虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/07(火)20:15:44 丹精込... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/07(火)20:15:44 No.524365368

丹精込めて開発した最高傑作が宿敵の後継機とマブダチなのあの世でどう思ってるんだろこの爺さん

1 18/08/07(火)20:17:08 No.524365710

ロクゼロでゼロが最強のロボットって決まったから高笑いしてるんじゃないかな

2 18/08/07(火)20:18:14 No.524365998

>ロクゼロでゼロが最強のロボットって決まったから高笑いしてるんじゃないかな 本物のエックスとは決着ついてないし……

3 18/08/07(火)20:18:46 No.524366138

あの世に引きこもるのは性に合わないからロボになって様子を伺ったりする

4 18/08/07(火)20:19:26 No.524366326

結局旧ロック打倒は果たせたのかな イレハンだとライトが独居老人になってたけど

5 18/08/07(火)20:19:57 No.524366467

>あの世に引きこもるのは性に合わないからロボになって様子を伺ったりする DASH2のラストで言ってたマスターやマザーたちが把握してない遺跡ってたぶんそれ絡みだよね…

6 18/08/07(火)20:20:26 No.524366601

アイゾックとはいったい…

7 18/08/07(火)20:21:12 No.524366845

シグマと最初に交戦したあとのゼロの挙動はこの爺さんとしては不本意なんじゃないかな

8 18/08/07(火)20:21:16 No.524366861

流石にZXAのは本人じゃないよね…

9 18/08/07(火)20:21:19 No.524366872

>アイゾックとはいったい… サーゲスと同じ活動用の端末では

10 18/08/07(火)20:21:58 No.524367062

ロック打倒できてたらあんな拗らせてないんじゃないかな

11 18/08/07(火)20:22:42 No.524367285

シグマすら唆してすげえ雑なさいきょうのボディ()を与えて遊んだりもする

12 18/08/07(火)20:23:18 No.524367433

こいつのコピーってザーゲスとアイゾックとあと5のシグマに協力した奴で3つ?

13 18/08/07(火)20:24:13 No.524367674

新作で出るかなゼロ…

14 18/08/07(火)20:25:38 No.524368085

3つだけで済ますわけないし満足してたらアイゾックをイレイズしないよな…

15 18/08/07(火)20:26:06 No.524368222

ロックvsプロトタイプゼロ見たいな…

16 18/08/07(火)20:27:02 No.524368506

ロクゼロ設定だと偽ボディに移行してゼロはワイリーの業と決別してるからなあ

17 18/08/07(火)20:27:10 No.524368543

実際覚醒エックスと覚醒ゼロのどっちが強いのかは興味なくもない 覚醒エックスに至っては本編に出てすらないし……アルティメットアーマーのが強いのかな

18 18/08/07(火)20:27:55 No.524368768

ライトとワイリーが居た時代が一番平和だったと思う

19 18/08/07(火)20:30:31 No.524369516

ロックとゼロじゃ性能差が酷いことに…

20 18/08/07(火)20:32:29 No.524370042

世界征服目指してた博士の忘れ形見が世界を救っちまうんだから笑っちまわぁ

21 18/08/07(火)20:33:44 No.524370372

>世界平和目指してた博士の忘れ形見が世界を滅ぼしかけるんだから笑っちまわぁ

22 18/08/07(火)20:35:24 No.524370845

5で燃え尽きて6では親バカになった

23 18/08/07(火)20:36:29 No.524371125

どんな意図があってロボット破壊プロ…なんて付けたんだろう

24 18/08/07(火)20:36:32 No.524371141

>世界征服目指してた博士の忘れ形見が世界を救っちまうんだから笑っちまわぁ >>世界平和目指してた博士の忘れ形見が世界を滅ぼしかけるんだから笑っちまわぁ ライトとワイリーは後の世界情勢に影響与えすぎだな…

25 18/08/07(火)20:37:48 No.524371463

X5でも相変わらず未完成に定評のある人だった

26 18/08/07(火)20:38:55 No.524371735

まーこれでじゅうぶんだがネタにされてるけど 巨大ロボを未完成状態で出してくるのすごくワイリーらしくて好き

27 18/08/07(火)20:39:45 No.524371957

エックスも戦闘用とは言えライトの性格的に最強のロボット作るぞ!!って設計したわけじゃなさそうだが それで互角にやれるというのがなんとも…

28 18/08/07(火)20:39:58 No.524372022

ロックマンは7のラストでワイリー殺しとくべきだったと思う

29 18/08/07(火)20:40:38 No.524372188

ライトはちゃんと封印してたのに安易に量産する人類が悪いよ ていうかあの世界はコサックとかも大概の技術者だしライトワイリーいなくても最終的にDASHになるのは仕方ないなって印象だ

30 18/08/07(火)20:41:09 No.524372327

人類の敵になるかもしれない判断回路を持ったロボットをなんで戦闘用にするんだろう

31 18/08/07(火)20:42:05 No.524372571

封印してたと言ってもライトの願いは人類とロボットの共存だったから 量産すること自体に反対はしてないと思う

32 18/08/07(火)20:42:06 No.524372578

コサック博士も量産型ロックマンとか作るような人だし…

33 18/08/07(火)20:45:03 No.524373366

優秀な科学者が生まれて世に影響残すのは良いけど 後継者残すとか全くしないからこんなことに

34 18/08/07(火)20:45:18 No.524373426

ちゃんとXが大丈夫か全部わかってから量産しろよな!ってだけだろう そうならなかっただけで

35 18/08/07(火)20:46:00 No.524373612

見方によってはレプリロイドは衰退してた人間社会に活気を与えた救世主だし コロコロ設定変わるイレギュラーもほぼ全てがゼロ=ワイリーの仕業と捉えることもできるんだし 何であれイレハン続編出して設定再構成してもらわないと困る

36 18/08/07(火)20:46:33 No.524373776

ケイン博士も年だから30年も待ってらんない

37 18/08/07(火)20:47:08 No.524373920

珍しくライトと共同制作したガンマも未完成だしな・・・

38 18/08/07(火)20:47:49 No.524374102

ゼロが発見される前からハンターはあったんだから 全部ゼロのせいにするのは無理がある

39 18/08/07(火)20:48:45 No.524374339

心あるロボットを時間経ったら処分するシステムは人間も割とやばい

40 18/08/07(火)20:49:14 No.524374465

>ゼロが発見される前からハンターはあったんだから それはプログラムのエラー、電子頭脳の故障で起きる偶発的なやつで 本編の大規模な反乱と一緒にするべきではないと思う

41 18/08/07(火)20:50:24 No.524374777

公式設定とは言えないんだろうけど ロックマンマニアックスの設定見るとあんなロボ達野放しなのは怖すぎると思う

42 18/08/07(火)20:50:40 No.524374860

>それはプログラムのエラー、電子頭脳の故障で起きる偶発的なやつで 自分で考えて自分で犯行に走ったレプリロイドも多そうだけどな

43 18/08/07(火)20:51:38 No.524375123

>自分で考えて自分で犯行に走ったレプリロイドも多そうだけどな 初代の8ボスがまさにそれだしまあその辺は設定定まってなかったんじゃないかな

44 18/08/07(火)20:52:11 No.524375280

あのデザインで作ったケインが悪いよ

45 18/08/07(火)20:54:33 No.524375893

人類でまともな奴史上どれぐらい居たっけこの世界

46 18/08/07(火)20:54:45 No.524375939

2のポリゴン化でシグマの方向性決まったと思う

47 18/08/07(火)20:56:08 No.524376315

>初代の8ボスがまさにそれだし ほとんど命令に従ってやってないか?

48 18/08/07(火)20:57:33 No.524376676

ライトはなんでワイリーの大学時代の作成物なんか大事に保管してるの ホモなの?

49 18/08/07(火)20:59:41 No.524377227

シグマ隊長は間違ってない気がするんだよ

50 18/08/07(火)21:00:37 No.524377478

ペンギーゴとオクトパルドとクワンガーとカメリーオとナウマンダーは共感して反乱 イーグリードとアルマージはシグマに対抗したけど敗北してシグマ軍に下る なので8ボスで命令に素直に従ったのはマンドリラーだけ クワンガーはイレハン設定だとシグマの真意を汲み取ったらしいけど

51 18/08/07(火)21:00:55 No.524377554

本気で狂ったクワンガーが特殊なケースっぽいし

52 18/08/07(火)21:00:55 No.524377557

>ライトはなんでワイリーの大学時代の作成物なんか大事に保管してるの >ホモなの? ライトは善人すぎるからかつての友人を切り捨てられないだけだと思う ホモとかキテルといえばそうとも言える

53 18/08/07(火)21:01:17 No.524377672

Xのコピーで作ったシグマほかレプリロイドがいっぱいいるなかゼロも目覚めた だからエックスが掘り出されてから起動するまでわりと時間開いてたのかな

54 18/08/07(火)21:01:34 No.524377748

ごめん初代ってX1の事か てっきり無印ロックマンの事だと思ってた

55 18/08/07(火)21:01:41 No.524377772

そっちのほうがおもしろそうだからっておかしいよクワンガー…

56 18/08/07(火)21:02:42 No.524378069

ワイリー自身もライトに対抗心燃やしまくりだけど大学は主席と次席でコンテストでは優勝と準優勝って常に負け続けだからしかたないともいえる

57 18/08/07(火)21:03:04 No.524378184

暴れるのが好きでシグマの反乱に喜んで加わった連中も普通にイレギュラーだったんじゃねえかな…

58 18/08/07(火)21:03:32 No.524378336

ゼロがハンターとして実績をあげて先輩だったからハンター活動はゼロのほうが先に始めたっぽい

59 18/08/07(火)21:05:07 No.524378846

ライトもライトでワイリーに罪を着せられたり騙されたりし続けられるけどワイリーのこと見捨てられないあたり ライトほどの天才と釣り合う頭脳と感性の持ち主だから孤独に耐えられないのかもしれん

60 18/08/07(火)21:05:34 No.524378975

ロクロクのOPでエレキとかアイスは滅茶苦茶欲しがってるからな… ライトのロボットが強いってのも十分承知してるだろう

61 18/08/07(火)21:05:45 No.524379019

あの世界結構イレギュラー判定での冤罪多そう 今一度イレギュラーの定義を見直してみる時が来ているのでは?

62 18/08/07(火)21:06:47 No.524379329

>あの世界結構イレギュラー判定での冤罪多そう シェルダンの事件とかまさに冤罪だった というかX6のボスはイレギュラーな奴と冤罪が半々なのよね

63 18/08/07(火)21:06:50 No.524379343

俺だーVAVAだー

64 18/08/07(火)21:06:50 No.524379346

レプリロイドのイレギュラー判定を一方的にしている機関が最強最悪のイレギュラーシグマを輩出したイレギュラーハンターっていう笑えない状況だからな…

65 18/08/07(火)21:07:24 No.524379515

6とかイレギュラー冤罪多すぎだから単に犯罪者程度の意味しかないよ エックスと同じプログラムで動いてるのが本質だからウイルスとか一切関係ない所でも起きる

66 18/08/07(火)21:07:29 No.524379542

冤罪でいえばレプリフォースまるまる冤罪で実行犯は当時ハンター所属だったドラグーンっていう世間に公表できない事件もあったね

67 18/08/07(火)21:07:46 No.524379625

>一度イレギュラーの定義を見直してみる時が来ているのでは? 黙れイレギュラーめ!!!!!

68 18/08/07(火)21:08:13 No.524379754

>今一度イレギュラーの定義を見直してみる時が来ているのでは? ちゃんと見直して人間社会を平和にしたコピーエックス様はまさに英雄だよね

69 18/08/07(火)21:08:13 No.524379755

人間傷つけたら即時処分されてるイメージ

70 18/08/07(火)21:08:51 No.524379942

>レプリロイドのイレギュラー判定を一方的にしている機関が最強最悪のイレギュラーシグマを輩出したイレギュラーハンターっていう笑えない状況だからな… なのでシグマを倒したエックスを新隊長としてお飾りにしてイメージ回復を狙ってたけど どんどん心象が悪くなっていってレプリフォース事件も起こった そんなことばかり続いて7の時点でエックスのメンタルはゴミになった

71 18/08/07(火)21:09:04 No.524380010

ケイン以外の人間が出てこないからハンターってあんまり人間守ってるイメージもない

72 18/08/07(火)21:09:12 No.524380055

>まーこれでじゅうぶんだがネタにされてるけど >巨大ロボを未完成状態で出してくるのすごくワイリーらしくて好き 自分から仕掛けてなんで完成してないの…

73 18/08/07(火)21:09:25 No.524380114

>実行犯は当時ハンター所属だったドラグーン ほんとに余計なことしてくれたなお前!

74 18/08/07(火)21:09:45 No.524380222

人間との絡みが殆どないから予想しようがないけれど人間とレプリロイドの恋愛もあったりするのかな

75 18/08/07(火)21:10:09 No.524380344

>冤罪でいえばレプリフォースまるまる冤罪で実行犯は当時ハンター所属だったドラグーンっていう世間に公表できない事件もあったね あれは一応イレギオンの残骸とかからレプリフォースのマーク入ってた部品出て来てたって証拠からだし…

76 18/08/07(火)21:10:16 No.524380389

>>初代の8ボスがまさにそれだし >ほとんど命令に従ってやってないか? シグマに諭されはしたけどシグマに従ったのは自分の意志じゃなかったっけ

77 18/08/07(火)21:10:24 No.524380423

>冤罪でいえばレプリフォースまるまる冤罪で実行犯は当時ハンター所属だったドラグーンっていう世間に公表できない事件もあったね レプリフォースの気質とドラグーンの気質を利用してまさに最小の労力で最大の効果出したねシグマ

78 18/08/07(火)21:10:34 No.524380470

幽白みたいな内部告発でひっくり返り編とかやってほしい

79 18/08/07(火)21:10:46 No.524380523

命令に従うしかできないデク共に何ができる!

80 18/08/07(火)21:10:47 No.524380528

>人間との絡みが殆どないから予想しようがないけれど人間とレプリロイドの恋愛もあったりするのかな ロクゼロだとアンドリューが人間に恋して 老いる恋人に合わせて自分も老人型になったって

81 18/08/07(火)21:10:51 No.524380550

味方の強いやつと戦ってみたかった!だから空中都市落として地上もろとも虐殺した! レプリロイドなんてそんなもんでいいんだよ

82 18/08/07(火)21:10:56 No.524380575

>人間との絡みが殆どないから予想しようがないけれど人間とレプリロイドの恋愛もあったりするのかな ロクゼロのほうでちょくちょくそういう話はやってる

83 18/08/07(火)21:11:08 No.524380631

>命令に従うしかできないデク共に何ができる! 命令に従う事も出来んとは憐れだな…

84 18/08/07(火)21:11:21 No.524380703

>ライトもライトでワイリーに罪を着せられたり騙されたりし続けられるけどワイリーのこと見捨てられないあたり >ライトほどの天才と釣り合う頭脳と感性の持ち主だから孤独に耐えられないのかもしれん 割とワイリーの襲来を楽しみ?にしてしまう一面とかあったのかね 心の底で

85 18/08/07(火)21:11:24 No.524380718

>味方の強いやつと戦ってみたかった!だから空中都市落として地上もろとも虐殺した! >レプリロイドなんてそんなもんでいいんだよ (ライデンで殴り殺されるドラグーン)

86 18/08/07(火)21:11:35 No.524380776

ロックは最後どうなったんだろう

87 18/08/07(火)21:11:44 No.524380829

>>命令に従うしかできないデク共に何ができる! >命令に従う事も出来んとは憐れだな… 俺を哀れむな!!!11!!!

88 18/08/07(火)21:11:49 No.524380860

漫画版だけどタイガードが雌虎と出来てたな

89 18/08/07(火)21:12:30 No.524381066

>>人間との絡みが殆どないから予想しようがないけれど人間とレプリロイドの恋愛もあったりするのかな >ロクゼロだとアンドリューが人間に恋して >老いる恋人に合わせて自分も老人型になったって 名前からしてまんまなのか

90 18/08/07(火)21:13:02 No.524381214

なのでエールさんの時代になると人間は機械化してレプリロイドは生の部品を組み込むことで種族差がなくなりました!っていう感性の移り変わりがある

91 18/08/07(火)21:13:41 No.524381421

人間とレプリロイドの差があいまいになっていって最終的にDASH世界のデコイになるのかと思うと感慨深い

92 18/08/07(火)21:13:56 No.524381500

ケインとライトのAIは接触してたんだろうか してたんならライトは止めるなりバグ修復なりさせるだろうが

93 18/08/07(火)21:14:39 No.524381727

ロクゼロの擦り切れきったエックスいいよね… 同時代のコマミソエックスの頼れるリーダー感もいい

↑Top