100中の大砲一門は100発1中の大砲100門に勝てるというセオリーをスレ画はしらないようだ
8 18/08/07(火)20:58:39 No.524376953
ガトリングみたいにしたら良い
9 18/08/07(火)21:00:29 No.524377445
>ガトリングみたいにしたら良い CIWS噴いた
10 18/08/07(火)21:00:46 No.524377515
>>スレ画は日本海軍連装砲より多くの弾を1分内に撃てるよ >じゃあこれで多連装の砲塔を作ったら無敵じゃないか 狭い駆逐艦の何処に載せるの?
11 18/08/07(火)21:02:06 No.524377891
昔みたいな一斉射撃が必要なわけじゃないし
12 18/08/07(火)21:03:27 No.524378307
>狭い駆逐艦の何処に載せるの? よし船体を大きくしよう!
13 18/08/07(火)21:03:35 No.524378359
船でばかでかい主砲だけが載ったメガフロートを牽引するとかだめ?
14 18/08/07(火)21:03:46 No.524378405
単装砲:軽い、早い、ダメージ小 連装砲:重い、遅い、ダメージ中 三連装砲:超重い、超遅い、ダメージ大
15 18/08/07(火)21:03:56 No.524378460
たとえ砲の重要性が下がったとしても巨大な多連装砲の方がつよい
16 18/08/07(火)21:04:29 No.524378646
情けないちんちんの暗喩みたいな響き
17 18/08/07(火)21:04:31 No.524378655
三連装砲とか大好きだけどもし現代に戦艦が復活しても単装砲になるだろうな
18 18/08/07(火)21:04:43 No.524378708
>船でばかでかい主砲だけが載ったメガフロートを牽引するとかだめ? 何に撃つんだよ… それにある程度自走出来ないと延々距離から魚雷撃たれて一発で傾くぞ
19 18/08/07(火)21:04:43 No.524378713
単装砲はポンポン撃ってるのが好き
20 18/08/07(火)21:05:02 No.524378824
>船でばかでかい主砲だけが載ったメガフロートを牽引するとかだめ? 155mm砲のズムウォルトですら使い道なくなって建造計画破綻したのにどうすんだそんなの
21 18/08/07(火)21:05:37 No.524378988
そんな馬鹿デカい大砲で何を撃つんだ 隕石かなんかか
22 18/08/07(火)21:05:50 No.524379049
>たとえ砲の重要性が下がったとしても巨大な多連装砲の方がつよい 了解!対艦ミサイル!!
23 18/08/07(火)21:05:57 No.524379082
>単装砲はポンポン撃ってるのが好き 動画見るとガン!ガン!ガン!ガン!って感じだよ
24 18/08/07(火)21:06:23 No.524379206
もっとこう沖縄戦とか朝鮮戦争みたいに対地砲撃が活躍する戦争をしよう
25 18/08/07(火)21:06:37 No.524379277
>>単装砲はポンポン撃ってるのが好き >動画見るとガン!ガン!ガン!ガン!って感じだよ 流石に知ってるよ…
26 18/08/07(火)21:07:28 No.524379536
>そんな馬鹿デカい大砲で何を撃つんだ >隕石かなんかか 中国軍かロシア軍
27 18/08/07(火)21:09:02 No.524379999
ぶっぱするならそりゃ速射出来るけど 両用砲としては信管の調停しなきゃいかんから実際はずっと落ちる
28 18/08/07(火)21:10:18 No.524380394
巨砲を残しておいてよかった!ってシーンが欲しい
29 18/08/07(火)21:11:01 No.524380597
>もっとこう沖縄戦とか朝鮮戦争みたいに対地砲撃が活躍する戦争をしよう いまの艦載砲は地上目標への砲撃可能なの…?
30 18/08/07(火)21:11:21 No.524380702
海中から侵略宇宙人の戦艦が突如
31 18/08/07(火)21:12:16 No.524381003
>海中から侵略宇宙人の戦艦が突如 宇宙からなら映画でやったぞ
32 18/08/07(火)21:13:28 No.524381355
砲身が焼ける? なら水冷で撃とう!ってのは誰でも考えるけど実現させたのはすごいと思う
33 18/08/07(火)21:13:46 No.524381446
ズムさんちの砲とかそれが目的だったんでは 100km先の地上のオブジェクトにGPS誘導無しで精密射撃!
34 18/08/07(火)21:14:15 No.524381587
>いまの艦載砲は地上目標への砲撃可能なの…? できるけど127mmじゃなぁ
35 18/08/07(火)21:14:46 No.524381766
デモイン級でも馬鹿みたいに連射できる砲作ったのに指揮装置が付いてこれなくて全く生かせなかったり 理想が先行し過ぎるところ好きだよ
36 18/08/07(火)21:14:47 No.524381776
>いまの艦載砲は地上目標への砲撃可能なの…? むしろそれが半ばメインだよ…ボツ喰らったズムズムのAGSは対地戦闘特化型の砲だし
37 18/08/07(火)21:14:55 No.524381814
>ズムさんちの砲とかそれが目的だったんでは >100km先の地上のオブジェクトにGPS誘導無しで精密射撃! 普通の砲弾じゃダメだったんですか?
38 18/08/07(火)21:15:42 No.524382051
それが今やスーパーラピッド砲ですよ
39 18/08/07(火)21:16:19 No.524382216
>砲身が焼ける? >なら水冷で撃とう!ってのは誰でも考えるけど実現させたのはすごいと思う 水冷って海水使うの?錆びない?
40 18/08/07(火)21:16:56 No.524382391
先端なんちゃら砲 GPS誘導の砲弾ってそんなに高いもんでもないのに本当に必要だったのか
41 18/08/07(火)21:17:50 No.524382686
基本使わない 緊急時には二度と使えなくなる覚悟で海水を通すこともできる (普段使わないから咄嗟の時に限って)できなかったりする
42 18/08/07(火)21:17:53 No.524382700
ミサイルはピンポイントで攻撃できるけどコストが高い…じゃあ砲弾をGPS誘導したら良いんだ! 結局コスト高すぎたよ…
43 18/08/07(火)21:17:54 No.524382703
書き込みをした人によって削除されました
44 18/08/07(火)21:18:13 No.524382793
単装砲も背負い式ならかっこいいじゃーん
45 18/08/07(火)21:19:24 No.524383126
大砲がばかにされてかなしい
46 18/08/07(火)21:20:12 No.524383379
>155mm砲のズムウォルトですら使い道なくなって建造計画破綻したのにどうすんだそんなの 使い道ないじゃなくて開発失敗しただけじゃ…
47 18/08/07(火)21:20:14 No.524383390
大砲の活躍を見たいなら海を捨てて陸に上がるべき
48 18/08/07(火)21:20:31 No.524383468
当たんないから沢山撃ってただけで 当たるのに沢山撃つ必要性があるというと弾の威力が低いとかだろうか
49 18/08/07(火)21:20:49 No.524383565
戦車は大口径化の一途を遂げてるからワンチャンある 多砲身もだ
50 18/08/07(火)21:22:07 No.524383946
ズムウォルトの誘導砲弾のコストは量産効果でミサイルより高くならない予定だったんだよ それを船自体を3隻で打ち切りなんてしたから砲弾の製造予定が激減してコスト跳ね上がってミサイル超えた ちなみに通常砲弾バージョンはコストカットのために開発中止済み 撃つ弾がありません
51 18/08/07(火)21:23:13 No.524384290
全部ミサイルでええやん
52 18/08/07(火)21:24:18 No.524384628
>全部ミサイルでええやん ミサイルはお高いので気軽に撃てるのが一門くらい欲しい 逆に言うと一門でいいや…
53 18/08/07(火)21:24:55 No.524384827
スレ画をちょっと大きいイギリスの巡洋艦に搭載したら装填速度旋回仰俯速度その他が大きく向上したって話でやっぱ土台が安定してるのって強いんだなと…
54 18/08/07(火)21:26:06 No.524385212
艦は二次元でしか動けないから三次元機動できる潜水艦を作ろう 空も飛べるはず
55 18/08/07(火)21:26:27 No.524385328
突撃してくる小型艇対策に小口径の銃器導入しようとしているのに
56 18/08/07(火)21:27:17 No.524385572
潜水できる飛行機作ったほうが早そうだ
57 18/08/07(火)21:27:34 No.524385671
>突撃してくる小型艇対策に小口径の銃器導入しようとしているのに DEXの概念案にあった57mm砲塔いいよね…
58 18/08/07(火)21:28:42 No.524386007
沿岸しか狙えないんじゃ自走砲でいいよね ミサイルは精度だけじゃなくて長射程も利点だし…
59 18/08/07(火)21:30:12 No.524386506
戦車の方が口径大きかったりする?
60 18/08/07(火)21:30:48 No.524386680
もしかして潜水艦に巨大な多連装砲積むのワンチャンあるのでは ミサイル怖くないし 懐まで潜り込んで浮上してドンだ
61 18/08/07(火)21:31:06 No.524386772
ロシアだっけ8インチ砲復活させようとしてるの
62 18/08/07(火)21:31:24 No.524386873
>100発100中の大砲一門は100発1中の大砲100門に勝てるというセオリーをスレ画はしらないようだ その1門壊れたら終わりじゃん
63 18/08/07(火)21:32:12 No.524387170
要塞砲に船の砲は今でも打ち負けるのかな
64 18/08/07(火)21:32:20 No.524387229
まあ>もしかして潜水艦に巨大な多連装砲積むのワンチャンあるのでは >ミサイル怖くないし >懐まで潜り込んで浮上してドンだ 潜水艦なんて深く潜ってじっとしてないと速攻で見つかって機雷と対潜ミサイルの嵐を食らうよ
65 18/08/07(火)21:32:40 No.524387346
>砲身が焼ける? >なら水冷で撃とう!ってのは誰でも考えるけど実現させたのはすごいと思う 大戦中にこれ実現できなかったの? 外部なら簡単に出来そうだけど
66 18/08/07(火)21:32:48 No.524387391
>もしかして潜水艦に巨大な多連装砲積むのワンチャンあるのでは >ミサイル怖くないし >懐まで潜り込んで浮上してドンだ もっと大口径な魚雷撃てや!
67 18/08/07(火)21:32:52 No.524387419
>戦車の方が口径大きかったりする? 120mmだけど水平射撃用だから砲弾重量の配分とかいろいろ違うんじゃない?
68 18/08/07(火)21:33:32 No.524387676
フランス辺りが砲積んだ潜水艦建造してなかったかな
69 18/08/07(火)21:33:36 No.524387712
現在では単装砲しかなくなり申した…
70 18/08/07(火)21:33:47 No.524387766
昔の多連装砲は弾幕を張ってまぐれ当たりを狙うシステム
71 18/08/07(火)21:34:03 No.524387868
ずむずむの誘導砲弾は試作でめっちゃお金使いすぎてこんなんで量産しようとしたらコスト掛かりすぎてやってられっかってなって本格量産の予算が通らなかっただけだよ 代替砲弾の案幾つか出してるけどどれもダメって言われてどうするんだコレってなってるだけだよ
72 18/08/07(火)21:34:30 No.524388015
>>砲身が焼ける? >>なら水冷で撃とう!ってのは誰でも考えるけど実現させたのはすごいと思う >大戦中にこれ実現できなかったの? >外部なら簡単に出来そうだけど 冷やしたところで装填装置が間に合わん
73 18/08/07(火)21:34:35 No.524388037
砲あんまり使わないからな…
74 18/08/07(火)21:34:54 No.524388140
現代戦で潜水艦の砲で森林火災をおこせとな
75 18/08/07(火)21:34:55 No.524388150
ズムズムは今後どうするつもりなんです?
76 18/08/07(火)21:35:24 No.524388314
自走砲の弾みたいなのをポンポン撃ってくるんだから 撃たれたらたまったものじゃないだろうな
77 18/08/07(火)21:35:33 No.524388374
3連装砲はかっこいいから現代海軍も積むべき 4連装砲はダサいからいらない
78 18/08/07(火)21:35:51 No.524388475
口径の違いよりも炸薬量の差が全然違うと思う
79 18/08/07(火)21:35:58 No.524388508
>冷やしたところで装填装置が間に合わん 装填装置(人力)だもんな… いや機力もあるけど最終的な部分がだいぶ人力だし
80 18/08/07(火)21:36:24 No.524388647
ズムズムくん 贅沢言わんと油漬けにしてる(してない?)半世紀ものの5インチ砲でええやないか 別に困らんやろ
81 18/08/07(火)21:37:32 No.524389014
>フランス辺りが砲積んだ潜水艦建造してなかったかな 日本のも高角砲積んでる 砲撃もしてる
82 18/08/07(火)21:37:53 No.524389126
でっかい砲は打つ順番で砲弾の直径を変えて作らなきゃいけないし 砲身の寿命がうんと短いし
83 18/08/07(火)21:38:40 No.524389358
夢のない話ばかりだ!
84 18/08/07(火)21:38:52 No.524389410
海上保安庁の巡視船に砲二門くっ付いてる砲塔積んだのがあるにはあるぞ 見た目はアレだが
85 18/08/07(火)21:39:35 No.524389609
そろそろ新しい夢を見ろ 現代榴弾砲動画は良いぞ
86 18/08/07(火)21:40:23 No.524389823
第2次大戦前ぐらいだと大型砲積んだ潜水艦は探知できずに港湾部に侵入して砲撃可能だってんで ロンドン海軍軍縮会議で6インチ砲以下搭載のは各国3隻まであとは5インチ以下しか積んじゃダメってルールができてる 日米英しか批准してくんなかったけど
87 18/08/07(火)21:43:05 No.524390668
ズムウォルトはシステムインテグレーションの失敗でFCSの連接がうまくいってないとか 当初装備する予定だった副砲が廃止されたとか 155㎜で迎撃するGICSの開発も中止されたとか砲そのものよりシステム側の問題点が多すぎて…
88 18/08/07(火)21:43:28 No.524390779
潜水艦に弾道ミサイル積めば安全な自国近海から撃てるし
89 18/08/07(火)21:44:54 No.524391201
>贅沢言わんと油漬けにしてる(してない?)半世紀ものの5インチ砲でええやないか >別に困らんやろ 一応5インチに積み替えるとか陸のエクスカリバー誘導砲弾使えるようにしようとか案だけは出てる…
90 18/08/07(火)21:45:01 No.524391237
>日米英しか批准してくんなかったけど むしろそこ狙い撃ちじゃねーか あとはフランスが8inの一隻持ってたぐらいだし
91 18/08/07(火)21:49:57 No.524392574
ろくな照準装備持っていない安定しない潜水艦の砲がそんなに脅威なのかな