18/08/07(火)18:52:12 サガシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/07(火)18:52:12 No.524346312
サガシリーズで初めて遊んだゲームはどれですか またシリーズで今最も好きなゲームはどれですか お答えください
1 18/08/07(火)18:54:04 No.524346679
スレ画 スレ画
2 18/08/07(火)18:54:21 No.524346728
ロマサガ3 スレ画
3 18/08/07(火)18:56:37 No.524347186
サガ2 サガ3
4 18/08/07(火)18:58:32 No.524347558
魔界塔士 ロマサガ2
5 18/08/07(火)18:59:54 No.524347849
スレ画 サガフロ
6 18/08/07(火)19:00:36 No.524348001
ロマサガ3 ロマサガ2
7 18/08/07(火)19:01:35 No.524348201
魔界塔士 秘宝伝説
8 18/08/07(火)19:03:42 No.524348652
2のリメイクはなかなか良かったけど唯一音楽のアレンジだけ好きじゃない
9 18/08/07(火)19:04:54 No.524348883
>魔界塔士 >魔界塔士
10 18/08/07(火)19:05:07 No.524348936
魔界塔士 SAGA2
11 18/08/07(火)19:05:35 No.524349029
スレ画 スレ画 だけどそういえばリメイクやろうやろうとおもっててけっきょくやってないわ
12 18/08/07(火)19:07:00 No.524349272
>2のリメイクはなかなか良かったけど唯一音楽のアレンジだけ好きじゃない わかる 他で悪く言われてる点も含めて嫌いじゃないけど 音楽だけアレっ?って感じだった
13 18/08/07(火)19:08:27 No.524349522
魔界塔士 秘宝伝説
14 18/08/07(火)19:08:51 No.524349591
魔界塔士 ミンサガ
15 18/08/07(火)19:09:22 No.524349697
ドラゴンレースバグも笑うけど毒バグも笑う
16 18/08/07(火)19:09:36 No.524349739
無印 サガフロ
17 18/08/07(火)19:11:20 No.524350042
音楽もそんなに悪くないと思ってはいるけどもえるちしおがアレンジされてビーナス戦が締まらなくなってるのは残念
18 18/08/07(火)19:11:23 No.524350056
1は剣と魔法に重火器足したりロープレのお約束皮肉ったりと初っ端から攻めてて好きだ
19 18/08/07(火)19:12:40 No.524350286
ちょうど届いたサントラを聞いてるところです
20 18/08/07(火)19:12:42 No.524350297
ロマサガ3 サガフロ2
21 18/08/07(火)19:12:51 No.524350322
1のとがりっぷりもなかなかいいよね それまでの仲間切り捨ててギルドで足したりマシンガン連打で四聖獣やっつけたり
22 18/08/07(火)19:13:18 No.524350383
そりゃチマチマ剣で戦うくらいなら核爆弾や波動砲の方が強いよね!
23 18/08/07(火)19:15:59 No.524350891
まだ世の中のこと知らずに物心もつかない15歳の頃サガ1を遊んでシステムFF2のパクリじゃねと思った覚えがある
24 18/08/07(火)19:17:54 No.524351279
>1のとがりっぷりもなかなかいいよね >それまでの仲間切り捨ててギルドで足したりマシンガン連打で四聖獣やっつけたり 仲間変えようと思ったらおれはいやだぜされて途方にくれてたらそいつが死んでハートも尽きて困り果ててまた交代しようとしたら普通に出来てそうか死んでるから嫌がることも出来ないんだ……って恐怖した
25 18/08/07(火)19:18:10 No.524351335
>まだ世の中のこと知らずに物心もつかない15歳の頃サガ1を遊んでシステムFF2のパクリじゃねと思った覚えがある 物心大丈夫!?そこからいろいろ間に合ったの!?
26 18/08/07(火)19:19:18 No.524351575
おれはいやだぜ
27 18/08/07(火)19:19:23 No.524351592
魔界塔士 サガスカ
28 18/08/07(火)19:20:36 No.524351851
魔界塔士 サガフロ2
29 18/08/07(火)19:21:29 No.524352052
田尻が魔界塔士の成功を見てGBでもRPGいけるじゃんってポケモン作り始めたらしい話をどっかで聞いた
30 18/08/07(火)19:22:03 No.524352154
SagaはSaga板へ
31 18/08/07(火)19:22:50 No.524352324
魔界塔士 DS2
32 18/08/07(火)19:23:23 No.524352437
>SagaはSaga板へ Saga板作ってくだち!!!
33 18/08/07(火)19:25:39 No.524352889
15でそれはちょっと幼すぎる…
34 18/08/07(火)19:25:48 No.524352924
魔界塔士 サガフロ
35 18/08/07(火)19:26:08 No.524353001
昔あったんだよ!
36 18/08/07(火)19:26:45 No.524353114
サガ板なくなったのか…
37 18/08/07(火)19:26:51 No.524353137
ワンダースワン版ってどうだったの? 当時チョコボしかソフト持ってなかった…
38 18/08/07(火)19:27:32 No.524353270
ふたばといえばFFよりサガ派なんて時代もありました
39 18/08/07(火)19:28:11 No.524353403
ワンダースワンのサガは良リメイクだったよ 音楽が無理やり音数を増やした感じでちょっと違和感あったけど
40 18/08/07(火)19:28:16 No.524353414
>SegaはSega板へ
41 18/08/07(火)19:29:35 No.524353710
魔界闘士 ロマサガ2
42 18/08/07(火)19:30:00 No.524353789
>田尻が魔界塔士の成功を見てGBでもRPGいけるじゃんってポケモン作り始めたらしい話をどっかで聞いた https://www.nintendo.co.jp/nom/0007/taidan1/page02.html >スクウェアさんの『魔界塔士SaGa』を見たときに「ゲームボーイでもアクションゲームじゃない分野を追求できるんだな」という可能性に気がついて、ゲームボーイなら半年くらいで作れるのではないかと思っていました。
43 18/08/07(火)19:30:00 No.524353791
魔界塔士 一番は決められない思い出が多すぎる
44 18/08/07(火)19:31:13 No.524354074
スレ画の神(アポロンとかビーナス)戦の曲超絶カッコイイよね…
45 18/08/07(火)19:33:53 No.524354607
ロマサガ2をVジャンプの石塚祐子とジェラール岡宮に乗せられて買ったけどクリアはできなかった シリーズではサガフロが一番好き
46 18/08/07(火)19:34:02 No.524354639
2は最終防衛がノビヨで他はイトケンだっけ
47 18/08/07(火)19:34:17 No.524354696
ロマサガ3とドラクエ6どっちクリスマスに買ってもらうか悩んだ子はまあまあ多いと思うんだよね
48 18/08/07(火)19:34:37 No.524354761
発売日伸ばしてもいいからサガフロ完全版やりたかったな…
49 18/08/07(火)19:35:41 No.524355000
マスクデータの多さと納期合わせのカットはサガの華よ それでもクリアできないことはない程度に丸くしてあるからな…
50 18/08/07(火)19:35:42 No.524355005
魔界塔士 フロンティア1
51 18/08/07(火)19:35:48 No.524355034
>ロマサガ2をVジャンプの石塚祐子とジェラール岡宮に乗せられて買ったけどクリアはできなかった 犬マユゲでいこう 電子書籍にならんかなぁ じわじわ売れると思うんだよなぁ
52 18/08/07(火)19:35:50 No.524355041
>ロマサガ3とドラクエ6どっちクリスマスに買ってもらうか悩んだ子はまあまあ多いと思うんだよね その時オレは風来のシレンを買った
53 18/08/07(火)19:36:22 No.524355164
>犬マユゲでいこう 電子書籍にならんかなぁ >じわじわ売れると思うんだよなぁ ゲーム系のは難易度高いらしい
54 18/08/07(火)19:36:40 No.524355223
>ロマサガ3とドラクエ6どっちクリスマスに買ってもらうか悩んだ子はまあまあ多いと思うんだよね 当日にロマサガ3買ってしばらく経ってからドラクエ買ったな
55 18/08/07(火)19:36:45 No.524355238
>2は最終防衛がノビヨで他はイトケンだっけ ほぼ半々だよ
56 18/08/07(火)19:36:46 No.524355243
>>ロマサガ3とドラクエ6どっちクリスマスに買ってもらうか悩んだ子はまあまあ多いと思うんだよね >その時オレは風来のシレンを買った 普通に親父が全部買ってきた…
57 18/08/07(火)19:36:53 No.524355266
耳タコだろうけどフロンティアはSaGaの正統進化って感じで一番好きだった
58 18/08/07(火)19:37:15 No.524355347
サガ2 サガ2 やっぱ名作だよサガ2
59 18/08/07(火)19:37:20 No.524355361
サガ3 ロマサガ3
60 18/08/07(火)19:38:11 No.524355556
俺がロマサガ3で弟がシレンで親父が自分もやるからドラクエ6…だったなうちは
61 18/08/07(火)19:38:11 No.524355558
フロンティアはマップ間の繋がりが分かり辛いしマップ自体も見辛いしでシリーズで一番好きじゃない 嫌いではない
62 18/08/07(火)19:38:13 No.524355564
ロマサガ3はリメイクだか移植だかって噂あるけどどうなんだろう
63 18/08/07(火)19:38:13 No.524355568
改めて見るとロマサガ3のドット頭おかしいな…
64 18/08/07(火)19:38:32 No.524355648
ロマサガ3とドラクエ6の年は受験があったせいで あの年だけ俺のゲーム史に穴が空いてしまった どっちもあとでやったんだけどさ
65 18/08/07(火)19:38:39 No.524355679
>ロマサガ3はリメイクだか移植だかって噂あるけどどうなんだろう リマスターは出るよ
66 18/08/07(火)19:39:17 No.524355844
>リマスターは出るよ リマスターってことはスマホ/Steam版みたいな感じなのかな
67 18/08/07(火)19:39:23 No.524355873
>俺がロマサガ3で弟がシレンで親父が自分もやるからドラクエ6…だったなうちは ハードとテレビ何台あったの…いいなぁ
68 18/08/07(火)19:40:10 No.524356085
ロマサガ3とドラクエ6は冬だったよね あんまり自信ないけどたぶん12/6かなぁ?
69 18/08/07(火)19:40:37 No.524356181
SaGa1がなんとFF3よりも前という事実に驚愕
70 18/08/07(火)19:40:49 No.524356238
初代が一番好きで思い入れあるなぁ ハチマキ取りすぎてバグって電車から出られなかった
71 18/08/07(火)19:40:52 No.524356254
>犬マユゲでいこう 電子書籍にならんかなぁ >じわじわ売れると思うんだよなぁ わざわざ重版かからないように調整してめんどくさい作りにしてるらしいところもあるからどうだろう…
72 18/08/07(火)19:41:23 No.524356388
魔界塔士 サガフロ1 ごった煮な世界観いいよね…
73 18/08/07(火)19:41:41 No.524356474
>リマスターってことはスマホ/Steam版みたいな感じなのかな VITAとスマホだったかな TGSで続報出すってさ
74 18/08/07(火)19:41:48 No.524356497
アクションかスポーツにしか興味なかったからドンキー2だったな確か 唯一の例外はクロノ
75 18/08/07(火)19:42:29 No.524356688
どれとどれ悩んだって言うにはソフトが出すぎてる… ゴエモンとかロックマンXも近い頃新作出てなかったかな
76 18/08/07(火)19:42:43 No.524356763
サガフロ1 魔界塔士
77 18/08/07(火)19:45:00 No.524357330
ロマサガ ロマサガ
78 18/08/07(火)19:46:42 No.524357746
サガ2も12月だった覚えがうっすらある
79 18/08/07(火)19:47:17 No.524357889
魔界塔士 イ…インサガ…
80 18/08/07(火)19:47:55 No.524358065
ロマサガ2 サガフロ2
81 18/08/07(火)19:47:59 No.524358093
やっぱアンサガ投げた人多いんかな
82 18/08/07(火)19:49:11 No.524358401
投げてないけど一番かって言われると
83 18/08/07(火)19:49:27 No.524358449
フロ2の時点でなんかちげえなってなってそこからかな
84 18/08/07(火)19:49:59 No.524358583
アンサガも説明書があればちゃんと面白いよ