18/08/07(火)09:02:54 ジブリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/07(火)09:02:54 No.524266054
ジブリが作った萌えアニメみたいなものと聞いたけど そんなにカワイイのかこれ
1 18/08/07(火)09:03:42 No.524266117
はい
2 18/08/07(火)09:05:57 No.524266295
とても
3 18/08/07(火)09:06:34 No.524266354
見ていられない
4 18/08/07(火)09:06:45 No.524266374
良いです
5 18/08/07(火)09:07:27 No.524266423
KAWAII!で見ると非常に良い物だ
6 18/08/07(火)09:07:48 No.524266452
エロだよ エロだけど平和だしエロじゃないよ
7 18/08/07(火)09:08:19 No.524266495
意外なほどストレートにかわいいよ
8 18/08/07(火)09:08:29 No.524266512
声が女優だからやっぱり下手くそなん?
9 18/08/07(火)09:10:53 No.524266712
普段アニメみないから違和感なく観られたよ
10 18/08/07(火)09:11:54 No.524266784
可愛いが押し寄せてくる
11 18/08/07(火)09:12:21 No.524266827
そんな下手って印象は無いかなぁ
12 18/08/07(火)09:13:24 No.524266896
かわいいし夢があるし結構理想のジブリ映画だったと思う けど一番好きなのは主題歌
13 18/08/07(火)09:13:57 No.524266939
風になるいいよね…
14 18/08/07(火)09:14:03 No.524266946
萌えではないけど可愛い系ではある
15 18/08/07(火)09:15:49 No.524267081
「 」の一部に熱狂的なファンがいるいるから テレビ放送はまた盛り上がるだろう
16 18/08/07(火)09:16:24 No.524267137
ナウシカとかラピュタほどメジャーになれないのは何でだ
17 18/08/07(火)09:17:51 No.524267272
先に耳をすませばを見よう
18 18/08/07(火)09:17:52 No.524267273
ギブリーズが悪いよギブリーズがよー
19 18/08/07(火)09:18:01 No.524267280
>ナウシカとかラピュタほどメジャーになれないのは何でだ 宮崎駿じゃないから
20 18/08/07(火)09:18:29 No.524267323
耳を澄ませばのスピンオフというか ヒロインが書いた物語って設定なんだっけ
21 18/08/07(火)09:18:35 No.524267330
>ナウシカとかラピュタほどメジャーになれないのは何でだ 萌えはアニメを見る層の主戦力である少年にウケない
22 18/08/07(火)09:18:36 No.524267334
夏休みの始めと言うか7月20日頃に見るとテンション上がる作品 思い出補正なのは認める
23 18/08/07(火)09:19:27 No.524267403
隠し芸みたいな腹躍りと尻躍りのシーンでちい笑ってしまう
24 18/08/07(火)09:22:22 No.524267630
2018.8.24放送 夏休みラストだ
25 18/08/07(火)09:22:42 No.524267665
俺は風になると明日への扉がごっちゃになるマン
26 18/08/07(火)09:23:06 No.524267702
ハルさまー
27 18/08/07(火)09:23:57 No.524267787
バロンいいよね…
28 18/08/07(火)09:23:59 No.524267793
>ナウシカとかラピュタほどメジャーになれないのは何でだ 「」聞いてくれ 実は可愛いは正義じゃない
29 18/08/07(火)09:24:59 No.524267883
>バロンいいよね… 一回だけ一人称が俺になるのいい…
30 18/08/07(火)09:25:01 No.524267885
テレビで毎年やってるから人気はあるんだろうな その代わり耳すばや火垂るの墓が落ちたけど
31 18/08/07(火)09:25:03 No.524267888
可愛いし好きたけど老若男女万人に大ヒットするものではないとは思う 可愛いけど
32 18/08/07(火)09:26:21 No.524268010
見たことなかったんで今年こそは見たい 主題歌はアコースティックバージョンも好き
33 18/08/07(火)09:26:34 No.524268026
エッチいいよね
34 18/08/07(火)09:26:44 No.524268037
処刑(ポイ捨て)
35 18/08/07(火)09:27:43 No.524268117
池脇千鶴はうまい女優なのにあんまり見かけないなと思ったらアンテナ低いだけだった
36 18/08/07(火)09:28:02 No.524268149
かわいい!けどかわいい加点方式で何億満点出すタイプじゃないというか かわいくて減点するとこ少ないからゆるくていいよね…って映画
37 18/08/07(火)09:28:36 No.524268192
兵士たちとかも割と雑に扱われてるよね
38 18/08/07(火)09:28:57 No.524268226
原作のマンガも買ったくらいには好き
39 18/08/07(火)09:29:09 No.524268243
つじあやのを思い浮かべると頭の中でガーネットが流れる
40 18/08/07(火)09:29:30 No.524268279
ゆるくぼけーっと見てられるの好き
41 18/08/07(火)09:29:31 No.524268282
>風になるいいよね… レンタルで観るまで中村中の風になるを主題歌だと勘違いしてたよ…
42 18/08/07(火)09:30:14 No.524268339
EDでいろいろ吹っ切れるハルちゃんいいよね
43 18/08/07(火)09:30:21 No.524268352
>声が女優だからやっぱり下手くそなん? 個人的には結構しっくり来てたと思う
44 18/08/07(火)09:31:11 No.524268426
地上波だと尺余るので未だにそこの有効活用を期待してしまう… だいたい宣伝で消化されるけど
45 18/08/07(火)09:31:33 No.524268469
俺の性癖に多大な影響を与えたやつ
46 18/08/07(火)09:31:48 No.524268494
>レンタルで観るまで中村中の風になるを主題歌だと勘違いしてたよ… 中村中はちょっとこの映画には重すぎるよ…
47 18/08/07(火)09:32:02 No.524268512
映画を見ることで何かを得たい・映画は何かを伝えるものであるべきって人には評価されないイメージ 仕方ないよね登場人物の脳みそ全部猫なんだもん難しい話とか深い話になんてならないよ
48 18/08/07(火)09:32:19 No.524268532
駿が「耳すば」の原作者に電話して 作ってもらった物語
49 18/08/07(火)09:33:28 No.524268639
作画も評価されない要因かも アニメ映画として十分だと思うけども
50 18/08/07(火)09:33:33 No.524268647
尺調整で冒頭にonyourmarkやろう
51 18/08/07(火)09:34:14 No.524268709
>尺調整で冒頭にonyourmarkやろう 役満トリプルでアウト!
52 18/08/07(火)09:34:17 No.524268713
そもそも評価悪くないでしょスレ画は
53 18/08/07(火)09:34:38 No.524268736
一回見てもういいかなと思った作品
54 18/08/07(火)09:35:45 No.524268847
ラピュタほどではないけど何回も地上波再放送されてるし普通に人気だと思われる
55 18/08/07(火)09:36:00 No.524268872
>そもそも評価悪くないでしょスレ画は そうだけどパヤオと比べてって意味でね 比べるもんでもないか…
56 18/08/07(火)09:36:18 No.524268903
>中村中はちょっとこの映画には重すぎるよ… ああネコってそういう…
57 18/08/07(火)09:36:58 No.524268975
中編作品だしこれくらいの緩さでいいと思う
58 18/08/07(火)09:37:02 No.524268978
耳をすませばのBGMがアレンジされて使われるのがいいんだ
59 18/08/07(火)09:37:09 No.524268984
名作ではあるがプレーンすぎるというのも分かる
60 18/08/07(火)09:39:34 No.524269175
中学生くらいの女の子に人気あるらしいんだけど 毎年放送されてるおかげで毎年のように女子中学生に人気って そのくらいの子を引きつける作品力があるんだろか
61 18/08/07(火)09:40:18 No.524269221
ものすごいヘルシーで低カロリー
62 18/08/07(火)09:40:33 No.524269239
ゆるさとアクションの具合が丁度良くて落ち着いて見られるから好き あとヒロインとアニマル三人組がすっごいわむ
63 18/08/07(火)09:40:58 No.524269271
大作志向じゃないから小粒扱いされるけど気楽に見れて満足できる良いモノだよねこれ
64 18/08/07(火)09:41:01 No.524269275
ファストフードみたいな感じ
65 18/08/07(火)09:41:24 No.524269307
猫でゆるくてかわいい 楽しい
66 18/08/07(火)09:41:45 No.524269328
>ものすごいヘルシーで低カロリー 今まで見てきた中で一番的確な評かもしれん
67 18/08/07(火)09:42:03 No.524269355
比べるならラピュタじゃなく魔女宅辺りじゃないかなと
68 18/08/07(火)09:42:05 No.524269356
駿のキレを求めると足りないって思うだろうけど十分名作だと思うんだ
69 18/08/07(火)09:42:26 No.524269383
>中学生くらいの女の子に人気あるらしいんだけど >毎年放送されてるおかげで毎年のように女子中学生に人気って >そのくらいの子を引きつける作品力があるんだろか ある日突然何の変哲も無い自分がケモ世界でヒロインチックに大冒険(タキシード仮面系男子付き)だぞ 俺が女子中学生ならキュンキュン来る
70 18/08/07(火)09:42:57 No.524269435
制服生脚
71 18/08/07(火)09:43:01 No.524269440
放送があるたびに「」がバロンの格好良さにメス化してる記憶がある
72 18/08/07(火)09:43:58 No.524269521
軽くてふわっとしててゆるくてかわいい
73 18/08/07(火)09:44:03 No.524269531
>声が女優だからやっぱり下手くそなん? 全然下手じゃないよ 声もかわいいし演技もほどよいナチュラルさですごくいいよ
74 18/08/07(火)09:44:04 No.524269534
ぬの作画はジブリだなって 当たり前のように滑らかな二足歩行ぬが跳梁跋扈する
75 18/08/07(火)09:44:14 No.524269544
バロン抜けたとこもなく登場から別れまで完膚なきまでにカッコいいからな…
76 18/08/07(火)09:44:59 No.524269610
>ある日突然何の変哲も無い自分がケモ世界でヒロインチックに大冒険(タキシード仮面系男子付き)だぞ >俺が女子中学生ならキュンキュン来る 自分が恋愛のメインじゃないのも現実感があってよいのかも
77 18/08/07(火)09:45:09 No.524269627
実写演技とアニメ演技いいとこ取り出来てるよね池脇千鶴
78 18/08/07(火)09:45:10 No.524269630
生々しさと存在感を持った異世界じゃなくて いかにも空想の世界
79 18/08/07(火)09:45:12 No.524269636
バロンは何がいいって紳士だけど結局猫でちっちゃいから可愛い感じがするのがいい
80 18/08/07(火)09:45:20 No.524269650
豚と鳥の従者でバランスもいい
81 18/08/07(火)09:45:50 No.524269696
ジブリ見ようぜ! これ 海がきこえる マーニー
82 18/08/07(火)09:46:06 No.524269715
それまでしばしの別れ!(回転)
83 18/08/07(火)09:46:48 No.524269771
ブタさんが好き
84 18/08/07(火)09:47:54 No.524269863
ガードマン猫のめちゃくちゃ良いフットワーク
85 18/08/07(火)09:48:05 No.524269879
まだ男臭さが薄かった頃のヨシヒコが出る 別のヨシヒコ(役者名)も出る
86 18/08/07(火)09:50:27 No.524270083
ジブリ特有のトンコツじみたオタク臭さがないよね
87 18/08/07(火)09:50:30 No.524270089
設定が13歳の女の子が作った空想世界なんだから 女子中学生がハマるのはドンピシャで大成功なんだな
88 18/08/07(火)09:51:19 No.524270158
EDが爽やかすぎる 爽やかすぎて胸がすく
89 18/08/07(火)09:51:47 No.524270196
主人公と同世代の視聴者が面白がるのはすごいね
90 18/08/07(火)09:52:05 No.524270216
しれっと朝ごはん用意してるシーンがすごい好き
91 18/08/07(火)09:52:13 No.524270229
ちびハルとちびユキちゃんのシーンはガード不可だと思う かわいいと微笑ましいがカンストする
92 18/08/07(火)09:52:29 No.524270254
>バロン抜けたとこもなく登場から別れまで完膚なきまでにカッコいいからな… ケーキ作ってるときのあざとかわいさもいい…
93 18/08/07(火)09:53:00 No.524270306
>それまでしばしの別れ!(回転) 最後までかっこいいなこの紳士は…
94 18/08/07(火)09:53:30 No.524270353
浜田マリの猫があの声もあってめっちゃかわいい
95 18/08/07(火)09:54:02 No.524270392
原作では明示されてた猫の国がどういう場所かを ぼかしたままなのもこの緩さの中だと正解だったと思う
96 18/08/07(火)09:54:10 No.524270407
>設定が13歳の女の子が作った空想世界なんだから >女子中学生がハマるのはドンピシャで大成功なんだな そう考えるとお話作った耳すばの原作者すごいな
97 18/08/07(火)09:55:15 No.524270517
バロンわたしあなたのことが好きになっちゃったかもいいよね
98 18/08/07(火)09:55:46 No.524270569
>浜田マリの猫があの声もあってめっちゃかわいい 俺がガキだったら絶対ナトルごっこしてた
99 18/08/07(火)09:55:49 No.524270572
何でもいいけど「耳をすませば」を耳すばって略すの珍しいな 大体は耳すまって略されてる気がする
100 18/08/07(火)09:56:55 No.524270681
このすばと混ざってる
101 18/08/07(火)09:57:15 No.524270701
>そう考えるとお話作った耳すばの原作者すごいな あの人の他の少女漫画作品は 付き合い始めの中学生カップルが恥ずかしくて上手く交流出来ないとか おっさんが読むと床転がりたくなるくらいの刺激物ばかり書いとる
102 18/08/07(火)09:58:20 No.524270802
後30分くらい長くしてくれてもよかった
103 18/08/07(火)09:58:22 No.524270805
>原作では明示されてた猫の国がどういう場所かを >ぼかしたままなのもこの緩さの中だと正解だったと思う 原作知らないんだけど実はやばい場所だったりするの?
104 18/08/07(火)09:58:26 No.524270811
りぼん作家だっけ
105 18/08/07(火)09:59:01 No.524270872
二回見に行ったけどギブリーズのサイケなダンスパートだけは 二回とも苦痛だったな…
106 18/08/07(火)09:59:42 No.524270951
三枚目のようで実は伝説になるレベルで強い豚もいい…
107 18/08/07(火)09:59:57 No.524270973
主題歌いいよね
108 18/08/07(火)10:00:00 No.524270977
柊あおいやぞ
109 18/08/07(火)10:00:08 No.524270985
>後30分くらい長くしてくれてもよかった みんな可愛いからもっと日常風景とか見たかったって思いはあるけどこれくらいがちょうどいいんだろうな なので日常シーンを別に作ってほしい見たいし買いたい
110 18/08/07(火)10:00:14 No.524270990
>原作知らないんだけど実はやばい場所だったりするの? ユキちゃんはハルの飼い猫だったけど前に交通事故でね
111 18/08/07(火)10:00:30 No.524271015
マジいい主題歌なんすよ
112 18/08/07(火)10:01:01 No.524271056
主題歌好きすぎる
113 18/08/07(火)10:01:02 No.524271058
子供が見てちょうどいい時間にしたとか 言ってた気もする
114 18/08/07(火)10:01:29 No.524271108
>子供が見てちょうどいい時間にしたとか >言ってた気もする えらい!
115 18/08/07(火)10:01:52 No.524271140
主題歌が好きすぎてウクレレ買って弾けるようになるまで練習した
116 18/08/07(火)10:02:27 No.524271184
豚さんの設定だけ盛りすぎててヤバい 壁画まで作られてるレベルとは
117 18/08/07(火)10:02:49 No.524271216
夏の暇な昼間にぼーっと見たいアニメ
118 18/08/07(火)10:03:22 No.524271275
でも確かに女子中学生がノートに描いた漫画や小説を アニメにしたような内容で逆にすごいな
119 18/08/07(火)10:03:29 No.524271289
たぶんバロンの事務所みたいな連続テレビシリーズの劇場版
120 18/08/07(火)10:03:50 No.524271321
夏の残暑厳しい時節が終わって涼しい風が吹き始めるあたりに流してほしい
121 18/08/07(火)10:03:55 No.524271327
いいよな…猫と鴉とデブの頼れる仲間たち…
122 18/08/07(火)10:04:27 No.524271384
>ユキちゃんはハルの飼い猫だったけど前に交通事故でね あー…やっぱりそういう…
123 18/08/07(火)10:04:45 No.524271419
バロン似たのが別の作品でも出てた気がしてたような記憶あったけど何だったかな…
124 18/08/07(火)10:04:50 No.524271423
色々あったけど日常に戻っていく形式がドラえもん的だけど ハル自体は特に何かするわけじゃないのがいい
125 18/08/07(火)10:05:07 No.524271458
>バロン似たのが別の作品でも出てた気がしてたような記憶あったけど何だったかな… コンクリートロード
126 18/08/07(火)10:05:25 No.524271491
>バロン似たのが別の作品でも出てた気がしてたような記憶あったけど何だったかな… 耳をすませばじゃないのか?
127 18/08/07(火)10:06:27 No.524271610
>ハル自体は特に何かするわけじゃないのがいい 髪も切ったし朝食も用意した 特性のブレンドコーヒーも準備した 少女からちょっと大人になった
128 18/08/07(火)10:06:37 No.524271623
クロノクロスのヤマネコかな
129 18/08/07(火)10:07:03 No.524271672
>耳をすませばじゃないのか? >コンクリートロード ああそれか! 関連性あんのかなとずっと思ってた
130 18/08/07(火)10:07:59 No.524271772
明言はされてないけど原作では猫の国は猫が死後の世界に行く所になってる あとオイラー空洞説の世界になっててムタさんが迷路でズルしようと塀に登ったら上向きの重力に引っ張られそうになったりする
131 18/08/07(火)10:08:39 No.524271837
>関連性あんのかなとずっと思ってた 「耳すま」で雫が「私も物語かくね!」といってたけど それで書いた作品という設定
132 18/08/07(火)10:08:49 No.524271859
千と千尋と並んでおかんが好きなやつ 多分深く考えずに雰囲気で見れるからだと思う
133 18/08/07(火)10:08:52 No.524271865
ネタバレの宝庫
134 18/08/07(火)10:08:59 No.524271877
>>耳をすませばじゃないのか? >>コンクリートロード >ああそれか! >関連性あんのかなとずっと思ってた 雫が描いた物語が猫の恩返しって設定だったような気がする
135 18/08/07(火)10:09:32 No.524271923
耳すまの隣の作品の隣の作品くらいの世界観だからな
136 18/08/07(火)10:09:43 No.524271939
はいコードレス
137 18/08/07(火)10:09:46 No.524271947
目分量だから同じ味は出せないはつい言っちゃう
138 18/08/07(火)10:09:59 No.524271971
>>関連性あんのかなとずっと思ってた >「耳すま」で雫が「私も物語かくね!」といってたけど >それで書いた作品という設定 彼氏が修行行ってる間にケモ男爵とのラブロマンス小説書くとか何に目覚めたんだろう
139 18/08/07(火)10:10:21 No.524272002
お母さんいい雰囲気してるよね
140 18/08/07(火)10:10:48 No.524272037
短編で何話か作ってほしい…
141 18/08/07(火)10:11:06 No.524272058
見たくなってきた…
142 18/08/07(火)10:11:20 No.524272088
金ロー!頼むー!!
143 18/08/07(火)10:11:25 No.524272092
バロン いいよね
144 18/08/07(火)10:12:11 No.524272165
最初から大仰な落とし所にしようとしてない小さなお話として 纏まってるので気持ちよく見れる
145 18/08/07(火)10:12:43 No.524272221
>見たくなってきた… >金ロー!頼むー!! だからやるっつってんだろ!
146 18/08/07(火)10:12:45 No.524272226
耳すまの続編の載ってる短編集の別の作品のキャラ出てるんだよね
147 18/08/07(火)10:12:47 No.524272234
今夏の金ローアニメまつりwithオデッセイでやるだろ!
148 18/08/07(火)10:13:11 No.524272279
8/24にやるよ!本編ノーカットで!
149 18/08/07(火)10:13:29 No.524272311
>彼氏が修行行ってる間にケモ男爵とのラブロマンス小説書くとか何に目覚めたんだろう 確か「この猫の置物、素敵!この子が冒険するお話し書きたい!完成したら読んでください!」みたいなのが もう「耳すま」にあった
150 18/08/07(火)10:13:39 No.524272326
>8/24にやるよ!本編ノーカットで! EDカットされるやつ!
151 18/08/07(火)10:14:08 No.524272369
つまり見るっきゃないってことじゃん!!
152 18/08/07(火)10:14:28 No.524272408
>彼氏が修行行ってる間にケモ男爵とのラブロマンス小説書くとか何に目覚めたんだろう むしろあの流れで必要以上に気取りすぎてない 可愛い話が出来上がるのに才能あるなってなる…
153 18/08/07(火)10:14:35 No.524272424
カットするほど長くなかった気がするぞ
154 18/08/07(火)10:14:37 No.524272426
ギブリーズも好きなのに地上波だと毎回無かったことにされるのが悲しい
155 18/08/07(火)10:15:29 No.524272512
キャラ配置乙女ゲーすぎて吹くよね ムタさんとカラスの関係性とか
156 18/08/07(火)10:15:30 No.524272513
今週はハウルか
157 18/08/07(火)10:15:41 No.524272537
>ギブリーズも好きなのに地上波だと毎回無かったことにされるのが悲しい ついに放送されるんですかやったー! 半分カットじゃないですかやだー! な前回
158 18/08/07(火)10:16:39 No.524272634
ちくしょう…今年の夏は日のあたる坂道を自転車で駆け上ったら死にそうだな…
159 18/08/07(火)10:17:43 No.524272743
バロンかっこいい…
160 18/08/07(火)10:18:00 No.524272777
>可愛い話が出来上がるのに才能あるなってなる… 確か原作だけにある「耳すま」の続編で 児童賞もらって小説家へ一歩近づくんだったかな
161 18/08/07(火)10:18:23 No.524272816
今年の青春感は登校途中にコンビニ探してアイス買い食いみたいになるな
162 18/08/07(火)10:18:55 No.524272859
イクゾ-
163 18/08/07(火)10:23:36 No.524273310
パンフレットでグッズ注文したくらいには当時見に行って好きだったよ
164 18/08/07(火)10:25:37 No.524273522
俺も猫の恩返し好きなんだけど風呂敷を小さめに広げて綺麗に畳むのがいい
165 18/08/07(火)10:27:56 No.524273757
ずっと猫が聞こえるってタイトルだと思ってた