ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/07(火)13:18:56 No.524298395
歴史貼る
1 18/08/07(火)13:19:47 No.524298494
2012怖い
2 18/08/07(火)13:20:22 No.524298561
12と14は迷走してんな…
3 18/08/07(火)13:21:56 No.524298759
16は今もやってる
4 18/08/07(火)13:22:36 No.524298835
95とかそんな前からやってたのか
5 18/08/07(火)13:23:35 No.524298954
こうしてみると2006のも新たな方向性としてはよかった気もする
6 18/08/07(火)13:25:26 No.524299188
2006ってもう2年も昔になるのか…
7 18/08/07(火)13:26:16 No.524299305
PPGZはかわいいけどつまらない…
8 18/08/07(火)13:27:33 No.524299492
>PPGZはかわいいけどつまらない… そうは言っても元が尖りすぎる…
9 18/08/07(火)13:28:36 No.524299630
98が強すぎる…
10 18/08/07(火)13:30:39 No.524299872
98がイメージだな
11 18/08/07(火)13:31:42 No.524299986
最近になってこいつらの前に作られた子が出てきたらしいな
12 18/08/07(火)13:32:18 No.524300062
12と14知らない…
13 18/08/07(火)13:33:38 No.524300246
98のイメージ強いって、95と98と16と違いがわからん・・・
14 18/08/07(火)13:34:13 No.524300335
12は知らんけど14は単発ものじゃん!
15 18/08/07(火)13:35:51 No.524300534
95しかわからん
16 18/08/07(火)13:36:45 No.524300637
そもそもアスペクト比合ってるのこれ
17 18/08/07(火)13:38:45 No.524300883
>95しかわからん 国内で95の方見てる人の方がレアじゃねえかな…
18 18/08/07(火)13:39:30 No.524300961
2006年のこれパワパフだったんだ
19 18/08/07(火)13:39:54 No.524301018
>2006年のこれパワパフだったんだ タイトル見りゃ分かるだろ!
20 18/08/07(火)13:40:14 No.524301051
2012のインパクトがやばすぎる…
21 18/08/07(火)13:40:56 No.524301139
98と06しか知らない…
22 18/08/07(火)13:42:06 No.524301275
迷走を経て初代の直接的な続編が作られる王道パターンだな
23 18/08/07(火)13:43:39 No.524301476
>迷走を経て初代の直接的な続編が作られる王道パターンだな でも16年版は毒が足りないんだよなあ
24 18/08/07(火)13:51:24 No.524302457
ミル貝見たら06って東映50周年作品だったのか
25 18/08/07(火)14:02:57 No.524303883
06は変身シーンがえっちだから…
26 18/08/07(火)14:05:05 No.524304135
えっ2006ってこれで1シリーズやったの
27 18/08/07(火)14:08:13 No.524304501
知らない世代がいるの怖いんだけど
28 18/08/07(火)14:08:29 No.524304521
出ましたっ
29 18/08/07(火)14:08:54 No.524304562
2006のテイストでビリマンとかフォスターズホームとかやってほしい
30 18/08/07(火)14:09:47 No.524304654
本当は1998と2006の間にもう一個マイナーチェンジしてるんだけどね
31 18/08/07(火)14:10:25 No.524304716
実質1998と2016だけやんけ
32 18/08/07(火)14:11:00 No.524304777
意外と初代は手足がスラっとしてるのね
33 18/08/07(火)14:13:23 No.524305056
関係ないけど98年版の時のDEVOが作ったモジョのテーマがやけに耳に残ってる
34 18/08/07(火)14:13:37 No.524305081
一番最初は監督の卒業制作か何かなんだっけ
35 18/08/07(火)14:15:37 No.524305344
色々言われてたけど俺は好きだったよZ
36 18/08/07(火)14:17:02 No.524305516
一番がっかりしたのはミスベラムの顔なんかの記念出だした事
37 18/08/07(火)14:17:13 No.524305537
パワパフZって海外でも放送してたのか
38 18/08/07(火)14:17:31 No.524305565
迷走ってどうみても06のせいですよね…?
39 18/08/07(火)14:18:47 No.524305708
Zはとにかくバンクのテンポが悪かった セーラームーンのSSの必殺シークエンスだってもっとマシだったぞ
40 18/08/07(火)14:19:03 No.524305747
子供の頃カートゥンネットワークでみた林原めぐみの歌のpv?の映像が好きだった 東京の景色を飛び回るような映像の
41 18/08/07(火)14:19:15 No.524305759
一応こくじん入れてみたりはしたんだ…大変だな向こうも
42 18/08/07(火)14:21:18 No.524305976
98と06のイメージだけど結構変わってたのね
43 18/08/07(火)14:22:31 No.524306110
su2531925.jpg こくじん
44 18/08/07(火)14:24:09 No.524306279
>子供の頃カートゥンネットワークでみた林原めぐみの歌のpv?の映像が好きだった >東京の景色を飛び回るような映像の https://youtu.be/LJLBfoceHSY サントラにもあるけど このバージョンはCNでしか聴けないみたいね
45 18/08/07(火)14:26:55 No.524306552
grooviesは大概曲も映像もクオリティ高いよね…
46 18/08/07(火)14:27:30 No.524306602
98年版は吹き替えのクオリティが高い ほぼ原語まんまの声
47 18/08/07(火)14:27:36 No.524306610
パワーパフじゃなくてパワパフガールズって表記なのは本家と関係ないからだと思ってたけど向こうのファンも正当なシリーズ扱いにはしてるんだね
48 18/08/07(火)14:29:15 No.524306763
おお…ありがとうとても懐かしい 今見てもかっこいい映像だ
49 18/08/07(火)14:30:58 No.524306927
今のカートゥーンはこういうPVっぽいすっかりやらなくなったな 作る人いなくなっちゃったのか
50 18/08/07(火)14:32:10 No.524307058
なんかガールズがバンドやってるPVあったよなーって思ったら関連動画にあった