虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

禁止です のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/07(火)14:11:46 No.524304866

禁止です

1 18/08/07(火)14:12:04 No.524304905

ホームランダービーは危険だからな

2 18/08/07(火)14:12:28 No.524304947

プーさんはまさはる案件だからな

3 18/08/07(火)14:13:14 No.524305037

なんで…?

4 18/08/07(火)14:13:14 No.524305038

ちゅうごくは薬物に厳しいのでハチミツキメてるやつはだめ

5 18/08/07(火)14:13:34 No.524305073

TEDと勘違いでもしたのか

6 18/08/07(火)14:13:38 No.524305085

ひでにコラされてるのはいいの?

7 18/08/07(火)14:13:40 No.524305091

顔が似てるから?

8 18/08/07(火)14:13:58 No.524305127

虚構じゃなかった…

9 18/08/07(火)14:13:59 No.524305131

大麻とか吸うし下ネタ満載だもんな

10 18/08/07(火)14:14:10 No.524305151

はちみつ大好きだから

11 18/08/07(火)14:14:12 No.524305159

プー○ンは危険だからな…

12 18/08/07(火)14:14:26 No.524305191

くまのプーさんは共産党を攻撃してる

13 18/08/07(火)14:14:37 No.524305212

アニメ版しか認めない派なのかもしれない

14 18/08/07(火)14:14:45 No.524305226

ネット厳しいって聞く割に例のアレのコラとか多いのなんでなんだ… これも絶対作るだろ…

15 18/08/07(火)14:14:47 No.524305229

本当に大人気ない国だな

16 18/08/07(火)14:15:01 No.524305263

中国の推しクマはパンダだからな…

17 18/08/07(火)14:15:04 No.524305269

テッドを連想させるからダメ

18 18/08/07(火)14:15:11 No.524305285

ポッチャマは?

19 18/08/07(火)14:16:21 No.524305425

>本当に大人気ない国だな だから中国っていうんだろ

20 18/08/07(火)14:16:26 No.524305437

>なんで…? 習近平のネット上のあだ名がプーさんだから

21 18/08/07(火)14:17:28 No.524305560

ネタでは言ってたけどマジでやるとは

22 18/08/07(火)14:18:10 No.524305630

これが世界レベルの独裁と言論統制だ

23 18/08/07(火)14:18:16 No.524305647

>習近平のネット上のあだ名がプーさんだから プーさんくらいいいじゃん それとも中国のヒットラーとか呼ばれたいの?

24 18/08/07(火)14:18:30 No.524305674

下半身裸のプーさん

25 18/08/07(火)14:18:30 No.524305676

>習近平のネット上のあだ名がプーさんだから かわいいじゃん!

26 18/08/07(火)14:18:50 No.524305719

プーさんアク禁されてる

27 18/08/07(火)14:19:11 No.524305756

>ネタでは言ってたけどマジでやるとは と言うか今までも既にプーさん禁止されてたよ

28 18/08/07(火)14:19:23 No.524305781

中国検閲はなぜクマのプーさんを禁止したのか https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-40639865 プーさんむかしから禁止なのよ

29 18/08/07(火)14:19:38 No.524305807

プーさんくらい可愛い呼び名をされる独裁者なんて可愛いもんだと思うが それすら許せないのか

30 18/08/07(火)14:19:54 No.524305827

>プーさんくらいいいじゃん プーさん呼びする時は大抵悪口言う時だから…

31 18/08/07(火)14:20:06 No.524305840

メンツ重視で性根がみみっちいのが独裁者の常なので

32 18/08/07(火)14:20:41 No.524305912

ベットの上ではテディだな

33 18/08/07(火)14:20:54 No.524305928

>習近平のネット上のあだ名がプーさんだから 禁止したら余計いじられるのでは…?

34 18/08/07(火)14:20:56 No.524305933

ヤクザ顔だなぁ プーさん呼ばわりはむしろ光栄だろ

35 18/08/07(火)14:21:35 No.524306012

>検索エンジン「百度(バイドゥ)」で「海外移住」の言葉の検索数が急増したという指摘もあった。このため、「海外移住」に言及する投稿も検閲されている。 地獄のような国だ

36 18/08/07(火)14:21:36 No.524306015

中国はメンツを重んじすぎて余計滑稽になってることがあるな…

37 18/08/07(火)14:21:53 No.524306040

経済戦争の真っ最中だからな

38 18/08/07(火)14:23:04 No.524306144

中国って特に面子重視するよね 遅れてきてみんなの前で一言遅刻を注意されたら面子潰されたって発狂とか 遅刻してきた時点でお前に面子なんてないとなぜ気づかない

39 18/08/07(火)14:23:08 No.524306158

>https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-40639865 安倍がイーヨーに似てるというのは盲点だった

40 18/08/07(火)14:23:15 No.524306179

>要するに、中国のインターネット上で河蟹、つまりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。 うわああああカニだあああああ

41 18/08/07(火)14:23:15 No.524306180

>この国における国家主席とは、灰色の存在だ。ばかげた真似はしない。 プーさん扱いされたからプーさんを検閲するなんてそんなバカげた真似をするわけ…

42 18/08/07(火)14:23:16 No.524306181

器小せー

43 18/08/07(火)14:23:18 No.524306185

向こうじゃ熊は嫌われ者って聞いたことがある

44 18/08/07(火)14:23:36 No.524306221

むしろ笑って受け入れた方が度量的にもプラスだし 熊のプーさんのイメージがおじさんについてイメージアップもできるんじゃ

45 18/08/07(火)14:23:52 No.524306249

わりとマジで独裁国家みたいなことになってるんだな…

46 18/08/07(火)14:23:58 No.524306258

じゃあ大熊猫は嫌われものなの…?

47 18/08/07(火)14:24:06 No.524306271

>習近平のネット上のあだ名がプーさんだから >禁止したら余計いじられるのでは…? ちゅうごくだから身元特定されて秘密警察に連れて行かれるとかあってもおかしくないから…

48 18/08/07(火)14:24:39 No.524306319

カニがnice boatになってるのか…

49 18/08/07(火)14:24:52 No.524306340

中国人民ですけど胡錦濤や江沢民時代のほうがまだマシだったように感じるよ

50 18/08/07(火)14:25:01 No.524306360

共産党書記長は現代の中国皇帝なんやな

51 18/08/07(火)14:25:04 No.524306364

世界史に類を見ないほどの人口国家で独裁政治は成り立ちうるかの社会実験

52 18/08/07(火)14:25:05 No.524306367

>中国検閲はなぜクマのプーさんを禁止したのか >https://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html >プーさんむかしから禁止なのよ

53 18/08/07(火)14:25:16 No.524306394

最近も電話取材中に連れていかれたケースがあったね…

54 18/08/07(火)14:25:26 No.524306414

パンダは許されてるな 劣熊はどうなんだ

55 18/08/07(火)14:25:29 No.524306420

一方女性たちはスケートリンクにプーさんを投げ込んでいた

56 18/08/07(火)14:25:43 No.524306440

みたいなも何も独裁国家だけど

57 18/08/07(火)14:26:03 No.524306471

ポスターにインクかけた女の人が警察に連れていかれてそのまま行方不明になってたら精神病院に強制入院になってたのが怖い 親が会いに行っても面会させてもらないからどんな状態か分からないとか

58 18/08/07(火)14:26:34 No.524306520

面子を保つためなら大損してもいいというのは 朝貢貿易の頃からの伝統だし…

59 18/08/07(火)14:26:43 No.524306531

総理イーヨーで駄目だった

60 18/08/07(火)14:27:07 No.524306572

ttp://www.afpbb.com/articles/-/3184861 中国のばらまき外交批判した元教授、米メディアの電話取材中に連行 どんだけ監視されてんだ

61 18/08/07(火)14:27:08 No.524306573

最近は元教授が政府批判をネットで生放送したら放送中に怖いお兄さんたちがきて配信が途絶えたぞ

62 18/08/07(火)14:27:10 No.524306574

>みたいなも何も独裁国家だけど 集団指導体制から後退しちゃったしな…

63 18/08/07(火)14:27:32 No.524306605

>遅れてきてみんなの前で一言遅刻を注意されたら面子潰されたって発狂とか 人前で怒鳴っても問題ないのは日本と韓国だけだぞ フィリピンに移住したおっさんがそれをやって殺されるケースあるし

64 18/08/07(火)14:27:47 No.524306625

なんというか信じられない… 今世紀に入って何年も立ってるんだぞ

65 18/08/07(火)14:27:52 No.524306637

そんなんだからプーさんなんて呼ばれるんだよ!

66 18/08/07(火)14:28:03 No.524306652

マジも何も堂々と独裁宣言したばっかりだろ 永代主席だぞ

67 18/08/07(火)14:28:03 No.524306654

政府批判してた芸術家のアトリエが勝手に重機でぶっ壊された事件も最近あった

68 18/08/07(火)14:28:23 No.524306683

まあ人前で怒鳴るのはどうかと思うよ… だからといって発狂したり殺したりはしないけど

69 18/08/07(火)14:28:26 No.524306688

>人前で怒鳴っても問題ないのは日本と韓国だけだぞ マジかよパワハラ天国だな

70 18/08/07(火)14:28:40 No.524306710

国保が人権派の弁護士を早朝に拉致して長期間勾留が日常茶飯事

71 18/08/07(火)14:28:50 No.524306729

ソヴィエト版しか認めないのかもしれない

72 18/08/07(火)14:28:58 [sage] No.524306742

まさはるdel

73 18/08/07(火)14:29:29 No.524306786

そのうち革命でも起こりそうだな…

74 18/08/07(火)14:29:31 No.524306793

プーだとしたらクリストファーロビンは誰になるの

75 18/08/07(火)14:29:39 No.524306803

こんな国を平和的で友好的とか言っちゃう奴ぅ~

76 18/08/07(火)14:30:02 No.524306843

hぬくやつ久しぶりに見た

77 18/08/07(火)14:30:04 No.524306845

まさはるはdel(物理)してくとか怖すぎんだろ…

78 18/08/07(火)14:30:24 No.524306877

すげぇめちゃくちゃやってんのに誰もこのおっさん止めないの?

79 18/08/07(火)14:30:32 No.524306889

向こうの淫夢プーさんたまにまじってるのそういうことなの

80 18/08/07(火)14:30:47 No.524306912

少数民族への弾圧とかネット監視社会の完成度をみるに 天安門とかの頃より酷いような 昔の上海みたいな外国への窓口も無くなってるし

81 18/08/07(火)14:30:48 No.524306916

むしろプーさんとか親しみやすいじゃん なんで怒るの

82 18/08/07(火)14:32:01 No.524307042

90年代に夢見たディストピアがここにある

83 18/08/07(火)14:32:07 No.524307051

町中の肉まんやにふらっと現れた主席マジで庶民の味方みたいなニュースみてネットに習肉まんって書き込んだら二年の実刑になるのいいよね

84 18/08/07(火)14:32:14 No.524307065

>すげぇめちゃくちゃやってんのに誰もこのおっさん止めないの? 過去の指導者の系列が反撃に出たっぽい 媒体にこの人礼賛する記事なくなって来た

85 18/08/07(火)14:32:22 No.524307073

カストロやチトーだったら笑って許してたと思う

86 18/08/07(火)14:32:28 No.524307085

>すげぇめちゃくちゃやってんのに誰もこのおっさん止めないの? 独裁体制だから止めようとしたらどっかに連れて行かれちゃう

87 18/08/07(火)14:32:44 No.524307116

>人前で怒鳴っても問題ないのは日本と韓国だけだぞ 注意を自動的に怒鳴るに変換する頭の構造が怖い

88 18/08/07(火)14:33:15 No.524307181

ネットのジョークにマジ切れするのカッコ悪い

89 18/08/07(火)14:33:17 No.524307187

個人崇拝も始めたしほんと毛沢東になりたいんだな

90 18/08/07(火)14:33:34 No.524307225

>そのうち革命でも起こりそうだな… また戦車でひき殺すだけだよ

91 18/08/07(火)14:33:37 No.524307233

>すげぇめちゃくちゃやってんのに誰もこのおっさん止めないの? 共産党は二大派閥があってプーさんは第三グループなんだけど神輿として指名されたから実権が低い なので強引な権力掌握に力を入れてるし二大派閥もある程度は中央集権のための汚れ仕事させてるから許してる

92 18/08/07(火)14:33:52 No.524307263

>すげぇめちゃくちゃやってんのに誰もこのおっさん止めないの? 独裁だから

93 18/08/07(火)14:33:52 No.524307265

注意と聞いて即怒鳴るが出てくるのは 本人がそういう環境で働いているのだろうな

94 18/08/07(火)14:34:13 No.524307301

ぷーちんさんもしゅうきんぺーさんも長生きしそうよね このままずっと同じ体制が続くんだろうか

95 18/08/07(火)14:34:24 No.524307327

たまに反日でガス抜きしてるけどかなり無理がきてる というか現政権に不満があるのに反日でその不満解消出来るわけないしな

96 18/08/07(火)14:34:27 No.524307336

>個人崇拝も始めたしほんと毛沢東になりたいんだな 大失政した奴になりたいって奇特だな

97 18/08/07(火)14:34:28 No.524307340

>注意を自動的に怒鳴るに変換する頭の構造が怖い 公衆の面前で相手の面子を潰したらダメだよ!

98 18/08/07(火)14:35:04 No.524307395

プーさんもじゃあそのうち雀を狩り始めるのか

99 18/08/07(火)14:35:15 No.524307415

>そのうち革命でも起こりそうだな… 昔と違って今は物質的な豊かさがあるから守る物がある者は革命なんか起こさない

100 18/08/07(火)14:35:17 No.524307418

ディズニーの有名キャラと中国の豚が一緒くたにされる方が不快

101 18/08/07(火)14:36:43 No.524307573

>わりとマジで独裁国家みたいなことになってるんだな… 独裁にならないように任期を設けてたけどそれも取っ払ったからみたいな事じゃなくて独裁国家が始まってた ここ最近の中国の様子を見ると始まって数年で終わりそうだけど

102 18/08/07(火)14:36:52 No.524307579

>プーさんもじゃあそのうち雀を狩り始めるのか ネットにおける検閲が現代の焚書なら現代における雀狩りはどうなるんだろうな

103 18/08/07(火)14:37:34 No.524307651

思想や言論の制限で革命や暴動が起きた事は無い 表現や思想の自由は無くても生活さえ豊かなら人間はその環境に慣れてやっていく

104 18/08/07(火)14:37:43 No.524307674

トランプマンには日和らず頑張って悪の独裁国家を叩き潰してもらいたいもんだ

105 18/08/07(火)14:38:10 No.524307730

こんな状況じゃあ中国のオタコンテンツが日本に進出もするわな

106 18/08/07(火)14:38:18 No.524307745

>ネットにおける検閲が現代の焚書なら現代における雀狩りはどうなるんだろうな ネズミ狩り?

107 18/08/07(火)14:38:28 No.524307762

TOTOで遊んでたら能登麻美子が禁止ワードになったみたいな…

108 18/08/07(火)14:38:45 No.524307791

地球上二番目の人口と広い国土を持ち胡錦濤時代には反日政策を掲げてはいるものの徐々に改革開放に進んで世界第二位の経済大国になった これもひとえに国民に経済活動や文化形成の自由をある程度認めたからだと思う 近年では日本にとって本当に脅威となっていたのに中国共産党は自ら独裁と個人崇拝を認め、中国人民を60年代の生活に戻そうとしている これらは彼らが掲げる覇権主義と相反するし非合理的だと思うのだが 変な国だな中国ってのは

109 18/08/07(火)14:39:02 No.524307822

アメリカが中国に経済戦争をマジに吹っ掛けたからこれから中国経済と中国の食料供給は壊滅的な被害を受けるよ あと併せて人権戦争も吹っ掛けようとしてるから割りとマジに崩壊間近だよ中語

110 18/08/07(火)14:39:07 No.524307835

ネット監視のせいでおあしすできないなんて…

111 18/08/07(火)14:39:40 No.524307892

>思想や言論の制限で革命や暴動が起きた事は無い >表現や思想の自由は無くても生活さえ豊かなら人間はその環境に慣れてやっていく 思想や言論を制限すると生活を豊かにする文化が発達しないよ 今の中国のコピーだらけの状況見るとわかるでしょ

112 18/08/07(火)14:40:12 No.524307939

崩壊と言っても物理的に焦土になるわけじゃないしどういう末路になるんだろう

113 18/08/07(火)14:40:19 No.524307957

>ネット監視のせいでおあしすできないなんて… やってる最中に来るからな…

114 18/08/07(火)14:40:22 No.524307965

檜山にとっての仏像みたいなものか

115 18/08/07(火)14:40:36 No.524307998

>安倍がイーヨーに似てるというのは盲点だった なんかすごい笑ってしまった… 確かに雰囲気似てる

116 18/08/07(火)14:40:51 No.524308032

隠語が文化になる面白い

117 18/08/07(火)14:41:02 No.524308049

「」が判回したら警察が突入してくるみたいな

118 18/08/07(火)14:41:49 No.524308140

都市部の監視カメラでの検閲とかめっちゃ捗ってるらしいな

119 18/08/07(火)14:41:50 No.524308144

>思想や言論を制限すると生活を豊かにする文化が発達しないよ >今の中国のコピーだらけの状況見るとわかるでしょ 日本もそうありつつなってるね 直接の監視や制限はないけどネット叩きとか酷いし

120 18/08/07(火)14:42:16 No.524308202

ティガーは誰よ メルケル?

121 18/08/07(火)14:42:17 No.524308204

IoTにかこつけて日本もそうなるよ

122 18/08/07(火)14:42:20 No.524308215

>アメリカが中国に経済戦争をマジに吹っ掛けたからこれから中国経済と中国の食料供給は壊滅的な被害を受けるよ >あと併せて人権戦争も吹っ掛けようとしてるから割りとマジに崩壊間近だよ中語 アメリカがふっかける以前の北京オリンピックの頃から国有企業の負債が物凄い勢いで膨れてたよ 国内で何やっても許されるような国だからごまかしてただけで負債自体は無くならずにどんどん大きくなってたし

123 18/08/07(火)14:42:32 No.524308239

>崩壊と言っても物理的に焦土になるわけじゃないしどういう末路になるんだろう 一般庶民における経済格差が更に広がって治安の悪化や暴動とかが頻発して政府もそれを止められなくなっていくとかかな

124 18/08/07(火)14:43:01 No.524308292

イーヨーが女性になってティガーといい感じになる漫画あったよね プーだけ普通なの

125 18/08/07(火)14:43:13 No.524308311

>崩壊と言っても物理的に焦土になるわけじゃないしどういう末路になるんだろう メリケンの考えてる絵面だとクーデターやら派閥軍閥間での争いで複数に分裂してくれるといいなぁって

126 18/08/07(火)14:44:02 No.524308402

>崩壊と言っても物理的に焦土になるわけじゃないしどういう末路になるんだろう 今はどこの国も他国の混乱に乗じて舵取りしようって所が出てこないし 台湾から国民党辺りが出てこない場合は混乱期が続くんじゃないかな 多分台湾やチベットや内モンゴル自治区辺りでは独立運動が起きると思う 場合によっては香港もだけど

127 18/08/07(火)14:44:13 No.524308430

おあしすが一切通用しない国だからな… ネタじゃなくマジだったとしても

128 18/08/07(火)14:44:21 No.524308441

首席をプーさんって呼んだらだめだよ!をリアルでしてる

129 18/08/07(火)14:44:28 No.524308453

生きてる間に中国に新たな王朝が誕生するのを見たいけど無理かなぁ

130 18/08/07(火)14:44:32 No.524308463

世界がもし100エーカーの森だったら

131 18/08/07(火)14:45:09 No.524308538

>>思想や言論を制限すると生活を豊かにする文化が発達しないよ >>今の中国のコピーだらけの状況見るとわかるでしょ >日本もそうありつつなってるね >直接の監視や制限はないけどネット叩きとか酷いし 今の日本が中国に勝てる要素自由さの一点に尽きるのにそれを封殺しようってんだからひどい話だな 東アジアは自殺コンテストでもやってるのかな

132 18/08/07(火)14:45:20 No.524308567

>首席をプーさんって呼んだらだめだよ!をリアルでしてる はぁ?表現の自由だろ…

133 18/08/07(火)14:46:17 No.524308684

>生きてる間に中国に新たな王朝が誕生するのを見たいけど無理かなぁ 王政にまで戻るとかどれだけ時代に逆行する気なんだ

134 18/08/07(火)14:46:27 No.524308702

他国侵略なんて面倒くせえし自国経済に影響を与えなけりゃそれでいい って大国どこも思ってるけどその為には他国と関わっていかなきゃいけないってジレンマ

135 18/08/07(火)14:46:28 No.524308705

>崩壊と言っても物理的に焦土になるわけじゃないしどういう末路になるんだろう 満州認められなかった旧日本みたいなことになる どこで止めるかはチャイナ次第

136 18/08/07(火)14:46:32 No.524308712

間接的だしその意図があるのかはわからないけど日本社会もかなり窮屈になってるよね本当…

137 18/08/07(火)14:46:33 No.524308714

このご時世に王朝復興がなされたら本当に中国すげえ時代錯誤だなってなるよ

138 18/08/07(火)14:46:45 No.524308742

>生きてる間に中国に新たな王朝が誕生するのを見たいけど無理かなぁ 現状がある意味で王朝みたいなものだし

139 18/08/07(火)14:46:58 No.524308767

檜山やKOUSHIROUさんが政権取ったら「」は全員死刑みたいなもんか…

140 18/08/07(火)14:47:27 No.524308826

>このご時世に王朝復興がなされたら本当に中国すげえ時代錯誤だなってなるよ でもロマンあるよ

141 18/08/07(火)14:47:50 No.524308871

>現状がある意味で王朝みたいなものだし じゃあ国名1文字にしてよ!

142 18/08/07(火)14:47:54 No.524308882

俺はむしろ戦国乱世が見たいけど 今の時代に魏とか楚とか燕とか国号見れるんだぜ

143 18/08/07(火)14:48:03 No.524308895

>檜山やKOUSHIROUさんが政権取ったら「」は全員死刑みたいなもんか… やりすぎたか…

144 18/08/07(火)14:48:43 No.524308966

>>首席をプーさんって呼んだらだめだよ!をリアルでしてる >はぁ?表現の自由だろ… そうか…ZapZapZap ってなるのよね現実では

145 18/08/07(火)14:49:12 No.524309024

核戦争って結局起きそうになくてよかったね

146 18/08/07(火)14:49:25 No.524309052

豊かになればなるほど弄られるのはしかたないんだ

147 18/08/07(火)14:49:27 No.524309056

共産党が崩壊したら国民党が本土を取り返せるチャンスではあるけど 今は逆に台湾に侵攻されてる状態だし その場合国民党が台湾で地盤固めして独立に参加するか 台湾をほったらかして本土に進出するかでも変わってくると思う

148 18/08/07(火)14:49:32 No.524309063

中国から国号変わったら 日本の「中国地方」との紛らわさが解消されてちょっと嬉しいかも

149 18/08/07(火)14:49:39 No.524309073

>日本もそうありつつなってるね >直接の監視や制限はないけどネット叩きとか酷いし ただがネットの書き込みぐらいで国家権力出て来るところと一緒にすんなよ むしろネット叩きなんて自浄作用レベルだろ

150 18/08/07(火)14:50:03 No.524309123

なるほど周か

151 18/08/07(火)14:50:07 No.524309128

役人の忖度なのか本人がマジギレしてんのかどっちなんだ

152 18/08/07(火)14:50:25 No.524309169

ホームランダービーは中毒性があるからしかたない

153 18/08/07(火)14:50:44 No.524309204

>役人の忖度なのか本人がマジギレしてんのかどっちなんだ 両方じゃね?

154 18/08/07(火)14:50:47 No.524309211

中国は検閲や実名ネット制度にしたのに荒らしやまさはるマンは全然減らなくて新しい部署作った

155 18/08/07(火)14:50:51 No.524309215

政府批判してた芸術家のアトリエを予告なしで瓦礫の山にしてたのはちょっとロックすぎると思った 現代の話とは思えねえ

156 18/08/07(火)14:50:54 No.524309221

とりあえず科挙制が復活してちんちんがない男を侍らせるんでしょ

157 18/08/07(火)14:50:55 No.524309226

>中国から国号変わったら >日本の「中国地方」との紛らわさが解消されてちょっと嬉しいかも 略称が中国になるのは変わらないと思う

158 18/08/07(火)14:51:08 No.524309259

>俺はむしろ戦国乱世が見たいけど >今の時代に魏とか楚とか燕とか国号見れるんだぜ 中国人同士が殺し合ってるんなら国際社会もおあしす決めれるからいいよね…

159 18/08/07(火)14:52:29 No.524309414

北京が首都なんだし大燕帝国で

160 18/08/07(火)14:52:32 No.524309425

キンペーちゃんのポスターに炭を掛けた人を精神病院に入れたのは 裏で抹殺されなくてよかったねと言うべきなのだろうか?

161 18/08/07(火)14:52:34 No.524309428

習近平の威を借りて好き勝手やってるやつも少なからずいそうだ

162 18/08/07(火)14:52:39 No.524309443

飛び火しないでほしいよね

163 18/08/07(火)14:52:41 No.524309446

台湾香港ウイグルチベットは武力介入確実で独立コース あと中国自体も経済破綻生活物資品薄でメタメタ 上海中心に資本主義国として独立もおきて共産党は北部に引きこもりかな

164 18/08/07(火)14:52:52 No.524309470

満州国復活して愛新覚羅家を推戴させようぜ

165 18/08/07(火)14:52:59 No.524309493

>>習近平のネット上のあだ名がプーさんだから >禁止したら余計いじられるのでは…? 顔真っ赤にして効いてる状態なんだ

166 18/08/07(火)14:53:10 No.524309514

五胡十六国くらいまで分裂して勝手に殺しあえば見ている分には楽なのにな

167 18/08/07(火)14:53:47 No.524309610

むしろ自分からネタにしていってネタを廃らせるくらいの気持ちが欲しいな

168 18/08/07(火)14:53:48 No.524309614

アメリカでも似たような事起きてるからアメリカはバカにできないけど 地下水ガンガン組み上げて大豆等を大量生産するよ!ってやったら地下水が枯れて近くの湖も干上がって広大な大豆畑が無くなったって話もあるから 今の中国政府が残してる物がマジでヤバい

169 18/08/07(火)14:53:57 No.524309639

>キンペーちゃんのポスターに炭を掛けた人を精神病院に入れたのは >裏で抹殺されなくてよかったねと言うべきなのだろうか? あの人見つかったんだ 精神病院ってことは薬で頭おかしくなったのかな

170 18/08/07(火)14:53:58 No.524309640

>キンペーちゃんのポスターに炭を掛けた人を精神病院に入れたのは >裏で抹殺されなくてよかったねと言うべきなのだろうか? 本当に精神病院に行ってるんですかねぇ…

171 18/08/07(火)14:54:10 No.524309661

煽り耐性なさすぎじゃないですかね

172 18/08/07(火)14:54:19 No.524309687

割と定期的に命狙われて神経性の胃炎や腹痛でよくダウンしてるって話もあるから そんな長持ちしないと思う

173 18/08/07(火)14:54:21 No.524309689

習近平コアラコラ祭りは本当にやばかった なんだこの親和性

174 18/08/07(火)14:54:41 No.524309733

中国は真夏の夜の淫夢も検閲してるからな…

175 18/08/07(火)14:55:01 No.524309772

中国共産党は共産主義じゃないからな

176 18/08/07(火)14:55:02 No.524309775

別にプーさんってそんな嫌なあだ名じゃないだろと思うけど感覚の違いか

177 18/08/07(火)14:55:06 No.524309784

コアラだ!コアラだ! お前はコアラになるのだ!

178 18/08/07(火)14:55:26 No.524309823

ピーターラビットは上映したんだっけ

179 18/08/07(火)14:55:28 No.524309831

>今の中国政府が残してる物がマジでヤバい 何を残してるん?

180 18/08/07(火)14:55:38 No.524309860

>煽り耐性なさすぎじゃないですかね ケツの穴が針の穴より小さいのは今までの何かあった時の諸外国に対する関税圧力見てもわかるでしょ フィリピンのバナナの件とか

181 18/08/07(火)14:55:41 No.524309865

中国いまに崩壊するって右寄りな人達は10年前から言ってるのでたぶん今回もなんだかんだで切り抜けるんでしょ

182 18/08/07(火)14:55:42 No.524309866

あり得ないとは思うけど万が一崩壊したらロシアが南下してきそう

183 18/08/07(火)14:55:49 No.524309886

>中国は真夏の夜の淫夢も検閲してるからな… 野獣先輩が日中友好の懸け橋になってるからな

184 18/08/07(火)14:56:02 No.524309906

シャレ抜きで暗殺狙われてりゃおかしくもなろう

185 18/08/07(火)14:56:26 No.524309950

中国は独裁者になるには過程で世界一熾烈かつ仁義なき権力争いしなきゃ駄目だから大変

186 18/08/07(火)14:56:55 No.524310014

>中国いまに崩壊するって右寄りな人達は10年前から言ってるのでたぶん今回もなんだかんだで切り抜けるんでしょ 俺も中国政府のことが好きな訳ではないけど 日本で唱えられてる崩壊論は殆ど願望に近いよなあと思う

187 18/08/07(火)14:57:02 No.524310029

中国人は経済でイケイケなのに不満なのか?

188 18/08/07(火)14:57:05 No.524310038

>>今の中国政府が残してる物がマジでヤバい >何を残してるん? 今の時点だとまだ1400兆円弱の負債とレアアースの精製等で使って汚染された土地とどんどん拡大していく砂漠化してる土地しかないから大丈夫

189 18/08/07(火)14:57:14 No.524310056

>何を残してるん? 思い出

190 18/08/07(火)14:57:25 No.524310073

淫夢流行りすぎて自国民が急に日本人のホモAVの映像データのやり取りと日本語定型での会話初めて党が暗号を疑う流れは本当にひどい

191 18/08/07(火)14:58:01 No.524310137

>割と定期的に命狙われて神経性の胃炎や腹痛でよくダウンしてるって話もあるから >そんな長持ちしないと思う キンペーちゃんが居なくなった次のトップを決めるときがかなりあれると思う キンペーちゃんが対立派閥を粛正しているのを見てきた人たちだしな 粛正されないように死に物狂いでトップの争奪戦を繰り広げそう

192 18/08/07(火)14:58:25 No.524310190

>中国いまに崩壊するって右寄りな人達は10年前から言ってるのでたぶん今回もなんだかんだで切り抜けるんでしょ いくら民衆が運動を起こしても戦車で粉砕されちゃうからね ぶっちゃけ軍閥同士で争わせないと何も変わらんよ

193 18/08/07(火)14:58:32 No.524310206

>>中国は真夏の夜の淫夢も検閲してるからな… >野獣先輩が日中友好の懸け橋になってるからな 文化のおかげで国家間の対立を超えて相手を同じ人間だと知れた と書くといい話なんだけどね…

194 18/08/07(火)14:59:43 No.524310352

軍部を掌握しきれてないって話も何年か前にあった気がするけど大丈夫?

195 18/08/07(火)14:59:47 No.524310361

>中国は独裁者になるには過程で世界一熾烈かつ仁義なき権力争いしなきゃ駄目だから大変 前ので完全に征服出来た!と思ったらかつての側近が裏切って第二ラウンド始まったそうで そこにクソコテとの貿易戦争でほら?どうすんの?これやったら負けちゃうじゃん!誰の責任?なぁ?!ってやられて… 同情は微塵もしないが毎日吐きそうだろうなぁとは思う

196 18/08/07(火)15:00:22 No.524310434

ノブレス・オブリージュとかないのか

197 18/08/07(火)15:00:58 No.524310519

>淫夢流行りすぎて自国民が急に日本人のホモAVの映像データのやり取りと日本語定型での会話初めて党が暗号を疑う流れは本当にひどい ちゅうごくじんばかわはー

198 18/08/07(火)15:01:13 No.524310553

ハゲをバカにすると首をはねる皇帝を思い出す

199 18/08/07(火)15:01:33 No.524310595

易姓革命思想というのはある 今はどうか知らんけど

200 18/08/07(火)15:02:05 No.524310674

中国が崩壊する事は無いかもしれないけど今の状態からの中国の勝利条件って資本主義を破壊して中国のルールを世界に認めて貰わないと無理だし…

201 18/08/07(火)15:02:15 No.524310700

>ノブレス・オブリージュとかないのか ないよ 支配者と奴隷というのが特亜というか儒教思想の根本だから なので連中は面子を異常に気にする

202 18/08/07(火)15:03:23 No.524310842

まさかの淫夢定型が中国で流行ってアズールレーンLINEスタンプ経由で日本に淫夢定型が里帰りしてきたからな

203 18/08/07(火)15:03:48 No.524310891

ジャッキーを見ろ 寄付しまくってるぞ

204 18/08/07(火)15:03:53 No.524310901

無敵の金盾は何をやってるんだ

205 18/08/07(火)15:04:00 No.524310913

>まさかの淫夢定型が中国で流行ってアズールレーンLINEスタンプ経由で日本に淫夢定型が里帰りしてきたからな もしや再ブームの兆しか

206 18/08/07(火)15:04:06 No.524310929

ホモから始まる文化交流とかどうなの…

207 18/08/07(火)15:04:11 No.524310944

64bitについて調べようとしたら即ブロックのうえ監視対象入りする国だからな

208 18/08/07(火)15:04:19 No.524310957

>コアラだ!コアラだ! >お前はコアラになるのだ! ター!

209 18/08/07(火)15:04:34 No.524310986

中国は残念ながらもう終わりが近いよ 中国市場の株価の時価総額はアメリカに次ぐ2位だったのに アメリカに関税問題出されてから数ヶ月で半分近くまで減って 今じゃ日本にすら時価総額で負けてる状況 国有企業も負債が1000兆円以上増加して2100社が倒産…これの負債が中国のGDPの159%だぞ…おかしいだろ しかもこれが先日の報道だよ 結局集まってた資本も流出してキンペーの政策は失敗したって香港のアジアタイムズに書かれるありさまだよ お前らも少しはニュース見たり新聞読めや

210 18/08/07(火)15:04:44 No.524311016

>中国いまに崩壊するって右寄りな人達は10年前から言ってるのでたぶん今回もなんだかんだで切り抜けるんでしょ そん甘い話じゃないけど 直接日本とドンパチにはならないのでどっちでもいいのは事実

211 18/08/07(火)15:05:14 No.524311091

>ジャッキーを見ろ >寄付しまくってるぞ バカ息子がクスリで捕まって実質人質状態だからな

212 18/08/07(火)15:05:21 No.524311106

書き込みをした人によって削除されました

213 18/08/07(火)15:05:27 No.524311120

>中国いまに崩壊するって右寄りな人達は10年前から言ってるのでたぶん今回もなんだかんだで切り抜けるんでしょ 中国崩壊の話は10年前どころか共産党が天下取ってからずっと言われてるよ! いい続けてたらいつかは当たる

214 18/08/07(火)15:05:37 No.524311139

ぼくのうんこも崩壊しそうです

215 18/08/07(火)15:05:47 No.524311159

>無敵の金盾は何をやってるんだ 仕事してるから国外で広まるのだ

216 18/08/07(火)15:05:57 No.524311190

中国政府ができなかった少子化運動が淫夢流入からのホモ流行で実現できるのか…

217 18/08/07(火)15:06:30 No.524311261

謝々茄子は広まりすぎてツイッチでも使える

218 18/08/07(火)15:06:39 No.524311278

どこ縦読み

219 18/08/07(火)15:06:40 No.524311283

崩壊と言っても実際にぶっ壊れるわけじゃなくて 生肉が腐っていくようにじんわりダメになっていってる感がある

220 18/08/07(火)15:06:45 No.524311290

>中国は残念ながらもう終わりが近いよ >中国市場の株価の時価総額はアメリカに次ぐ2位だったのに >アメリカに関税問題出されてから数ヶ月で半分近くまで減って >今じゃ日本にすら時価総額で負けてる状況 >国有企業も負債が1000兆円以上増加して2100社が>倒産…これの負債が中国のGDPの159%だぞ…おかしいだろ >しかもこれが先日の報道だよ >結局集まってた資本も流出してキンペーの政策は失敗したって香港のアジアタイムズに書かれるありさまだよ >お前らも少しはニュース見たり新聞読めや スレ画のような面白ニュースはともかくそんなに中国に興味なんて無いよ どちらかといえば国内経済の先行きとかのほうが気になるよ俺は

221 18/08/07(火)15:06:46 No.524311294

中国関係だとジェットリーが病気でヨボヨボになってるの知って辛かった

222 18/08/07(火)15:07:14 No.524311359

戦争で負けそうになると安易に核に手をだししてきそうなイメージあるな

223 18/08/07(火)15:07:40 No.524311409

中国で流行るとメジャーになりすぎるのかtwichのデフォアイコンにも淫夢あるからな

224 18/08/07(火)15:07:40 No.524311410

原題のクリストファーロビンじゃ駄目だったのか

225 18/08/07(火)15:07:54 No.524311431

>中国は残念ながらもう終わりが近いよ >中国市場の株価の時価総額はアメリカに次ぐ2位だったのに >アメリカに関税問題出されてから数ヶ月で半分近くまで減って >今じゃ日本にすら時価総額で負けてる状況 >国有企業も負債が1000兆円以上増加して2100社が倒産…これの負債が中国のGDPの159%だぞ…おかしいだろ >しかもこれが先日の報道だよ >結局集まってた資本も流出してキンペーの政策は失敗したって香港のアジアタイムズに書かれるありさまだよ >お前らも少しはニュース見たり新聞読めや なにこの改行

226 18/08/07(火)15:08:00 No.524311441

今中国内のどこから金が沸いてるかいったら割と土地転がしがメインだから崩壊の時はいつかは来るとは思う 人口と土地がデカいからいつかはわからない

227 18/08/07(火)15:08:03 No.524311446

ジャッキーも動かない体を無理矢理動くようにしてやってるし 新世代のカンフースター出てこないね

228 18/08/07(火)15:08:34 No.524311516

現地人もバカすぎてなんも言えなくなる検閲だなこりゃ 独裁こえー

229 18/08/07(火)15:08:51 No.524311569

逆にこれだけ権力が強いから 顔写真とかポスターで建物全面覆えば壊されずに立ち退きしなくて済むんですよ

230 18/08/07(火)15:09:02 No.524311602

元がホモビデオと知らなかったら結構キャッチーで使いやすいの多いしね…

231 18/08/07(火)15:09:02 No.524311604

>ジャッキーも動かない体を無理矢理動くようにしてやってるし >新世代のカンフースター出てこないね ドニーイェン!

232 18/08/07(火)15:09:44 No.524311683

ジャッキー今も何か映画やってるのか

233 18/08/07(火)15:09:47 No.524311694

>>ジャッキーも動かない体を無理矢理動くようにしてやってるし >>新世代のカンフースター出てこないね >ドニーイェン! 「」 ドニー・イェンはもう55歳だ

234 18/08/07(火)15:09:48 No.524311695

ここまで言論統制がきついと都市部の中間層以上あたりは 素朴に中国は素敵な先進国!って思ってるんだろうか

235 18/08/07(火)15:09:59 No.524311714

>>新世代のカンフースター出てこないね >ドニーイェン! ブレイクしたのが遅かっただけであの人も結構いい年だったような

236 18/08/07(火)15:11:20 No.524311899

>ドニー・イェンはもう55歳だ そんなに…動き見てると信じられない…

237 18/08/07(火)15:11:31 No.524311922

>ここまで言論統制がきついと都市部の中間層以上あたりは >素朴に中国は素敵な先進国!って思ってるんだろうか 教育しっかり受けている層が一番国のことを信用していないよ だからあの手この手で国外に移住しようとする

238 18/08/07(火)15:11:55 No.524311971

>ここまで言論統制がきついと都市部の中間層以上あたりは >素朴に中国は素敵な先進国!って思ってるんだろうか 富裕層はどうにかして外国に逃げたいとしか考えてないけど中間層はどうなんだろうね…

239 18/08/07(火)15:12:10 No.524312011

職場が産経新聞本社の近くにあるんだけど地下鉄とつながってるビルの地下に産経新聞出版の「中国崩壊!」「韓国崩壊!」的な本の宣伝がいつも掛かってる 20年以上しかも毎回新作 不動産バブルがヤバいとか国債発行額がヤバいとか為替がヤバいとか そういうのを読んで快感に思う人が居てかつネタに欠かないから鉄板なんだろうなあって思うよ それっぽいこと書けばそれっぽくなるもんね まぁ韓国あたりは実際IMFのお世話になったりもしたけど中国は全然当たらんな

240 18/08/07(火)15:12:19 No.524312024

電気自動車に置き換えるのがどうなるかは見てみたいので まだ崩壊してはほしくないかなって

241 18/08/07(火)15:12:25 No.524312035

日本に来てた留学生と話したけどネット統制クソやわーって笑ってた

242 18/08/07(火)15:12:26 No.524312040

ソ連崩壊の二の舞といいたいとこだけど グローバル化で昔よりも世界が繋がってるから大惨事確実 EUのダメージヤバいよ

243 18/08/07(火)15:13:09 No.524312136

>教育しっかり受けている層が一番国のことを信用していないよ >だからあの手この手で国外に移住しようとする と言うかずいぶん前から中国人は中国人を信用していないと思うの

244 18/08/07(火)15:13:13 No.524312141

中間下層は電子マネーで小さな金の流れまでお上に知られようねぇ…

245 18/08/07(火)15:13:15 No.524312147

前NHKでやってた弁護士失踪のお話が怖くて怖くて…

246 18/08/07(火)15:13:18 No.524312155

>ジャッキー今も何か映画やってるのか カンフー・ヨガとかポリスストーリーの新作とか去年も色々主演作品出してる

247 18/08/07(火)15:13:46 No.524312207

中国はむしろ崩壊しないで欲しい 絶対に日本に巨大な余波が来るよ

248 18/08/07(火)15:13:57 No.524312227

>EUのダメージヤバいよ アカのメルケルババアが中国に全つっぱでベットしてるからな ザマーだわ

249 18/08/07(火)15:14:04 No.524312238

国民に「お前プーさんに似てるよなwwwうけるwwwww」 って言われたぐらいで規制とか人治国家極まってるな

250 18/08/07(火)15:14:07 No.524312248

su2531961.jpg まずいですよ!?

251 18/08/07(火)15:14:27 No.524312281

>ソ連崩壊の二の舞といいたいとこだけど >グローバル化で昔よりも世界が繋がってるから大惨事確実 >EUのダメージヤバいよ ドイツ「だから全力で逃げるね…ところで日本…うちと組まない?」

252 18/08/07(火)15:14:39 No.524312310

中国人はアメリカに行って韓国人は中国に行くイメージがある たぶんドラマのせい

253 18/08/07(火)15:14:42 No.524312318

一番良いのは中国が崩壊するとかじゃなくて共産党だけ居なくなって健全な自由の国になることだよ

254 18/08/07(火)15:14:48 No.524312333

ボクシング山根と同じやんけ

255 18/08/07(火)15:14:56 No.524312347

>su2531961.jpg >まずいですよ!? 中国語読めたわ俺ってなった

256 18/08/07(火)15:15:15 No.524312389

>su2531961.jpg >まずいですよ!? ひどい

257 18/08/07(火)15:15:15 No.524312390

>中国はむしろ崩壊しないで欲しい >絶対に日本に巨大な余波が来るよ 中国人が違法合法問わず押し寄せて治安が悪化するのが目に浮かぶわ

258 18/08/07(火)15:15:23 No.524312420

>中国崩壊の話は10年前どころか共産党が天下取ってからずっと言われてるよ! >いい続けてたらいつかは当たる もしかしたら一年後かもしれないし百年経ってもピンピンしてるかもしれないっていうレベルの話だからな ソビエトが崩壊したのもいきなりだったしこういうのは予測するのは不可能だよね

259 18/08/07(火)15:16:08 No.524312522

>まずいですよ!? 不妙から通じる何かヤバそうな意味

260 18/08/07(火)15:16:09 No.524312524

家取り壊すって言われたおっさんがきんぺーのポスター家に貼りまくって手出しできなくした話はマジで現代の寓話過ぎて

261 18/08/07(火)15:16:17 No.524312548

一回だけ半年後に滅ぶって言ってその通り当たったら凄いなと思う

262 18/08/07(火)15:16:31 No.524312572

欧州は金があれば寄る!なければ離れる! が東南アジアとかアフリカとかの新興国よりも割とストレートに出てくる

263 18/08/07(火)15:16:33 No.524312577

EUはなんであんなヤバいルート進んでるんだろう

264 18/08/07(火)15:16:53 No.524312626

中国の謎のフリー素材のおっさんじゃん

265 18/08/07(火)15:17:01 No.524312639

>アカのメルケルババアが中国に全つっぱでベットしてるからな >ザマーだわ 移民問題で政権支持率ガタ落ちしてる上に中国にドイツ国内の技術を持ってる企業買収されまくって技術盗まれまくって中国から今全力で離れようとしてるよ 中国に持たされた爆弾は抱えたままだけど

266 18/08/07(火)15:17:13 No.524312666

冗談抜きでかなりヤバイと思う でもどうにもできなくてそのヤバイままで突っ切っちゃうと思う

267 18/08/07(火)15:17:20 No.524312677

まぁ確かにイギリスがEU離脱するなんて誰が予想できたかという話でもあるしな… 予兆があるから!とかいつも言ってるような奴の言うことは大体外れるけど ある日突然共産党崩壊するかもしれないな

268 18/08/07(火)15:17:35 No.524312719

そんな器の小ささで皇帝に成れるのかな

269 18/08/07(火)15:17:36 No.524312720

>>まずいですよ!? >不妙から通じる何かヤバそうな意味 まずいとかヤバいとかそんな意味

270 18/08/07(火)15:17:37 No.524312721

>EUはなんであんなヤバいルート進んでるんだろう リーダーが歩く負けフラグのドイツだからよ

271 18/08/07(火)15:18:09 No.524312792

EUはドイツが面倒なことは周りの国に押し付けまくって問題は全部おあしすぶっこいてるのが大体悪い

272 18/08/07(火)15:18:30 No.524312832

イケイケだった日本がバブル経済後からっきしなんだから 中国も何があるか分からん…とは思う でもそんなのどこも一緒では?ともなる

273 18/08/07(火)15:18:32 No.524312838

語学の勉強ってこういう所から始めると意外とスムーズだったりするのかな?って思った

274 18/08/07(火)15:18:34 No.524312844

>一番良いのは中国が崩壊するとかじゃなくて共産党だけ居なくなって健全な自由の国になることだよ それができればいいけどできないようにしてきたのが共産党だから他国の介入受けないと無理じゃねぇかな…

275 18/08/07(火)15:18:52 No.524312886

>まぁ確かにイギリスがEU離脱するなんて誰が予想できたかという話でもあるしな… >予兆があるから!とかいつも言ってるような奴の言うことは大体外れるけど >ある日突然共産党崩壊するかもしれないな えげれすはなんで毎度重要な国民投票でやばい方勝たせた後後悔してんのかなって

276 18/08/07(火)15:19:16 No.524312945

中国崩壊論を唱える人達の予想は全部はずれるが 案外淫夢くんとかから共産党崩壊するかもしれない

277 18/08/07(火)15:19:17 No.524312946

>中国はむしろ崩壊しないで欲しい >絶対に日本に巨大な余波が来るよ 日本どころじゃないよ世界中に余波来るよ

278 18/08/07(火)15:19:53 No.524313037

先に後悔は出来ないからな…

279 18/08/07(火)15:20:05 No.524313059

ドイツはドイツ銀行をなんとかしたほうがいいんじゃね?とは思う

280 18/08/07(火)15:20:10 No.524313070

>語学の勉強ってこういう所から始めると意外とスムーズだったりするのかな?って思った 実用できなきゃ上達なんかしないから娯楽作品を通じてとか掲示板やらゲームやらで交流とかから始めるのが世界的にも割と普通

281 18/08/07(火)15:20:11 No.524313072

中国市場崩壊したら間違いなく全世界にビッグウェーブ来るしそれが原因で絶対どこかで大小わからないけど戦争は起こる

282 18/08/07(火)15:20:13 No.524313078

共産党というタガが外れたらそれこそ中国はモヒカンが練り歩く世紀末になるんじゃ…

283 18/08/07(火)15:20:23 No.524313109

でっかいCが発生するよ

284 18/08/07(火)15:20:26 No.524313117

世界が近代になればなるほど密接に繋がっていってるから 何かあった時の被害は昔の比ではないよね

285 18/08/07(火)15:20:28 No.524313122

上の記事読んだけどたしかに中国のプーさんって公的な顔だけで私的な内面みたいなの全然出てこないよなあ どういう人柄なのかも全く伺えない

286 18/08/07(火)15:20:28 No.524313124

不妙阿不妙…=やべぇよやべぇよ…

287 18/08/07(火)15:20:49 No.524313168

>えげれすはなんで毎度重要な国民投票でやばい方勝たせた後後悔してんのかなって EUは沈みゆく泥船だし長い目で見れば独立で正解だろ メリケンは味方するだろうし日本を通じてTPPに入ろうともしてる

288 18/08/07(火)15:20:56 No.524313183

ソ連崩壊はマジで晴天の霹靂…と言うわけでもなかったけどね その前にプラハの春でやらかしたり経済たちいかなくなってペレストロイカはじめたり

289 18/08/07(火)15:21:01 No.524313192

>国民に「お前プーさんに似てるよなwwwうけるwwwww」 >って言われたぐらいで規制とか人治国家極まってるな 台湾総統なんか霧島との類似性を挙げられた上にシコられているというのに寛容なもんだ

290 18/08/07(火)15:21:13 No.524313219

>えげれすはなんで毎度重要な国民投票でやばい方勝たせた後後悔してんのかなって 日本とEPA署名した時にEU脱退するべきじゃなかったって大騒ぎする奴等は出たけど その後英国政府はTPP参加表明したから今はどうなってるかわからない

291 18/08/07(火)15:21:27 No.524313257

>アカのメルケルババアが中国に全つっぱでベットしてるからな ドイツはWW2とかそこいらの昔から割と中国べったりじゃなかった?

292 18/08/07(火)15:21:54 No.524313311

>>国民に「お前プーさんに似てるよなwwwうけるwwwww」 >>って言われたぐらいで規制とか人治国家極まってるな >台湾総統なんか霧島との類似性を挙げられた上にシコられているというのに寛容なもんだ 安倍晋三もホモに狙われてたな

293 18/08/07(火)15:22:05 No.524313342

>冗談抜きでかなりヤバイと思う >でもどうにもできなくてそのヤバイままで突っ切っちゃうと思う 今までは発展途上国という言い訳で許されてた無法と技術革新と格安の人件費と土地代があったからいいけど もう中国にはどれもないから

294 18/08/07(火)15:22:12 No.524313361

>ドイツはWW2とかそこいらの昔から割と中国べったりじゃなかった? 裏で武器流してたりね

295 18/08/07(火)15:22:29 No.524313403

>安倍晋三もホモに狙われてたな アベトラかトラアベか

296 18/08/07(火)15:22:38 No.524313417

中国の独裁者って忙しいし責任も大きいからなってもメリットないよね

297 18/08/07(火)15:22:42 No.524313428

完全にまさはるスレになってる…

298 18/08/07(火)15:22:48 No.524313449

二次元と淫夢の二本柱で中国に文化侵略しかけてるからな日本は

299 18/08/07(火)15:22:56 No.524313463

>アカのメルケルババアが中国に全つっぱでベットしてるからな >ドイツはWW2とかそこいらの昔から割と中国べったりじゃなかった? だからドイツは戦争で勝てないという好例だ 大局を見る目が無さ過ぎる

300 18/08/07(火)15:23:13 No.524313507

ここまで平和なまさはるスレ久々に見た

301 18/08/07(火)15:23:23 No.524313527

>中国の独裁者って忙しいし責任も大きいからなってもメリットないよね スレ画みたいなのが許される権力が間違いなくメリットだと思う 暗殺されまくってるらしいけど

302 18/08/07(火)15:23:43 No.524313582

崩壊は共産党が何が何でも食い止めるからせいぜい緩やかな衰退程度だな それが日本にとっても一番いいシナリオ

303 18/08/07(火)15:23:46 No.524313592

白黒の熊は許すのに黄色の熊は許されないんだ…

304 18/08/07(火)15:23:46 No.524313593

>冗談抜きでかなりヤバイと思う >でもどうにもできなくてそのヤバイままで突っ切っちゃうと思う 今まではできたけど今では先進国の仲間入りしてエネルギー大量消費国になってるから無理だよ 今の状態で先送りすればするほど風船が膨れ上がっていってる状態

↑Top