虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/07(火)10:40:15 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/07(火)10:40:15 No.524275057

最近のおすすめ何かある?

1 18/08/07(火)10:40:52 No.524275124

アイスボックス

2 18/08/07(火)10:41:31 No.524275202

モッッァレラチーズ

3 18/08/07(火)10:41:58 No.524275236

ピータンを良く買ってる 旨いピータンの定義はよくわからないけど少なくともくせがないんで食べやすい

4 18/08/07(火)10:43:53 No.524275430

別に最近というわけでも無いけど焼きそば麺1kgを買いまくってる

5 18/08/07(火)10:46:28 No.524275674

58円のシリアルバーみたいなのおいちい あとうま塩まぼちゃんてのも一緒に買う

6 18/08/07(火)10:47:00 No.524275735

冷凍マンゴーがよく売り切れてて悲しい

7 18/08/07(火)10:47:57 No.524275837

紙パックアイスの季節がやってき申した

8 18/08/07(火)10:49:35 No.524276021

ドイツチョコの値段が118円に戻った つらい

9 18/08/07(火)10:49:40 No.524276030

紙パック杏仁豆腐とかレアチーズとか行く度気になる でも棚の前で眺めてるとそんなに要らないよなって正気に戻る

10 18/08/07(火)10:49:50 No.524276047

9割のハズレと1割の当たりで構成されているお店

11 18/08/07(火)10:49:54 No.524276054

台湾の薄焼き餅

12 18/08/07(火)10:51:06 No.524276173

冷凍ネギでそうめんがうまい

13 18/08/07(火)10:52:10 No.524276286

紙パックの水羊羹有るだけ買ってさらに50パック追加注文していたおじいちゃん見かけたけど何者だったんだろう

14 18/08/07(火)10:53:06 No.524276389

冷凍パラタがいい 何がいいって1枚ずつシートで仕切ってあるから剥がすときにボロボロになるとかいうことがない

15 18/08/07(火)10:54:26 No.524276528

>50パック追加注文 お店やってるんでしょ?

16 18/08/07(火)10:54:26 No.524276529

手羽元のピリ辛煮込みがうまい

17 18/08/07(火)10:55:12 No.524276612

業務スーパー行くと飲食店の原価が相当安いって事は分かる

18 18/08/07(火)10:56:20 No.524276731

イタリア産のリングイネがよく売り切れてて困る

19 18/08/07(火)10:56:24 No.524276736

>冷凍パラタがいい 美味しいよね 焼きたてなら下手なナンよりよっぽどおいしい

20 18/08/07(火)10:56:38 No.524276755

>業務スーパー行くと飲食店の原価が相当安いって事は分かる 何もかもを業務スーパーで揃えてるわけではないと思うけど

21 18/08/07(火)10:57:12 No.524276833

冷凍パラタってなに?

22 18/08/07(火)10:57:48 No.524276893

パラタは焼き立てだとパイとパンの中間っぽい食感になる

23 18/08/07(火)10:57:56 No.524276904

逆に業務スーパーだけで仕入れてたら高くつきそう

24 18/08/07(火)10:58:08 No.524276930

>冷凍パラタってなに? カレーにつけて食べる薄焼きパイみたいなやつ アイスとか乗せてもいいらしい

25 18/08/07(火)10:58:33 No.524276982

トルティーヤとチーズ買ってミートソース作ってケサティージャを作った

26 18/08/07(火)10:58:48 No.524277014

冷凍トルティーヤでタコスにハマってるけど業務スーパーよりカルディのが安い…

27 18/08/07(火)10:59:08 No.524277059

薄いクロワッサンみたいなもの フライパンで焼けるんで使うのが簡単

28 18/08/07(火)10:59:33 No.524277107

出汁巻き卵とハッシュドポテトは買ってしまう

29 18/08/07(火)11:01:05 No.524277300

>カレーにつけて食べる薄焼きパイみたいなやつ >アイスとか乗せてもいいらしい 美味そうだな パスタの打ち間違いだと思った

30 18/08/07(火)11:02:08 No.524277392

ドレッシングはあまり大きすぎないのに限るな…

31 18/08/07(火)11:02:20 No.524277406

凍った状態からフライパンで焼けて便利 油入ってるのかあんまりくっつかない

32 18/08/07(火)11:02:26 No.524277418

>美味そうだな 美味しいよ

33 18/08/07(火)11:04:14 No.524277620

インドのスナック菓子でオールインワンての買った 開けたら中身がパン屑みたいに粉々で あぁ長い船旅で揉みくちゃにされてこうなったか遥々日本へようこそ とか思ってたら最初からそういう仕様だった あじはまさしくいろんなお菓子のごった煮オールインワンという感じ スパイス効いててめちゃウマでした

34 18/08/07(火)11:06:29 No.524277880

へー インド版久助って感じなのかねえ

35 18/08/07(火)11:07:15 No.524277979

俺は冷凍ハッシュドポテトまとめ買いマン!

36 18/08/07(火)11:07:58 No.524278055

>旨いピータンの定義はよくわからないけど少なくともくせがないんで食べやすい それ間違いなく美味いピータンだよ

37 18/08/07(火)11:08:01 No.524278064

ラトビア産オートミールは買い込む

38 18/08/07(火)11:08:23 No.524278111

グラム90円の牛ステーキ肉を買う

39 18/08/07(火)11:12:22 No.524278529

ピーナツ入りラー油が無くなって玉ねぎ入りラー油だけになっちまった…

40 18/08/07(火)11:13:35 No.524278668

冷凍庫が広い冷蔵庫が欲しい

41 18/08/07(火)11:16:10 No.524278942

オートミールとか冷凍野菜は品揃えが店によってまちまちで 逆方向にある少し遠い別店舗にもいかないと欲しいもの揃わない

42 18/08/07(火)11:18:36 No.524279226

>ピーナツ入りラー油が無くなって玉ねぎ入りラー油だけになっちまった… こっちはトウチ入りが無くてピーナッツと玉ねぎだけになってた…

43 18/08/07(火)11:19:22 No.524279310

アセロラゼリー復活して欲しい

44 18/08/07(火)11:20:20 No.524279407

>冷凍庫が広い冷蔵庫が欲しい 夏場は小さめの普通冷蔵庫+冷凍専用庫の併用がいいぞ 冷凍専用庫がうるさいけど

45 18/08/07(火)11:20:58 No.524279478

>9割のハズレと1割の当たりで構成されているお店 すぐ大げさに言うよね!と思ってたけど三連でハズレ掴んで辛い どうしようこの酸い漬物とバサバサ白身フライ

46 18/08/07(火)11:21:50 No.524279579

アイスチーズケーキバーが気になるけど近所だと売ってないんだよな…

47 18/08/07(火)11:22:26 No.524279638

>バサバサ白身フライ 麺つゆで煮て卵とじしなさる

48 18/08/07(火)11:22:34 No.524279653

58円のスペイン産偽オレオが地味に好きだ

49 18/08/07(火)11:23:28 No.524279735

>9割のハズレと1割の当たりで構成されているお店 自分で料理しない&調味料くらいしか買わない人は大体そう

50 18/08/07(火)11:24:26 No.524279848

>どうしようこの酸い漬物とバサバサ白身フライ 漬物は油で炒めて 白身フライはトマトで煮込めばだいたいなんとかなる

51 18/08/07(火)11:24:40 No.524279869

見えてる地雷をあえて踏みに行って学習するスーパーだから

52 18/08/07(火)11:25:32 No.524279966

今更冷凍ワッフルに手を出してみたけどなるほどこれはうまい

53 18/08/07(火)11:25:37 No.524279978

漬物は水につけて塩抜き?して味を取って自分で味付けし直すといいかも 無理かも

54 18/08/07(火)11:25:37 No.524279982

>アイスチーズケーキバーが気になるけど近所だと売ってないんだよな… やめとけ 不味くはないがリピートは100%しない 解凍というか冷蔵庫で柔らかくして食うもんだけどめんどくさいぞ

55 18/08/07(火)11:26:04 No.524280036

冷凍ブロッコリーはなんかだめだった 解凍しても変な味がする

56 18/08/07(火)11:26:09 No.524280043

冷凍フルーツミックスをウイスキーに漬けたけどどうなるか楽しみ

57 18/08/07(火)11:26:48 No.524280121

初めてリッチ抹茶ケーキ買ったけどなるほどこれはうまい 食ったのが完全に解凍された状態だったから今度は半解凍くらいで食べよう

58 18/08/07(火)11:27:22 No.524280185

いつもチュロス安いけど揚げるのめんどくさくてスルーしてる

59 18/08/07(火)11:28:11 No.524280277

サントリー南アルプス天然水スパークリング置いてたのに最近めっきり無くなった 買い占めときゃよかったよ

60 18/08/07(火)11:28:33 No.524280326

近所のとこはコンビニぐらいの大きさしかないせいか品揃えが少ない…

61 18/08/07(火)11:30:22 No.524280529

瓶に入ったイワシのトマトソース漬け めっちゃ美味いぞ日本人向けの味で高級ソープ ご飯のおかずになるし食パンに載せて食ってもうまい

62 18/08/07(火)11:30:31 No.524280544

調味料類はハズレだった時量が多いのでダメージが大きい

63 18/08/07(火)11:30:54 No.524280585

予測変換で変なのでちゃった

64 18/08/07(火)11:31:19 No.524280636

>めっちゃ美味いぞ日本人向けの味で高級ソープ いきなり風俗に行くんじゃない

65 18/08/07(火)11:31:54 No.524280703

SEERAの500gのソーセージが見当たらなくなった

66 18/08/07(火)11:33:11 No.524280844

>めっちゃ美味いぞ日本人向けの味で高級ソープ 不意すぎてダメだった

67 18/08/07(火)11:33:13 No.524280847

>解凍というか冷蔵庫で柔らかくして食うもんだけどめんどくさいぞ それリッチチーズケーキと勘違いしてね?

68 18/08/07(火)11:35:45 No.524281117

冷凍ごま蜜団子もどき美味いことには美味いんだけど一キロは流石に多いよなぁ…と痛感した

69 18/08/07(火)11:36:56 No.524281257

>それリッチチーズケーキと勘違いしてね? https://www.nachore.tokyo/entry/2017/06/14/202443 これだろ?そのままだと超硬いぞ あと変に酸っぱい

70 18/08/07(火)11:37:06 No.524281282

肉はオーストラリアだのアメリカだのあるけど 他全部中国だよな今の中国って衛生面どうなんだろう

71 18/08/07(火)11:42:40 No.524281926

冷凍なんだし一度に食べきる必要ないんだから1キロでもそんなに問題ないんじゃ…

72 18/08/07(火)11:43:24 No.524282032

>9割のハズレと1割の当たりで構成されているお店 一割あたりあれば十分じゃね?

73 18/08/07(火)11:44:19 No.524282138

1キロのポテサラとゴボサラがおいしかった ポテサラはマヨと胡椒を足すとさらにいい 同じシリーズの春雨サラダは味が濃くて大量に食べる物じゃないな…ってのが分かった

74 18/08/07(火)11:44:20 No.524282140

近くので箱に入ってるハッシュドポテトがなくなってて辛い袋に入ってるやつなんかネチャっとしてて苦手なんだよなあ

75 18/08/07(火)11:44:47 No.524282193

>肉はオーストラリアだのアメリカだのあるけど >他全部中国だよな今の中国って衛生面どうなんだろう 怒らないでくださいね 業務スーパーで買い込む奴が健康被害気にするとかバカじゃないですか

76 18/08/07(火)11:45:21 No.524282278

ごまドレッシングは食える味だったから買ってる

77 18/08/07(火)11:45:38 No.524282312

冷凍とろろとかっとオクラ

78 18/08/07(火)11:46:37 No.524282430

>冷凍とろろ あれってどうやって使うの? 買ったけど硬くて小分けにできなかったんだけど

79 18/08/07(火)11:46:42 No.524282440

紙パックアイスは2回買ったがシャリシャリにしかならない ガチガチに固まってスプーンでも削れないから困る

80 18/08/07(火)11:47:18 No.524282534

2Lのアイスはバニラがおすすめだぞ次点でバニラ&チョコ 抹茶はやめとけほんとに

81 18/08/07(火)11:47:33 No.524282568

ハズレって何がはずれなんだ キムチもやしも単品で食うなよ?

82 18/08/07(火)11:47:34 No.524282571

ブラジル産鶏もも2kgを毎月買う

83 18/08/07(火)11:48:10 No.524282655

>ハズレって何がはずれなんだ チキンのトマト煮は不味かった

84 18/08/07(火)11:48:19 No.524282686

ティラミスうまかったけど別に安くはねえんでコンビニでティラミス買った方がはええなってなった

85 18/08/07(火)11:48:24 No.524282700

栄養素たっぷりのデーツが美味すぎておススメ 日本の干し柿に近い感じでカルディだと400円するのが138円

86 18/08/07(火)11:48:54 No.524282769

ローストビーフ切り落としが不味かった… 鳥のトマトソース漬けとかどうかな…

87 18/08/07(火)11:49:14 No.524282820

こじゃれた輸入スーパーだと高いものが安く売ってるのが魅力

88 18/08/07(火)11:49:45 No.524282897

柚子シャーベットはどうなの? 大きすぎて躊躇してる

89 18/08/07(火)11:49:46 No.524282902

>紙パックアイスは2回買ったがシャリシャリにしかならない >ガチガチに固まってスプーンでも削れないから困る ダイソーのほいっぷるんでしゃかしゃかしてから容器に詰めて固めてみるのはどうだろうか

90 18/08/07(火)11:49:57 No.524282918

>>冷凍とろろ >あれってどうやって使うの? >買ったけど硬くて小分けにできなかったんだけど スーパーの台に置いてあるビニール袋もらってきて1回分ずつ分けて冷凍して使う時に冷蔵庫で解凍してる

91 18/08/07(火)11:50:01 No.524282935

ぜんざいのやつここしか売ってねえぞ

92 18/08/07(火)11:50:29 No.524282980

>>冷凍庫が広い冷蔵庫が欲しい >夏場は小さめの普通冷蔵庫+冷凍専用庫の併用がいいぞ >冷凍専用庫がうるさいけど 三菱の144L冷凍庫買ったけど冷蔵庫と変わらないぞ

93 18/08/07(火)11:50:58 No.524283049

冷やしぜんざいじゃなくてまめかんのほうだった

94 18/08/07(火)11:51:18 No.524283087

>スーパーの台に置いてあるビニール袋もらってきて1回分ずつ分けて冷凍して使う時に冷蔵庫で解凍してる 一回溶かすとダメって書いてあるけど解凍してまた冷凍とかいいの?

95 18/08/07(火)11:51:43 No.524283138

>ダイソーのほいっぷるんでしゃかしゃかしてから容器に詰めて固めてみるのはどうだろうか ダイソー近所にあるから探してみるよ ありがとう

96 18/08/07(火)11:51:47 No.524283146

昔は冷凍の引き割り納豆があったのに 見かけなくなってそのまま無くなっちゃった…

97 18/08/07(火)11:51:55 No.524283159

なんでここってこんな安いん

98 18/08/07(火)11:52:35 No.524283259

ゴボウサラダうまい 量が多すぎる

99 18/08/07(火)11:52:36 No.524283261

>なんでここってこんな安いん 中間業者介さないから 店内に安さの秘密のポスター貼ってあるだろ

100 18/08/07(火)11:52:42 No.524283282

>なんでここってこんな安いん 海外食材の力

101 18/08/07(火)11:53:27 No.524283384

>チキンのトマト煮は不味かった 世間や「」の間でも人気アイテムなのに舌があってないんだろうな

102 18/08/07(火)11:53:35 No.524283409

>一回溶かすとダメって書いてあるけど解凍してまた冷凍とかいいの? 半解凍状態で分けてるけど別に問題はないかな 味とか気にしないし腹も壊してない

103 18/08/07(火)11:53:39 No.524283422

スイートチリソース 一時期70円くらいだったけど今ちょっとお高くなった

104 18/08/07(火)11:53:46 No.524283439

近場に二件あるけど広さも品揃えも客層も真逆で面白い

105 18/08/07(火)11:54:36 No.524283549

酸味あるとかだと好み分かれそう

106 18/08/07(火)11:54:37 No.524283550

冷やし中華のタレは大ハズレだった

107 18/08/07(火)11:55:02 No.524283609

>紙パックアイスは2回買ったがシャリシャリにしかならない >ガチガチに固まってスプーンでも削れないから困る アイスクリームメーカーで作らなきゃ当たり前だよ ググればアイスクリームメーカーなしでの試行錯誤がいっぱい出てくるから試せばいい

108 18/08/07(火)11:55:12 No.524283636

冷凍ボイル牛すじよく買うんだけど牛すじとしてはどうなんだろうこれは 比較対象がわからなくて良いのか悪いのかよくわからん

↑Top