ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/07(火)08:36:22 No.524263774
俺ちゃんのコミックも読もうかなとか思ったらめっちゃあるな!
1 18/08/07(火)08:41:01 No.524264195
デップーのコミックでも作品によって色々違うからねシリアスなのもあるし
2 18/08/07(火)08:55:25 No.524265436
短編集とドラキュラガントレットお薦め
3 18/08/07(火)08:57:28 No.524265591
あまりにも毛色が本によって違いすぎる ただのキチガイだったり傭兵だったり主人公だったりお父さんだったり フリー素材かよ
4 18/08/07(火)08:58:24 No.524265671
兵法入門がオススメ
5 18/08/07(火)08:58:30 No.524265684
アメコミヒーローって大体そんなもんだし…
6 18/08/07(火)09:06:41 No.524266365
デスストロークとか3冊くらいだよ
7 18/08/07(火)09:10:12 No.524266655
ヴィレバンで適当に見繕うといいよ
8 18/08/07(火)09:13:04 No.524266870
モンキーなんとかだけ読んだ
9 18/08/07(火)09:16:32 No.524267143
マークウィズアマウスおすすめだよ
10 18/08/07(火)09:17:42 No.524267257
スパイディとバディ組んでるやつ面白い?
11 18/08/07(火)09:34:13 No.524268706
デスストロークがティーンタイタンで デップーだ!って言われて可愛そうだった
12 18/08/07(火)09:43:18 No.524269468
映画見たならケーブル&デッドプールがええよ 2巻まで見れば綺麗に畳めててオススメ
13 18/08/07(火)09:44:01 No.524269527
ゾンビ大統領と戦うやつが好き
14 18/08/07(火)09:46:40 No.524269760
最近のアメコミは小さい解説書が付いてるから細かいネタも分かるよ
15 18/08/07(火)09:49:11 No.524269967
>最近のアメコミは小さい解説書が付いてるから細かいネタも分かるよ ただそれでもデップーの細かいネタというかニュアンスは俺にはよく分からなかった アメリカのローカルTVネタとか出されても笑えんのはもったいないなとは思う
16 18/08/07(火)09:57:50 No.524270752
実写映画も現地人じゃないと分からんネタまみれらしいし…
17 18/08/07(火)10:07:32 No.524271731
>兵法入門がオススメ 絵柄さえ受け入れられればサクッと終わるし綺麗にオチてるしこれ一冊ってのには推しやすいよね