虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/07(火)18:52:00 >台風 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/07(火)18:52:00 No.524346266

>台風

1 18/08/07(火)18:52:48 No.524346427

何の作品か知らないけど忍空あじがある

2 18/08/07(火)18:54:33 No.524346775

CV:古川登志夫

3 18/08/07(火)18:55:29 No.524346951

こうなる気持ちも分かる あの人ならやるって思っちゃうあたりしょうがない

4 18/08/07(火)18:55:46 No.524347006

台風が来る時についつい観たくなるアニメじゃねーか!

5 18/08/07(火)18:55:59 No.524347057

呪ってやるー!

6 18/08/07(火)18:56:14 No.524347097

あのクソ中年…

7 18/08/07(火)18:56:22 No.524347129

ハイパーオペレーター篠原

8 18/08/07(火)18:57:26 No.524347352

もう20年以上経つけど何回見ても最初から最後まで全編面白い

9 18/08/07(火)18:59:10 No.524347695

ヘッドギアの面々が押井守をうまく制御していたからこそのクオリティ

10 18/08/07(火)19:00:39 No.524348016

俺は強制や命令は嫌いだからねとかぬかしたクソ中年の掌の上で転がされていたという…かわいそ

11 18/08/07(火)19:02:36 No.524348410

2でしのぶさんにまで命令かどうかお伺いをたてる後藤隊長かわいい

12 18/08/07(火)19:02:40 No.524348424

イングラムが暴走したら野明が悲しむだろうなぁ…

13 18/08/07(火)19:02:57 No.524348480

喧嘩両成敗ってのが筋ってもんでしょうが!!

14 18/08/07(火)19:03:01 No.524348498

シゲさんがいい仕事しすぎる

15 18/08/07(火)19:05:07 No.524348942

このへんの顔は大体押井のコンテ通りで噴く

16 18/08/07(火)19:05:28 No.524349015

これのOPが音楽も含めて完璧すぎて 未だにそれ以上をお目にかかれない

17 18/08/07(火)19:05:41 No.524349049

忍空わかるのにこれわかんないのはそれはそれですごい

18 18/08/07(火)19:09:10 No.524349658

バレたらバレたで課長に詰め腹を切らせるって事

19 18/08/07(火)19:09:10 No.524349659

>これのOPが音楽も含めて完璧すぎて >未だにそれ以上をお目にかかれない ED聴いたときの爽快感も尋常でないよね…

20 18/08/07(火)19:11:38 No.524350100

台風になるとBlu-ray欲しくなるけど過ぎると忘れる

21 18/08/07(火)19:12:05 No.524350187

>シゲさんがいい仕事しすぎる ヘェロー!

22 18/08/07(火)19:13:57 No.524350507

人間も活躍してレイバーも活躍するというかなり上手くバランスを取った作品だと思う

23 18/08/07(火)19:17:37 No.524351218

ボヤボヤしてる奴ぁ海に叩っ込むぞぉ!!!!

24 18/08/07(火)19:18:21 No.524351370

BGMなら箱舟に突入してすぐの曲が好きだなあ

25 18/08/07(火)19:19:39 No.524351647

>台風になるとBlu-ray欲しくなるけど過ぎると忘れる 地味に高いしなんだったらhuluとかで見られるしね…

26 18/08/07(火)19:21:31 No.524352060

>もう20年以上経つけど何回見ても最初から最後まで全編面白い >『機動警察パトレイバー the Movie』(きどうけいさつパトレイバー ザ ムービー)は、1989年に公開されたアニメーション映画作品

27 18/08/07(火)19:23:23 No.524352436

何度も言われてるだろうけど押井あじとヘッドギアあじが絶妙のバランスだよね

28 18/08/07(火)19:24:38 No.524352678

ろくにアニメ見ないけどこれと2は何度も何度も見返す 同じような作品ってないかな

29 18/08/07(火)19:25:01 No.524352761

su2532292.webm わかる

30 18/08/07(火)19:25:23 No.524352845

押井特有のミステリアスな暗さを刑事のパートに持ってきたのはよく制御できてるなって

31 18/08/07(火)19:27:32 No.524353268

BS夏休み子供劇場放映まだかな…

32 18/08/07(火)19:28:00 No.524353357

このとき作画監督の黄瀬さん24歳

33 18/08/07(火)19:29:41 No.524353730

2日前にチャンネルぬで一挙やってて久しぶりに見た

34 18/08/07(火)19:31:47 No.524354177

自分の落ち度ゼロなのに乗ってた重機が暴走して被害甚大な労働者の可哀想さが今ならわかる

35 18/08/07(火)19:31:56 No.524354209

>このとき作画監督の黄瀬さん24歳 メイドインアビスとか孤独のグルメの作画した人?

36 18/08/07(火)19:33:05 No.524354440

この映画なかったらパトレイバーとっくに風化してるだろな

37 18/08/07(火)19:34:41 No.524354776

>同じような作品ってないかな これと同じようなって話だと劇場版逮捕しちゃうぞとかになるぞ

38 18/08/07(火)19:35:30 No.524354956

OSディスク抜いてもRAM上に復元させる事ができるエホバウィルススゲーってなったよ

39 18/08/07(火)19:35:41 No.524355001

そういえば劇場版の香貫花オートマグ使ってんのな

40 18/08/07(火)19:35:58 No.524355074

いかにも劇場版ってほどほどな危機なのが凄い好き

41 18/08/07(火)19:37:11 No.524355327

何度見ても後藤さんの遊馬の焚き付け方が上手くてよくわかってらっしゃるって思う

42 18/08/07(火)19:37:42 No.524355453

>何度も言われてるだろうけど押井あじとヘッドギアあじが絶妙のバランスだよね 劇場版3つの誓いを押井に誓わせた事がすごいと思う

43 18/08/07(火)19:38:25 No.524355624

親父と一緒に映画館で観たのがいい思い出

44 18/08/07(火)19:38:38 No.524355676

旧版に慣れてると音声新録版にちょっと違和感覚えるよね… だいたい当時の演技再現してるだけでも凄いんだけど

45 18/08/07(火)19:38:45 No.524355703

>わかる 何発装填されてるんだショットガン ライアットガンだっけ?

46 18/08/07(火)19:39:22 No.524355869

>ED聴いたときの爽快感も尋常でないよね… ヘリが飛んでくるとこいいよね…

47 18/08/07(火)19:39:33 No.524355918

篠原重工に進入して情報探ってくれる部下がいるとか体長の人望すごいよね!

48 18/08/07(火)19:39:35 No.524355929

>劇場版3つの誓いを押井に誓わせた事がすごいと思う なにそれ?

49 18/08/07(火)19:40:03 No.524356054

ヘッドギアは全員すごいけど それと同じくらい川井憲次がすごい

50 18/08/07(火)19:40:26 No.524356138

小学生の時親父に連れて行って貰った初めての映画だわ 同時上映の武者ガンダムで「ちょっと幼稚すぎないか?」と言われた後にこれで「お前これわかるのか?」って言われたのを覚えてる

51 18/08/07(火)19:40:32 No.524356162

>>わかる >何発装填されてるんだショットガン >ライアットガンだっけ? 序盤のマダオが乗ってるタイラント2000相手の時は37mmリボルバーカノンよ

52 18/08/07(火)19:40:58 No.524356280

>>ED聴いたときの爽快感も尋常でないよね… >ヘリが飛んでくるとこいいよね… ブロックをパージし始めるあたりのBGMもいいよね… というかサントラが名盤すぎる

53 18/08/07(火)19:41:10 No.524356321

>それと同じくらい川井憲次がすごい 川井憲次のBGM含め 1も2も導入部が珠玉の出来だと思う

54 18/08/07(火)19:41:51 No.524356512

高校の時2は初見で?ってなったけど何度も見たら面白かった 1は最初から面白かった

55 18/08/07(火)19:41:53 No.524356518

>ED聴いたときの爽快感も尋常でないよね… あれもいいけどピザ屋で流れる曲が妙に印象に残ってるわ俺

56 18/08/07(火)19:42:08 No.524356600

空港でコンバットはまずいでしょ

57 18/08/07(火)19:43:09 No.524356862

やっぱ川井憲次は打ち込みのほうが輝いてると思う

58 18/08/07(火)19:43:24 No.524356933

当時の設定資料集でコンテ見たらタイラント2000が菱井のヒポポタマスって呼ばれてて興味深い

59 18/08/07(火)19:44:13 No.524357125

コックピット開けたら無人なところに出てくるタイトルいいよね…

60 18/08/07(火)19:44:32 No.524357217

そういえば劇中で約束の土地へ流れないんだよな

61 18/08/07(火)19:44:34 No.524357229

零式かっこいい

62 18/08/07(火)19:45:16 No.524357409

予告でかかりまくってたからね… 特報だね…

63 18/08/07(火)19:45:35 No.524357486

>零式かっこいい イングラム持ち上げて腕引っこ抜くとこ好き

64 18/08/07(火)19:45:42 No.524357515

帆場の足跡追うシーンが大好き

65 18/08/07(火)19:45:45 No.524357527

チケマガについてたCDどこいったかな…

66 18/08/07(火)19:45:48 No.524357540

映画の設定されてた年には缶ジュースのプルトップは使われなくなってたり

67 18/08/07(火)19:46:17 No.524357652

>これと同じようなって話だと劇場版逮捕しちゃうぞとかになるぞ アレもいいよね…橋が落ちるところとかヘリでLAMPSするトゥデイとか無茶なアクション満載で大好き 止め絵演出が目立ってお前は出崎統かってなるけど

68 18/08/07(火)19:46:33 No.524357707

>>零式かっこいい >イングラム持ち上げて腕引っこ抜くとこ好き わかる

69 18/08/07(火)19:46:55 No.524357797

>>>零式かっこいい >>イングラム持ち上げて腕引っこ抜くとこ好き >わかる わかる

70 18/08/07(火)19:47:21 No.524357908

世界情勢はっと

71 18/08/07(火)19:47:25 No.524357927

この頃あたりまでの劇場アニメってすっげー絵が動くよね

72 18/08/07(火)19:48:00 No.524358098

私クライマックスでワイヤーを腕に巻き付けるシーンが一番好き!

73 18/08/07(火)19:48:35 No.524358227

めっちゃメカ的な動きいいよね…

↑Top