虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/07(火)10:55:22 ふんっ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/07(火)10:55:22 No.524276632

ふんっ!

1 18/08/07(火)10:57:28 No.524276856

最近の台風はトリッキー過ぎない?

2 18/08/07(火)10:57:43 No.524276882

昨日の予想より反れてる感じするし もしかして微妙にかするぐらいになったりするんだろうか

3 18/08/07(火)10:59:06 No.524277053

9日の午後には東京晴れそうだな

4 18/08/07(火)10:59:10 No.524277069

そうはならんやろ

5 18/08/07(火)11:00:29 No.524277215

曲がる辺りでスピードが落ちるらしいな

6 18/08/07(火)11:01:09 No.524277306

千葉茨城が狙われてそう

7 18/08/07(火)11:01:43 No.524277360

東北に念入りにかしこむんぬ

8 18/08/07(火)11:02:15 No.524277400

コミケだけは助けてやる

9 18/08/07(火)11:02:29 No.524277426

>そうはならんやろ 偏西風に流されただけだからなる

10 18/08/07(火)11:02:45 No.524277461

くお~ぶつかる~!

11 18/08/07(火)11:03:24 No.524277529

誰だ当たる前に逸れるって言ってたやつは

12 18/08/07(火)11:03:47 No.524277570

9日に青森から東京まで新幹線移動の予定だったけどやばそうね俺

13 18/08/07(火)11:03:50 2hzyeL8s No.524277577

B29の爆撃ルートと同じらしいな

14 18/08/07(火)11:03:58 No.524277592

予報円の右端だとギリギリ海上だな

15 18/08/07(火)11:04:44 No.524277677

雨台風だから風はそんなだろうけど雨量がなあ…

16 18/08/07(火)11:04:45 No.524277683

今回はきちんと配慮して東側だけにします

17 18/08/07(火)11:04:53 No.524277701

これ何だかんだで北にそれて関東は無傷なパターンだ

18 18/08/07(火)11:04:56 No.524277708

規模としてはそんな大きくない 前のも大きくなかったけど元々被害地域をなぞったので

19 18/08/07(火)11:05:35 No.524277789

コミケ徹夜組を1日目だけでもいいから吹き飛ばして欲しかった

20 18/08/07(火)11:07:38 No.524278020

ねえ結局今年も農家大ダメージじゃない?

21 18/08/07(火)11:08:23 No.524278109

関東ってだいたい台風それる気がする

22 18/08/07(火)11:09:31 No.524278223

11時の予報で東京は明日明後日普通の雨のち曇りになっちゃった 暴風雨マーク消える

23 18/08/07(火)11:10:42 No.524278364

被災地三連発はかわいそうだからな…

24 18/08/07(火)11:11:21 No.524278424

>ねえ結局今年も農家大ダメージじゃない? でもこれで多少は東北の農家は助かったんじゃない 雨全然降ってないから

25 18/08/07(火)11:11:23 No.524278426

やはり東京には結界が掛かっているのか…

26 18/08/07(火)11:11:34 No.524278445

>ねえ結局今年も農家大ダメージじゃない? すでに葉物がたけえ キュウリもたけえ

27 18/08/07(火)11:11:42 No.524278461

お前のお兄ちゃんその予報であの経路だったかんな

28 18/08/07(火)11:13:05 No.524278609

8日15時発東京-大阪飛行機は無理っぽい…?

29 18/08/07(火)11:13:26 No.524278653

お兄ちゃんも結局都心は一瞬かすっただけで直撃被ったのは神奈川静岡だったしな…

30 18/08/07(火)11:15:41 No.524278893

直撃してもせいぜい午前中にはおさらばしちゃう感じかな やっぱり家康の守護霊が…

31 18/08/07(火)11:16:47 No.524279007

>8日15時発東京-大阪飛行機は無理っぽい…? とりあえずANAもJALも飛ぶ保証をしてないので諦めるなら早いほうがいいぞ

32 18/08/07(火)11:18:34 No.524279221

今稲の出穂時期だから台風はやばい…

33 18/08/07(火)11:18:44 No.524279238

偏西風バリア恐るべし…

34 18/08/07(火)11:19:04 No.524279270

利根川水系に恵みの雨になるかな…

35 18/08/07(火)11:19:33 No.524279334

大丈夫受け流した

36 18/08/07(火)11:20:07 No.524279388

>でもこれで多少は東北の農家は助かったんじゃない >雨全然降ってないから 作物にダメージ与えない程度に降ってくれたら嬉しい

37 18/08/07(火)11:20:22 No.524279412

10日13時の成田発はもう大丈夫そうかな…

38 18/08/07(火)11:20:28 No.524279424

キレがいいな

39 18/08/07(火)11:20:59 No.524279485

9日成田フライトが無理なら出張回避できるから頑張れ台風

40 18/08/07(火)11:22:25 No.524279637

昨日の散歩は涼しくてだけんも久しぶりに思いっきり走り回ってたわ

41 18/08/07(火)11:24:06 No.524279810

おとといだったか雨の勢い凄かったけど 作物にダメージ入ったのかな

42 18/08/07(火)11:26:18 No.524280059

>くお~ぶつかる~! ぶつかってる!!

43 18/08/07(火)11:29:24 No.524280430

新幹線は徐行で済みそうなので安心

44 18/08/07(火)11:30:41 No.524280566

ほどよく降ってくれるならいいけど豪雨だとちとヤバい

45 18/08/07(火)11:30:54 No.524280586

許されざる角度

46 18/08/07(火)11:32:12 No.524280735

高気圧もろとも日本をぶち抜く! ってくらいの気合の入った台風はおらんのか

47 18/08/07(火)11:32:14 No.524280738

高所作業もクレーンも気をつければできそうだ…いやあよかった

48 18/08/07(火)11:33:08 No.524280839

ビリヤードみたいな軌道しやがって

49 18/08/07(火)11:34:02 No.524280941

上陸するかしないかは台風のサイズ考えたら誤差みたいなもんだから…

50 18/08/07(火)11:34:15 No.524280960

一日目早朝に直撃してくれればな

51 18/08/07(火)11:34:19 No.524280967

むぅん!レッドバインド!

52 18/08/07(火)11:34:30 No.524280985

九州ファッキンホット問題なのでそろそろ一本台風来て欲しい

53 18/08/07(火)11:35:11 No.524281054

そろそろ東京にも台風で被害が出てもいいんじゃないか 東京はどれらくらい大雨に耐性があるか知りたい まぁ本音はただ会社休みたいだけなんだけどな!

54 18/08/07(火)11:35:15 No.524281061

もしかして茨城に逃げ場なし? 納豆の国の民だけど助けて

55 18/08/07(火)11:35:59 No.524281142

>九州ファッキンホット問題なのでそろそろ一本台風来て欲しい 14号の可能性が出てる

56 18/08/07(火)11:36:16 No.524281177

>もしかして茨城に逃げ場なし? >納豆の国の民だけど助けて 東京が無事なレベルまで逸れれば筑波古河辺りは助かるんじゃないかな!

57 18/08/07(火)11:36:37 No.524281215

曲がり角のあたりで足踏みするかもしれないらしいな

58 18/08/07(火)11:36:41 No.524281223

品川区めっちゃ涼しいさむい 外気温22度

59 18/08/07(火)11:37:13 No.524281299

既に異常気象というかこれからの地球の環境変化に農業が追いついていけるのかという課題が発生して今学者さんやら企業やらが頑張って考えてくれてはいるんだが…まにあうかなという時代

60 18/08/07(火)11:38:25 No.524281431

山の方にちゃんと降らすんだぞ

61 18/08/07(火)11:38:26 No.524281433

おのれ関!おのれ気象兵器!おのれイルミナティ!

62 18/08/07(火)11:38:29 No.524281444

千葉茨城はしぬ

63 18/08/07(火)11:38:38 No.524281463

>品川区めっちゃ涼しいさむい >外気温22度 東京最高気温27度とか言ってたけどそんなに下がってるの?

64 18/08/07(火)11:39:30 No.524281559

ちばらきを犠牲にして東京は生き残るのさ

65 18/08/07(火)11:40:20 No.524281669

今年はスチムーのロゴみたいな曲がり方の台風多いな…

66 18/08/07(火)11:41:15 No.524281780

いやこれはごくごくふつーの軌道でしょ 東から西に抜けてったやつはさすがに珍しいけど

67 18/08/07(火)11:44:06 No.524282112

いつもは沖縄からはいって直角に本州に向けて流れてくるやつが それが単に関東にきただけだよな

68 18/08/07(火)11:44:54 No.524282208

とうとう平和ボケした東京にキツい一撃が来るのだろうか 最後に東京を襲った災害ってなんだろう

69 18/08/07(火)11:45:21 No.524282277

>東京最高気温27度とか言ってたけどそんなに下がってるの? 日が出てる場所はそれぐらい行くかもね とにかく空気が冷えてる 28度で自動にしてたエアコンが暖房になって慌てて切り替えた

70 18/08/07(火)11:45:55 No.524282349

ハンドルを右に!

71 18/08/07(火)11:45:56 No.524282350

>最後に東京を襲った災害ってなんだろう 前の冬の異常豪雪があったろ…

72 18/08/07(火)11:46:19 No.524282392

夜に通過するのやめて 明るいうちに来て 仕事休ませて

73 18/08/07(火)11:46:33 No.524282421

半袖だと秋口みたいな肌寒さを感じる

74 18/08/07(火)11:47:01 No.524282505

またピザポテトバブルの時代が くる〜!

75 18/08/07(火)11:48:23 No.524282698

着るものに迷った女子はタイツにショーバン履いて!

76 18/08/07(火)11:48:54 No.524282770

遠洋漁業によそから来る船を狙い撃ってほしいぞ 主にサンマ獲りにくる国の

77 18/08/07(火)11:49:42 No.524282889

>既に異常気象というかこれからの地球の環境変化に農業が追いついていけるのかという課題が発生して今学者さんやら企業やらが頑張って考えてくれてはいるんだが…まにあうかなという時代 中国は海水で稲育てるってさ

78 18/08/07(火)11:50:23 No.524282967

遠方のコミケ参加者が死ぬって話は?

79 18/08/07(火)11:50:54 No.524283036

>>最後に東京を襲った災害ってなんだろう >前の冬の異常豪雪があったろ… そんなにヤバかった? 普通に出社出来たし外真っ白だなチェーン着けてない車は死ぬだろうな位しか感じなかったよ…

80 18/08/07(火)11:51:34 No.524283121

>最後に東京を襲った災害ってなんだろう 位置的に東京は台風被害に遭いにくいからな… 2004年の22号もコースばっちりだったのに直前で衰弱して大したことなかったし su2531730.png

81 18/08/07(火)11:52:00 No.524283172

これでもだいぶ常識的な経路になった 昨日か一昨日見た予報だと西に逸れてから鋭角に曲がってた

82 18/08/07(火)11:52:32 No.524283252

東京は守護られてるな MIKADOの力か

83 18/08/07(火)11:53:10 No.524283347

東京は台風上陸0回だし…

84 18/08/07(火)11:53:18 No.524283364

>su2531730.png この書き方は初めて見た やっぱ海で勢力拡大してからくるんだな

85 18/08/07(火)11:53:43 No.524283433

神奈川だけど2013?だったかの雪は凄かったな

86 18/08/07(火)11:54:18 No.524283508

東京にダメージ与えた台風って 大正6年と昭和22年ぐらいだと思う

87 18/08/07(火)11:54:34 No.524283545

東京に住んでると台風に対してはたまには電車くらい止めろよとしか思わん

88 18/08/07(火)11:54:47 No.524283575

いい加減会社休ませてくだち!!

89 18/08/07(火)11:56:15 No.524283782

この10年のうちに新宿勤めの俺が台風のために帰社命令でて電車も止まったのが1回だけあったけど 甚大な被害は一切ないよな東京

90 18/08/07(火)11:56:56 No.524283898

どうせ肩透かしよ

91 18/08/07(火)11:57:23 No.524283952

四半世紀くらい前まではちょいちょい道路が川になってたんだが排水設備がほんとに進歩し申した

92 18/08/07(火)11:57:36 No.524283981

今回はさすがに雑魚呼ばわり出きなさそうだな

93 18/08/07(火)11:57:58 No.524284039

今日はめっちゃ涼しい 気温21℃だ

94 18/08/07(火)11:59:12 No.524284224

ピーキーすぎるよ地球

95 18/08/07(火)11:59:36 No.524284280

昨日の暑さが嘘のようだ ありがとう台風さん

96 18/08/07(火)11:59:53 No.524284322

>今回はさすがに雑魚呼ばわり出きなさそうだな 大丈夫?明日の朝になったら太平洋上を列島沿いとかになってない?

97 18/08/07(火)11:59:58 No.524284343

午前中に台風くるのまじやめてほしい…出社がきつい…

98 18/08/07(火)12:00:00 No.524284354

ふんす!

99 18/08/07(火)12:00:58 No.524284515

こっそり追尾してるのもいるよ su2531739.png

100 18/08/07(火)12:01:19 No.524284563

>今回はさすがに雑魚呼ばわり出きなさそうだな 970だからクソザコだよ

101 18/08/07(火)12:02:13 No.524284696

影響でるとしても明日ってとこか

102 18/08/07(火)12:04:36 No.524285100

予報じゃ8日9日は暴風雨らしいがどうなるか

103 18/08/07(火)12:05:28 No.524285242

中心気圧ばかり話題になるけど風で死ぬ人そんなに多くないよね… 雨の量は中心気圧そこまで関係ないし

↑Top