ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/07(火)20:46:12 No.524373681
げ
1 18/08/07(火)20:46:23 No.524373730
っ
2 18/08/07(火)20:46:25 No.524373741
っ
3 18/08/07(火)20:46:34 No.524373780
き
4 18/08/07(火)20:46:45 No.524373827
っ
5 18/08/07(火)20:47:14 No.524373945
こ
6 18/08/07(火)20:47:37 No.524374055
|
7 18/08/07(火)20:47:57 No.524374131
ま
8 18/08/07(火)20:48:01 No.524374149
ん
9 18/08/07(火)20:48:11 No.524374178
っ
10 18/08/07(火)20:48:29 No.524374264
こ
11 18/08/07(火)20:48:38 No.524374305
最
12 18/08/07(火)20:48:54 No.524374382
低
13 18/08/07(火)20:49:01 No.524374408
高
14 18/08/07(火)20:49:27 No.524374523
度
15 18/08/07(火)20:50:43 No.524374876
停
16 18/08/07(火)20:52:41 No.524375405
フォトンキャノーン
17 18/08/07(火)20:53:09 No.524375520
いいライフル見つけたのにお金まったく足りないんですけお…
18 18/08/07(火)20:55:23 No.524376111
金策がエイリアンの卵で止まってるけど今はどんなのがトレンドなの?
19 18/08/07(火)20:55:45 No.524376208
アストロノーカかな…
20 18/08/07(火)20:56:26 No.524376390
おい今なにか混ざったキーン
21 18/08/07(火)20:56:30 No.524376404
農業始めたばっかで全然レシピ知らないのがつらあじ
22 18/08/07(火)20:56:55 No.524376515
今はほぼ農家一択じゃないかな なんか1.52くらいから店に高価な中間素材が並びにくくなった気がする
23 18/08/07(火)20:57:07 No.524376566
>農業始めたばっかで全然レシピ知らないのがつらあじ どんどん広げてくのが楽しくない?
24 18/08/07(火)20:57:07 No.524376570
農家して生ガラスを売る
25 18/08/07(火)20:57:21 No.524376621
俺アブドゥルドゥバドバドの気持ちわかった!
26 18/08/07(火)20:57:30 No.524376663
理想の星が見つからない…
27 18/08/07(火)20:57:44 No.524376719
艦隊司令官として生計立てたいと思ってる もっと要素が欲しい
28 18/08/07(火)20:58:23 No.524376878
ステイシスドライブを売る
29 18/08/07(火)20:59:13 No.524377091
艦隊司令ってボランティアなんだな…
30 18/08/07(火)20:59:16 No.524377113
su2532477.jpg 集団で飛んでいた
31 18/08/07(火)20:59:35 No.524377202
修理した宇宙船って貨物船に招集できないベラー?
32 18/08/07(火)20:59:38 No.524377214
艦隊戦やりたい
33 18/08/07(火)20:59:47 No.524377263
>艦隊司令官として生計立てたいと思ってる >もっと要素が欲しい あくまでそっちはオマケだしそっちの要素がアプデされるまでは他のゲームで欲満たしてもいいんじゃねえかな…
34 18/08/07(火)21:00:02 No.524377318
農業できるまでになったけどまた定期的に起こる最初からやり直したくなる病気がが
35 18/08/07(火)21:00:34 No.524377466
>修理した宇宙船って貨物船に招集できないベラー? できる リロード直後とか行けば並んでる
36 18/08/07(火)21:00:44 No.524377499
>su2532477.jpg 具合悪い時の夢っぽい
37 18/08/07(火)21:01:04 No.524377599
>su2532477.jpg >集団で飛んでいた 純粋に気持ち悪いな!
38 18/08/07(火)21:01:17 No.524377671
>できる >リロード直後とか行けば並んでる リログでいいのか! サンキューベラー
39 18/08/07(火)21:01:34 No.524377745
貨物船いらないから!って断っても断っても 助けたるたびに譲りにくる本当にいらないから!
40 18/08/07(火)21:02:16 No.524377934
>貨物船いらないから!って断っても断っても >助けたるたびに譲りにくる本当にいらないから! なんで…
41 18/08/07(火)21:02:44 No.524378078
>>助けたるたびに譲りにくる本当にいらないから! 船の中行かなきゃいいキーン
42 18/08/07(火)21:02:53 No.524378122
貨物船やるやる詐欺はじめてみた
43 18/08/07(火)21:03:27 No.524378308
そもそも助けなきゃ良いのに
44 18/08/07(火)21:03:38 No.524378373
知的植物とかいうのが居たから挨拶したらグラビティーノボール渡されてセンチネルに通報された…
45 18/08/07(火)21:03:51 No.524378435
ついにモード選択からロードの文字が無くなった なんだこれ
46 18/08/07(火)21:03:59 No.524378476
よく考えたらあの貨物船を買い取った時に払う莫大な金額はどこへ行くのか知らないベラー…
47 18/08/07(火)21:04:21 No.524378605
前みたいに助けたら反物質くれよ
48 18/08/07(火)21:04:24 No.524378619
自分の船は納得いくものが出来たし 貨物船もわりといいもの買えたし よし艦隊を運営しよう
49 18/08/07(火)21:05:04 No.524378833
>よく考えたらあの貨物船を買い取った時に払う莫大な金額はどこへ行くのか知らないベラー… 元オーナー兼諺船長にいくんじゃないの?
50 18/08/07(火)21:06:46 No.524379325
容器に入ってない反物質がどうなってるのか気になって困る
51 18/08/07(火)21:07:36 No.524379572
>su2532477.jpg >集団で飛んでいた 「」wikiに貼ろうぜ!!
52 18/08/07(火)21:08:06 No.524379719
レシピ集まってくると工場で貰える物にユニットとかテクノロジーとか混じってくるんだな 窒素塩のレシピどこ…
53 18/08/07(火)21:08:14 No.524379763
su2532498.jpg チョウチンアンコウみたいなやつがいた
54 18/08/07(火)21:09:02 No.524379998
「」wikiってどこにあるゲック?
55 18/08/07(火)21:09:20 No.524380084
埋没したテクノロジーとやらを探して早1日 目覚め終われない
56 18/08/07(火)21:10:37 No.524380487
>「」wikiってどこにあるゲック? https://wikiwiki.jp/nmsimgyunyun/ ここゲック ちなみにimostarのどこに「」が集落作ってるか教えてほしい その側に基地を作って街みたいにしたい
57 18/08/07(火)21:11:27 No.524380740
>埋没したテクノロジーとやらを探して早1日 レンズで見回すんだ
58 18/08/07(火)21:11:45 No.524380832
>埋没したテクノロジーとやらを探して早1日 >目覚め終われない ないときは本当に見つからないからね… 場合によっては別の星にいくのもありな感じ
59 18/08/07(火)21:11:51 No.524380874
>埋没したテクノロジーとやらを探して早1日 >目覚め終われない 気をつけて欲しい1星系に3個以上星あると 結構な確率で1つは 文明が全く手を付けてない星がある そう言うとこはマジで遺跡もモジュールも何もない
60 18/08/07(火)21:12:18 No.524381013
イエスマンズスカイになれたのこれ
61 18/08/07(火)21:12:26 No.524381051
>埋没したテクノロジーとやらを探して早1日 大量に必要なのになかなか手に入らなくてな…
62 18/08/07(火)21:12:47 No.524381138
まだ農業クエの途中だからはやく進めたいのだが新しい星を探索するのがやめられない
63 18/08/07(火)21:12:58 No.524381195
太陽の記憶消費するまで進めたらアトラスルートのフラグがまたステーション回れってなってこれは…
64 18/08/07(火)21:13:22 No.524381314
>気をつけて欲しい1星系に3個以上星あると >結構な確率で1つは >文明が全く手を付けてない星がある >そう言うとこはマジで遺跡もモジュールも何もない レンズ見渡してもわかんなくて何か違う名前のものを探すのかと思ってたけど マジか…この星にない可能性もあるのか…
65 18/08/07(火)21:13:23 No.524381326
>https://wikiwiki.jp/nmsimgyunyun/ >ここゲック さんきゅーゲック
66 18/08/07(火)21:13:54 No.524381484
>レンズ見渡してもわかんなくて何か違う名前のものを探すのかと思ってたけど >マジか…この星にない可能性もあるのか… うn 気のせいかもしれんが1番外周の星にその率が高い気がする
67 18/08/07(火)21:14:10 No.524381563
初めて墜落船を見つけて回収したけど壊れたテクノロジーって頑張って直すしかない? 直したら装備戻ってくるのかと思ったらそんなことないし…もう有色金属のために銅を掘るのは嫌ベラー…
68 18/08/07(火)21:14:55 No.524381817
>ちなみにimostarのどこに「」が集落作ってるか教えてほしい >その側に基地を作って街みたいにしたい 交易所のそばにネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲があるところがあるよ
69 18/08/07(火)21:14:59 No.524381835
手付かずの星に大規模農業専用拠点建てたい
70 18/08/07(火)21:15:04 No.524381858
マイルストーンの生存だかなんだかはどれくらい過酷な環境なら上がるんです?
71 18/08/07(火)21:15:28 No.524381985
埋没からは確定でテクノロジーにしてほしいよね… クソぁ!またナノマシンだ!
72 18/08/07(火)21:15:36 No.524382012
>初めて墜落船を見つけて回収したけど壊れたテクノロジーって頑張って直すしかない? >直したら装備戻ってくるのかと思ったらそんなことないし…もう有色金属のために銅を掘るのは嫌ベラー… 壊れたテクノロジーは単純にスロット塞いでるだけのお邪魔虫なので 早急にスロット開けたいとかじゃなかったら無視してエンジンとシールドだけ直せばいいのよ
73 18/08/07(火)21:15:46 No.524382072
>マイルストーンの生存だかなんだかはどれくらい過酷な環境なら上がるんです? 100toxの嵐が来るとこならマイルストーンきてた
74 18/08/07(火)21:16:12 No.524382188
>埋没からは確定でテクノロジーにしてほしいよね… >クソぁ!またナノマシンだ! 俺今のとこ8割くらいナノマシンに当たってる…
75 18/08/07(火)21:16:31 No.524382269
修理素材は量が多いし買った方が早いよ 金なきゃ少しづつ直すか下取り用にするかだね
76 18/08/07(火)21:16:51 No.524382366
>マイルストーンの生存だかなんだかはどれくらい過酷な環境なら上がるんです? 気候が赤字になってるところ
77 18/08/07(火)21:16:56 No.524382394
大体交易所だのの主要機能がある星は大気があってアノマリー境界になってなけりゃ 中央星か2番目の星の気がする
78 18/08/07(火)21:17:10 No.524382475
教えてくれゲック…俺はあと何回アトラスステーションを巡ればいい
79 18/08/07(火)21:17:22 No.524382536
>100toxの嵐が来るとこならマイルストーンきてた 一瞬で死ねそうだな…
80 18/08/07(火)21:17:38 No.524382622
>手付かずの星に大規模農業専用拠点建てたい まあ店も自分で置けるもんな
81 18/08/07(火)21:17:55 No.524382713
>>マイルストーンの生存だかなんだかはどれくらい過酷な環境なら上がるんです? >気候が赤字になってるところ なるほど サンキュー!
82 18/08/07(火)21:18:12 No.524382786
回収したテクノロジーはもう開拓地セーブ・ロードで集めることにしたよ…
83 18/08/07(火)21:18:25 No.524382846
>一瞬で死ねそうだな… エクストラストーム星は通常が嵐状態で エクストラストーム来ると大体40秒ほどで終了する
84 18/08/07(火)21:19:27 No.524383140
>もう有色金属のために銅を掘るのは嫌ベラー… カドミウムと大型生成器が手に入ったら一気に楽になるので頑張って欲しい 俺は楽になるまでは銅の鉱脈に大型採掘器とワープゲート置いて暇な時に取りに行ったりしてた
85 18/08/07(火)21:20:05 No.524383346
PS4で1.54ダウンロード来た
86 18/08/07(火)21:20:52 No.524383586
>エクストラストーム星は通常が嵐状態で 細かいことだがエクストリームストームだと思うックス
87 18/08/07(火)21:20:59 No.524383620
空きスペースが無くなったんでマルチツールを初期のから買い替えようと思うんだけど作ったオプションって消えちゃう?持ち越しされる?
88 18/08/07(火)21:21:10 No.524383664
カドミウムってまだ見たことないな 色付き星系じゃないと採れないのかな
89 18/08/07(火)21:21:24 No.524383726
>空きスペースが無くなったんでマルチツールを初期のから買い替えようと思うんだけど作ったオプションって消えちゃう?持ち越しされる? 持ち越されないから全部解体して素材にしておくゲック
90 18/08/07(火)21:21:40 No.524383797
通路に木材壁くっつくからそこを起点に丸い部屋と坂道とかを連結できるのね 今まで調整めんどくさかったからありがたい
91 18/08/07(火)21:21:42 No.524383808
夜が-80℃で100℃の嵐が来る星は○○まで後何分の表示が楽しいことになる たのしくはないが
92 18/08/07(火)21:22:33 No.524384080
>持ち越されないから全部解体して素材にしておくゲック やっぱりそうか、せんきゅーゲック それにしてもなんでこのツール角生えてんの…
93 18/08/07(火)21:22:54 No.524384192
>カドミウムってまだ見たことないな >色付き星系じゃないと採れないのかな うn でも大体の「」ラベラーはテクノロジー解体してゲットしてると思う
94 18/08/07(火)21:23:45 No.524384451
>カドミウムってまだ見たことないな >色付き星系じゃないと採れないのかな テクノロジー解体とかでも取れるから 要らないテクノロジーの解体素材見る癖付けとくと色々捗るよ
95 18/08/07(火)21:24:01 No.524384542
カドミウムは軌道上からスキャンしたときは書いて無くても有るね
96 18/08/07(火)21:24:07 No.524384568
ゲックは考えた 1粒あれば無限に増えるカドミウム 赤色星系はほぼ滅んでる無人星系 カドミウムドライブなど要らないのでは?と
97 18/08/07(火)21:24:23 No.524384660
1個でもあれば増やせるからな…とは言え赤星系の異様さは一度経験してほしい 貨物線ならドライブなしでとべるしね
98 18/08/07(火)21:24:30 No.524384707
カドミウムはちょっとでも用意できれば錬金術で増殖できるのがいい
99 18/08/07(火)21:24:44 No.524384768
>1個でもあれば増やせるからな…とは言え赤星系の異様さは一度経験してほしい >貨物線ならドライブなしでとべるしね そんなおかしいのあるん!?
100 18/08/07(火)21:25:11 No.524384919
赤が生命体いないのはわかったけど緑と青がいまいちよくわからない
101 18/08/07(火)21:25:15 No.524384944
赤は大体誰も居ない星系 緑は大体酷い環境の星系 …青はどんななんです?
102 18/08/07(火)21:25:21 No.524384977
赤のステーション無しは交易所なんかも無いのかね? 完全無人?
103 18/08/07(火)21:26:06 No.524385213
>…青はどんななんです? ものすごい極端な星系 「」星系みたいにどんちゃん騒ぎのとこもあれば 滅んでるとこもあるし 変な星が多い
104 18/08/07(火)21:26:07 No.524385224
赤で墜落船はあった
105 18/08/07(火)21:26:59 No.524385485
フリゲートって何隻まで持てるの?10ぐらい?
106 18/08/07(火)21:28:14 No.524385878
青は通常の星の0.00006しかないレア星系で極端な方向に振れやすいので無茶苦茶な事になってたりする
107 18/08/07(火)21:28:57 No.524386082
貨物船がどこにでも飛べるのはバグじゃなくて仕様なんですかね
108 18/08/07(火)21:29:13 No.524386163
>貨物船がどこにでも飛べるのはバグじゃなくて仕様なんですかね 多分仕様
109 18/08/07(火)21:29:57 No.524386410
チュートリアル後宇宙放り出されて何するの… マルチツールほしいしあの宇宙船もほしい
110 18/08/07(火)21:30:12 No.524386505
そろそろ船捨てられるようにならんかな 遺棄船拾うのに交換しか選択肢なくなりそうなんだけど
111 18/08/07(火)21:30:50 No.524386688
>チュートリアル後宇宙放り出されて何するの… じっくり星系探索してもいいしどんどん飛び回ってもいい
112 18/08/07(火)21:30:53 No.524386706
ワープするときに種族名が書いてないようなところは宇宙ステーションもなんもねぇとおもっていいのかね
113 18/08/07(火)21:30:57 No.524386723
なんでハマってるかわかった気がする かわいくないけどアトリエだからだこれ
114 18/08/07(火)21:31:16 No.524386824
>チュートリアル後宇宙放り出されて何するの… >マルチツールほしいしあの宇宙船もほしい 目覚めたんなら自分の自由に動きなさる とりあえず基地クエ進めるのがオススメではある
115 18/08/07(火)21:31:49 No.524387038
アトリエってこんななの…!? 遊んだ事ないけどそのうちやってみようかな
116 18/08/07(火)21:32:06 No.524387140
いらない船売れるようになってくれれば最高だけど投棄か交換選択くらいしたいよね
117 18/08/07(火)21:34:25 No.524387987
コンテナと貨物船に転送出来るのは仕様なのかなぁ めっちゃ頼ってるから修正されたらつらい
118 18/08/07(火)21:34:45 No.524388092
今更レンズで舟のスロットと値段見れるの気づいた…
119 18/08/07(火)21:35:08 No.524388215
フラグ管理がおかしいのか飛べない船も飛べる船に乗ってると呼べたりすることがあるな… 逆に飛べる船も飛べない船に乗ってるときに呼べなかったり
120 18/08/07(火)21:36:58 No.524388837
・保存からミッションマーカーをリロードしながら、クラッシュを修正しました ・それがロードに失敗する原因、無効な文字が保存中に挿入されることがある問題を修正しました ・メモリフットプリントを削減するために、物理学のためのロックなしスモールブロックアロケータを使用してに切り替え ・UIページ内の物質に関するデータを検索する際に時折クラッシュを修正しました うんわからん!
121 18/08/07(火)21:37:04 No.524388870
カッコいい戦艦見つけたのに一億円もするからちくしょう!
122 18/08/07(火)21:37:54 No.524389133
惑星imgの基地風景また見せて欲しいゲック
123 18/08/07(火)21:38:51 No.524389407
武器切り替えとかも導入してほしいがそれどころではなさそうなアップデート内容だ
124 18/08/07(火)21:38:56 No.524389433
su2532564.jpg 緑星系で一番すごしやすい星がこんな感じだった 他は常時150度くらいの嵐が吹きまくってる巨大わかめが生えてる星とかだった
125 18/08/07(火)21:39:22 No.524389549
>カッコいい戦艦見つけたのに一億円もするからちくしょう! 戦艦で1億って凄いな… Sランクのフルスロットとかなのかい
126 18/08/07(火)21:39:29 No.524389583
すごいね1.54PCとPS4同時なんだ 同時になるようにPCの公開遅らせるようにしたのかな?
127 18/08/07(火)21:39:53 No.524389687
>su2532564.jpg >緑星系で一番すごしやすい星がこんな感じだった ソルディオスみたいのが浮いとる...
128 18/08/07(火)21:40:38 No.524389883
>緑星系で一番すごしやすい星がこんな感じだった アトラス辛味で一回こんな星に飛ばされたけど こういう星ばっかなのか…
129 18/08/07(火)21:42:53 No.524390602
さっきはじめた所だけど奇怪な動植物スキャンしてるだけで時間溶ける!
130 18/08/07(火)21:43:29 No.524390785
>ソルディオスみたいのが浮いとる... こんなものを浮かべて喜ぶか! 変態技術者どもが!
131 18/08/07(火)21:43:44 No.524390863
>ソルディオスみたいのが浮いとる... 実は植物扱いらしいんだあれ… マインレーザーでもびくともしないんだけども
132 18/08/07(火)21:43:59 No.524390934
>バグの修正: >保存からミッションマーカーをリロードする際のクラッシュを修正 >無効な文字がセーブに挿入され、ロードに失敗する問題を修正 >物理的にロックレスの小さなブロックアロケータを使用してメモリフットプリントを削減するように切り替えました >UIページの物質に関するデータを検索する際に、時折クラッシュするように修正しました ううn…? 2番目がセーブデータ破損の修正っぽいのはなんとなく判った
133 18/08/07(火)21:45:21 No.524391334
多少メモリ周りを弄ったのかな まだまだマイナー部分か