虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/07(火)16:05:23 医科大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/07(火)16:05:23 No.524319288

医科大のニュースのたびに空耳する俺の母校

1 18/08/07(火)16:06:24 No.524319438

確かに男率大いしな

2 18/08/07(火)16:07:22 No.524319555

ひらがなで書いたら殆ど一緒

3 18/08/07(火)16:07:29 No.524319569

東京医科歯科大への風評被害が激しい

4 18/08/07(火)16:08:39 No.524319733

今でも長万部行くの?

5 18/08/07(火)16:09:03 No.524319777

東京電機大学は裏口するほどの大学ではないので助かった

6 18/08/07(火)16:10:25 No.524319942

>東京電機大学は裏口するほどの大学ではないので助かった 北千住キャンパス仕事で行ったけどキモオタしかいないイメージだったけど爽やか系もいるのね 神田の時は縦と横みたいなのしかいなかったわ

7 18/08/07(火)16:13:03 No.524320301

風評被害ありそう

8 18/08/07(火)16:13:44 No.524320399

また知らない大学が電凸されるのか…

9 18/08/07(火)16:14:00 No.524320439

金町にキャンパスできたよね

10 18/08/07(火)16:14:39 No.524320523

山口東京理科大なんてわけのわからんものまでできてる

11 18/08/07(火)16:14:42 No.524320532

女子に下駄履かせるからきてくれって普通にいいそうな大学

12 18/08/07(火)16:15:36 No.524320656

俺がいたころは合コンとかで大学名いうと「医科大?」って聞き返してくれたが 「サイエンスの理科」と言うとその後は会計までいない人扱いだった

13 18/08/07(火)16:16:59 No.524320855

滑舌悪くて毎回出身大学の話になると医科大卒と思われるマン参上 多分俺のこと医者だと思ってる人結構いると思う

14 18/08/07(火)16:17:22 No.524320908

山陽小野田市立山口東京理科大学というクソ長い正式名称

15 18/08/07(火)16:18:58 No.524321121

なーに略せばみんな東大よ

16 18/08/07(火)16:20:21 No.524321311

>山口東京理科大なんてわけのわからんものまでできてる 他にもいくつかあるよね

17 18/08/07(火)16:20:42 No.524321367

女子の受験率が低い 何かの陰謀に違いない

18 18/08/07(火)16:20:56 No.524321406

高校で英語が全くできなくなった人らが行く大学のイメージ

19 18/08/07(火)16:21:10 No.524321434

留年した同期の数なら医科大にヒケをとらないつもりだ

20 18/08/07(火)16:21:47 No.524321524

理科大の近くだっけ?

21 18/08/07(火)16:21:53 No.524321541

>高校で英語が全くできなくなった人らが行く大学のイメージ そんな人いける大学あんのかな…

22 18/08/07(火)16:22:45 No.524321659

>金町にキャンパスできたよね クローン研究でもやってんのかってくらいメガネ男子がぞろぞろと大学に向かってくよ

23 18/08/07(火)16:23:24 No.524321759

>クローン研究でもやってんのかってくらいメガネ男子がぞろぞろと大学に向かってくよ 理科大こえー

24 18/08/07(火)16:23:25 No.524321760

チェックシャツをやめろ

25 18/08/07(火)16:23:36 No.524321785

理科大にも文系の学部あるってマジなの?

26 18/08/07(火)16:24:18 No.524321873

>高校で英語が全くできなくなった人らが行く大学のイメージ 今は知らないけど当時は数学・英語・専門で300点満点だから英語0点でも数学と専門で点とれば入れるって話だった 英語長文がアポロ11号の話だったのでほぼ読まずに解答できたので楽だった

27 18/08/07(火)16:25:15 No.524322030

>留年した同期の数なら医科大にヒケをとらないつもりだ なんであんな留年率高いの

28 18/08/07(火)16:26:27 No.524322212

東大だって英語以外満点なら入れるよ

29 18/08/07(火)16:27:26 No.524322337

変なやつがいく大学だと思う 「」とか

30 18/08/07(火)16:28:12 No.524322439

>>留年した同期の数なら医科大にヒケをとらないつもりだ >なんであんな留年率高いの おまけで単位くれる先生がいないからだよ…

31 18/08/07(火)16:28:24 No.524322464

>なんであんな留年率高いの ふつうに単位がでない アホほど試験がむずかしい上に必修まみれ

32 18/08/07(火)16:28:33 No.524322478

>チェックシャツをやめろ 俺がオープンキャンパス行ったときでももういなかったぞそんなの!?俺はお気に入りのチェックシャツで行ったけど

33 18/08/07(火)16:28:46 No.524322511

最近はチェックシャツが減少傾向にありボーダーシャツが増加中らしいな

34 18/08/07(火)16:28:55 No.524322539

ここに限らず工業系は女子に加点しても良いくらいだ 男女比偏りすぎて健全じゃない

35 18/08/07(火)16:29:03 No.524322550

>「」とか 理科大にはメルターやレスポンチバトラーが在籍しているのか…

36 18/08/07(火)16:29:09 No.524322563

通ってた学科だと次の学年に上がるのに絶対取らなきゃいけない科目が複数あってそれが結構評価厳し目だった記憶が

37 18/08/07(火)16:29:28 No.524322602

>なんであんな留年率高いの 私塾時代の名残を伝統って事にして売りにしてるから

38 18/08/07(火)16:29:37 No.524322625

>最近はチェックシャツが減少傾向にありボーダーシャツが増加中らしいな 白地に紺か黒のボーダーがトレンドだね

39 18/08/07(火)16:29:39 No.524322627

私立理系ってめっちゃ学費高いイメージあるけどどんなもんなんだろう

40 18/08/07(火)16:30:00 No.524322659

>チェックシャツをやめろ デニムっぽい青いシャツに変わったよ みんな

41 18/08/07(火)16:30:01 No.524322660

ダサさを上智に煽られるが言い返せないタイプの生徒が多い

42 18/08/07(火)16:30:08 No.524322675

芝浦とか女性優遇とかあった気がする

43 18/08/07(火)16:30:19 No.524322707

理系は割と留年率高いところが多い 何だかんだ勉強しないと単位出ねーからな

44 18/08/07(火)16:30:44 No.524322751

下駄履かせるにしてもものぱっと見よくわからない計算方法による下駄の履かせ方してそう

45 18/08/07(火)16:30:55 No.524322778

九大が数学科に女性枠作って叩かれてたね

46 18/08/07(火)16:30:58 No.524322783

女性が入ればモテると思われがちだがそんなことはない

47 18/08/07(火)16:31:06 No.524322796

ほっとくとみんな同じような格好になる メトロノームかよ

48 18/08/07(火)16:31:07 No.524322798

よほどアホな所でなければ理系はある程度の知能はあるよ

49 18/08/07(火)16:31:11 No.524322811

>なんであんな留年率高いの 理工学部だと試験の再試がない上に救済もない 出席レポートだけで7割なんて科目はほぼない

50 18/08/07(火)16:31:13 No.524322817

理系って基本的に必須科目多いし一年から二年に上がるときにバシバシ落とすもんじゃね? あんま頭よくないうちの母校でもそうだった

51 18/08/07(火)16:31:42 No.524322885

>ダサさを上智に煽られるが言い返せないタイプの生徒が多い 上智も別にそんな…社会人になるとイキリオタクとそんな変わんないなって思うわ

52 18/08/07(火)16:31:57 No.524322921

理系全体の女子率底上げは諦めて 比較的女子ウケのいい理系分野揃えた大学を作るんだ!

53 18/08/07(火)16:32:10 No.524322952

>理系は割と留年率高いところが多い >何だかんだ勉強しないと単位出ねーからな ここの大学じゃないけど実験して徹夜でレポート書いて翌日一限からフルで必修とかよく身体壊れなかったと思うよ

54 18/08/07(火)16:32:52 No.524323040

>理系全体の女子率底上げは諦めて >比較的女子ウケのいい理系分野揃えた大学を作るんだ! みんな化粧品狙いで卒業やら就職やらがえらいことになるやつ

55 18/08/07(火)16:32:58 No.524323056

「理科大=単位厳しい」のイメージが先行しすぎていて他大学から移ってきた教授は「理科大だし厳しめで」ってなる 元からいる教授は「俺がいたころより易しい」って言うけど基準がおかしい

56 18/08/07(火)16:33:00 No.524323061

俺の行ってた高専ですら化学科は女子率半分だったのに…

57 18/08/07(火)16:33:04 No.524323080

>ここに限らず工業系は女子に加点しても良いくらいだ >男女比偏りすぎて健全じゃない でも女子の入学希望者を全員合格させても男女比1:1にならないと思う…

58 18/08/07(火)16:33:17 No.524323122

理系は理系でもメディアとか少しだけ華やかさがある所は女子いるよね

59 18/08/07(火)16:33:43 No.524323170

女子には加点したり家賃補助でる大学もあるそうね

60 18/08/07(火)16:34:03 No.524323225

ちなみにいうとまだ試験期間中で夏休みじゃないぞ!

61 18/08/07(火)16:34:22 No.524323272

東大は女子だけ家賃補助あるね

62 18/08/07(火)16:34:35 No.524323296

>ちなみにいうとまだ試験期間中で夏休みじゃないぞ! なんで…?!

63 18/08/07(火)16:34:52 No.524323332

建築と化学は女子が多いイメージ 理学系はわからない…

64 18/08/07(火)16:34:52 No.524323333

今ここで書き込んでる現役理科大「」はとっくに単位諦めてると思うの

65 18/08/07(火)16:34:56 No.524323343

薬科とか化学とかは比較的女子率高いよね 工学と大差無いと思うんだが何故なのか

66 18/08/07(火)16:34:57 No.524323346

>俺の行ってた高専ですら化学科は女子率半分だったのに… 理科大もそのほかの工学系私立は化学や建築にはそこそこ人がいるけどその他の学科だと比率は99:1くらいなので…

67 18/08/07(火)16:35:02 No.524323354

>女子には加点したり家賃補助でる大学もあるそうね 女子はセキュリティー高い家賃高めなところに住まわせないと危ないしな

68 18/08/07(火)16:35:03 No.524323358

東工大生に厳しいなあって言われてるの見たけど東工大生だったら割とサクッとこなせそうなのが

69 18/08/07(火)16:35:22 No.524323407

>比較的女子ウケのいい理系分野揃えた大学を作るんだ! 了解!建築!化学!

70 18/08/07(火)16:35:32 No.524323429

そういやうちの学年の金属工学が女子一人しかいなくて泣く泣く転属したってのがあったな 理科大じゃないけどもう少し手心ってものを

71 18/08/07(火)16:35:42 No.524323455

期末試験今日までだったけど学部によって違うの?

72 18/08/07(火)16:35:50 No.524323471

東京理科大があるなら日本理科大学とかありそう

73 18/08/07(火)16:36:04 No.524323504

>>比較的女子ウケのいい理系分野揃えた大学を作るんだ! >了解!建築!化学! 卒業して就職先はあるんです?

74 18/08/07(火)16:36:06 No.524323512

>女子には加点したり家賃補助でる大学もあるそうね 女子来て!!!って必死なところがある反面女子一律減点してるとこもあるとか闇を感じる

75 18/08/07(火)16:36:12 No.524323527

いっそ理系っぽい制服でも作ってやればいい

76 18/08/07(火)16:36:14 No.524323534

>薬科とか化学とかは比較的女子率高いよね >工学と大差無いと思うんだが何故なのか 油汚れのイメージの有無じゃね? 汚れることなんてないけど

77 18/08/07(火)16:36:24 No.524323541

推薦で女性枠とか作るのはいいと思うがなんか普通の試験で加減点とかの仕組み作るのは気分的にもやっとするな

78 18/08/07(火)16:36:35 No.524323564

>理系全体の女子率底上げは諦めて >比較的女子ウケのいい理系分野揃えた大学を作るんだ! 電気だの機械だの言ってる学科は廃止だな! 情報系もメディアとかなんとかつけてカリキュラムも工学っぽさを減らそう

79 18/08/07(火)16:36:43 No.524323577

女子医大が風評被害貰っててだめだった

80 18/08/07(火)16:36:45 No.524323582

>いっそ理系っぽい制服でも作ってやればいい 制服は普通に欲しい

81 18/08/07(火)16:37:02 No.524323614

作業服も白衣もこの時期は暑いよ

82 18/08/07(火)16:37:12 No.524323632

>いっそ理系っぽい制服でも作ってやればいい 了解!白衣!!

83 18/08/07(火)16:37:15 No.524323647

>女子医大が風評被害貰っててだめだった 女子医大も女子を減点して男子有利にしてるんだ…

84 18/08/07(火)16:37:18 No.524323656

>いっそ理系っぽい制服でも作ってやればいい 了解!ツナギと白衣!

85 18/08/07(火)16:37:30 No.524323683

>女子医大が風評被害貰っててだめだった 男の子も入れるようにしろとか…?

86 18/08/07(火)16:37:38 No.524323696

>>女子医大が風評被害貰っててだめだった >女子医大も女子を減点して男子有利にしてるんだ…

87 18/08/07(火)16:37:48 No.524323714

白衣は美大でも定番と聞きます

88 18/08/07(火)16:37:54 No.524323730

お茶の水女子大は男子受けて合格した事件があるし…

89 18/08/07(火)16:38:07 No.524323751

長万部とかいう僻地に何故キャンパスを…?

90 18/08/07(火)16:38:08 No.524323755

いま日本は空前の風評被害ブーム!

91 18/08/07(火)16:38:14 No.524323764

空調付き白衣の発売が待たれる

92 18/08/07(火)16:38:18 No.524323772

東京美術大学!

93 18/08/07(火)16:38:24 No.524323784

ペーパーテストの点はペーパーの内容だけで決めてほしい 別途面接しますとかなら構わんが

94 18/08/07(火)16:38:24 No.524323788

>お茶の水女子大は男子受けて合格した へー 事件があるし… 事件!?

95 18/08/07(火)16:38:27 No.524323797

大学はなるべく地名を冠した名前付けないようにしてほしいな… だいたい東京◯大か東◯大って略されてややこしいったらない

96 18/08/07(火)16:38:38 No.524323819

>女子の受験率が低い >何かの陰謀に違いない オタ大のイメージ強いからじゃないかな…

97 18/08/07(火)16:38:39 No.524323820

>女子医大も女子を減点して男子有利にしてるんだ… なによ!性差別よ!

98 18/08/07(火)16:38:40 No.524323826

医科と歯科は私立で医科歯科が国立なのか

99 18/08/07(火)16:38:57 No.524323862

>電気だの機械だの言ってる学科は廃止だな! >情報系もメディアとかなんとかつけてカリキュラムも工学っぽさを減らそう https://www.it-chiba.ac.jp/sp/navi/page/faculty/ では俺の母校の学科を見てもらおう

100 18/08/07(火)16:39:10 No.524323889

>推薦で女性枠とか作るのはいいと思うがなんか普通の試験で加減点とかの仕組み作るのは気分的にもやっとするな ペーパーテストはある意味公平だしそこを弄るのもな 女子率低いのもそもそも受験者がほとんど男子だからだし入試に工夫するより女子の受験者を増やす努力をしろって話だ

101 18/08/07(火)16:39:13 No.524323896

三浪以上の男子は女子と同じく減点されたらしいな つまり男でも三浪すると女子高生になれる…!

102 18/08/07(火)16:39:19 No.524323902

言われてみれば男子校女子校ってその手の人たちに叩かれそうで叩かれてない

103 18/08/07(火)16:39:49 No.524323942

女子医大に応募すれば女性差別はない…?

104 18/08/07(火)16:39:58 No.524323959

そもそも受験前の高校生の時点で理系クラスの生物や化学と比べて物理の選択は男子しかいねえし

105 18/08/07(火)16:40:12 No.524323983

書き込みをした人によって削除されました

106 18/08/07(火)16:40:16 No.524323991

>長万部とかいう僻地に何故キャンパスを…? 元来工学とは僻地で大規模実験する所だし…つくばとか

107 18/08/07(火)16:40:21 No.524324004

>ペーパーテストの点はペーパーの内容だけで決めてほしい >別途面接しますとかなら構わんが 医科大の場合は一般入試でも面接あるんだから点数調節すりゃよかったのにな…

108 18/08/07(火)16:40:47 No.524324050

東大阪大学 略して東大阪大

109 18/08/07(火)16:41:01 No.524324076

首都大学東京ってなんだよ異和漢ねーよ!

110 18/08/07(火)16:41:02 No.524324079

電通大は馬鹿だな…

111 18/08/07(火)16:41:09 No.524324094

>だいたい東京◯大か東◯大って略されてややこしいったらない 東京工芸大学ですが略すと東京が消えます

112 18/08/07(火)16:41:13 No.524324100

>言われてみれば男子校女子校ってその手の人たちに叩かれそうで叩かれてない あれは最初から男子(女子)だけ入学させますって公言してるから…

113 18/08/07(火)16:41:15 No.524324102

略して東大多すぎ!

114 18/08/07(火)16:41:52 No.524324161

女の子が理系に進学するのは良くない、学問を志すのは良くないって風潮がまだ根強いせいで大学受験するまでに抑圧されちゃってるからその辺から変えてかないと難しい

115 18/08/07(火)16:42:22 No.524324222

略せば東大です!みたいなボケをかまされる側の東大生はどんな反応してやればいいんだ

116 18/08/07(火)16:42:22 No.524324223

>首都大学東京ってなんだよ異和漢ねーよ! 改名するプランが出てるぞ

117 18/08/07(火)16:42:26 No.524324241

狭い地域の地名ならともかく その都道府県名を冠した名前の大学は一つって決めて欲しい

118 18/08/07(火)16:43:09 No.524324341

>略せば東大です!みたいなボケをかまされる側の東大生はどんな反応してやればいいんだ 略せば京大です!

119 18/08/07(火)16:43:16 No.524324358

>>首都大学東京ってなんだよ異和漢ねーよ! >改名するプランが出てるぞ また変わるんだ…

120 18/08/07(火)16:43:31 No.524324385

>女の子が理系に進学するのは良くない、学問を志すのは良くないって風潮がまだ根強いせいで大学受験するまでに抑圧されちゃってるからその辺から変えてかないと難しい あるのかよそんなの…

121 18/08/07(火)16:43:40 No.524324407

>電通大は馬鹿だな… 防衛大より女子少なかったし下駄はかせてるかもしれん

122 18/08/07(火)16:43:46 No.524324415

理系の現場で働く女性があまりいないからそういう所で働くっていうビジョンが見えないんじゃないかな

123 18/08/07(火)16:43:48 No.524324417

東京の名を冠さないと地方から学生が来ない気がしてるんじゃない?

124 18/08/07(火)16:44:21 No.524324484

>略して日大多すぎ!

125 18/08/07(火)16:44:29 No.524324505

>あるのかよそんなの… 男女別の大学進学率を見ればまあ…うん…

126 18/08/07(火)16:44:33 No.524324516

>理系の現場で働く女性があまりいないからそういう所で働くっていうビジョンが見えないんじゃないかな 理系の現場、理系の現場ってなんだ…

127 18/08/07(火)16:44:38 No.524324527

理科大は大昔夜間に東大から実験器具借りて実験やってたらしいし東大といっても過言ではない…?

128 18/08/07(火)16:45:36 No.524324656

>また変わるんだ… 今のは新設!新設の大学です!

129 18/08/07(火)16:45:46 No.524324683

>男女別の大学進学率を見ればまあ…うん… ああ…うん そうだったね…うちの高校理系特進で女子半数位いたけど大半は早稲田慶応狙いだったしそんなもんだよね…

130 18/08/07(火)16:45:48 No.524324687

>>電通大は馬鹿だな… >防衛大より女子少なかったし下駄はかせてるかもしれん M科だったけど5人以下だったと思うし一人速やかに仮面浪人して消えたし 残った人は研究室の旅行とか行かないって言ってたし

131 18/08/07(火)16:46:10 No.524324722

女を大学に行かせたがらない親も未だに多く妥協案として地元の大学ならと許可を出すほどです

132 18/08/07(火)16:46:24 No.524324753

>あるのかよそんなの… 地方だと未だに根強いよ 女は大学なんていかずさっさと結婚して子ども作れみたいな文明開化前みたいな風潮

133 18/08/07(火)16:46:45 No.524324806

>あるのかよそんなの… あるよ 女生徒への進路指導で君の進路は女の子少ないけど大丈夫?とか言うアホなおっさん教師がいっぱいいる んなもん希望した時点で本人も分かってるし女子がみんなお友達と群れなきゃ気が済まない生き物じゃないですよっていつも後からフォローさせられる

134 18/08/07(火)16:46:53 No.524324818

>東京の名を冠さないと地方から学生が来ない気がしてるんじゃない? つけないのもそれはそれで東京のは中心だから付けないけど 地方はサブだから地方名付けるみたいになっちゃうし

135 18/08/07(火)16:47:03 No.524324833

>地方だと未だに根強いよ >女は大学なんていかずさっさと結婚して子ども作れみたいな文明開化前みたいな風潮 東京に生まれ育つと今一つ信じられないけど本当にあるらしいなこれ 恐ろしい

136 18/08/07(火)16:47:19 No.524324876

偏差値が極端に低い私立の理系ってどんなことやってるんだろうとよく思う もちろん理科大のことじゃないよ

137 18/08/07(火)16:47:58 No.524324974

理科大は高い方だよ

138 18/08/07(火)16:48:08 No.524324991

>東京に生まれ育つと今一つ信じられないけど本当にあるらしいなこれ >恐ろしい そりゃそうして梯子外さないとすぐ、東京に出ていって地元に居てくれなくなるからね

139 18/08/07(火)16:48:31 No.524325043

>偏差値が極端に低い私立の理系ってどんなことやってるんだろうとよく思う 講義実験レポートの繰り返しだよ 遊ぶ暇なんて全然ないよ 大学受験の時より勉強してたとおもう

140 18/08/07(火)16:48:46 No.524325082

理科大は私大ならトップクラスだよね

141 18/08/07(火)16:49:11 No.524325135

>偏差値が極端に低い私立の理系ってどんなことやってるんだろうとよく思う >もちろん理科大のことじゃないよ KITとか凄いらしいよ 実験終わったら次の実験の嵐で卒業できん…てなるらしい

142 18/08/07(火)16:50:00 No.524325261

名前のせいで誤解されがちだけど理科大は創立100年超える一応名門の大学だからな

143 18/08/07(火)16:50:04 No.524325272

親や教師としては女の少ない学科や職場に行くと結婚や出産のときに苦労すると心配しているつもりなんだ その考え自体が結婚して子供産むのが女の仕事とばかりの押し付けだけどね

144 18/08/07(火)16:50:05 No.524325275

理科大はサボると即留年させてくるからな…

145 18/08/07(火)16:50:45 No.524325357

一留大学の名前は伊達じゃない

146 18/08/07(火)16:50:57 No.524325386

受験テストで文句なしの満点取っても男子80点相当かそれ以下扱いなのキツい

147 18/08/07(火)16:51:08 No.524325413

五年制大学

148 18/08/07(火)16:51:10 No.524325418

理系でも学科によるよね化学系は割とめんどくさいことが多い

149 18/08/07(火)16:51:49 No.524325517

生物と化学は拘束が酷いイメージある

150 18/08/07(火)16:52:52 No.524325653

書き込みをした人によって削除されました

151 18/08/07(火)16:53:22 No.524325720

>受験テストで文句なしの満点取っても男子80点相当かそれ以下扱いなのキツい 逆にそんだけ逆下駄履かせないと合格率男子より下にならなかったって事がなあ

152 18/08/07(火)16:54:12 No.524325826

>一留大学の名前は伊達じゃない 就活で理科大は一留までは留年していない扱いって噂は本当なんだろうか

153 18/08/07(火)16:54:23 No.524325861

女子の方が平均的に成績良いなんて学生のころに分かるじゃん

154 18/08/07(火)16:54:27 No.524325873

>受験テストで文句なしの満点取っても男子80点相当かそれ以下扱いなのキツい ハリーポッターにたとえるならハーマイオニーよりロンのほうがいいというようなもの

155 18/08/07(火)16:54:34 No.524325888

ここと芝浦と電機大の「」多そうって勝手なイメージがある

156 18/08/07(火)16:54:51 No.524325931

東京電機大学と電気通信大学が時々ごっちゃになるけどレベル違いすぎる

157 18/08/07(火)16:54:58 No.524325948

どう考えてもハーマイオニーの方がいいだろ…

158 18/08/07(火)16:55:31 No.524326025

でもロンも可愛い顔してるぜ

159 18/08/07(火)16:55:36 No.524326032

>ハリーポッターにたとえるならハーマイオニーよりロンのほうがいいというようなもの マグル差別最低だな

160 18/08/07(火)16:56:49 No.524326182

差別はよくないのう よってスリザリンは-300点じゃ

161 18/08/07(火)16:58:51 No.524326435

都市大と工学院には「」はいないのか

162 18/08/07(火)16:59:16 No.524326475

>生物と化学は拘束が酷いイメージある 実験で標本を作ったり増やすところから始める所だと 土日祝日夏休みと研究室に毎日行くのがデフォだったりする

163 18/08/07(火)16:59:25 No.524326496

>都市大と工学院には「」はいないのか 東京工科大学にはいるだろきっと

164 18/08/07(火)16:59:32 No.524326508

工科大と双子みたいな名前だよね

165 18/08/07(火)16:59:40 No.524326523

そもそも学力分布の形的に上に行けば行くほど女子減るんだがな 平均がどっちが高いのかは知らん

166 18/08/07(火)16:59:52 No.524326556

>女子の方が平均的に成績良いなんて学生のころに分かるじゃん 小中高くらいは圧倒的にそうなんだけど大学のあたりから逆転傾向にある気はする

167 18/08/07(火)17:00:14 No.524326598

>>女子の方が平均的に成績良いなんて学生のころに分かるじゃん >小中高くらいは圧倒的にそうなんだけど大学のあたりから逆転傾向にある気はする つまり足切り

168 18/08/07(火)17:03:44 No.524327045

情報工学は女子少なかったな本当…

169 18/08/07(火)17:03:59 No.524327082

>小中高くらいは圧倒的にそうなんだけど大学のあたりから逆転傾向にある気はする 上でも言われてたけど女は大学行ってもしょうがないって世間の空気のせい 本質的に違いはない

170 18/08/07(火)17:04:55 No.524327215

ロンは一族がヤバすぎるから卑屈なだけで能力はキチンとあるし…

171 18/08/07(火)17:05:10 No.524327252

叩き上げてくるから出てくる学生は優秀と聞く

172 18/08/07(火)17:06:48 No.524327449

>叩き上げてくるから出てくる学生は優秀と聞く 入った人数と出てくる人数が全然違うとも聞く

173 18/08/07(火)17:06:48 No.524327450

>叩き上げてくるから出てくる学生は優秀と聞く 全てに疲れて場末の掲示板に居付いたりする 俺のことだが

174 18/08/07(火)17:06:52 No.524327459

>上でも言われてたけど女は大学行ってもしょうがないって世間の空気のせい 社会的な減点だよね それ+医科大の減点で本当に賢くてやる気ある人しか大学いけない

175 18/08/07(火)17:06:55 No.524327467

機械工学は野郎しかいない! 一人女子が来て大騒ぎ!

176 18/08/07(火)17:07:30 No.524327542

男が子供を産めば解決!

177 18/08/07(火)17:07:43 No.524327571

えっシュワちゃんが妊娠!?

178 18/08/07(火)17:07:45 No.524327578

えっ!シュワちゃんが妊娠!?

179 18/08/07(火)17:07:48 No.524327589

>男が子供を産めば解決! 産みたい?

180 18/08/07(火)17:08:12 No.524327636

シュワちゃんが妊娠で並列化してしまった

181 18/08/07(火)17:08:13 No.524327639

>>女子には加点したり家賃補助でる大学もあるそうね >女子来て!!!って必死なところがある反面女子一律減点してるとこもあるとか闇を感じる 一線張る医者はなあ…女子じゃ務まらんから…

182 18/08/07(火)17:08:21 No.524327664

入学した4割しか卒業出来ない年度もあった気がする

183 18/08/07(火)17:08:21 No.524327666

機械は力仕事じゃない仕事いくらでもあるのに… 設計やってて正社員が男で同じ仕事してる文系出身の女子の派遣社員見てると最初から工学部行けばよかったのにと思う…

184 18/08/07(火)17:08:30 No.524327678

>>男が子供を産めば解決! >産みたい? ちょっと興味はあるかな…

185 18/08/07(火)17:08:46 No.524327712

>>男が子供を産めば解決! >産みたい? まあ産んでも良いかな 有能な女性と無能な男性だったら男が孕む方が合理的じゃない?

186 18/08/07(火)17:09:12 No.524327764

>産みたい? おちんちん裂けちゃう

187 18/08/07(火)17:09:16 No.524327774

志願した女子全員を合格にしても男女比は同じにならないよな…

188 18/08/07(火)17:09:52 No.524327828

試験会場の時点で気付くよね

189 18/08/07(火)17:09:55 No.524327834

神楽坂に移ってから経営めちゃくちゃ偏差値上がったな

190 18/08/07(火)17:10:01 No.524327844

ハイエナのメスは疑陰茎…つまりおぺにすから出産するらしいな

191 18/08/07(火)17:10:22 No.524327885

正規の事務職めっちゃ減ってるし親御さんはこういう道も示してあげた方が良いと思う…

192 18/08/07(火)17:10:25 No.524327888

>ハイエナのメスは疑陰茎…つまりおぺにすから出産するらしいな しかも出産時に偽ペニスは裂けるらしいな

193 18/08/07(火)17:10:32 No.524327906

>一線張る医者はなあ…女子じゃ務まらんから… 理系の学部が大学にあったけどハイスペの男子学生を狩るために通ってる女子大生が少なからずいたから 大学や就職先が嫌がるのも分からないでもない…

194 18/08/07(火)17:10:40 No.524327923

設計は女性多いよね… 工学部なら女子でも普通に正社員なのにに現実は派遣社員だ

↑Top