虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/07(火)20:23:31 召喚成... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/07(火)20:23:31 No.524367488

召喚成功時に効果発動できるのって変なルールだったよね

1 18/08/07(火)20:28:15 No.524368870

優先権という言葉そのものが無くなったと思ってるプレイヤーも当時はよく見かけた

2 18/08/07(火)20:29:12 No.524369138

ダムド弱体化させるためにルール変更した説

3 18/08/07(火)20:29:54 No.524369340

>優先権というルールそのものをよく分かってないプレイヤーは今でもよく見かける

4 18/08/07(火)20:31:06 No.524369663

>ウリア弱体化させるためにルール変更した説

5 18/08/07(火)20:33:03 No.524370204

コナミリニンサンが言うなら…

6 18/08/07(火)20:36:58 No.524371245

ヴァレルロードが奈落を回避するのは目から鱗だった

7 18/08/07(火)20:43:58 No.524373071

未だに優先権がどういうルールなのか理解してない 仲間内でやってても誰も優先権とか言わなかったし…

8 18/08/07(火)20:46:06 No.524373651

召喚って行動したのに優先権移らないってのが謎だったし

9 18/08/07(火)20:46:13 No.524373694

MTGから拝借してたルールだから仕方ない

10 18/08/07(火)20:46:32 No.524373771

どちらに行動する権利があるかってだけの話だ なんらかの処理を終えた直後やフェイズの始まりにはターンプレイヤーに優先権がある そんだけ

11 18/08/07(火)20:46:53 No.524373860

効果発動時場から離れる自分のモンスターに合わせて激流葬撃てたり便利だったんだけどな

12 18/08/07(火)20:47:12 No.524373934

>仲間内でやってても誰も優先権とか言わなかったし… 公式も厳密にやりすぎるとゲームがままならなくなるから程々でいいよってスタンスだったりする それでも理解しておくことでトラブルは減るし戦術の幅も広がるけど

13 18/08/07(火)20:47:58 No.524374136

>召喚って行動したのに優先権移らないってのが謎だったし 召喚した直後もターンプレイヤーに優先権があるぞ ただ普通の起動効果はそのタイミングでは発動できないだけ

14 18/08/07(火)20:48:19 No.524374207

ダイダロスデッキを崩すくらいには大打撃だった

15 18/08/07(火)20:49:53 No.524374637

遊戯王はキャストしている場所がないのが地味にすごく分かりづらいと思う

16 18/08/07(火)20:50:39 No.524374854

ん?つまり召喚に対して緊急脱出装置発動される前にスレ画のリリースできちゃうってこと?

17 18/08/07(火)20:51:08 No.524375006

>遊戯王はキャストしている場所がないのが地味にすごく分かりづらいと思う 魔法罠ゾーンじゃないの

18 18/08/07(火)20:51:30 No.524375096

>ん?つまり召喚に対して緊急脱出装置発動される前にスレ画のリリースできちゃうってこと? 昔はそうだった

19 18/08/07(火)20:51:38 No.524375127

>ん?つまり召喚に対して緊急脱出装置発動される前にスレ画のリリースできちゃうってこと? 昔は出来た

20 18/08/07(火)20:52:05 No.524375254

召喚成功タイミングでも優先権で起動効果が使えた古いルールなら可能で そこに落とし穴とかチェーンで乗っけるというなんか直感的じゃない感じだった

21 18/08/07(火)20:52:45 No.524375424

>>遊戯王はキャストしている場所がないのが地味にすごく分かりづらいと思う >魔法罠ゾーンじゃないの 召喚もキャストだよ チェーンブロックはあるけどチェーンブロック空間がない

22 18/08/07(火)20:52:49 No.524375435

スナストとか奈落打たれても取り敢えず一回は効果使えた

23 18/08/07(火)20:53:47 No.524375700

優先権行使して美味しい思いしたカードも結構あったからな…

24 18/08/07(火)20:55:21 No.524376102

たとえばモンスターの召喚を無効にされて墓地に送られるとすると モンスターはフィールドでも手札でもないルール上は定義されてない場所から墓地に送られることになる MTGの場合はその場所のことをスタック領域として定義してる

25 18/08/07(火)20:55:35 No.524376157

遊戯王ってたまにルール複雑な部分出てくるよね

26 18/08/07(火)20:55:49 No.524376224

たまに?

27 18/08/07(火)20:56:09 No.524376320

複雑というか雑な部分!

28 18/08/07(火)20:56:10 No.524376324

1:1交換が成り立ったからかつての優先権はすごかった

29 18/08/07(火)20:56:34 No.524376428

優先権でチェーンされない効果発動するウリアは普通に強かったな…

30 18/08/07(火)20:56:38 No.524376447

チェーンブロックに乗らない特殊召喚のふわふわ感凄いよね

31 18/08/07(火)20:56:42 No.524376462

デュエルリンクスならモンスターゾーンからバチバチのポイじゃなかったっけ

32 18/08/07(火)20:57:15 No.524376599

>デュエルリンクスならモンスターゾーンからバチバチのポイじゃなかったっけ 便宜上そういう表現してるだけ

33 18/08/07(火)20:57:16 No.524376602

よく「着地」という論理が使われる

34 18/08/07(火)20:58:10 No.524376831

たまにというかかなりある 効果無効と破壊の違いとか対象取る取らないチェーンに乗る乗らないはルーキーには絶対にわからんし 俺もたまにわからんけど

35 18/08/07(火)20:58:59 No.524377024

なんなら今でも昇天の角笛と黒角笛の特殊召喚無効の差まったく理解してないよ

36 18/08/07(火)20:59:12 No.524377085

チェーンに乗る特殊召喚乗らない特殊召喚が分からないってまともに遊んでもない人が言ってる印象 そもそものテキストがダメすぎる旧ダムルグはともかく

37 18/08/07(火)20:59:22 No.524377138

反転召喚を妨害されるとフィールドにいなかったことになるのは納得できない

38 18/08/07(火)21:00:56 No.524377563

>なんなら今でも昇天の角笛と黒角笛の特殊召喚無効の差まったく理解してないよ 召喚と反転召喚と特殊召喚の違いが分からないってこと…?

39 18/08/07(火)21:01:06 No.524377617

裁きの龍が厄介さんだった

40 18/08/07(火)21:01:26 No.524377712

神の宣告されると手札でも場でもない謎の空間で破壊されるサイバードラゴン

41 18/08/07(火)21:01:48 No.524377807

>チェーンに乗る特殊召喚乗らない特殊召喚が分からないってまともに遊んでもない人が言ってる印象 >そもそものテキストがダメすぎる旧ダムルグはともかく 分かるけど変なルールだと思う

42 18/08/07(火)21:02:13 No.524377923

俺は効果の発動を無効にしてお前は効果を無効にする!

43 18/08/07(火)21:02:43 No.524378073

>チェーンに乗る特殊召喚乗らない特殊召喚が分からないってまともに遊んでもない人が言ってる印象 >そもそものテキストがダメすぎる旧ダムルグはともかく 昔に比べると特殊召喚モンスターが多くて… 友人の海皇マーメイルとやったときはwiki見てる時間めっちゃ長かった

44 18/08/07(火)21:02:46 No.524378093

チェーンブロックを作らない特殊召喚はまだ軽く浮いてるイメージ

45 18/08/07(火)21:03:16 No.524378263

チェーンブロックに乗らない特殊召喚はどういう理屈で乗らないのか未だに分からない 土地を置く感覚で召喚してるの?

46 18/08/07(火)21:03:29 No.524378326

キーワード効果作らないこだわりはなんで?

47 18/08/07(火)21:04:02 No.524378498

ディメンションマジックなんて効果の順番今でも覚えられない

48 18/08/07(火)21:04:03 No.524378500

>チェーンブロックに乗らない特殊召喚はどういう理屈で乗らないのか未だに分からない 効果を発動してないからじゃない?

49 18/08/07(火)21:05:14 No.524378880

カードを発動する権利そのものなのに優先権って名前なのが混乱の元

50 18/08/07(火)21:06:15 No.524379161

>チェーンブロックに乗らない特殊召喚はどういう理屈で乗らないのか未だに分からない >土地を置く感覚で召喚してるの? 料理を置くのがチェーンブロックに乗る グルメテーブルかけを置いて料理を出すのがチェーンブロックに乗らない

51 18/08/07(火)21:06:24 No.524379212

ターンプレイヤーの優先権を行使して効果を発動する のを優先権って単語だけで広まってたので…

52 18/08/07(火)21:07:07 No.524379435

>>チェーンブロックに乗らない特殊召喚はどういう理屈で乗らないのか未だに分からない >効果を発動してないからじゃない? つまり発動という行為がチェーンブロックに乗るわけだよね? 例えば永続魔法罠は出た瞬間何もしなくてもチェーンブロックに乗るんだから 召喚/特殊召喚するという行為はチェーンブロックに乗らないということは何かしらの効果が誘発か起動か魔法罠が出た時にのみチェーンは組まれるんだよね? そういえば魔法罠も実際に出そうとしてから無効にされて破壊されるまでの場所って場でいいんだっけ?

53 18/08/07(火)21:07:31 No.524379553

>料理を置くのがチェーンブロックに乗る >グルメテーブルかけを置いて料理を出すのがチェーンブロックに乗らない 余計分からない

54 18/08/07(火)21:07:47 No.524379626

ならず者傭兵部隊とか名前からして雑魚モブっぽいのにきっちり刺し違えてまで仕事をこなすプロ集団

55 18/08/07(火)21:07:57 No.524379682

他のカードのせいでモンスター効果を発動できないターンにチェーンブロック作らない特殊召喚モンスターって出せる?

56 18/08/07(火)21:07:59 No.524379693

そもそも召喚行為がチェーンブロックに乗らない道理が無い

57 18/08/07(火)21:08:30 No.524379843

>他のカードのせいでモンスター効果を発動できないターンにチェーンブロック作らない特殊召喚モンスターって出せる? そもそも効果発動してないじゃん

58 18/08/07(火)21:08:41 No.524379888

召喚宣言から実際に着地するまでのよくわからない場所は結局どこなんだろう そしてどうしてそこがチェーンと別空間なんだろう

59 18/08/07(火)21:09:04 No.524380008

黒角笛のテキストは最低限必要な事は書いてあるしルールを知ってれば条件による特殊召喚しか無効にできない事も分かるんだけどもう少し手心ってものがほしい ホーリーライフバリアーについても同じ事を思う

60 18/08/07(火)21:09:09 No.524380035

カードのテキストに書いてあることを処理するのが効果を発動するということではないのか!?

61 18/08/07(火)21:09:24 No.524380111

変な例え話されると余計分からなくなるからやめておけ

62 18/08/07(火)21:09:25 No.524380113

>ならず者傭兵部隊とか名前からして雑魚モブっぽいのにきっちり刺し違えてまで仕事をこなすプロ集団 パコさんみたいな方々なのかもしれない

63 18/08/07(火)21:09:41 No.524380200

ダムドもブリュもとりあえず場を荒らしてから奈落に落ちていった…

64 18/08/07(火)21:09:47 No.524380230

昔のテキストでは効果発動して特殊召喚するのか 発動せずに特殊召喚するのかわかりにくいカードもあったのがまずかった

65 18/08/07(火)21:10:17 No.524380390

>カードのテキストに書いてあることを処理するのが効果を発動するということではないのか!? 今は発動する効果は~して発動できる。とか発動する。って書いてあるじゃん

66 18/08/07(火)21:10:18 No.524380391

>そもそも召喚行為がチェーンブロックに乗らない道理が無い は?

67 18/08/07(火)21:10:33 No.524380468

何かしらの条件で誘発する永続魔法とかは出す為に発動して効果がそのあと発動するからルール用語も良くない

68 18/08/07(火)21:10:35 No.524380481

発動って書いてなきゃ発動してないんだ! 分かれ!分かってくれ!

69 18/08/07(火)21:10:49 No.524380541

>召喚宣言から実際に着地するまでのよくわからない場所は結局どこなんだろう >そしてどうしてそこがチェーンと別空間なんだろう よくわかんない空間に名前つけるとまた除外ゾーンみたいに空間を悪用し始めたりするから…

70 18/08/07(火)21:11:02 No.524380600

ダムルグは手札で発動する起動効果っていうのは強く印象に残ってる

71 18/08/07(火)21:11:25 No.524380727

召喚行為がチェーンに乗らないのは本当に変だよね ルール上そうなってはいるからそう処理するけど変なルールだな…といつも思う

72 18/08/07(火)21:11:33 No.524380762

黒角笛ってわりと使われるカードだと思ってたけど9期以降で再録されてないのか…

73 18/08/07(火)21:12:03 No.524380944

>例えば永続魔法罠は出た瞬間何もしなくてもチェーンブロックに乗るんだから カードが発動さええた時は同時に効果の発動も起きたと見なすんだ カードの発動だけでは何も起きなくてもだ そういうもんなんだ

74 18/08/07(火)21:12:04 No.524380947

>黒角笛ってわりと使われるカードだと思ってたけど9期以降で再録されてないのか… そんなに使われるか?

75 18/08/07(火)21:12:57 No.524381192

召喚成功時に起動効果が使えたのがおかしいすぎる

76 18/08/07(火)21:13:06 No.524381228

遊戯王の外から見たら 召喚が通常召喚より狭い範囲の用語だってことからして意味不明だからな

77 18/08/07(火)21:13:20 No.524381304

黒笛ってカラクリがプレイブレイドしてたくらいにしか見た覚えない

78 18/08/07(火)21:13:28 No.524381354

チェーンブロックはスタックみたいに空間じゃないから決められた順番でしか触れないんだ かなりヘンテコなルールだけどそれがプレイングに活かされるから仕方ない

79 18/08/07(火)21:13:35 No.524381384

>暗黒界の龍神は墓地から特殊召喚する為の手順っていうのは強く印象に残ってる

80 18/08/07(火)21:14:05 No.524381534

チェーンをスタックとは別物だと理解してないプレイヤーは多い

81 18/08/07(火)21:14:20 No.524381615

わかるけど気持ち悪かったのが手札で発動したマシンナーズフォートレスを捨ててもそのまま墓地から出てくるところ

82 18/08/07(火)21:14:31 No.524381683

良いですよねインフェルノイド 参ったなー! このターン他のカードの効果発動できないなー!

83 18/08/07(火)21:14:51 No.524381791

このカードは召喚できないとか書いてあったら ルールよく知らない人はこれどうやって使うのって思うよね

84 18/08/07(火)21:15:05 No.524381864

エクシーズ素材はどの次元にいるんですか?

85 18/08/07(火)21:15:08 No.524381872

ぜんぜんわからない 俺は雰囲気でデュエルをやっている

86 18/08/07(火)21:15:36 No.524382010

>わかるけど気持ち悪かったのが手札で発動したマシンナーズフォートレスを捨ててもそのまま墓地から出てくるところ その前からドラゴンアイスとかいたのに地味過ぎた

87 18/08/07(火)21:15:42 No.524382053

>エクシーズ素材はどの次元にいるんですか? 紛れもなくフィールド上にいるのだ

88 18/08/07(火)21:15:50 No.524382085

割と継ぎ接ぎで作られて何となく問題ない感じになったからそれ以降整備していないルール部分のふわふわが多過ぎる!

89 18/08/07(火)21:15:51 No.524382088

>チェーンをスタックとは別物だと理解してないプレイヤーは多い そもそもスタックという単語を使ってるカードゲームに興味ないからもっと分からん

90 18/08/07(火)21:16:05 No.524382156

>エクシーズ素材はどの次元にいるんですか? 下敷き次元

91 18/08/07(火)21:16:46 No.524382343

>このカードは召喚できないとか書いてあったら >ルールよく知らない人はこれどうやって使うのって思うよね まだ特殊召喚手段書いてあるなら分かるけど他に何も無いレアメタルドラゴンとかもうね

92 18/08/07(火)21:16:48 No.524382349

エクシーズ素材はフィールドだけどフィールドじゃない つまり見えるけど見えないもの 何でこんなふわふわしてるんだよアニメでもふわふわしてるんじゃねえよ

93 18/08/07(火)21:16:50 No.524382361

フィールドにはあるけど無いのだ

94 18/08/07(火)21:16:58 No.524382403

>>エクシーズ素材はどの次元にいるんですか? >紛れもなくフィールド上にいるのだ で、でもフィールドから墓地に送られた時の効果は発動できないって…

95 18/08/07(火)21:16:59 No.524382408

エクシーズ素材はTCGだとフィールドにいたのが混乱の元すぎる…

96 18/08/07(火)21:17:22 No.524382543

>で、でもフィールドから墓地に送られた時の効果は発動できないって… 海外だと発動できたよ

97 18/08/07(火)21:17:28 No.524382569

そりゃスタックは単なる処理方針だけどチェーンはルール一枠割いてる謎用語だし

98 18/08/07(火)21:17:29 No.524382575

ゲームも出来るトレカだからルールの粗には眼を瞑っていただきたい!

99 18/08/07(火)21:18:08 No.524382775

>エクシーズ素材はどの次元にいるんですか? フィールドから離れてないけどフィールドに存在してない!

100 18/08/07(火)21:18:14 No.524382798

>で、でもフィールドから墓地に送られた時の効果は発動できないって… カードとしては存在してないからね

101 18/08/07(火)21:18:45 No.524382951

>エクシーズ素材はTCGだとフィールドにいたのが混乱の元すぎる… OCGでもフィールドにある扱いだよ! ただなんかカード扱いされないだけで…

102 18/08/07(火)21:19:03 No.524383029

>カードとしては存在してないからね まるで意味が分からんぞ!

103 18/08/07(火)21:19:17 No.524383090

存在してるけど存在してないから1回墓地行ったり除外されたりして戻ると素材が消える なぜだ!ってなったな…

104 18/08/07(火)21:19:20 No.524383107

オーバーレイユニットなんでしょ?

105 18/08/07(火)21:19:56 No.524383298

エクシーズ素材はオーバーレイユニットになってエクシーズモンスターを支えてんだよ アニメ見てねぇのか

106 18/08/07(火)21:20:04 No.524383341

エクシーズ素材はアニメ見て理解しろ!って感じだよね…

107 18/08/07(火)21:20:06 No.524383347

直感的じゃないルールが多いけどルールを丸暗記すればそんなことを気にする必要もなくなるぜ!

108 18/08/07(火)21:20:39 No.524383515

どんなルールも墓地がなくなったから魂がフィールドさ迷ってるって原作のルールよりは理解できる

109 18/08/07(火)21:21:17 No.524383698

エクシーズ素材とオーバーレイユニットで呼び名が複数あるのも混乱の元かな…

110 18/08/07(火)21:21:52 No.524383869

カオスオーバーレイユニットもあるぞ

↑Top