虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新作が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/07(火)07:51:38 No.524259898

    新作が出るたびパワーアップされてくこと考えるとシロウがよく勝てたなってなる

    1 18/08/07(火)07:53:11 No.524260041

    士郎が勝った頃は新作出るたびパワーアップした金ピカじゃないじゃん

    2 18/08/07(火)07:54:16 No.524260123

    最新バージョンの我様が戦っても負けると思うよ…

    3 18/08/07(火)07:56:04 No.524260268

    どれだけスペック盛っても我が雑種ごときに本気を出すわけないんだがで格下に負けさせられるのはすごいべんり

    4 18/08/07(火)07:56:05 No.524260272

    雑種に全力出すとか恥ずかしいし

    5 18/08/07(火)07:56:53 No.524260336

    どんだけパワーアップしても慢心と油断が消えない限り負ける

    6 18/08/07(火)07:57:22 No.524260379

    トランプとかの革命とかと同じ原理で すごい強いけど特定の弱いカードには負けるみたいな理論の人と思ってる

    7 18/08/07(火)07:58:24 No.524260445

    慢心いいよね

    8 18/08/07(火)08:04:17 No.524260949

    >トランプとかの革命とかと同じ原理で >すごい強いけど特定の弱いカードには負けるみたいな理論の人と思ってる 真っ先にターバンのガキが浮かんだ

    9 18/08/07(火)08:04:53 No.524261010

    離すなよ雑種!我が戻るまで持ちこたえろ頑張れ!とかやってた時も本気じゃなかったの?

    10 18/08/07(火)08:05:26 No.524261055

    味方にすると心強いが敵に回すと頼りない

    11 18/08/07(火)08:05:40 No.524261072

    >離すなよ雑種!我が戻るまで持ちこたえろ頑張れ!とかやってた時も本気じゃなかったの? めっちゃ本気だった

    12 18/08/07(火)08:08:28 No.524261319

    だからこうして差し障りないとこでネイキッド出しておきます

    13 18/08/07(火)08:08:35 No.524261331

    >>離すなよ雑種!我が戻るまで持ちこたえろ頑張れ!とかやってた時も本気じゃなかったの? >めっちゃ本気だった 助け呼んだらセイバー来るよと伝えたら「自分で頑張る!!」って断った

    14 18/08/07(火)08:10:12 No.524261459

    最初は英雄の中でも特に古くて強いくらいだったのに最近は色んな設定が別格よね…

    15 18/08/07(火)08:11:26 No.524261580

    無様に負けること前提の最強設定だと思ってたのになんか最強厨の設定みたいになっとる

    16 18/08/07(火)08:12:27 No.524261659

    この人の願いはなんなの

    17 18/08/07(火)08:14:25 No.524261828

    シリアスもギャグもやるし作劇的にも何でもあり化する一方である

    18 18/08/07(火)08:14:57 No.524261871

    >この人の願いはなんなの 聖杯は最初から我の物だから聖杯奪おうとする雑種を潰してるだけ

    19 18/08/07(火)08:15:49 No.524261952

    >>離すなよ雑種!我が戻るまで持ちこたえろ頑張れ!とかやってた時も本気じゃなかったの? >めっちゃ本気だった >味方にすると心強いが敵に回すと頼りない アニメしか知らないからイヤなヤツかと思ってたら イイ人だったんだ・・・ ってかその説明だとメチャクチャツンデレにみえる

    20 18/08/07(火)08:16:45 No.524262030

    最新作だとなんか魔力生産量が全鯖トップになってた金ピカ

    21 18/08/07(火)08:17:46 No.524262108

    stay nightとZeroくらいしかわからんけど ほぼ全知みたいな設定になってるって小耳に挟んだ

    22 18/08/07(火)08:18:18 No.524262159

    でもあなた最後の最後でエア使おうとしてましたよね雑種ごときに

    23 18/08/07(火)08:18:37 No.524262190

    ただの昔の王様じゃないのか…

    24 18/08/07(火)08:18:53 No.524262217

    我様がジャイアンスネ夫なのも冬木の土地のせいらしいので

    25 18/08/07(火)08:18:56 No.524262219

    普通負けたボスキャラってカリスマガタ落ちするはずなのに 何で我様だけどんどん魅力的になっていくの…

    26 18/08/07(火)08:19:43 No.524262291

    >ほぼ全知みたいな設定になってるって小耳に挟んだ 千里眼的なやつをもってることになった

    27 18/08/07(火)08:19:58 No.524262304

    映画で活躍が盛られそう

    28 18/08/07(火)08:19:59 No.524262309

    でもウェイバーには優しかったし

    29 18/08/07(火)08:20:19 No.524262339

    神性持ちだもんな

    30 18/08/07(火)08:20:54 No.524262393

    >>ほぼ全知みたいな設定になってるって小耳に挟んだ >千里眼的なやつをもってることになった そんな慢心皆無なAUOというか賢王大活躍なのが今度アニメ化するFGO絶対魔獣戦線バビロニアです

    31 18/08/07(火)08:21:35 No.524262445

    Fake5巻早く出して…

    32 18/08/07(火)08:21:36 No.524262448

    >千里眼的なやつをもってることになった 未来見てうわー人類クソだわ―ってほくそ笑んでたなそういや

    33 18/08/07(火)08:22:18 No.524262517

    桜ルートでびっくりするくらいあっさり退場していたあの人が…

    34 18/08/07(火)08:22:37 No.524262538

    snの頃からの付き合いだけどバビロニアで初めてギル好きになったよ

    35 18/08/07(火)08:22:41 No.524262545

    >神性持ちだもんな 雑種言うけど自分こそ半神半人なんだから雑種じゃん…

    36 18/08/07(火)08:23:12 No.524262584

    >桜ルートでびっくりするくらいあっさり退場していたあの人が… 今思えばガチでかませだったのはそれくらいだね

    37 18/08/07(火)08:23:25 No.524262604

    賢王でも根っこは同じらしいが別物すぎる

    38 18/08/07(火)08:23:44 No.524262638

    SNの我様は消費文明気に入らなくてイライラしてるから…

    39 18/08/07(火)08:24:17 No.524262686

    どんな相手にも勝てるがどんな相手に負けてもいい便利な奴

    40 18/08/07(火)08:24:25 No.524262699

    >雑種言うけど自分こそ半神半人なんだから雑種じゃん… 貴 そ へ

    41 18/08/07(火)08:24:26 No.524262702

    アーケードだとコソコソ後方から攻撃しててダメだった 敵が近づいたら全力ダッシュで逃げるのもダメだった

    42 18/08/07(火)08:24:44 No.524262733

    こやまそこまでガッも桜にはよ死ねよって慈悲を見せた部分でもあるからそこまで小物でもない

    43 18/08/07(火)08:25:25 No.524262796

    >アニメしか知らないからイヤなヤツかと思ってたら >イイ人だったんだ・・・ >ってかその説明だとメチャクチャツンデレにみえる これは自分がブラックホールに吸い込まれそうになった時には士郎の手首に鎖巻きつけて言った台詞なので

    44 18/08/07(火)08:25:49 No.524262840

    >アーケードだとコソコソ後方から攻撃しててダメだった >敵が近づいたら全力ダッシュで逃げるのもダメだった 昨日のアーケードのスレでエリちゃん3体に囲まれて速攻で蒸発したって「」がいてダメだった

    45 18/08/07(火)08:26:20 No.524262886

    まあ金ピカが遅れを取るのは周知の通り8割がた舐めプが原因だし…HFルートもそれだよ

    46 18/08/07(火)08:26:59 No.524262933

    最古の王で未来視持ちだから現代に召喚されると応用的に過去も見れるという

    47 18/08/07(火)08:27:02 No.524262938

    >我様がジャイアンスネ夫なのも冬木の土地のせいらしいので cccで選択肢ミスる度ザビ子シュポーンしまくってたよう!

    48 18/08/07(火)08:27:10 No.524262950

    CCCだとデレすぎてる…

    49 18/08/07(火)08:27:11 No.524262953

    昔は真面目な勤勉な人しかいなかったからな やっぱ現代日本はクソっすね

    50 18/08/07(火)08:27:30 No.524262979

    本気出さないってすげぇダサいと思うんだけどそれがかっこいいって思う人が多いらしいな

    51 18/08/07(火)08:27:51 No.524263005

    桜相手にしたときも慢心なければ普通に勝てたって話だしな

    52 18/08/07(火)08:28:15 No.524263037

    その未来視ってのは自分が油断しすぎて負ける未来とかそういうのは見えないのか それとも筋金入りの慢心家すぎて視えても信じないのか

    53 18/08/07(火)08:28:53 No.524263093

    英霊相手だと流石に慢心レベルは下がるのが地味に厄介 かと言って人間レベルで挑むのは無理ゲー

    54 18/08/07(火)08:28:54 No.524263094

    油断しようが最終的に勝つならいいけどガチで死んじゃうとか最高にださい

    55 18/08/07(火)08:28:54 No.524263095

    >CCCだとデレすぎてる… ムーンセルにまでジャイアン通すのはすご過ぎる…

    56 18/08/07(火)08:29:11 No.524263124

    別に負けても失うものもないしな 所詮死んだオリジナルの自分のコピーだし

    57 18/08/07(火)08:29:27 No.524263144

    全ての英雄は自分の後輩だから慢心しないといけないんだ

    58 18/08/07(火)08:29:41 No.524263162

    言って今の設定で本気出されると話終わっちゃうパターン多いし…

    59 18/08/07(火)08:29:41 No.524263163

    千里眼の設定になってる全知なるや全能の星はHAで出た話である

    60 18/08/07(火)08:29:45 No.524263169

    >英霊相手だと流石に慢心レベルは下がるのが地味に厄介 兄貴とかカルナとかヘラクレスなら絶対に慢心しないからな… ジーク君なら慢心してくれるかもしれない…

    61 18/08/07(火)08:30:14 No.524263221

    >その未来視ってのは自分が油断しすぎて負ける未来とかそういうのは見えないのか >それとも筋金入りの慢心家すぎて視えても信じないのか FGO7章だと攻め込まれてウルクが滅ぶ未来が見えた それに徹底抗戦するギルがメインの話

    62 18/08/07(火)08:30:23 No.524263238

    >昔は真面目な勤勉な人しかいなかったからな >やっぱ現代日本はクソっすね バビロニア見てるとまあそうなるかな…ってなるし…

    63 18/08/07(火)08:30:39 No.524263265

    ヘラクレス相手にも軽く慢心してたぞ

    64 18/08/07(火)08:30:47 No.524263272

    >その未来視ってのは自分が油断しすぎて負ける未来とかそういうのは見えないのか >それとも筋金入りの慢心家すぎて視えても信じないのか 後者 といっても金ぴかはそこまで自由に未来視並行世界視できる訳ではないが

    65 18/08/07(火)08:31:11 No.524263317

    実力で劣ってようが慢心するからな まぁそんな相手はほぼいないんだが肉弾戦は実際に大して強くないらしい

    66 18/08/07(火)08:31:50 No.524263386

    人間相手だから慢心して負けたならエミヤ相手だったら絶対負けないの?

    67 18/08/07(火)08:31:54 No.524263392

    アーケードのプレイ動画をみましたが慢心具合がちょっと酷くないですか王…

    68 18/08/07(火)08:32:28 No.524263439

    鎖が切れたのはヘラクレスが限界超えてきたからじゃない? ヘラクレスが規格外過ぎる

    69 18/08/07(火)08:32:50 No.524263474

    >人間相手だから慢心して負けたならエミヤ相手だったら絶対負けないの? どうだろうね

    70 18/08/07(火)08:33:02 No.524263491

    >人間相手だから慢心して負けたならエミヤ相手だったら絶対負けないの? 金ぴかはあれで紅茶のことは結構認めてる 少なくとも士郎よりは

    71 18/08/07(火)08:33:06 No.524263495

    ステータスは高いのに接近戦が弱いのは剣術とかを全然知らないのかな

    72 18/08/07(火)08:33:18 No.524263513

    逆にギルが慢心しない相手って誰よ 猪?

    73 18/08/07(火)08:33:22 No.524263521

    >アーケードのプレイ動画をみましたが慢心具合がちょっと酷くないですか王… 慢心してる王は突っ込んでフリー素材とエリちゃんにボコボコにされてるよ! 慢心してない王は現在宝具以外で唯一の壁の後ろから攻撃できるQをコソコソと当てる

    74 18/08/07(火)08:33:24 No.524263526

    型月世界の千里眼持ちは未来見えちゃうからみんなメンタルがおかしくなったか最初から何も感じないか超冷めた目で見てるか要はだいぶ変わったやつらばっかだね

    75 18/08/07(火)08:33:29 No.524263533

    一応エミヤ相手には鎧なしで戦うほど慢心しないだろうし士郎のようにはいかないはず… どうだろう…?

    76 18/08/07(火)08:33:35 No.524263539

    >といっても金ぴかはそこまで自由に未来視並行世界視できる訳ではないが 常時見えてるわけじゃなくてきちんと瞑想して儀式を行って粘土板に自動筆記って形だよね確か

    77 18/08/07(火)08:33:42 No.524263547

    >逆にギルが慢心しない相手って誰よ >猪? エルキドゥ

    78 18/08/07(火)08:34:16 No.524263594

    >>逆にギルが慢心しない相手って誰よ >>猪? >エルキドゥ ティアマト

    79 18/08/07(火)08:34:27 No.524263613

    10年間のジャンプ読んで魚釣りしてバイクで峠攻めてテレビゲームで夜更かしする生活が彼を変えたのだ

    80 18/08/07(火)08:34:27 No.524263615

    最初からエア出してきたらどうすればいいの

    81 18/08/07(火)08:34:32 No.524263624

    もう忘れちゃったがホロウで本気出した経緯ってなんだっけ?

    82 18/08/07(火)08:34:33 No.524263626

    むしろ後方でどっしりタイプの王様を前線に出すのが間違いなんじゃねえかな?

    83 18/08/07(火)08:34:52 No.524263654

    カルナにも本気で殺す発言してたような…

    84 18/08/07(火)08:34:54 No.524263660

    千里眼って全知でもなんでもないよね

    85 18/08/07(火)08:35:03 No.524263679

    >最初からエア出してきたらどうすればいいの Zeroのイスカンダルを見てみよう

    86 18/08/07(火)08:35:13 No.524263687

    >最初からエア出してきたらどうすればいいの 最初からエア出してくるって事はお前も強いんだから宝具抜けよ

    87 18/08/07(火)08:35:31 No.524263711

    SNで登場してからずっと一つの作品のなかでカッコいい面と悪役な面とうっかり我様な面をお出しし続けてる気がする…

    88 18/08/07(火)08:35:44 No.524263727

    何がしょうもないって鎧さえ着てれば腕切られずに勝ててたっていう点

    89 18/08/07(火)08:36:08 No.524263764

    >ステータスは高いのに接近戦が弱いのは剣術とかを全然知らないのかな そもそも接近戦もそこまで弱くはない 真面目にやれば武器をちゃんと使い分けて戦えるし(Fateルート) 宝物庫の宝具をすべて扱える器量もあると士郎も認めてる(UBWルート) とはいっても究極の一にまで扱えるのはエアと天の鎖くらいだろうけど

    90 18/08/07(火)08:36:35 No.524263798

    CCCでもうっかりやられてた覚えが…

    91 18/08/07(火)08:36:41 No.524263809

    神話なんて何十年何百年の拷問とかざらなのに現代で生活しただけで変化しちゃう精神軟弱すぎない

    92 18/08/07(火)08:36:49 No.524263822

    忘れがちだけどあの鎧もエクスカリバーで何度も斬ってようやくへこむくらい硬いからな

    93 18/08/07(火)08:36:52 No.524263826

    >昔は真面目な勤勉な人しかいなかったからな >やっぱ現代日本はクソっすね バビロニアでもついて行けない人間は森の都市に逃げてたじゃん!

    94 18/08/07(火)08:37:06 No.524263847

    未来見えるしすごい強いし頭も良いんだけど…すごいバカなんだ

    95 18/08/07(火)08:37:08 No.524263853

    >もう忘れちゃったがホロウで本気出した経緯ってなんだっけ? 気まぐれ

    96 18/08/07(火)08:37:24 No.524263876

    >そもそも接近戦もそこまで弱くはない 実は武器なんか投げ捨ててスモウレスリングで戦い始めたら本気だったりするんだよね

    97 18/08/07(火)08:37:43 No.524263904

    >バビロニアでもついて行けない人間は森の都市に逃げてたじゃん! そんな奴らはウルクの民じゃないから

    98 18/08/07(火)08:37:46 No.524263908

    じゃあ何?アーチャーのこと贋作野郎扱いしてたのは反面模造品のくせに出来いいよねの裏返しとでも…

    99 18/08/07(火)08:37:58 No.524263934

    >神話なんて何十年何百年の拷問とかざらなのに現代で生活しただけで変化しちゃう精神軟弱すぎない 現代にふさわしい生き方をしてただけだぞ 俗っぽさは元々金ぴかが持ってる属性だし

    100 18/08/07(火)08:38:09 No.524263948

    fakeだと最初から全力なんだっけ?

    101 18/08/07(火)08:38:18 No.524263956

    贋作野郎なのは言い方はともかくまぎれもない事実だろ

    102 18/08/07(火)08:38:32 No.524263976

    >気まぐれ ついでに好みのタイプの女の子が近くにいたのも追加

    103 18/08/07(火)08:38:33 No.524263979

    さりげに燃費が恐ろしく良いし自力で補充出来るとわかったので 他の最強クラス鯖ともその点でかなり差がついている

    104 18/08/07(火)08:38:44 No.524264002

    最近の金ぴかは 相性悪い槍持った少女にビビって物陰に隠れて遠隔射撃してた

    105 18/08/07(火)08:39:20 No.524264053

    >fakeだと最初から全力なんだっけ? エルキがいるからね 砂漠でお互いにエヌマを打ち合って高範囲の砂がガラス化してた

    106 18/08/07(火)08:39:23 No.524264058

    もうエア抜いて吹っ飛ばすしかないって状況ですら躊躇する筋金入り

    107 18/08/07(火)08:39:24 No.524264061

    >CCCでもうっかりやられてた覚えが… 我全部理由分かってる驚かない! 地球セックスとかマジかよ…ってビックリしてる間に拘束

    108 18/08/07(火)08:39:24 No.524264062

    型月設定だと神秘の減少やらエーテル濃度やらの影響もあるんで現代人のせいじゃない部分も多量にあるよね弱さ

    109 18/08/07(火)08:39:26 No.524264064

    7章ラストで延々と右腕上下してた限定仕様AUO あれ実装されないのかな

    110 18/08/07(火)08:40:12 No.524264133

    贋作野郎で金ピカと相容れないのは前提だよ だがアーチャーの理念だけは偽物じゃないって理解してる それはそれとして全部バッタモンの釣具はもらっておく

    111 18/08/07(火)08:40:16 No.524264139

    やっぺ雑種来た! 雑種ー早くあの雑種倒して!

    112 18/08/07(火)08:40:39 No.524264166

    >fakeだと最初から全力なんだっけ? エルキドゥが居たから最初の戦いでいきなりエヌマエリシュのぶつけ合いになった その後アヴェンジャーにエア抜けよって言われてメロダックで相手したりしてるから一切慢心しないわけじゃない もしかするとアヴェンジャーの宝具を奪う宝具を読んでいたのかもしれないけど

    113 18/08/07(火)08:40:41 No.524264168

    >もう忘れちゃったがホロウで本気出した経緯ってなんだっけ? 静かな夜に小蝿が湧いてウザいから薬で集めて一掃した 集めるための薬は不老不死の妙薬だし一掃に使ったのはエアだけど

    114 18/08/07(火)08:40:56 No.524264186

    エクストララストで覚者と戦わせたい 敵対してたら確実に相手になるよね

    115 18/08/07(火)08:41:04 No.524264204

    格下に舐めプして負けるのって1番情けなくない?

    116 18/08/07(火)08:41:21 No.524264230

    >何がしょうもないって鎧さえ着てれば腕切られずに勝ててたっていう点 テレビ版のエア出したけどあ…ここでエア抜いたら敗けだ…って躊躇した後やっぱり死ぬよりマシだ!ってエア握って腕斬られるのめっちゃダサい その後魔力切れ起こした士郎の前でイキるのはクソダサ

    117 18/08/07(火)08:41:22 No.524264231

    >型月設定だと神秘の減少やらエーテル濃度やらの影響もあるんで現代人のせいじゃない部分も多量にあるよね弱さ AUOが言ってるのは精神性の話だぞ

    118 18/08/07(火)08:41:41 No.524264259

    善人悪人関係なく一生懸命生きる人間大好きだよね

    119 18/08/07(火)08:42:08 No.524264304

    >格下に舐めプして負けるのって1番情けなくない? 実際情けない傲慢野郎なんだよ

    120 18/08/07(火)08:42:25 No.524264326

    アレのサイズも敵うものなし

    121 18/08/07(火)08:42:42 No.524264349

    fakeでわくわくざぶーんを観測して困惑してたと聞いた

    122 18/08/07(火)08:42:45 No.524264352

    死徒とかは物凄く嫌悪しそうだよね我様

    123 18/08/07(火)08:42:54 No.524264365

    最強なんだけどダサくて情けないから登場増やしても話に影響が少ない

    124 18/08/07(火)08:43:01 No.524264371

    >その後魔力切れ起こした士郎の前でイキるのはクソダサ なんだかんだあのダサいながらもカッコいいAUOが好きだったのでアニメUBWはなんか違った BDは買ったけど

    125 18/08/07(火)08:43:08 No.524264384

    >アレのサイズも敵うものなし コッカケ王が何言ってんの…

    126 18/08/07(火)08:43:25 No.524264408

    侮蔑ではあるけどフェイカーとしては認めてるとは思う 偽物が本物に対抗するのも一つのキーワードと言えるし

    127 18/08/07(火)08:43:39 No.524264423

    何気に鯖で一番登場作品多い?

    128 18/08/07(火)08:43:50 No.524264433

    クソッ道連れにする気か! 誰がするかぁ!我が出るまで踏ん張れ雑種ぅ!

    129 18/08/07(火)08:44:00 No.524264449

    >死徒とかは物凄く嫌悪しそうだよね我様 フェイクで死徒…?なにそれ…?って反応だったんで考察好きが興奮してた

    130 18/08/07(火)08:44:09 No.524264462

    小物と大物の間を反復横跳びしてる

    131 18/08/07(火)08:44:16 No.524264473

    >何気に鯖で一番登場作品多い? 紅茶じゃねえかな…

    132 18/08/07(火)08:44:29 No.524264495

    王の財宝無しなら流石にそんなに強くない と思いきやスパコン並みの頭脳相手にチェスで勝つとか頭もすごくキレるという

    133 18/08/07(火)08:44:34 No.524264508

    >死徒とかは物凄く嫌悪しそうだよね我様 しそうというか英雄としては死徒の殲滅は義務に近いとかだったはず

    134 18/08/07(火)08:44:37 No.524264513

    >善人悪人関係なく一生懸命生きる人間大好きだよね CCCもスタートからとんでもない全力見せられたから付き合ってやるだもんな…

    135 18/08/07(火)08:44:54 No.524264531

    >格下に舐めプして負けるのって1番情けなくない? 情けないよ

    136 18/08/07(火)08:44:57 No.524264537

    >>死徒とかは物凄く嫌悪しそうだよね我様 >フェイクで死徒…?なにそれ…?って反応だったんで考察好きが興奮してた そもそも時代的に朱い月降臨の前だからなウルク

    137 18/08/07(火)08:45:07 No.524264557

    英霊のくせに人間に負けたってのは逸話に追加されないんですか

    138 18/08/07(火)08:45:46 No.524264625

    やっぱ最初に出た作品でガッやったのが大きいな

    139 18/08/07(火)08:45:55 No.524264635

    >>善人悪人関係なく一生懸命生きる人間大好きだよね >CCCもスタートからとんでもない全力見せられたから付き合ってやるだもんな… 何したの?

    140 18/08/07(火)08:46:10 No.524264657

    >英霊のくせに人間に負けたってのは逸話に追加されないんですか 召喚されるたんびにリセットされるからね

    141 18/08/07(火)08:46:37 No.524264706

    バビロニアアニメ化でカッコいい金ピカがたくさん見れるぞ

    142 18/08/07(火)08:47:06 No.524264743

    セイバールートでアヴァロンカウンターされて負けたけど潔く敗北を認めて消えた時のAUOは大物だったよ 後はどんどん小物化が進んだ

    143 18/08/07(火)08:47:25 No.524264780

    >英霊のくせに人間に負けたってのは逸話に追加されないんですか 英霊って逸話の具現化みたいな存在だから そのエピソードが世界中に周知されれば追加されるのでは

    144 18/08/07(火)08:47:48 No.524264804

    DEEN版SNの英雄王好き

    145 18/08/07(火)08:48:47 No.524264890

    初アニメでえらいかっこいい退場してたのに その後PS2のゲームじゃアホづら追加されてて笑ったがちょっとかわいそうだった

    146 18/08/07(火)08:49:07 No.524264923

    金ピカ自体が自分は人間に倒されるべき存在ではあると思ってるし… それはそれとして我様スタイル崩すことはない

    147 18/08/07(火)08:49:36 No.524264966

    >そのエピソードが世界中に周知されれば追加されるのでは しかし周知されるということはエミヤくんの固有結界が周知されるということでもあるので 周知=ホルマリン漬けな以上は絶対に広まらなないのである

    148 18/08/07(火)08:49:50 No.524264980

    UBWのアニメのエア取り出そうとしたけど一瞬迷った時間の分間に合わないでぐえー!はどんなに進化しても変わらないいいバランスだと思う FGOでどんなに強いサーバント増えても慢心さえしなきゃ勝てんじゃね感は相変わらずあるし

    149 18/08/07(火)08:50:46 No.524265058

    逆に賢王状態で来ると全体的にはパワーダウンしてるけど士郎には勝てる?

    150 18/08/07(火)08:51:09 No.524265102

    >英霊って逸話の具現化みたいな存在だから 全然逸話関係ないキャラになってるやつとか山ほどいるしその設定完全に死んでるけどな

    151 18/08/07(火)08:51:14 No.524265106

    >そもそも時代的に朱い月降臨の前だからなウルク 千里眼でどうこうらしいけどfakeは特例らしいから

    152 18/08/07(火)08:52:02 No.524265162

    そもそもアーサー王は実は女だったんだってところから逸話とか伝承とかと真逆だしな

    153 18/08/07(火)08:53:27 No.524265282

    士郎には負けるけど凛には勝つバランス感覚

    154 18/08/07(火)08:53:28 No.524265285

    >セイバールートでアヴァロンカウンターされて負けたけど潔く敗北を認めて消えた時のAUOは大物だったよ カウンターくらう時の変顔は一番酷かったけどな

    155 18/08/07(火)08:53:56 No.524265320

    慢心して人間に負けるのが我だしみたいなことcccで言ってたような

    156 18/08/07(火)08:54:26 No.524265359

    俺もうろ覚えだけどアルトリアは例外的な存在で 史実が当時の状態で直接召喚されてきてるんじゃなかったっけ だから霊体化もできない

    157 18/08/07(火)08:54:48 No.524265388

    出る作品毎に微妙に立ち位置と役割を変えてくるよね

    158 18/08/07(火)08:55:17 No.524265424

    >俺もうろ覚えだけどアルトリアは例外的な存在で >史実が当時の状態で直接召喚されてきてるんじゃなかったっけ >だから霊体化もできない 左様 だから現解しっぱなし扱いで魔力バカ食いなので基本寝てる

    159 18/08/07(火)08:56:30 No.524265522

    ヘラクレスがゾッドなのもクーフーリンが全身タイツなのも伝承にはかけらもないぞ!

    160 18/08/07(火)08:57:08 No.524265564

    >>>逆にギルが慢心しない相手って誰よ >>>猪? >>エルキドゥ >ティアマト スプリガン

    161 18/08/07(火)08:57:24 No.524265589

    セイバーが生霊みたいな状態って設定今はもうあんま関係ないな… 実際SN以外じゃそういう設定じゃないだろうし

    162 18/08/07(火)08:58:12 No.524265645

    >ヘラクレスがゾッドなのもクーフーリンが全身タイツなのも伝承にはかけらもないぞ! 許せ! 裸タトゥースタイルは…

    163 18/08/07(火)08:58:16 No.524265654

    鎖のクソゲー具合いいよね

    164 18/08/07(火)08:59:17 No.524265764

    史実では〇〇と言われているけどまさかこんなんだったなんて…みたいなセリフ腐るほど見た気がする

    165 18/08/07(火)08:59:29 No.524265782

    まぁそこら辺はプロレスみたいな所あるからな その手のデフォルメとか許せんとかなら合わないって話だろうし

    166 18/08/07(火)08:59:52 No.524265810

    鎖のせいで長く神性はデメリット扱いだったからな

    167 18/08/07(火)09:00:50 No.524265890

    神性のメリットが見えてなかったしな 今も余り見えてないけど神性あるような奴は強いみたいなザックリ理解だし

    168 18/08/07(火)09:02:17 No.524266001

    まぁチクチク突くネタとして見る分には面白いけど 本気でけおるようなガチ勢は最初から手を出さないだろうし

    169 18/08/07(火)09:02:47 No.524266049

    >>>善人悪人関係なく一生懸命生きる人間大好きだよね >>CCCもスタートからとんでもない全力見せられたから付き合ってやるだもんな… >何したの? このまま死ねるかぁ!って思いだけで我様呼んだ 協力して欲しいなら何を差し出すって言われて命全部出してきた 我様大爆笑

    170 18/08/07(火)09:03:12 No.524266076

    神性に影響されるスキルや宝具はあるけど神性そのものの効果はいまいち分からん…

    171 18/08/07(火)09:05:23 No.524266256

    神性はふわっとしてるけど まぁえげつないスキルやステや宝具の獲得条件的なもんかもしれん

    172 18/08/07(火)09:07:17 No.524266414

    神に近いからなんだっていう FGO的には与ダメアップだけど

    173 18/08/07(火)09:09:53 No.524266630

    まぁ神性レベルの高い奴は大抵えげつないの持ってるし

    174 18/08/07(火)09:10:58 No.524266717

    神は大体強いし神に近いという事はそれだけ強い! ニュアンスはわかるがやっぱざっくりしてるな…

    175 18/08/07(火)09:12:47 No.524266848

    神性持ちは強くしやすい分デメリットもあって 神性特効も多めにして調整してるのやもしれん まぁ根拠を示す事は出来無い

    176 18/08/07(火)09:13:37 No.524266915

    雑種相手に本気になるとかダサいからな それで負けたらどうするって?負けないんだから問題ない(予定)

    177 18/08/07(火)09:14:29 No.524266973

    雑種相手に本気になったら負けだけど 負けたら負けでもある

    178 18/08/07(火)09:15:26 No.524267045

    なんか神性スキルは信仰系スキルを打ち破れるらしいがマルタさんとか両方持ってる…

    179 18/08/07(火)09:16:03 No.524267103

    マルタさんはヤコブ神拳継承者だからな

    180 18/08/07(火)09:16:11 No.524267118

    >雑種相手に本気になったら負けだけど >負けたら負けでもある 雑種に舐められてる時点で負けてるよね

    181 18/08/07(火)09:17:47 No.524267264

    >雑種に舐められてる時点で負けてるよね 舐められるとちょっと本気を出せるので勝てる 舐められない場合は慢心しないといけないので負ける

    182 18/08/07(火)09:18:27 No.524267317

    慢心せずして何が王か!だからな…

    183 18/08/07(火)09:18:38 No.524267338

    AUO相手に舐めて掛かるのは大体死亡フラグだよ

    184 18/08/07(火)09:19:43 No.524267420

    なおアルケイデス相手にエア抜けと言われて 選定の剣で試してやろうとした慢心は多分AUOが死んで終わってたと思う

    185 18/08/07(火)09:20:35 No.524267476

    原作もアニメも触り程度しか知らない状態でFGOやっててキャスギル見て「何この賢王…」ってなって、原作の悪役ムーブの理由が分からなくなった 原作は泥に飲み込まれて根が外道になってたのか?

    186 18/08/07(火)09:22:02 No.524267601

    ぶっちゃけSNは泥の影響受けてたことにしたほうがいいんじゃないかなって… 確かに振れ幅は大きい人だけどあそこまで邪悪じゃないでしょ最近の劇場版ジャイアン路線だと

    187 18/08/07(火)09:22:42 No.524267664

    責任の無い頃のAUOはあんなもんよ 賢王は一回国滅びてシドゥリさんに叱られてやり直してる

    188 18/08/07(火)09:22:56 No.524267682

    もうCCCの構えがデフォになったけど元のエヌマも好き

    189 18/08/07(火)09:23:11 No.524267707

    いやAUOは泥とか無くてもああいう事するよ

    190 18/08/07(火)09:23:42 No.524267765

    CCCがいい人過ぎるだけだと思う

    191 18/08/07(火)09:24:04 No.524267805

    本人は受けてない!って言ってるけどちょっと受けてるのって公式設定じゃなかったっけ まあそもそもキノコリニンサンが設定コロコロ変えるのは昔からだから整合性なんて無いものと思った方がいい…

    192 18/08/07(火)09:24:18 No.524267827

    CCCはいい人だけど選択肢はすべて正解を選ばないと死ぬからな

    193 18/08/07(火)09:24:40 No.524267858

    SN金ピカはドロの影響でラリ…テンションが上がってたと言うことにしとこう

    194 18/08/07(火)09:24:50 No.524267874

    fakeでもどうせ最後は大勝利だろうけど過程が面白ければいいよ

    195 18/08/07(火)09:25:50 No.524267963

    まぁ泥の影響の有無は知らんけど AUOは全力主義だから受肉して責任者になったらああいう事する

    196 18/08/07(火)09:26:11 No.524267996

    鯖としてのスタンスがよく分からんのだがこの人は呼べば来てくれるけど「わざわざ死者の写し身とは言え我を呼び出して使役するつもりならそれなりの経緯と覚悟見せろよなー」って感じ?

    197 18/08/07(火)09:26:37 No.524268030

    CCCがやたら美化された印象なんだろうけど あの我様もイベント超えるまでは大概ひどいからな

    198 18/08/07(火)09:27:41 No.524268114

    やり方は外道だけど悪意に満ちた破滅願望だけとかじゃないしね

    199 18/08/07(火)09:27:48 No.524268127

    >鯖としてのスタンスがよく分からんのだがこの人は呼べば来てくれるけど「わざわざ死者の写し身とは言え我を呼び出して使役するつもりならそれなりの経緯と覚悟見せろよなー」って感じ? 聖杯は自分の物なのに取り合ってるの腹立つなー マスターさせてやるから魔力貢げよ態度気に入らなかったら死ね 位のざっくりしたスタンスで後はその場の気分

    200 18/08/07(火)09:28:36 No.524268191

    我様は認めた奴には優しくて甘いんだけど そのハードルの高さはCCCやっ他奴は分ると思う

    201 18/08/07(火)09:29:29 No.524268275

    AUO的には外道も正道も無いしな 王様は自分だからやりたいようにするだけだし

    202 18/08/07(火)09:30:08 No.524268331

    ちゃんとした態度をとってお願いを聞いてもらうという時臣スタイルはある意味良い手であったことが分かるCCC

    203 18/08/07(火)09:30:31 No.524268367

    賢王は自分の認めたウルク民のためだから賢王だけど 認められる基準がウルク民だから選別試験は超ハードだよ

    204 18/08/07(火)09:31:11 No.524268425

    時臣スタイルはザビみたいな特殊なマスターでない 凡庸な魔術師がやる最善手の一つだと思う それでもLUKが低いと死ぬ

    205 18/08/07(火)09:32:27 No.524268551

    SNでやろうとした聖杯ドパァも選別試験だしな 滅んだらそれまでだけど生き残ったら我が民の死角有りだし

    206 18/08/07(火)09:33:07 No.524268607

    令呪かけられても無効化できる宝具持ってそう

    207 18/08/07(火)09:33:35 No.524268649

    面白神父の存在やら海獣レイドのイレギュラーなければ普通に進んだかもしれない でも必ず例外あるのが聖杯戦争でうーん