ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/07(火)18:46:00 No.524345053
割と好きなラスボス
1 18/08/07(火)18:47:40 No.524345384
一応作中では単体では最強なのに軽く見られがち
2 18/08/07(火)18:49:13 No.524345728
5期の前座ボスって言われたらそうかもしれないけども
3 18/08/07(火)18:51:35 No.524346174
5期はカストディアン来ちゃうのかな
4 18/08/07(火)18:52:22 No.524346347
よくフィーネが怖くて出てこなかったって俗説をみる そんな要素は一切本編に無いのに
5 18/08/07(火)18:54:04 No.524346675
完成品(どん詰まり)
6 18/08/07(火)18:54:12 No.524346695
タブリエ光明結社が活発に動き始めたのがフィーネの死亡確認後じゃなかったっけ?
7 18/08/07(火)18:54:14 No.524346706
>5期はカストディアン来ちゃうのかな あの引きで来ないとそれはそれでどうなんだろうと思う
8 18/08/07(火)18:54:59 No.524346859
>タブリエ光明結社が活発に動き始めたのがフィーネの死亡確認後じゃなかったっけ? フィーネ生前から欧州を暗黒大陸にしてたよ
9 18/08/07(火)18:56:52 No.524347245
結社は数百年の昔から暗躍してたんでしょ?
10 18/08/07(火)18:56:58 No.524347264
わかるのはフィーネがティキを沈めることに成功したって話なのだが なぜか完全敗北して怖くて逃げてたことにされている ティキが深海から見つかったからまた活動し始めただけなのに
11 18/08/07(火)18:57:10 No.524347301
口調でキャラ付けはちょっと限度あると思うの
12 18/08/07(火)18:57:19 No.524347326
たしかに他の各ボスは道具使ってこその強さではあるな
13 18/08/07(火)18:57:36 No.524347397
>フィーネ生前から欧州を暗黒大陸にしてたよ 錬金三級一派ってなんか許されてる感じだけど 一等危険なアナキストだよね…
14 18/08/07(火)18:57:56 No.524347453
>口調でキャラ付けはちょっと限度あると思うの そうデスよね!
15 18/08/07(火)18:58:23 No.524347529
>ティキが深海から見つかったからまた活動し始めただけなのに 300年ぐらいはそれだろうけど二次大戦後70年の足取りがちょっとよくわからんね ナチ残党がティキ見つけてたのに
16 18/08/07(火)18:59:07 No.524347684
フィーネは下手すれば数百回死んでるけど一度もアダムもサンジェルマンも殺せていないってのは忘れられがち
17 18/08/07(火)18:59:51 No.524347836
>300年ぐらいはそれだろうけど二次大戦後70年の足取りがちょっとよくわからんね >ナチ残党がティキ見つけてたのに バルベルデが隠してたって話になってたと思う
18 18/08/07(火)19:01:34 No.524348194
あと歯車もないからティキだけ見つけても駄目だったのよ
19 18/08/07(火)19:01:56 No.524348277
ナチスと錬金術師は距離あったのかね アーネンエルベとかあの世界ではかなりオカルト界牛耳ってたみたいだけど
20 18/08/07(火)19:02:34 No.524348401
スレ画はうっかりフィーネを殺して転生されたとかやらかしそう
21 18/08/07(火)19:03:46 No.524348661
僕も同じさ負けられないのは!が悲壮感マシマシで大好きなんだ
22 18/08/07(火)19:04:57 No.524348897
ナチスはフィーネ寄りだったんじゃないかなあ 聖遺物研究に熱心だったみたいだしなんなら本人転生して活動してそうだし
23 18/08/07(火)19:05:02 No.524348916
よく考えたら死んでも復活するフィーネ相手に 怖いから死ぬまで大人しくしておこうって発想は起きないよね 切ちゃんがやらかさなかったら一生大人しくしてなきゃいけない事になってた
24 18/08/07(火)19:05:22 No.524349003
ミキシンが気合い入れると大体ギャグになる
25 18/08/07(火)19:05:49 No.524349070
完全に届くために錬金術で補ってきたってのも好き 本人努力してないけど
26 18/08/07(火)19:06:52 No.524349252
切ちゃん関係なく表舞台にしばらく出てこなくなりそうだったし…
27 18/08/07(火)19:07:17 No.524349312
大体終盤のバトルはでかい敵との戦いになるから 戦闘による破壊規模が見えやすかったんだけど AXZはティキやビキトラマンとかでその辺やっちゃって アダム戦は強い同士かつ数mまでのサイズの殴り合いになったので 相対的なものはともかく絶対的な戦闘力の指標が視聴者に見えにくかったのではと思ってる
28 18/08/07(火)19:07:22 No.524349328
今でも謎なのはフィーネが死んだって理解してたことかな 知ってるの調ちゃんくらいだと思うんだけど まあ報告したらそこから漏れてたって感じかなあ
29 18/08/07(火)19:08:29 No.524349530
ちょうどいい相手にするような脚本にしてたからそう見えるんだろう 冷静に話追ってけば弱体化する一方のスレ画だよ
30 18/08/07(火)19:10:32 No.524349890
攻撃性能や破壊範囲はディバインウェポンの方が強いっぽいけど神殺し相手だとあんなに脆いから…
31 18/08/07(火)19:10:38 No.524349910
そもそも前座のディバインウェポンですら今までの敵より圧倒的に強いんだ もっと言えばヨナルデ何とかも 全部神殺しが悪い
32 18/08/07(火)19:12:02 No.524350177
殴り飛ばせてしまう特効持ちがいるせいで普通に戦ったらどんだけやばい相手なのかってとこが ちょっと忘れられがちだよねディバインウエポン
33 18/08/07(火)19:12:34 No.524350267
>よくフィーネが怖くて出てこなかったって俗説をみる >そんな要素は一切本編に無いのに 直接対決でボコられたからでは… まあフィーネ側も欧州でコソコソ地下活動してるのを潰しに行くような気はなかったようだけど
34 18/08/07(火)19:13:37 No.524350443
直接対決で負けた描写は無いだろう
35 18/08/07(火)19:14:41 No.524350651
ボコられたとは言うが経歴見れば何度も死んでるフィーネのほうがボコられて来た歴史だと思うの 何度も復活するから意味が無いだけで
36 18/08/07(火)19:15:54 No.524350878
海賊フィーネが襲い掛かりティキがアダムをかばって沈んだ それ以外の絵は無いんだ
37 18/08/07(火)19:16:37 No.524351006
サンジェルマンがティキ争奪戦で出し抜かれた描写はあるけど ビビってコソコソしてたかは不明だから
38 18/08/07(火)19:17:05 No.524351097
フィーネがあの鎧もってたかもってないかで話は大きく変わるのでは?
39 18/08/07(火)19:17:23 No.524351159
肉体自体はただの人だったからね今までのフィーネは 殺されるというか普通に肉体は死ぬ
40 18/08/07(火)19:18:18 No.524351360
ネフシュタンは1期の時間軸ではじめて手に入れたやつだよ
41 18/08/07(火)19:18:25 No.524351395
たとえ倒しても復活するわ計画のキーになる虎の子のオートスコアラーは封じられた上行方不明にされるわでフィーネまじ面倒だし 件のティキも最終的に外からの探知の効かない結界の中に安置されてたからね… たしかそんなのわかんねぇよって感じのセリフあったよね
42 18/08/07(火)19:19:01 No.524351513
>フィーネがあの鎧もってたかもってないかで話は大きく変わるのでは? ネフシュタンって再生は凄いけど戦闘力向上するかというとそこまでじゃないからなあ… ネフクリスちゃんもネフフィーネもそんなに強くなかった
43 18/08/07(火)19:19:25 No.524351594
ネフシュタンなしの生身でティキを封印したって フィーネさん何者なのよ そっちの方がすごくね?
44 18/08/07(火)19:19:32 No.524351622
人間味があっていいと思う
45 18/08/07(火)19:19:39 No.524351646
本編見ればわかるけどフィーネって転生先の事情でブレーキかかる人だからね だから大臣暗殺とか無茶なこともやる
46 18/08/07(火)19:19:52 No.524351691
お役所仕事が無かったらアダムの魔力全開で装者達負けてたかもしれないな
47 18/08/07(火)19:20:10 No.524351747
融合症例がなければ米兵に普通に殺されてたからな了子さん
48 18/08/07(火)19:20:19 No.524351775
スレ画はともかくファウストローブもなかったし フィーネも装備とか違っただろうから比較しようがない
49 18/08/07(火)19:20:25 No.524351809
ミキシン声がハマってて好きだったよ
50 18/08/07(火)19:20:32 No.524351838
早口倒置法は面白いからアリ よくあれやれたなミキシン
51 18/08/07(火)19:20:44 No.524351878
>ネフシュタンなしの生身でティキを封印したって >フィーネさん何者なのよ >そっちの方がすごくね? 剣を浮かす何らかの聖遺物を持ってたのは本編で明らかなんだ 何なのかはおっさんしか知らない
52 18/08/07(火)19:21:20 No.524352012
>ネフシュタンなしの生身でティキを封印したって >フィーネさん何者なのよ >そっちの方がすごくね? 当時の素体がOTONAみたいに異様に強かったのかもしれないけど 多分何かしらの聖遺物持ってたんじゃないかな?
53 18/08/07(火)19:22:54 No.524352335
むしろティキがあったら時期さえ来れば計画は達成できちゃうから当時ジリ貧だったのはフィーネ側なんだ
54 18/08/07(火)19:24:41 No.524352689
フィーネは聖遺物が起動するときのアウフヴァッヘン波形に反応して復活するから フィーネが現れるところには何かしらの聖遺物が必ずあるんだよな 現代以降だと研究所欠片が反応しただけでも近くに因子持ちいたら復活するからもっと厄介だったかもしれん
55 18/08/07(火)19:25:06 No.524352781
ティキいてもいつでもどこでも門開けられるわけじゃない三級組織もなかなか大変そうだな
56 18/08/07(火)19:25:36 No.524352877
まずフィーネが目覚めるかどうかが運絡むからな… それを確実にするためのがレセプターチルドレン計画
57 18/08/07(火)19:26:11 No.524353015
本人は完成品だから伸びしろなくて組織の力でブーストしてるんだっけ?
58 18/08/07(火)19:27:35 No.524353278
儀式に最適な天体の運行状況を高い精度で出せるし 神の力の器としても使えるからかなり重要なんだけど 心臓部と分けて封印された挙句散逸してたからなかなかのハードモード
59 18/08/07(火)19:27:47 No.524353315
>融合症例がなければ米兵に普通に殺されてたからな了子さん 攻撃と言えば爆弾しかない世界に「神話の時代は確かにあった」ってとんでも異端技術を見せる奴が現れたらそりゃ殺そうとするだろうに 意外と抜けてるよね
60 18/08/07(火)19:27:51 No.524353328
黄金練成もすごい帽子も部下のおかげ まあ前者は実力があってこそだけども
61 18/08/07(火)19:28:53 No.524353551
ミキシンの狼狽え声いいよね
62 18/08/07(火)19:29:35 No.524353711
米国があそこまで聖遺物大嫌いだってのは予想外だったんじゃ その域や大統領クラスだもの
63 18/08/07(火)19:30:04 No.524353803
いいと思うよ倒置法のキャラ付けは でも残念な気持ちになった再現できてない同人誌を見て そしてまた残念な気持ちになった再現しているエロ同人誌を見て
64 18/08/07(火)19:30:39 No.524353937
シンドバットかと思った 大体合ってた
65 18/08/07(火)19:31:01 No.524354011
倒置法が好きなんだし当然69メインの同人なんですかね…
66 18/08/07(火)19:31:49 No.524354184
軽く見られるのは2期3期のラスボスが間違った方向に全力で努力してた分比べられてるのかもしれん
67 18/08/07(火)19:31:56 No.524354208
ビッキーが腕壊すくだり好き
68 18/08/07(火)19:32:13 No.524354265
>シンドバットかと思った >大体合ってた 自分を過信して神になったっていえば近いものはあるかもしれないけども
69 18/08/07(火)19:33:08 No.524354446
>軽く見られるのは2期3期のラスボスが間違った方向に全力で努力してた分比べられてるのかもしれん 何がなんでも英雄になりたい人と全てを捨てて記憶を燃やし尽くしてでも戦った幼女だからな……
70 18/08/07(火)19:34:08 No.524354660
>ビッキーが腕壊すくだり好き 罰当たりな事しちゃダメだよ!
71 18/08/07(火)19:34:12 No.524354677
>倒置法が好きなんだし当然69メインの同人なんですかね… よくよく考えれば生殖機能があるかも怪しいんだよな…
72 18/08/07(火)19:34:15 No.524354686
最強クラスなのは間違いないけどエクスドライブでもないブーストと特効が乗っただけのモードにやられたのはな
73 18/08/07(火)19:34:24 No.524354724
キャロルちゃんは捨て身のズルだから 支配者気取りのほかのボスじゃ絶対真似しないかわりに超強い
74 18/08/07(火)19:34:44 No.524354786
>米国があそこまで聖遺物大嫌いだってのは予想外だったんじゃ いや…国が保持する産業と経済に裏打ちされた軍で安全保障を担うものなのに それを個人でひっくり返すような時代がくるとか悪夢だよ…
75 18/08/07(火)19:35:32 No.524354963
>最強クラスなのは間違いないけどエクスドライブでもないブーストと特効が乗っただけのモードにやられたのはな 実はエクスドライブ級という公式設定なんだ 黄金はそれ以上だろう
76 18/08/07(火)19:35:44 No.524355013
>最強クラスなのは間違いないけどエクスドライブでもないブーストと特効が乗っただけのモードにやられたのはな あの時点のリビルドはエクスドライブと同等だってよ そこに錬金パワー上乗せだから他の期と比べて見劣りしないレベルだ
77 18/08/07(火)19:35:54 No.524355059
>最強クラスなのは間違いないけどエクスドライブでもないブーストと特効が乗っただけのモードにやられたのはな 出力自体はXDと一緒だろ 黄金ビッキーはそれに加えて融合症例時代並の爆発力があるし
78 18/08/07(火)19:35:58 No.524355075
>それを個人でひっくり返すような時代がくるとか悪夢だよ… 奏者がやれることを考えたら歩く核爆弾が何人も日本にいる事になるからね…
79 18/08/07(火)19:36:35 No.524355205
>よくよく考えれば生殖機能があるかも怪しいんだよな… あるかどうかは別としてちんちんついてるのは間違いないよね 切ちゃんが抜剣したとか言ってたし
80 18/08/07(火)19:36:57 No.524355279
フィーネは最後浄化されたのがちょっとずるいよねやってること大概なのに許しそうになるわ・・・
81 18/08/07(火)19:37:09 No.524355315
でもあの人も了子さんじゃなかったらラストバトル前のあそこでやられてたろうし……
82 18/08/07(火)19:38:16 No.524355588
song設立しなきゃバルベルデに軍事介入出来なかったから今までのボス共にめっちゃ足引っ張られている光明結社
83 18/08/07(火)19:39:39 No.524355949
リビルドしたギアがXD並って情報はどこで確認できるんかな
84 18/08/07(火)19:39:53 No.524356012
再起したい欧州はパバリア残党から異端技術吸い上げるだろうし アメリカは異端技術そのものに喧嘩売ったし いい感じに呪詛効いた形になってるよね
85 18/08/07(火)19:39:56 No.524356026
疑問があったら公式だぞ
86 18/08/07(火)19:40:20 No.524356119
>リビルドしたギアがXD並って情報はどこで確認できるんかな 公式サイト
87 18/08/07(火)19:40:34 No.524356171
この人の団体とキャロルちゃんとの関係ってどんなものだったのん
88 18/08/07(火)19:41:06 No.524356309
了解みてくる! ちゃんと見てるつもりで見落としてたかも
89 18/08/07(火)19:41:25 No.524356395
>いい感じに呪詛効いた形になってるよね カストディアン来たらこいつら相変わらずで滅ぼすしかねーわみたいになるんだろうか
90 18/08/07(火)19:41:32 No.524356436
>この人の団体とキャロルちゃんとの関係ってどんなものだったのん パトロンであり設計図も渡してる でも組織の一員だったって話はないんだよねえ
91 18/08/07(火)19:41:58 No.524356545
リビルドギアはあれで終わっちゃうのもったいない 本編だと即戦闘でよく見られなかったし
92 18/08/07(火)19:42:31 No.524356695
無能おじさん油断慢心で無駄に膨大な魔力を無駄に消耗しまくって最終決戦で角を頂いても尚目先の魔力源吸い取った結果更に追い詰められているのが本当に酷い
93 18/08/07(火)19:42:33 No.524356704
アダムに関しては過小評価されるような形で描いてるってのはあるけど それに便乗してあること無いこと言うのはフェアじゃないって思うんだ
94 18/08/07(火)19:42:36 No.524356716
>この人の団体とキャロルちゃんとの関係ってどんなものだったのん 裏でキャロルちゃんを支援してた代わりにデータとか貰ってたよ そのデータでファウストローブとか色々作ってたはず
95 18/08/07(火)19:43:49 No.524357027
>アダムに関しては過小評価されるような形で描いてるってのはあるけど >それに便乗してあること無いこと言うのはフェアじゃないって思うんだ 哲学兵装として弱体化したアダムが出来上がりそう
96 18/08/07(火)19:43:50 No.524357037
錬金術編は2クールで終わりかぁ…
97 18/08/07(火)19:44:24 No.524357173
>リビルドギアはあれで終わっちゃうのもったいない 切ちゃんとかギア形状かなり変わってるのにね