ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/07(火)07:36:07 No.524258597
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/07(火)07:38:17 No.524258762
奴さん死んだよ
2 18/08/07(火)07:56:04 No.524260266
最初のチュートリアルでキツすぎて投げた人結構いたし安易にボイロに乗っからなければゲーム性はまあまあ面白かったからもうちょっと長生きした…いややっぱ無理かな…
3 18/08/07(火)08:00:11 No.524260595
むしろボイロに乗っからなかったらもっと早くお陀仏してたのでは?
4 18/08/07(火)08:02:07 No.524260756
調律さえ
5 18/08/07(火)08:02:47 No.524260820
ゆかマキが出てる回だけ観た
6 18/08/07(火)08:03:26 No.524260874
えっもう死んだのこれ まぁボイロ無かったら存在すら知らなかったろうけど
7 18/08/07(火)08:07:25 No.524261219
スマホでやるには手軽さが無さすぎた
8 18/08/07(火)08:07:37 No.524261237
絵はいいよね
9 18/08/07(火)08:08:13 No.524261294
いい…
10 18/08/07(火)08:08:27 No.524261316
ボイロコラボが特定スタッフのコネクションで成り立ってたらしく 末期にその人が抜けたら恒常排出だったボイロ勢まで排出停止になったと聞いた
11 18/08/07(火)08:08:53 No.524261358
>えっもう死んだのこれ 売上不振で死んだとかじゃないんだ…ないんだ
12 18/08/07(火)08:09:45 No.524261421
>ボイロコラボが特定スタッフのコネクションで成り立ってたらしく >末期にその人が抜けたら恒常排出だったボイロ勢まで排出停止になったと聞いた 何その闇が深そうな話…
13 18/08/07(火)08:09:48 No.524261424
>スマホでやるには手軽さが無さすぎた 結構ややこしいけど面白かったな 近接武器はイマイチ使いこなせなかったけど…
14 18/08/07(火)08:09:58 No.524261437
アーリーアクセスをウリにしてたくせにやり方が下手くそだったのもいけない というかガチャゲーでアーリーアクセスやろうって事自体どう考えても無理があったんだけど
15 18/08/07(火)08:10:51 No.524261513
アーリーアクセスは免罪符
16 18/08/07(火)08:11:30 No.524261587
売上不振じゃないならなんで死んだんだ
17 18/08/07(火)08:13:01 No.524261706
急にスタッフ切られたのが本当に謎だった
18 18/08/07(火)08:14:57 No.524261870
アーリーアクセスの出資対象をガチャ(半額)にしちゃったせいで 本サービス開始時にワイプするわけにいかなくなったのはちょっと頭悪すぎると思う
19 18/08/07(火)08:15:54 No.524261959
巻き添えで大尉も死んだ
20 18/08/07(火)08:17:13 No.524262067
闇が深いを体現するような末路だった
21 18/08/07(火)08:19:11 No.524262241
スタッフ総とっかえしたときに絵がものすごく酷くなったからプレイ意欲がなくなった
22 18/08/07(火)08:19:32 No.524262270
なんで死んだのこの子
23 18/08/07(火)08:20:10 No.524262328
アーリーのガチャ半額は結局サービス開始後も継続されたので 早期アクセスプレイヤーは単純に通常価格で有料ベータやらされただけという形になったのがひどすぎる…
24 18/08/07(火)08:21:29 No.524262437
なんかよく分からんけどこれまで運営してたところを切った 新しい運営はシステムを全然理解してないのかイベント更新がほとんどなくなった 死んだ
25 18/08/07(火)08:22:32 No.524262534
結局運営がカスだった
26 18/08/07(火)08:22:57 No.524262567
スタッフ総入れ替えとか意味わからないことしたのが…
27 18/08/07(火)08:23:24 No.524262600
ボイロがアニメになって動くゆかマキが見れたから俺は満足 このゲームについては一切わからない
28 18/08/07(火)08:24:28 No.524262705
なんで運営を殺した!?
29 18/08/07(火)08:24:31 No.524262709
きりたんとかくるの期待してたんだ… 続いてたらあかりちゃんとかも来てたんだろうな…
30 18/08/07(火)08:24:36 No.524262717
わからん…
31 18/08/07(火)08:24:54 No.524262753
>スタッフ総入れ替えとか意味わからないことしたのが… 採算とれないからスタッフをごっそり他に移しただけでしょ 減らしたとは言えないから入れ替え
32 18/08/07(火)08:25:20 No.524262787
>スタッフ総とっかえしたときに絵がものすごく酷くなったからプレイ意欲がなくなった 今野さんの絵から変わってたの…?
33 18/08/07(火)08:25:57 No.524262853
>採算とれないからスタッフをごっそり他に移しただけでしょ まともに運用できないスタッフに入れ替える意味はあったんですかね…
34 18/08/07(火)08:26:46 No.524262920
>まともに運用できないスタッフに入れ替える意味はあったんですかね… もう死ぬのは決まってたんだろう
35 18/08/07(火)08:27:18 No.524262960
絵は良い演出も良い ゲームシステムがスマホでやるには不向きだった
36 18/08/07(火)08:29:12 No.524263125
システムは好きだったしキャラも好きだったから途中まではやってたけどスマでやるには操作性が悪くてユーザーが定着しなかった気もする 入れ替え前の運営は商売下手くそなのかなって感じだったけど入れ替え後は運営すらしないなんて思わなかった…
37 18/08/07(火)08:29:18 No.524263133
スタッフ総入れ替えのコストって多少の人件費の差で吸収できるものなんです…?
38 18/08/07(火)08:29:47 No.524263171
高速パーツに移動速度上昇アビと火力上昇アビ使って手裏剣で辻斬りしてくの楽しかった
39 18/08/07(火)08:30:02 No.524263196
死んでたっていうかゾンビ状態だったのね結構な期間
40 18/08/07(火)08:31:23 No.524263336
元のスタッフが他所の会社からなんとかしたいです…!って生放送で言ってなかったっけ
41 18/08/07(火)08:32:53 No.524263480
早期に修正されたけどリロード時間ゼロになる不具合が最高だった
42 18/08/07(火)08:33:02 No.524263493
この仕事に関わってからメインイラストレーターの活動が極端に減ったのが若干心配 まあ子育てに専念してるのかもしれないけどさ
43 18/08/07(火)08:33:39 No.524263544
闇しかない
44 18/08/07(火)08:34:35 No.524263631
「」って死んだソシャゲ好きだよね
45 18/08/07(火)08:34:47 No.524263646
ゲームが売れなくて仕事なくなってたらtonyなんて存在すらできないぜ!
46 18/08/07(火)08:35:57 No.524263748
tonyは競馬のゲームで活躍してるし…
47 18/08/07(火)08:36:11 No.524263766
このゲームに関してはなんで死んだのって言われてもなんでだろう…?と返すことしかできない…
48 18/08/07(火)08:36:16 No.524263768
幕間の紙芝居が長すぎたとか取っ付きにくさが目立つとかまぁ悪いところもあるにゃあったが ソシャゲでこういうゲームはほんと珍しかったし慣れれば楽しかったからただただ残念
49 18/08/07(火)08:37:08 No.524263852
これアニメ終わってサービス開始して半年ぐらい立った時点でゾンビ化してたような
50 18/08/07(火)08:37:46 No.524263907
コンセプトは良かったと思うけどシステムが色々合ってなかった レイドはだめだよあれ
51 18/08/07(火)08:38:51 No.524264013
はがねちゃんの死因は餓死…
52 18/08/07(火)08:38:56 No.524264018
プロデューサーがはがおけ関われなくなったのめっちゃ辛いけど首切られて転職して前の企業どんだけブラックだったかわかった!って言ってるあたり上の方の問題じゃねえかな…
53 18/08/07(火)08:39:28 No.524264067
そもそもゲーム自体がつまらんかったよね
54 18/08/07(火)08:39:59 No.524264111
>この仕事に関わってからメインイラストレーターの活動が極端に減ったのが若干心配 まあソードワールドとかで結構やってたりするのでな
55 18/08/07(火)08:41:17 No.524264223
俺は好きだったし楽しんでたよゲーム部分 索敵ボディがほんとに索敵しかできないのはちょっとなんとかして欲しかったが
56 18/08/07(火)08:42:07 No.524264301
見た目の印象と操作感が結構違ったかなってだけで面白かったと思うよ スマホよりDSとかで出すべきじゃねえかなって気はしたけど
57 18/08/07(火)08:43:10 No.524264386
ゆかマキがタオル1枚姿を披露したゲーム
58 18/08/07(火)08:43:18 No.524264398
>「」って死んだソシャゲ好きだよね うるせえ ECOだって好きだ
59 18/08/07(火)08:43:47 No.524264429
コンバットチョロQみたいな戦車やらメックをカスタムできるのは楽しかったんだけどなぁ
60 18/08/07(火)08:43:57 No.524264443
近接付けた二脚を突っ込ませるのとか中々に楽しかったよ
61 18/08/07(火)08:44:48 No.524264524
多脚は結局使いこなせなかったな… 流石に遅すぎる
62 18/08/07(火)08:45:24 No.524264582
高レアリティはアビリティが強くて 低レアリティは成長限界が高い っていうの好きだった
63 18/08/07(火)08:46:10 Wpj3Z2SE No.524264658
>「」って死んだソシャゲ好きだよね こいつら死んでいないソシャゲも好きじゃん あれだけいろんなスレ立てまくってるんだし
64 18/08/07(火)08:48:39 No.524264877
>こいつら
65 18/08/07(火)08:48:46 No.524264888
>多脚は結局使いこなせなかったな… >流石に遅すぎる 加減しろ莫迦ってくらいピーキーな脚部カテゴリの特性でつらい 加速鈍いのも旋回鈍いのも苦しくて二脚正義すぎた
66 18/08/07(火)08:52:52 No.524265231
絵は好きだったなあ
67 18/08/07(火)08:55:07 No.524265410
死んだ後に他者に行った開発チームが追悼生放送した上に公開できなかったストーリー流すゲームは初めて見た
68 18/08/07(火)08:55:59 No.524265479
3Dゲーなのはいいけど周回して面白いゲームではなかったしゲームバランスも悪かった
69 18/08/07(火)08:56:07 No.524265491
>死んだ後に他者に行った開発チームが追悼生放送した上に公開できなかったストーリー流すゲームは初めて見た そんなんあったの!?
70 18/08/07(火)08:56:22 No.524265513
結構遊んでたけどなぁ 手軽さは確かに無かったかなぁ
71 18/08/07(火)08:58:11 No.524265642
>そんなんあったの!? ゾンビ状態から死ぬ寸前くらいにニコデスマンでやってた
72 18/08/07(火)08:58:57 No.524265734
本当にどうして殺した…
73 18/08/07(火)08:59:42 No.524265794
>>そんなんあったの!? >ゾンビ状態から死ぬ寸前くらいにニコデスマンでやってた 何それ知らなかった 見たかったな…
74 18/08/07(火)09:00:07 No.524265828
後半の強い敵が攻略して面白いタイプではなかったからな…
75 18/08/07(火)09:01:31 No.524265947
少なくともあんな奇妙で悲惨な死に方するゲームじゃなかった
76 18/08/07(火)09:01:42 No.524265963
su2531649.png むっ
77 18/08/07(火)09:03:29 No.524266098
レーターも設定画とか資料放出してたな
78 18/08/07(火)09:03:56 No.524266139
イベントが周回ゲーで一戦毎の操作量も結構あったのがちょっとね…
79 18/08/07(火)09:05:41 No.524266281
特殊な死に方死過ぎてソシャゲ運営における貴重なモデルケースになりそう
80 18/08/07(火)09:06:16 No.524266326
>特殊な死に方死過ぎてソシャゲ運営における貴重なモデルケースになりそう 中核スタッフ抜けて死んだゲームならもっと前に…
81 18/08/07(火)09:09:01 No.524266563
エルミナージュの死に方思い出した
82 18/08/07(火)09:09:28 No.524266606
>見たかったな… そこで止まってたユウアム編の次の6章前半くらいまでの紙芝居見れたよ アニメから伏線張られてたマーシャ不老説が肯定される感じのオチだった …そういえば結局例の陸上戦艦には会えなかったな
83 18/08/07(火)09:09:39 No.524266618
レイド複雑にするのはオイオイオイってなった
84 18/08/07(火)09:10:12 No.524266656
>…そういえば結局例の陸上戦艦には会えなかったな 無念…
85 18/08/07(火)09:11:15 No.524266741
>中核スタッフ抜けて死んだゲームならもっと前に… 運営側から開発まとめてクビにしてゾンビにするゲームってそんなに数あるんだろうか… せめて曲がりなりにも開発したりとかさあ
86 18/08/07(火)09:13:40 No.524266919
もっと先まで構想やらあったんだよね…
87 18/08/07(火)09:14:50 No.524266993
よく事情を知らない「」がたまに立ててはあることないこと言ってる
88 18/08/07(火)09:15:44 No.524267066
>運営側から開発まとめてクビにしてゾンビにするゲームってそんなに数あるんだろうか… MMOの時代からよくある死に方だと思う
89 18/08/07(火)09:15:52 No.524267086
絵描きさんの活動止まってるように見えたから調べたけど子供出来てたのか…