虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/07(火)19:33:00 No.524354425

    >「」に支給されたMS

    1 18/08/07(火)19:35:48 No.524355033

    カターエールシュバリアー

    2 18/08/07(火)19:36:06 No.524355105

    有難いと思ったけどどう使えば良いんだこれ

    3 18/08/07(火)19:36:26 No.524355178

    壁になれ

    4 18/08/07(火)19:37:37 No.524355430

    投げたらそこそこ被害与えられるけど頑丈すぎて投げ返されてこっちも大被害受けそう

    5 18/08/07(火)19:38:48 No.524355713

    こいつでウルフウッドのパニッシャーみたいにぶん殴る方が有用そうだ

    6 18/08/07(火)19:39:04 No.524355790

    何を守護っているのだろう…

    7 18/08/07(火)19:39:37 No.524355942

    えっ!艦隊の前に立って敵艦の主砲を!?

    8 18/08/07(火)19:39:51 No.524356006

    >有難いと思ったけどどう使えば良いんだこれ 敵の射線と発射間隔を読んで味方の盾になる 盾で受ければまず死なないから頑張れ

    9 18/08/07(火)19:40:26 No.524356137

    >えっ!艦隊の前に立って敵艦の主砲を!? やっぱり俺不可能を可能に……

    10 18/08/07(火)19:40:30 No.524356150

    この盾を装甲につければいいんじゃないですか

    11 18/08/07(火)19:40:50 No.524356249

    ボールに持たせればいいんじゃないっすか

    12 18/08/07(火)19:41:15 No.524356345

    >この盾を装甲につければいいんじゃないですか ぶ厚くなりすぎて動けないよ

    13 18/08/07(火)19:41:42 No.524356479

    盾に推力付けましょう

    14 18/08/07(火)19:41:43 No.524356484

    オリジンの方かぁ…

    15 18/08/07(火)19:42:13 No.524356622

    軍事拠点や艦隊の防衛用らしいけどその用途なら急襲された箇所に急行できるよう機動力重視にすべきなのでは 盾で自分だけ守ってどうするんですかね…

    16 18/08/07(火)19:43:03 No.524356833

    盾は基本装備だからパイロットごとに変えてもいいんだ オリジンのククルス・ドアン漫画でも変えてた

    17 18/08/07(火)19:43:08 No.524356856

    艦隊護衛! 巨大な盾! 小学生かよ

    18 18/08/07(火)19:43:24 No.524356932

    ビームダガーぶっ刺しに行く奴

    19 18/08/07(火)19:44:26 No.524357184

    ガードカスタムのガードはガードマンのガードで将軍クラスの乗る艦の直掩機だからガズエルガズアルのロイヤルガードと同じニュアンスだったのに戦場の絆がとりあえずガードだから盾キャラかなってしたからこうなった

    20 18/08/07(火)19:45:11 No.524357388

    >軍事拠点や艦隊の防衛用らしいけどその用途なら急襲された箇所に急行できるよう機動力重視にすべきなのでは それはそれでインターセプトってのがもうある

    21 18/08/07(火)19:45:52 No.524357557

    >軍事拠点や艦隊の防衛用らしいけどその用途なら急襲された箇所に急行できるよう機動力重視にすべきなのでは >盾で自分だけ守ってどうするんですかね… でもこいつこれだけの盾持ったままスナイパーカスタムやインターセプトカスタムに随行してる本体だけなら高機動なんです

    22 18/08/07(火)19:46:14 No.524357633

    >軍事拠点や艦隊の防衛用らしいけどその用途なら急襲された箇所に急行できるよう機動力重視にすべきなのでは >盾で自分だけ守ってどうするんですかね… 違うよ 強化された機動力とセンサー範囲で敵の主砲の火線と自分の艦の間に割って入って肉壁する機体だよ

    23 18/08/07(火)19:47:06 No.524357841

    >それはそれでインターセプトってのがもうある ゲームでもガンプラでもなかなか実装に恵まれないけどあのブースターが好き

    24 18/08/07(火)19:47:07 No.524357845

    こいつの仕事を全う出来るパイロットってニュータイプだよね

    25 18/08/07(火)19:47:58 No.524358086

    でも真面目に直掩機ジムです!しても同期よりすっごい地味な奴になりそうだし…

    26 18/08/07(火)19:48:38 No.524358249

    >この盾を装甲につければいいんじゃないですか 戦艦を重装甲にし過ぎると自由に動けないからモビルスーツに盾を持たせて適宜防御するって発想の兵器なんだぞ モビルスーツ本体を守っても意味無いぞ

    27 18/08/07(火)19:49:10 No.524358394

    ジョニーライデンの帰還で手負いとはいえあっさりジョニーのビームライフルガードしてるし盾つよい

    28 18/08/07(火)19:50:12 No.524358628

    せめてカタパルトのある戦艦が山程あるならわかる

    29 18/08/07(火)19:50:30 No.524358699

    理論上防げることがわかってても戦艦のビーム砲の盾になるのは勇気が要るな

    30 18/08/07(火)19:50:53 No.524358793

    >ジョニーライデンの帰還で手負いとはいえあっさりジョニーのビームライフルガードしてるし盾つよい 5種類の材料の積層複合装甲にビームコーティングした特別製だからな プラモは保持力の関係から肉抜きスカスカシールドだが

    31 18/08/07(火)19:51:29 No.524358925

    盾にもバルカンついてるから防御しつつ攻撃も出来たはず

    32 18/08/07(火)19:51:49 No.524359002

    ようは人間が乗って操縦する戦艦防御用シールドビットだぞ

    33 18/08/07(火)19:52:03 No.524359050

    盾いらない…

    34 18/08/07(火)19:52:05 No.524359067

    波乗りできると思う

    35 18/08/07(火)19:52:14 No.524359106

    >ガードカスタムのガードはガードマンのガードで将軍クラスの乗る艦の直掩機だからガズエルガズアルのロイヤルガードと同じニュアンスだったのに戦場の絆がとりあえずガードだから盾キャラかなってしたからこうなった でもおかげで凄くキャラ立ってると思う

    36 18/08/07(火)19:52:42 No.524359224

    カスタムタイプのジムの艦隊防空仕様! カスタムタイプのジムの艦隊防空仕様じゃないか!

    37 18/08/07(火)19:52:52 No.524359270

    おっちゃんの盾がザクの腹にぶつかったら爆発四散するんだから こんな大質量の盾は十分武器として機能する 投擲出来るもんならな!

    38 18/08/07(火)19:53:10 No.524359348

    ガードカスタムの意味を間違えて後付けされた盾だけど記号として分かりやすいからこれつけた人は偉いと思う

    39 18/08/07(火)19:53:15 No.524359371

    >プラモは保持力の関係から肉抜きスカスカシールドだが 穴埋めには極力薄いプラバンを使うとか埋める前に裏から60番のペーパーで擦って薄くしておくとか対策したい

    40 18/08/07(火)19:53:37 No.524359465

    ミノ粉で探知機類死ぬのによく射線割り出せるな

    41 18/08/07(火)19:53:49 No.524359525

    戦場の絆カラーが欲しい~!

    42 18/08/07(火)19:54:00 No.524359567

    BWSならぬ前方防御システムだ それをジムでできるんだぞ!

    43 18/08/07(火)19:54:23 No.524359682

    >ガードカスタムの意味を間違えて後付けされた盾だけど記号として分かりやすいからこれつけた人は偉いと思う ガードカスタム大盾装備仕様と考えればまあ…

    44 18/08/07(火)19:55:18 No.524359897

    >ガードカスタム大盾装備仕様と考えればまあ… カスタム系は大抵色んな使用の一仕様です!ってなってるからそれであってる

    45 18/08/07(火)19:55:27 No.524359940

    高級ジムシリーズな時点で咄嗟の判断で肉盾になれる凄腕に優先的に配備されるはずだし…

    46 18/08/07(火)19:55:32 No.524359970

    ジムスナイパーカスタムのバリエーションだから盾捨てればガンダム並の機動力を発揮できるよ

    47 18/08/07(火)19:56:11 No.524360113

    こいつは現実の世界大戦中に開発されたビックリドッキリ兵器の一つみたいなもんでしょ 一年戦争以降の世界に守護を仕事にするMS存在しないし

    48 18/08/07(火)19:56:26 No.524360156

    >高級ジムシリーズな時点で咄嗟の判断で肉盾になれる凄腕に優先的に配備されるはずだし… アムロに配備して武器にさせよう

    49 18/08/07(火)19:57:29 No.524360400

    損耗率は低かったらしい

    50 18/08/07(火)19:57:34 No.524360419

    タンク職は間抜けには勤まらないよな

    51 18/08/07(火)19:58:04 No.524360542

    素体ってジムスナⅡ?

    52 18/08/07(火)19:58:06 No.524360551

    >戦場の絆がとりあえずガードだから盾キャラかなってしたからこうなった しかし絆ではシールド防御という概念はなくただの飾りだったのだ…

    53 18/08/07(火)19:58:13 No.524360588

    戦場の絆では格闘でシールド殴り3連撃だ

    54 18/08/07(火)19:58:58 No.524360756

    アムロが盾投げてザクを真っ二つにいてるのを見ると「でっかい盾作れば強いんじゃないか」と考えてしまうのも無理はない

    55 18/08/07(火)19:59:39 No.524360923

    >損耗率は低かったらしい 艦隊だけじゃなくてジムのチーム運用でも盾役やる運用で損耗率低かったとか凄腕揃いすぎだよな

    56 18/08/07(火)19:59:40 No.524360928

    >損耗率は低かったらしい その辺の設定を考えるにNT能力開花しかけたような人たちがエース級パイロットの中にはそれなりにいたんだろうなって

    57 18/08/07(火)19:59:42 No.524360941

    1年戦争はMSが開発されたばっかりだからとりあえず色々試さないといけないし

    58 18/08/07(火)19:59:54 No.524360990

    一年戦争期の戦艦はビームライフル一、二発で沈むけどグリプス戦役の頃の新鋭艦はブリッジ吹っ飛んでもちゃんと航行できるからな 必要性が極端に下がってる

    59 18/08/07(火)20:00:11 No.524361078

    盾に推力付けて移動に使ったり敵にぶつけたりするの良いよね

    60 18/08/07(火)20:00:42 No.524361200

    全部が無理でも重要な部分だけこいつの盾と同じ素材で戦艦作った方が無駄がないと思う

    61 18/08/07(火)20:00:49 No.524361227

    >素体ってジムスナ? GMスナイパーカスタムと同じくGM

    62 18/08/07(火)20:00:52 No.524361239

    >戦場の絆では格闘でシールド殴り3連撃だ 攻撃防いだりは…

    63 18/08/07(火)20:00:58 No.524361263

    >素体ってジムスナⅡ? ジムスナカスとほぼ同一だから素ジム

    64 18/08/07(火)20:01:18 No.524361351

    つまり肉入りシールドビットなのか…

    65 18/08/07(火)20:01:27 No.524361386

    とりあえず高性能機だしありがたい… この手のスレだと大体パブリクとかだし

    66 18/08/07(火)20:01:53 No.524361486

    >>戦場の絆では格闘でシールド殴り3連撃だ >攻撃防いだりは… 絆にはガードや盾という概念がない

    67 18/08/07(火)20:02:02 No.524361523

    >全部が無理でも重要な部分だけこいつの盾と同じ素材で戦艦作った方が無駄がないと思う ビンソン計画で急造された艦艇にそこまで期待するのは難しいに違いない

    68 18/08/07(火)20:02:16 No.524361585

    まあガードの意味を間違えたまま役割の設定は遵守したら戦艦用シールドビットになるのは道理…

    69 18/08/07(火)20:02:54 No.524361761

    >>損耗率は低かったらしい >その辺の設定を考えるにNT能力開花しかけたような人たちがエース級パイロットの中にはそれなりにいたんだろうなって そいつらがどっか行ったから後のシリーズの画面には映らなかっただけで凄腕用オプションとして存在してたとかなら嬉しいな

    70 18/08/07(火)20:03:05 No.524361814

    一時期黒いデザインだった気がするんだけど気のせいだったか

    71 18/08/07(火)20:03:08 No.524361828

    一年戦争期の艦船なんかやっつけ設計多い気がするのは気のせいだろうか

    72 18/08/07(火)20:03:24 No.524361904

    母艦を護るため「悲しいけどコレ戦争なのよね」って体を張って前に出る 案外死ななかった

    73 18/08/07(火)20:03:37 No.524361957

    >一時期黒いデザインだった気がするんだけど気のせいだったか 絆がこれだね目もオレンジだった

    74 18/08/07(火)20:04:27 No.524362181

    >一年戦争期の艦船なんかやっつけ設計多い気がするのは気のせいだろうか 元々MS積む構造になってないサラミスやマゼランが主力だからな

    75 18/08/07(火)20:04:31 No.524362199

    こんな専用の護衛機が付くようなVIPが乗った戦艦が前線に出る訳ないから消耗しようがないのだ

    76 18/08/07(火)20:04:36 No.524362219

    >ようは人間が乗って操縦する戦艦防御用シールドビットだぞ 非人道的すぎる

    77 18/08/07(火)20:04:59 No.524362320

    >つまり肉入りシールドビットなのか… ガンダム並の性能のMSにいざとなったら肉壁にできるだけの盾を持たせた感じだからそんな卑屈なもんでもない 一年戦争当時は上から数えた方が早い高級量産機よ

    78 18/08/07(火)20:05:15 No.524362424

    >>ようは人間が乗って操縦する戦艦防御用シールドビットだぞ >非人道的すぎる パブリクより百万倍いいよ…

    79 18/08/07(火)20:05:39 No.524362548

    エヴァのヤシマ作戦での零号機のように盾になるだけの機体なのかコイツ

    80 18/08/07(火)20:05:48 No.524362583

    >>一時期黒いデザインだった気がするんだけど気のせいだったか >絆がこれだね目もオレンジだった そのあとのMSVRで画像の色になってプラモはオリジン準拠のMSD版と色々ややこしい

    81 18/08/07(火)20:06:17 No.524362731

    ただのGMを置いてけぼりにして展開されるGMバリエーション オリジンのGM顔違うかも知れないから仕方ないんだけど

    82 18/08/07(火)20:06:22 No.524362756

    機体は実際いいもんだけど設定上の仕事と戦果がシールドビット役なのは本当だし…

    83 18/08/07(火)20:06:42 No.524362852

    >エヴァのヤシマ作戦での零号機のように盾になるだけの機体なのかコイツ いざとなったら盾になりくらい 普通は襲い来るザクやリックドムを蹴散らす役

    84 18/08/07(火)20:07:32 No.524363089

    戦艦の主砲を防げる盾なんだから盾受けを徹底できれば理論上は死にそうにないな

    85 18/08/07(火)20:07:34 No.524363093

    >エヴァのヤシマ作戦での零号機のように盾になるだけの機体なのかコイツ 普通のジムよりは火力あるぞこいつ

    86 18/08/07(火)20:07:53 No.524363189

    >エヴァのヤシマ作戦での零号機のように盾になるだけの機体なのかコイツ 盾に2つと胴体に2つバルカンついててとにかく弾幕も張れる

    87 18/08/07(火)20:07:53 No.524363194

    >>損耗率は低かったらしい >その辺の設定を考えるにNT能力開花しかけたような人たちがエース級パイロットの中にはそれなりにいたんだろうなって そう言う凄腕はティターンズ入りするのでクワトロ大尉がめっちゃ苦戦する

    88 18/08/07(火)20:08:26 No.524363359

    支給される=腕前が保証されているのもあってか損耗率は低かった機体

    89 18/08/07(火)20:09:52 No.524363754

    もしかしたら盾は目立つマトで、具体的な艦種とかの判別が出来ないような超長距離での宇宙要塞との砲戦で、要塞砲から砲口が艦に向く確率を分散させるために艦隊の前にでてデコイをやるとかかもしれない。戦後その役目はより確実なダミーバルーンに変わったとかでさ

    90 18/08/07(火)20:10:43 No.524364023

    サイコフレーム練りこんだら盾だけで飛んでったりできないかな

    91 18/08/07(火)20:11:56 No.524364384

    ビームダガーがいざという時の刺し違え用にしか思えなくてつらい

    92 18/08/07(火)20:12:14 No.524364457

    >もしかしたら盾は目立つマトで 生残率高いんだってば

    93 18/08/07(火)20:13:14 No.524364768

    どのゲームでもこの盾構えたまま他のMSと同じように動けるからな 盾捨てたら凄い速度で動けそうだ

    94 18/08/07(火)20:13:21 No.524364788

    ビームサーベルもボックスとダガーの二つある贅沢仕様

    95 18/08/07(火)20:14:24 No.524365052

    ガンダム並の性能の機体をそんなことには使わないよ

    96 18/08/07(火)20:14:42 No.524365120

    エース用として渡される格の機体かつ硬さはマジで一級品って設定でボコボコ死にましただったらアホだからな…

    97 18/08/07(火)20:14:51 No.524365159

    ガードがそっちの意味のガードだったって今知った

    98 18/08/07(火)20:15:37 No.524365342

    名前と装備のせいで勘違いされやすいけど決して鈍重ではない

    99 18/08/07(火)20:16:29 No.524365560

    尻に普通のビームサーベル付けてる個体もあるよ ガーカス含むジムスナイパーカスタム系はパイロットの要望に合わせた改造が許されてるよ

    100 18/08/07(火)20:17:22 No.524365766

    キットの可動範囲とか広いし武器もビームダガーと短めのビームガンとバルカンとガチガチの近接格闘戦仕様だし

    101 18/08/07(火)20:17:24 No.524365772

    >ビームダガーがいざという時の刺し違え用にしか思えなくてつらい あれどうやって抜くの? 柄の部分摘まむの電磁警棒みたいに飛び出すの?

    102 18/08/07(火)20:17:52 No.524365916

    よくよく考えると高速で三次元機動するMSとMSの戦いでビームライフルとかいう単発銃が主流になる世界だからコンピューターで出来る軌道計算とかが凄まじいのかもしれぬ

    103 18/08/07(火)20:19:04 No.524366214

    su2532389.png スレ画と受ける印象が違いすぎる…

    104 18/08/07(火)20:20:54 No.524366745

    >スレ画と受ける印象が違いすぎる… 頭にドートレスあじを感じる

    105 18/08/07(火)20:21:49 No.524367016

    普通にデザインいじられてるからなMSD版

    106 18/08/07(火)20:21:51 No.524367026

    普通のシールドもたせるとビームダガーで的確にジオン殺すマンに変身するぞ!

    107 18/08/07(火)20:21:52 No.524367031

    凄い悪役って感じだ

    108 18/08/07(火)20:22:08 No.524367106

    >su2532389.png >スレ画と受ける印象が違いすぎる… パトカーのイメージだろうか

    109 18/08/07(火)20:22:26 No.524367204

    盾もったスナカス

    110 18/08/07(火)20:22:37 No.524367262

    >尻に普通のビームサーベル付けてる個体もあるよ >ガーカス含むジムスナイパーカスタム系はパイロットの要望に合わせた改造が許されてるよ 汎用性の高い高性能機作ってオプションでスナイパーライフルや巨大シールド作った方が良かったのでは…?

    111 18/08/07(火)20:22:45 No.524367296

    正直むちゃくちゃ好きな機体なのでありがたい… 昔あった漫画のガンダムレガシーみたいに 戦うのが嫌いなヘタレパイロットの乗機として 襲い来るジオンの軍勢から全力で母艦を守りまくる みたいな話を妄想したことあるわ俺 毎度思うがガードカスタムの話になると気持ち悪いな俺

    112 18/08/07(火)20:23:25 No.524367466

    元々名前だけの設定で浮いてたのがこれになったわけなんだけどなんか思ってたのと違う!って部分は置いといてちゃんと個性としては立ってるしデザインも悪くないと思う どちらかっていうとインターセプターの方がどうなってんのソレ?って設定の塊で問題 なんで1年戦争の機体がオプションブースターで空飛んでんの??

    113 18/08/07(火)20:23:40 No.524367524

    >よくよく考えると高速で三次元機動するMSとMSの戦いでビームライフルとかいう単発銃が主流になる世界だからコンピューターで出来る軌道計算とかが凄まじいのかもしれぬ MSサイズのこ機動兵器には物理弾じゃ弾速が遅過ぎただけかと

    114 18/08/07(火)20:23:48 No.524367563

    ジャブローに殴りこんだザク軍団が旧式のガンキャノンどもなぞ目じゃないぜーって暴れてるときにユラリと現れて ザクの急所をついて殺していくジム

    115 18/08/07(火)20:24:07 No.524367652

    >なんで1年戦争の機体がオプションブースターで空飛んでんの?? 宇宙空間じゃなかったっけ

    116 18/08/07(火)20:24:31 No.524367764

    >汎用性の高い高性能機作ってオプションでスナイパーライフルや巨大シールド作った方が良かったのでは…? いやスナカスを筆頭とするスレ画等がまさにそれなんだが…

    117 18/08/07(火)20:24:50 No.524367858

    ククルスドアン漫画の連邦の新型の怖さは尋常ではない

    118 18/08/07(火)20:24:54 No.524367876

    >ユラリと現れてザクの急所をついて殺していくジム ガードカスタム…ガードカスタムって何だ…

    119 18/08/07(火)20:25:06 No.524367939

    >汎用性の高い高性能機作ってオプションでスナイパーライフルや巨大シールド作った方が良かったのでは…? >いやスナカスを筆頭とするスレ画等がまさにそれなんだが… いい機体だよねジム

    120 18/08/07(火)20:25:11 No.524367956

    基本的に強いのいいよねオリジン時空のジム

    121 18/08/07(火)20:25:18 No.524367986

    この装備なら盾は右に持たせた方がよりらしく見えそう

    122 18/08/07(火)20:26:05 No.524368216

    >ククルスドアン漫画の連邦の新型の怖さは尋常ではない そらジャブロー本部なんて攻めたらあきまへん NT-1が出てきてもおかしくないんだから

    123 18/08/07(火)20:26:22 No.524368303

    >いやスナカスを筆頭とするスレ画等がまさにそれなんだが… 型番変わるくらい別機体扱いにしてるじゃん

    124 18/08/07(火)20:26:32 No.524368350

    書き込みをした人によって削除されました

    125 18/08/07(火)20:26:58 No.524368484

    >いい機体だよねジム 超傑作機過ぎてその後何機もガンダム作られてもそれを元にした量産機が作られずにジムの派生が使われ続けるくらいにはいい機体

    126 18/08/07(火)20:27:58 No.524368777

    もともと少数生産なんだからわざわざ統一する必要が無い

    127 18/08/07(火)20:28:35 No.524368973

    そのジムのもとにいわずもがなガンダムで、それを作ったのはテムレイ。偉大だなテムレイ

    128 18/08/07(火)20:28:38 No.524368986

    白と黒のFSDでも存分に部隊にトラウマ与えたのに さらにこいつがフットワークよく仲間殺していくので 一部ジオン将兵は戦意喪失した

    129 18/08/07(火)20:29:16 No.524369158

    >いい機体だよねジム z時代のジャブローのキャノンやスナカスが ジムⅡのパーツで現地改修されてる説好き夢が広がる ガードカスタムも何機か現存して現地改修されてて欲しい

    130 18/08/07(火)20:29:25 No.524369205

    >そのジムのもとにいわずもがなガンダムで、それを作ったのはテムレイ。偉大だなテムレイ ガンダムバンザーイ!!

    131 18/08/07(火)20:29:27 No.524369211

    ジムは全機学習型コンピューターでアムロと同じように戦えるからこの盾は投擲用の武器なのでは?

    132 18/08/07(火)20:29:50 No.524369316

    一時期はガンダムのバリエをつくっていたが最近は連邦くんがこれ全部ジムでやればいいと気づいてしまった

    133 18/08/07(火)20:30:32 No.524369521

    >ジムは全機学習型コンピューターでアムロと同じように戦えるからこの盾は投擲用の武器なのでは? 質量が増して盾の武器としての破壊力向上!

    134 18/08/07(火)20:30:57 No.524369627

    >白と黒のFSDでも存分に部隊にトラウマ与えたのに >さらにこいつがフットワークよく仲間殺していくので >一部ジオン将兵は戦意喪失した オリジンだと徹底して既存兵器とポンコツな方のガンキャノンが蹂躙されたから連邦MSが全体的にガチになってる