虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/07(火)19:16:21 オリキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/07(火)19:16:21 No.524350949

オリキャラの好きな食べ物考えてると最初のほうは カレーとかチョコケーキとか無難なものになるけど 他と被らないようにしてると段々ナシゴレンとかタラモサラタとか 妙な方向にいってしまう

1 18/08/07(火)19:19:52 No.524351689

好きな物なんて別に被ってもよくない?

2 18/08/07(火)19:21:01 No.524351942

好物が軒並みうどんな作品だってあるんだぞ

3 18/08/07(火)19:21:58 No.524352140

男装女騎士オリキャラの設定を考えると なんでこのキャラ男装してるんだろうってわからなくなる それでも男装女騎士が好きだから量産してしまう

4 18/08/07(火)19:22:05 No.524352164

現実の人間も誕生日は偏るそうだから 食べ物の被りぐらいは文化が同じであれば許容だと思う

5 18/08/07(火)19:22:31 No.524352262

逆ハー夢小説とか読んでるとこういうオリキャラで原作キャラに攻略されたいとか色々脳内夢主設定が捗る

6 18/08/07(火)19:23:00 No.524352359

設定資料集はどうかと…

7 18/08/07(火)19:23:12 No.524352397

>なんでこのキャラ男装してるんだろうってわからなくなる 親が跡継ぎが欲しかったーが王道じゃないかな 後は女の子が生まれるとよくないことが起こる言い伝えがあるとか

8 18/08/07(火)19:24:18 No.524352617

昔300体位キャラ考えたな…

9 18/08/07(火)19:24:54 No.524352736

キャラだけ作るのか ストーリーを作る過程でキャラを作るのか

10 18/08/07(火)19:28:13 No.524353406

キャラだけ作る

11 18/08/07(火)19:28:43 No.524353517

>それでも男装女騎士が好きだから量産してしまう 本人は上手く男装してるつもりだけど周りにはバレバレなのが好き

12 18/08/07(火)19:28:54 No.524353559

なっ…あ…

13 18/08/07(火)19:36:16 No.524355136

最強キャラが最強過ぎてオリキャラ全体にインフレ起こしてはリセットしてを繰り返して5回目だ… 強すぎるキャラで連載できるラノベ作家って凄いな…

14 18/08/07(火)19:39:14 No.524355831

TSJKもオリキャラでしょ

15 18/08/07(火)19:39:56 No.524356024

レズだけどノンケ好きだからあえて男装してる でも靡く女は全員気付いてる 今思いついた設定

16 18/08/07(火)19:41:50 No.524356508

ひらいてしまった…

17 18/08/07(火)19:43:31 No.524356956

バトルものの妄想だとDBくらいまで行くとやり過ぎだからヨークシン編辺りのハンタくらいのパワーバランスになる

18 18/08/07(火)19:46:00 No.524357593

拳銃で異能力者を殺せるか殺せないかってぐらいが好きなバランス

19 18/08/07(火)19:46:27 No.524357686

ある絵本手に入れたんでそれを下敷きにオリキャラ構想してる 魔法ロボット物でヒロインはブラコンパンモロスタイル

20 18/08/07(火)19:48:24 No.524358189

コラボカフェする時に比較的提供しやすそうなメニューみたいな目線も入れてみよう

21 18/08/07(火)19:52:58 No.524359298

>TSJKもオリキャラでしょ 自分が女になって可愛いって言われたいわけじゃないの! 俺の考えた最高にイカしたキャラが良いの!!

22 18/08/07(火)19:53:13 No.524359361

「」は主人公は万能属性とか無属性は当然避けてあえて かといってマイナーすぎるのではなく火属性とかにしてるでしょ

23 18/08/07(火)19:55:12 No.524359870

主役をコンビにしておくとどんな話でも転がせるな

24 18/08/07(火)19:55:14 No.524359876

>「」は主人公は万能属性とか無属性は当然避けてあえて >かといってマイナーすぎるのではなく火属性の補助魔法使いとかにしてるでしょ

25 18/08/07(火)19:59:25 No.524360869

>>かといってマイナーすぎるのではなく火属性の補助魔法使いとかにしてるでしょ ぐえー

26 18/08/07(火)20:00:12 No.524361080

炎の回復魔法にしましょう!

27 18/08/07(火)20:05:13 No.524362408

オリキャラ作ってると火属性か主人公に多い理由わかるよね…

28 18/08/07(火)20:05:27 No.524362485

自分から生み出す分身と考えると自分の色々な好物出して そこからキャラを広げるとかやったり? 作ったことないから分からんが

29 18/08/07(火)20:06:25 No.524362766

オリキャラだけポンと出してもそりゃすでにキャラが周知されてる二次創作より悪いよね… だから地道にそのオリキャラでストーリーやイラストを上げていくのが大事だぞ

30 18/08/07(火)20:07:44 No.524363148

>自分から生み出す分身と考えると自分の色々な好物出して >そこからキャラを広げるとかやったり? >作ったことないから分からんが 自分と性格がかけ離れてるキャラには自分の嫌いなものを好きなものに設定したりする

31 18/08/07(火)20:08:15 No.524363295

どんな時も雷属性だぞ 電子操作とかやりだすのもセットだ

32 18/08/07(火)20:09:05 No.524363538

好きな食べ物は土。

33 18/08/07(火)20:13:52 No.524364909

ぼくのかんがえたオリジナル古武術をオリキャラにぶち込むのは楽しいぞ 源流はどことか流祖の逸話考えたりとか八双の書き方や刀の角度とか源流を同じくする現実の流派と技法を微妙に被せたりしてそれっぽいリアリティ出したり凝りだすと止まらないぞ

↑Top