18/08/07(火)12:11:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/07(火)12:11:34 No.524286257
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/07(火)12:31:02 No.524289914
コーヒーが酒入りの可能性は?
2 18/08/07(火)12:31:36 No.524290043
?
3 18/08/07(火)12:36:27 No.524290972
ルールについて慣れがあるかどうか…?
4 18/08/07(火)12:36:41 No.524291026
?
5 18/08/07(火)12:37:14 No.524291128
Aと4じゃないんだ
6 18/08/07(火)12:39:31 No.524291608
具体的で実体験から想像しやすい方が分かりやすいからじゃね
7 18/08/07(火)12:40:36 No.524291851
書き込みをした人によって削除されました
8 18/08/07(火)12:42:43 No.524292301
>Aと4じゃないんだ 偶数なら裏がなんであろうとルールは成り立つ 調べる必要があるのは母音の裏が偶数かどうかと奇数の裏が子音かどうか
9 18/08/07(火)12:44:41 No.524292716
なるほど大事なのは母音の方って事か じゃあAと7なのね
10 18/08/07(火)12:49:59 No.524293800
IQ低いんだからもっと優しく教えて!
11 18/08/07(火)12:51:52 No.524294200
各カードにはそれぞれ数字とアルファベットが一つずつ書かれてるって説明あるならAと7だろうけど
12 18/08/07(火)12:53:56 No.524294649
>各カードにはそれぞれ数字とアルファベットが一つずつ書かれてるって説明あるならAと7だろうけど この手の問題ってこれが省かれて混乱の元になってる率が結構高い気がする
13 18/08/07(火)12:54:00 No.524294659
この話初めて聞いたときに「未成年者に酒を飲ませてはいけないルール」の問題も全然わからなかった
14 18/08/07(火)12:57:25 No.524295317
まずアルファベットの裏には数字・数字の裏にはアルファベットという前提で ・Aは母音なので裏に何があるか調べる必要がある→めくる ・Kは子音なので裏がなんでもOK→めくらない ・4は偶数なので裏が何でもOK(「偶数の裏は必ず母音」というルールは無いので)→めくらない ・7は奇数なので裏が何か調べる必要がある(裏が母音ならルール違反)→めくる ということでいいんよ
15 18/08/07(火)12:57:28 No.524295328
うーんなに言ってるかぜんぜん解らん
16 18/08/07(火)12:58:58 No.524295600
つまりロシア人とテロリストは頭いいってことだろ?
17 18/08/07(火)13:00:20 No.524295868
ってことはロシア人のテロリストは…?
18 18/08/07(火)13:00:29 No.524295910
分かんなくても単に生きるだけなら大丈夫だからそのままでいいよ
19 18/08/07(火)13:01:51 No.524296148
つまり… 人間は思ったより応用力がないってことだな!
20 18/08/07(火)13:04:27 No.524296536
kの裏に母音は絶対にないって言う説明がないからだめ
21 18/08/07(火)13:05:48 No.524296712
未成年は処女でなければならない これでいこう
22 18/08/07(火)13:07:29 No.524296949
>kの裏に母音は絶対にないって言う説明がないからだめ アルファベットと数が表裏になってるって前提だろ!?とは思う 書いてない事はあり得るってんならKの裏が(笑)とかの可能性があるから駄目とか何で言い出さないの…?
23 18/08/07(火)13:07:48 No.524296990
描かれている人の所属する文化圏がわからないと年齢だけ言われても未成年かどうかわからないよね